名古屋グランパス所属のMF仙頭啓矢選手に浦和レッズがオファーをするも、最終的には柏レイソルを選択したという報道が出てきました。
J1柏が名古屋のMF仙頭啓矢を獲得へ 浦和、京都などとの争奪戦を制す(デイリースポーツ)
J1柏が名古屋のMF仙頭啓矢(27)を完全移籍で獲得することが6日、濃厚となった。複数の関係者によると交渉は大筋合意に達している。仙頭は来季も名古屋との契約を残しており、移籍金が発生する。その他に浦和や古巣の京都からのオファーもあったが、争奪戦を柏が制した。
今シーズンの名古屋では、仙頭選手は4-2-3-1のトップ下で主に起用されていました。
浦和レッズはトップ下タイプの選手を探しているのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
仙頭啓矢
2017年、京都サンガF.C.に入団
2020年、横浜F・マリノスに完全移籍
2021年、サガン鳥栖へ完全移籍
2022年、名古屋グランパスに完全移籍
2023年、柏レイソルに完全移籍の予定
地雷の香りがするなぁ 取らなくて正解じゃないの?
2022年12月07日 11:29
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.192.229 )
トップ下が欲しいのは人材がいないからなのか、それともいなくなるおそれがあるからなのか?
いずれにしても来年に向けて戦力の整備をしてほしいし、示してほしい。
2022年12月07日 10:42
1.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )
ミルアカさんの動画では、「スコルジャ監督はトップ下には司令塔タイプでなくて、得点力のあるタイプを使っていた。」と言ってた気がします。
2022年12月07日 12:57
1.2 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.24 )
監督主導でなくクラブ主導でチーム編成する以上、どういうタイプの選手を使ってたとかはそれほど重要でない。
2022年12月07日 13:25
2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.55 )
柏に争奪戦で敗れる。
浦和もそんなチームになったんだな。
2022年12月07日 10:43
2.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
古巣京都を断るくらいだから
末は神戸だよ
2022年12月07日 13:01
2.2 匿名の浦和サポ(IP:14.9.48.97 )
そんなにいい選手とは思えない。
点取るタイプでもないし。
そもそも浦和で活躍するイメージが湧かない。
2022年12月07日 21:31
3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.70.130 )
いや、江坂いるからいらないでしょ。どうにも阿部へのライダーキックの悪印象が強いし
2022年12月07日 10:46
3.1 匿名の浦和サポ(IP:61.119.234.118 )
いるからオファーしたんだよ
2022年12月07日 10:49
3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.244.252 )
まぁ、確かにあなた個人はいらないかもしれないけどクラブは獲得したいからオファーしたんだろね
2022年12月07日 12:04
3.3 匿名の浦和サポ(IP:106.180.26.134 )
去年アウェイ鳥栖戦での岩波選手へのライダーキックではなくて?
2022年12月07日 12:11
3.4 匿名の浦和サポ(IP:27.230.96.232 )
ぶーぶー文句言うけど万一来て熱いコメントでもしたら一気に好きになっちゃうのが皆さんですよね笑
2022年12月07日 17:58
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.112 )
佳穂と江坂いるしトップ下いらないと思うが…誰か出てくのかな??
なんか柏はたくさん補強してるけど何がそんなに魅力なんだろうか…
2022年12月07日 10:50
4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.70.130 )
ペドロハウルの移籍金が4億5000万入るんだとか。ソレを軍資金に神戸程ではないけどマネーゲームに出ているのでは
2022年12月07日 10:52
4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.45 )
小泉と江坂を一括りにするけど、運動量や守備強度が違うのでは。振り返りで課題とされたより高い位置からの守備を実現するためにも、今季後半に江坂が出場機会を減らしていたことを考えても、江坂とは違う小泉に近いタイプの選手を求めているのかも。
投資効率を重視する現フロントであれば、柏がマネーゲーム仕掛けてくるならそれに応戦することなく潔く撤退しそうかな。
2022年12月07日 11:53
5 匿名の浦和サポ(IP:49.106.204.209 )
トップ下なら武田を戻すのは
ダメなのかな
2022年12月07日 10:56
5.1 匿名の浦和サポ(IP:27.230.95.191 )
戻しても翌シーズンには放出になりそう
2022年12月07日 12:20
5.2 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
なっても戻すべきだろ
レンタルは選手の可能性を減らす
レンタルならさっさと放出すべき
2022年12月07日 14:00
5.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
武田は毎年現れる高校世代では
トップクラスではあるけれど
小野伸二ではない
2022年12月07日 14:11
5.4 匿名の浦和サポ(IP:133.159.117.216 )
いくら何でも小野伸二はスーパーすぎるから比較対象としては酷だろ。
2022年12月08日 19:15
6 匿名の浦和サポ(IP:106.132.181.156 )
仙頭と小屋松ってセットみたいなイメージだから柏で再びタッグで良いんじゃない?少なくとも個人的に彼を欲した事無いから何とも思わないがクラブは彼を欲したんやね。ボランチは飽和状態だから欲しいのはトップ下パス出せる選手なんだろうね。
2022年12月07日 11:00
7 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
スペインがPK練習を1000本してもダメだったらしい
PKは才能みたいだね
2022年12月07日 11:10
7.1 匿名の浦和サポ(IP:133.159.117.216 )
あれは代表監督がクラブではPK練習を1000本練習をやるべきだと言っただけで、1000本練習をしたなんて誰も言っていない。勘違いしている奴が多すぎ。
2022年12月08日 13:04
8 匿名の浦和サポ(IP:49.105.103.149 )
要らないだろ。
2022年12月07日 11:14
9 匿名の浦和サポ(IP:49.105.103.149 )
柿谷の方がいい
2022年12月07日 11:16
10 匿名の浦和サポ(IP:138.64.64.176 )
他クラブの動きが活発ですね。ウチは例年通り年末年始に一気に発表なのか?ACL or CWCもあるし、どのクラブよりも早く始動するのにね。
2022年12月07日 11:26
11 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
仙頭啓矢
2017年、京都サンガF.C.に入団
2020年、横浜F・マリノスに完全移籍
2021年、サガン鳥栖へ完全移籍
2022年、名古屋グランパスに完全移籍
2023年、柏レイソルに完全移籍の予定
地雷の香りがするなぁ 取らなくて正解じゃないの?
2022年12月07日 11:29
11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
良し悪しじゃなくザ傭兵って感じの
選手だね
2022年12月07日 13:04
11.2 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )
移籍が趣味のやつっているんだな
2022年12月07日 19:46
11.3 匿名の浦和サポ(IP:220.100.121.14 )
馬渡だって毎年のように移籍してるけど良い選手じゃん。
浦和を選べば多くのチームから欲しがられる選手、他チームを選べば地雷や移籍が趣味と言うのは浦和サポらしいですな。
2022年12月08日 11:53
11.4 匿名の浦和サポ(IP:133.159.117.216 )
仙頭って、京都橘以来、常に小屋松とセットのイメージなんだよな。ま、一緒に頑張ってねというところ。
2022年12月08日 13:05
12 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
岩波の移籍話が本当だとしたら、最優先の補強ポイントはトップ下よりも即戦力のCBだと思うんだけど、そっちの補強はどうなってるんだろう?
2022年12月07日 11:37
13 匿名の浦和サポ(IP:138.64.67.65 )
そもそも本当にオファー出してたのか?
デイリーだから信用出来ない
2022年12月07日 11:43
13.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
記者は阪神だけ書いてなさい
2022年12月07日 13:05
13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.158.171.30 )
浦和の名前を出せば代理人は高く売れる。
新聞社は多く読まれる。
ただそれだけの話。
まんまと踊らされているよ。
2022年12月07日 15:29
13.3 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.6 )
オファー出して断られて他のチームに行くのを認めたくないんでしょ。気持ちはわかる。
オファー出してなかったらどれほど良かったでしょう。ってなるよね笑
2022年12月07日 16:24
14 匿名の浦和サポ(IP:220.100.21.98 )
CBは中谷進之介の獲得を!
2022年12月07日 11:53
14.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.159 )
前も噂になったような、岩波が出ていくなら欲しい
2022年12月07日 15:28
15 匿名の浦和サポ(IP:106.154.185.135 )
嫌だけど仙頭狙うってことは江坂or小泉や外国人誰か出てくのかな?
2022年12月07日 11:55
15.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
補充じゃなくて補強を期待したいんだが・・・
2022年12月07日 17:01
16 匿名の浦和サポ(IP:27.230.95.191 )
仙頭多くして船山に上るって言葉もあるくらいだしな
2022年12月07日 12:22
16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.29.156 )
うまいこといいますね
2022年12月07日 12:23
17 匿名の浦和サポ(IP:133.106.182.53 )
ちくしょー!!!とはならんな。笑
2022年12月07日 13:37
17.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
それだけ国内の日本人選手が
枯渇しているということ
どのクラブも取り分け上位なら
主要キャストが他クラブへの移籍は稀
事実上プロテクトされている様なもので
勿論、それでもオファーは出すべき
なんだけど
実現する可能性は微々たるもの
浦和だけでなくJ2に目を向ける
クラブが近年増えている
2022年12月07日 14:21
18 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
スカウティングが必要だと思ったからオファーしたんだろ。
「要る」「要らない」の議論は的外れ。ウイイレじゃないんだよ。
あと、既存の選手に対しても最近の浦和サポからは
「〇〇要らない」という書き込みが良く散見される。
チームの為に戦う選手を「頑張っていない」という思い込みや個人的趣向を理由に「要らない」とか「出てけ」とか安易と発言するサポーターが増えていて、浦和移籍に躊躇する選手も今後増えてくると予測される。
現にJ1他チームからスタメンクラスが来る機会が減っている。
J1他チーム選手からしたら金以外に浦和でプレーする理由がないどころか、過度なバッシングに耐える必要があるだけマイナスと捉える選手もいるんじゃないか?
2022年12月07日 14:45
18.1 匿名の浦和サポ(IP:126.158.171.30 )
そんな豆腐メンタルじゃ海外ではやれないし、その程度の選手なだけでこちらから願い下げ。
2022年12月07日 15:35
18.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
そうやって自己正当化しているから問題だって言ってんだよ
2022年12月07日 17:20
18.3 匿名の浦和サポ(IP:126.158.171.30 )
スカウトに関する選手の資質についてコメントしたのであって、ネットでの選手への度を過ぎた誹謗は別問題。
許さないし正当化なんてしてない。
2022年12月07日 19:15
18.4 匿名の浦和サポ(IP:126.156.63.22 )
出て行けとかいらないを見返してやるという気概、気骨のある選手、見返せる力のある選手がほしい。
そもそも、浦和はネットでなく、スタジアムで厳しい言葉をかけられる。
そういうのがいやなら、転職して、お役所仕事でもすればいいだけですよね。
サッカー選手はいくらでもいます。
2022年12月07日 20:12
18.5 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
サッカー選手はいくらでもいるって発言は何様なん?
今の浦和は選手を選ぶ立場にないクラブに成り下がっている。
にも拘わらず貴方のように「気概のある選手だけ来い」という排他的なスタンスを意固地に貫いているせいで敬遠されつつあるっての。
それが客観視できていないサポーターが多くて、未だに浦和が選手を選ぶクラブだと勘違いしている。
今の浦和は「選んで来て頂く」クラブだよ。
来てくれた選手を労う土壌すら整っていなくて誰が来るんだよ。
2022年12月07日 22:45
18.6 telu(IP:49.105.77.90 )
でも浦和レッズには高年俸で、活躍しなかったら叩かれても仕方ないとみんなが思えるくらいの選手が1人ぐらいいてほしいです。じゃなきゃ、ビッグクラブなんて目指せないんじゃ。
2022年12月08日 08:18
19 匿名の浦和サポ(IP:126.172.161.222 )
仙頭は浦和顔じゃないと思う。
2022年12月07日 15:58
19.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.6 )
確かに。明本、宇賀神あたりはTHE浦和レッズ顔って感じ。
2022年12月07日 16:20
20 ああ(IP:219.96.146.2 )
仙頭は得点力のあるトップ下ではないし佳穂に近いタイプだから必要ではないしスコルジャのトップ下は得点力の選手タイプだから江坂がファーストチョイスになるし江坂が残れば江坂中心になる。佳穂は佳穂なりのいいところはあるがシュートは下手だしゴール前でこねるからスコルジャサッカーには合わなそう。
2022年12月07日 16:33
20.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
トップ下を置くサッカーって
しかも得点力ってトッティの時代だよ
トレンドからはかなりズレてるけど
新監督は本当にそれを望んでいるの?
そんなクラシカルで大丈夫なの?
2022年12月07日 18:15
20.2 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.24 )
442のブロックで高い位置でのプレッシングからボールを奪って攻めるサッカーをやりたいのに、今季でも出場機会を減らしてた江坂がファーストチョイスになるとは考えにくいけど。自身のスタイルにこだわってそこがブレてしまうようではまずスコルツァが浦和のサッカーに合ってない、後任として不適格ってことだね。
2022年12月08日 13:13
21 匿名の浦和サポ(IP:27.138.132.7 )
モドリッチは如何でしょうか?
2022年12月07日 16:59
21.1 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
あの試合を見てほしいと思ったか?
2022年12月07日 17:36
22 匿名の浦和サポ(IP:27.138.132.7 )
以前から知ってます、本人がアメリカか日本でプレイしたいとの情報があるようなので。
2022年12月07日 18:49
23 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )
たいして強くもない浦和の現状、埼スタのガラガラ2万人台の惨状見たらモドリッチでも呼んで集客したほうがいいわ
2022年12月07日 19:48
24 匿名の浦和サポ(IP:14.8.37.161 )
噂で大槻さん続投時のように振られまくりと聞いたけどほんとっぽいな
2022年12月07日 20:02
25 匿名の浦和サポ(IP:126.156.61.223 )
しかしながら、こんなに方針をすぐ替え、監督をすぐ替え、チームが来年どう動くかわからない。
そんな根無草フロントのチームに来るのがいるか。
ソティリウもテランダーもだめ、CFはまとまらない。
ある意味当たり前だろ。
2022年12月07日 20:32
25.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
で?
愚痴ですか?
2022年12月07日 22:39
25.2 匿名の浦和サポ(IP:126.205.219.83 )
それって名古屋のこと?柏のこと?
そんなクラブに移籍するから移籍を繰り返すのでしょう。
2022年12月08日 00:25
26 匿名の浦和サポ(IP:120.75.36.140 )
コンサの金子やエスパルスの鈴木も噂あったけどどうなったんだ?こっちも争奪戦負けたのか
2022年12月07日 22:22
26.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.194.171 )
それこそただの噂。メディアでの報道一切無し。
2022年12月08日 01:08
27 あ(IP:1.21.49.25 )
柏は金あるよ
スポンサー日立だし、ファンサ代ケチってるし、
2022年12月08日 08:21
27.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.22.72 )
ネルシーニョが吸い取って相殺してるよ。
2022年12月09日 03:33
28 匿名(IP:111.216.174.96 )
すげーな、獲得出来なかったらこの叩きよう。
だからレベルが低いって言われるんだよ。
2022年12月08日 21:47
遠藤航が「PK5人目を志願した理由」に浦和レッズあり
上野優作氏(元浦和レッズユース監督)、FC岐阜の監督へ
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」