ニュース

『林舞輝コーチ兼分析担当が振り返る2年間』『ACL決勝 来年4、5月に延期、埼スタ利用可に』など【浦和レッズネタまとめ(12/10)】

12/10のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

林舞輝コーチ兼分析担当が振り返る2年間「終わった」「まだ行ける!」「僕も歌ったほうがいいかな…」(URAWA REDS NEWS)

JFLに所属する奈良クラブの監督を1シーズン務めあげたとき、林舞輝のエネルギータンクはゼロだった。

「いろいろなことが起きたし、嫌な思い、辛い思いもたくさんした。疲れ切っていたので、サッカーから1回距離を置こうと思っていたんです」

そんなとき、浦和レッズからコーチングスタッフ入閣のオファーが届く。声を掛けてくれたのは、テクニカルダイレクターの西野努だった。

西野とはすでに2度、会っていた。自分に関心を持ってくれているように感じていたが、まさか本当にレッズから声が掛かるとは……。

さらに、西野の口から告げられた新監督の名前に、舞輝は心を躍らせた。

「リカルド ロドリゲスさんが監督に就任すると聞いて、これは面白そうだなと。浦和レッズという日本一のビッグクラブで、しかもリカルドさんと一緒に働ける。あんなに消耗しきっていたのに、ちょっとワクワクしてきちゃって。これは休んでいる場合じゃないなって」

 

 

浦和進出のACL決勝 来年4、5月に延期、埼スタ利用可に(スポニチアネックス)

アジア・サッカー連盟(AFC)は9日、浦和が進出しているACL決勝を来年2月から同年4、5月に延期すると発表した。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 1 南の人(IP:125.196.211.64 )

    「僕も歌ったほうがいいかな…?」
    →ぜひ歌ってくれ!!
    埼スタはボールボーイだって手拍子、ガッツポーズする、圧倒的なホーム。
    その空間を作る一員であることを誇りに思う。ACLの話もあったが、舞台は少しずつ、確実に整ってきているし、近づいている。あとは勝つのみだ。

    このコメントに返信

    2022年12月10日 10:29

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.119.200 )

    マイキーもまたイチからの出発になるけど、スコルジャからも信頼を得て、またチームの力になって欲しい。
    もちろんリカから得た知見も活かしてくれればありがたい。

    このコメントに返信

    2022年12月10日 10:37

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.132.184.176 )

    マイキー続投するの?コーチ陣も誰が残って誰が去るんだろう?

    このコメントに返信

    2022年12月10日 11:44

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

      スコルツァ監督はポーランドからコーチングスタッフを連れてくるので続投かどうかまだわからないみたいだけど、一緒に仕事ができるのが楽しみと言ってるくらいだから何らかのポジションでクラブ内に残ることは確定なのでは。
      コーチ陣では特に前迫コーチの去就が気になるかな。あの分析力は貴重なのでぜひ何らかのポジションで残ってほしい。

      2022年12月10日 16:56

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:133.159.116.89 )

    マイキーの頭脳は貴重。ずっと浦和でやってほしい。

    このコメントに返信

    2022年12月10日 15:20

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:114.156.229.220 )

    マイキーは今の浦和で数少ない監督経験者だから
    大事にしてほしいしフォローしてS級取らせてやってほしい

    このコメントに返信

    2022年12月10日 16:54

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.242 )

    夏場の躍進に繋がった4-3-3採用も実は林コーチの提案で、リカルド自身は自分の理想にこだわることでチームコンセプトの「個の能力を最大限に発揮」とは程遠かったのがよくわかるな。

    このコメントに返信

    2022年12月10日 17:35

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:133.159.116.199 )

      マイキーは欧州で最先端のサッカー理論を学び、語学が堪能で欧州の人たちとは臆せず議論ができる。こういう人材を手放してはいけない。

      2022年12月10日 19:21

コメントを書き込む