11月15日(火)20時LIVEスタート予定
今回は元浦和レッズ・赤星貴文さんをゲストにお迎えし
『浦和レッズ新監督マシエイ・スコルツァ氏について&ポーランドリーグについて色々お伺いする』
緊急LIVE配信を行います!
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
○関連リンク
・岳南Fモスペリオ
ご視聴お待ちしておりますm(_ _)m
浦和レッズ新監督マシエイ・スコルツァ氏について、ポーランドリーグを誰よりも知っている元浦和レッズ・赤星貴文さんに聞く緊急LIVE配信(11月15日(火)20時LIVEスタート予定)
匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
絶対的なロビーがいて
浦和での選手生活は長くは無かったけど
地元静岡のクラブ他数々のオファーの中
浦和を選んでくれたこと
世代屈指のパサーであったこと
忘れてはいないよ
2022年11月15日 20:34
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.46.206 )
赤星も静岡リーグの後、浦和に来たらいいのに。
2022年11月15日 10:35
2 匿名の浦和サポ(IP:112.70.86.60 )
これは楽しみ。
2022年11月15日 10:53
3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
個人的には 海外→J の直輸入監督ってあまり良いイメージはないよね
1997 ホルスト・ケッペル
1999 ア・デモス
2001 チッタ&ピッタ
2009~2010 フォルカー・フィンケ
↑の彼らだって浦和の監督に就任した直後の期待値はスコルツァ並みにワクワクしていたんダケどもね・・・
浦和って直輸入監督は失敗するイメージだわ
2022年11月15日 12:29
3.1 匿名の浦和サポ(IP:114.149.41.221 )
あの時は選手層も微妙で、とても優勝を狙える戦力ではなかった。あ、今の戦力も当時と似たりよったりか。
2022年11月15日 13:42
3.2 匿名の浦和サポ(IP:115.177.228.134 )
そもそも良いイメージのある監督なんて歴代でもそんなにいないでしょ
そんで条件つけて、わざわざオジェック抜かしたらそういう印象になるわな
2022年11月15日 13:45
3.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
オジェックは成功例か?最後は途中解任にもなったが
もっともこういう海外直輸入監督は実績がよく分からないからモヤモヤするんだよね
G裏の黒服団体だと1,2試合勝てなかったりするとすぐに「解任ダー!」と騒ぎそうだ。黒服と直輸入監督はホントに相性が悪いからね。すぐに暴動を起こしそうだ
2022年11月15日 14:05
3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.108 )
直輸入が問題でなく、チームとしての下地も何もないゼロからチームを作らなければならない状況の中での就任だから上手く行かないんだよ。
川崎やマリノスだって下地があっての方向性が同じ監督にして上積みが出来たから今の強さがある。
今の浦和にもリカルドさんの下地がある程度あるから行ける気もするよ。
今思うと下地もなくゼロからチームを作りあそこまで仕上げたミシャッて相当優秀だな。
2022年11月15日 15:36
3.5 匿名の浦和サポ(IP:27.136.96.205 )
ケッペルは、前年監督だったオジェックと全く違うサッカー。ア・デモスとピッタは監督の途中解任を受けての監督就任で、先ずやるのは立て直し。チッタはJ1昇格後の戦力的に厳しい時。
確かに上手くいかなかったけど、同情の余地はあるね。
2022年11月15日 16:59
3.6 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )
ケッペルって前任者のオジェックの推薦で浦和の後任になったんじゃなかったの?
そのケッペルがオジェックのサッカーに攻撃要素を加えようとしてオジェック遺産全体が瓦解しようように感じたね。結局下地がブレたのが負の時代の継承に繋がったんだよな。そう考えると彼を推薦したオジェックもねぇ…
2022年11月17日 13:22
4 匿名の浦和サポ(IP:126.33.215.254 )
赤星さんにも、海外経験、またそのネットワークを浦和にもたらしてくれたらありがたいです。
2022年11月15日 12:31
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.101 )
赤星さんといえば、天皇杯決勝残り時間わずかライン際でナメプして削られたのが記憶にある。
2022年11月15日 13:02
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.183 )
赤星って海外のいろんなリーグでやってたけど、どこ行ってもレベル高いって言ってたなwインドネシアとかラトビアもレベル高いって言ってたw
日本ではJFLでパッとしなかったのに
2022年11月15日 14:02
7 匿名の浦和サポ(IP:106.146.30.167 )
大食いのラスカル新井かと思ってしまった…
2022年11月15日 14:36
8 匿名の浦和サポ(IP:106.146.3.110 )
赤星が高卒ルーキーで入団した時は漫画の「Jドリーム」とかぶってワクテカしたんだけどなぁ…。
2022年11月15日 14:44
8.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.63.247 )
わかる!
2022年11月22日 00:38
9 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
>今思うと下地もなくゼロからチームを作りあそこまで仕上げたミシャって~
↑それは違うと思うぞ。ミシャのパスサッカーの下地はフィンケが既に取り組んでいたからね。でもフィンケの功績を言うと白い目で見る奴がいるから大きな声じゃ言えないんだよね・・・あとマリノスの下地はモンバエルツが作ったがその名は小さく扱われている。
2022年11月15日 15:52
9.1 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
>3.4 への返信でした間違えました。
2022年11月15日 15:54
9.2 匿名の浦和サポ(IP:106.180.15.202 )
札幌では引きこもりサッカーの後だったけどすぐにミシャのサッカーできるようになったしどうだろね
2022年11月15日 18:02
9.3 匿名の浦和サポ(IP:133.232.168.41 )
子飼いの槙野が移籍してきたときフィンケさんの下地があるって発言してるからね。
2022年11月15日 18:22
9.4 匿名の浦和サポ(IP:106.180.15.202 )
槙野じゃわからんね
自分で元気を教育したとか言う人だし
2022年11月15日 18:58
9.5 匿名の浦和サポ(IP:114.185.63.247 )
9.4。
それは本当だよ。
クラブの中の人が言ってたのを聞いたことがあるし、結構有名な話。
2022年11月22日 00:40
10 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
赤星の話聞けるだけで楽しみ
2022年11月15日 15:53
11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.110.235 )
エヴェルトン🇧🇷、ベガルタ仙台期限付き移籍
2022年11月15日 17:43
12 匿名の浦和サポ(IP:106.133.227.151 )
赤星が通訳やったらいいじゃん。
2022年11月15日 17:45
13 匿名の浦和サポ(IP:49.97.110.235 )
赤星、懐かしい
2022年11月15日 18:12
14 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
天皇杯でプレーした赤星を見て
将来浦和の屋台骨になることを
夢見たものだった
国外へ出て様々なリーグでプレーして
本人が当初描いていたのとは
違うサッカー人生になったのかな
とは思うけど
それはそれで楽しそうで
充実していたんだろうなって
なんかそんな気がする
2022年11月15日 19:23
15 匿名の浦和サポ(IP:106.132.185.80 )
赤星って今後どうすんの?
2022年11月15日 19:59
15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.185.80 )
ごめんなさい。引退撤回して現役選手ですね。
2022年11月15日 20:09
16 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
絶対的なロビーがいて
浦和での選手生活は長くは無かったけど
地元静岡のクラブ他数々のオファーの中
浦和を選んでくれたこと
世代屈指のパサーであったこと
忘れてはいないよ
2022年11月15日 20:34
17 匿名の浦和サポ(IP:118.1.154.101 )
過去には阿部ちゃんや、興梠などかなりの大物選手を補強した時代があったけど、リカの時はリカが望んだ補強をせざるを得なかったけど、今年はお金持ちの浦和らしく、フロントが戦略、戦術の面から必要な補強をしてくれると嬉しいけど!
弾幕にあった「優勝争いすら出来なかった年」にならない事を願う!
2022年11月15日 20:57
18 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 )
いや実に面白かった。
凄い経験してきてるんだなあ赤星。
2022年11月15日 21:14
19 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
UGは好きなんだが毎回ゲストに失礼な言動がある
もう少しゲストをリスペクトして欲しいし経歴とかも事前に調べるべきだよ
2022年11月15日 21:47
20 匿名の浦和サポ(IP:49.97.110.235 )
マチェイ スコルジャ監督🇵🇱ポーランド語勉強します
2022年11月16日 00:16
20.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.70 )
それを言ったらモーベリであり、スハルクであり、カ スパーだろうから、クラブが何らかのこだわりを持って採用した表記を尊重すべきだろう。
2022年11月16日 10:57
20.2 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )
Twitterでポーランド政府観光局からツッコミ入ってるんですよ笑
2022年11月16日 16:03
20.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.78 )
そんなことわかった上で言ってるんだけど?笑
2022年11月16日 17:38
20.4 匿名の浦和サポ(IP:153.129.196.106 )
20.3 どこにも書いてない以上、わかってるかどうかなんて見てる人には伝わりませんよ笑
2022年11月17日 01:23
21 匿名の浦和サポ(IP:112.70.86.60 )
赤星は、ポーランドからアジアまで人にはない経験を重ねているし、トークはわかりやすく内容もある。
通訳、いいと思うんですけどね。
2022年11月16日 00:25
21.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
選手はサッカーを言語化できるから
本当に通訳に最適なんだけどね
サッカー経験が無くても勿論
通訳はできるけど
プレーヤーに監督の狙い、意図の
ニュアンスを伝えやすかったり
会見の質疑応答でも細かな部分を
的確なサッカー言語でやり取りできるし
2022年11月16日 01:18
22 匿名の浦和サポ(IP:133.106.222.199 )
ま、まさかDAZN配信対象外とは、、、
2022年11月16日 07:43
22.1 匿名の浦和サポ(IP:133.100.183.64 )
YouTubeでもTverでもやるよ
2022年11月16日 09:35
23 匿名の浦和サポ(IP:125.0.83.98 )
モーベルグにオファーかぁ
マリノスさんクルークスで勘弁してくれませんかね
2022年11月16日 10:10
23.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.210.112 )
そんな記事どこ探しても見当たらないけど?
CFGのネットワーク活かして海外から買い付けてくるのが強みのクラブなのに、妄想にしてもらしくない補強かな。
2022年11月16日 10:54
23.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
ACLだけ見てたにわか鞠サポ
お疲れ様です
鞠の掲示板が哀愁漂っていて
浦議に逃げて来たのかな?
2022年11月16日 12:40
24 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.200 )
怪しげな個人のTwitterに載った移籍情報なんか真に受けない方がいいですよ
現に丸一日以上経ってもまともなメディアが追従記事も出してないし
2022年11月16日 12:59
25 匿名の浦和サポ(IP:124.195.150.205 )
スコルツァではなくスコルジャと読むなら、モーベルグはムーベルグだし、ユンカーもユンケルになるんやで。
2022年11月16日 16:17
26 木村哲也(IP:106.133.80.66 )
出来ればチアゴサンタナ選手を浦和レッズに来てほしいです!
2022年11月16日 23:10
26.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
どちらでもいいです
来れば応援するだけです
2022年11月17日 05:38
『フランクフルト戦、ゴールデンタイムに地上波生中継』『またピッチで会える...
11/16フランクフルト戦の南広場では、トークショーやグルメコーナーなど...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
リンセン、浦和からユトレヒトに移籍?オランダメディアが報じる
【テキスト実況】J1リーグ第15節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第15節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第5節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」
【議論はコチラ】ACL2022決勝第2戦「浦和レッズvsアルヒラル」
【議論はコチラ】J1リーグ第13節「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】J1リーグ第14節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第10節「浦和レッズvsサガン鳥栖」