11/7のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
『一般社団法人浦和レッズ後援会2022シーズン大納会』にリンセン、シャルク、モーベルグ、知念、安居、大畑が参加(浦和レッズ)
6日、『一般社団法人浦和レッズ後援会2022シーズン大納会』が浦和駒場スタジアムで開催され、ブライアン リンセン、アレックス シャルク、ダヴィド モーベルグ、知念哲矢、安居海渡、大畑歩夢の6選手が参加した。
コロナ禍で過去2年間はオンラインでの開催となり、3年ぶりに対面式での開催が実現した。今年の大納会には、後援会員だけではなく、一般の方も加えた498人の方が参加した。
イベントはレッズのホームゲームの場内放送「GO REDS GO !」のパーソナリティでもある朝井夏海さんと岩沢慶明さんのMCで進行。第一部はリンセン、シャルク、モーベルグの3選手、第2部は知念、安居、大畑の3選手がトークイベントを行った。
【番記者の視点】浦和は9位…J1優勝の目標設定は「ミスだった」 リカルド“改革”結実せず監督交代(スポーツ報知)
試合後、浦和の北側ゴール裏席の中心エリアはガラガラだった。つい10分前までは勝ち越しを信じ、大勢のサポーターが大声援を送っていたのに。ラスト3戦を勝ちなしで終え、9位フィニッシュ。今季で退任するリカルド・ロドリゲス監督は自身最後の公式戦で場内一周した際、空席だらけのスタンドを静かに見つめた。
「私を批判するグループがあるのはもちろん理解している。まずは私が責任を負わないといけない立場だが、このクラブが掲げた期待値は非常に大きかった。掲げたものが結局のところ、監督・選手たちに大きな代償を払わせる形になってしまった」。
11/6、#浦和駒場スタジアム で、『一般社団法人 #浦和レッズ後援会 2022シーズン大納会』が行われ、#ブライアンリンセン、#アレックスシャルク、#ダヴィドモーベルグ、#知念哲矢、#大畑歩夢、#安居海渡 が参加しました。
レポートはこちら📝https://t.co/g7Yv8Ji95C#浦和レッズ @urawareds_ss pic.twitter.com/OPmZFjpT9W
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 6, 2022
ホームでのゴールは本当に特別。 https://t.co/Xw3wFmxDhG
— 岩波拓也 (@ta_ku0618) November 6, 2022
大納会ありがとうございました!
楽しかったです✌🏾#浦和レッズ#知念哲矢 pic.twitter.com/oSnykW5wSw— 知念 哲矢 (@tetsuchell1108) November 6, 2022
応援ありがとうございました。
来シーズンはもっと充実したシーズンにできるように頑張ります。1年間応援ありがとうございました!@REDSOFFICIAL #走り続けろランニングマン pic.twitter.com/hAxRvicrxp
— 宮本 優太 / Yuta MIYAMOTO (@yutamiya__) November 6, 2022
この投稿をInstagramで見る
匿名の浦和サポ(IP:122.133.158.212 )
大畑が残るにはありがたい
2022年11月07日 08:38
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:122.133.158.212 )
大畑が残るにはありがたい
2022年11月07日 08:38
1.1 匿名の浦和サポ(IP:175.129.6.189 )
武田に成長して帰ってきてほしい。
2022年11月08日 00:50
2 匿名の浦和サポ(IP:122.134.114.20 )
岩波はロングシュート得意だから結果に出て嬉しい。
2022年11月07日 08:40
2.1 匿名の浦和サポ(IP:175.129.6.189 )
岩波さん、毎回シュート打ってください。
2022年11月08日 00:51
3 匿名の浦和サポ(IP:122.134.114.20 )
後援会には外国籍選手ユンカー以外いたし、ユンカー自身も残留宣言してるから、基本残留思考かな
2022年11月07日 08:43
4 匿名の浦和サポ(IP:119.173.97.94 )
宮本いなくてよかった〜
2022年11月07日 09:07
5 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
リカルド監督が引き合いに出したのは今シーズン2位ではなく昨シーズン首位の川崎で、今季優勝するために昨季終了時の川崎との勝ち点差29をどう詰めるかという話。それが理解できないのは番記者として情けないかな。
本当のミスは攻撃陣の編成が後手に回ったことであって、今季の編成に対し期待値の設定に無理があった、ミスだったという意味だろう。
オフの編成期間が短かったことを言い訳にしてはいけないし、今年のオフは言い訳しようがない。
2022年11月07日 09:09
6 匿名の浦和サポ(IP:106.131.149.204 )
降格チーム以外で監督変えるの浦和だけっぽいな
継続性という意味ではこの3年なにもなかったように感じた
2022年11月07日 09:18
6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.148.151 )
だめ押した方の意見が聞いたいのでぜひ理由を添えてコメント残してください
2022年11月07日 10:00
6.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.60 )
いいねを押しましたが、その評価を下すのは新監督とチーム編成が確定してからでしょう
現状の情報通りに全く異なる戦術に変わったり、来季からまた選手層を入れ替えるというのなら全く継続性はないですね
2022年11月07日 10:05
6.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.130 )
リカルドの人徳でJ2から若手を引っ張れたのは今後に残ると思う
2022年11月07日 10:10
6.4 匿名の浦和サポ(IP:126.247.33.217 )
リカルドがダメと言うよりはもっと理想的な監督と契約できたと言う感じだと思います。
2022年11月07日 12:11
6.5 匿名の浦和サポ(IP:133.106.224.164 )
ガンバは?
2022年11月07日 13:38
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.130 )
どのポジションが足りてないとかも問題ではあるが、個人的に危惧してるのは球際の強度とレスポンス。
上位陣とは日頃の練習の質に差があるから、本番の強度に面を食らって逃げのプレーを連発するのではないかと思う。
オマケに、リカルドの練習はポゼッション中心だから余計に弱くなる。
補強で良い選手連れてくるだけで満足してたら数年後には残留争いしそうだわ。
2022年11月07日 09:23
7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.60 )
欧州サッカーを見ると、戦術や技術の差よりも、うちの選手たちよりも遥かに上の給料をもらってる選手たちが激しく当たってたり、死に物狂いでボールを競り勝とうとする姿が一番印象に残る
2022年11月07日 10:00
8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.9.167 )
毎年のの会は、埼スタでやるが高校サッカーやってたからな。
2022年11月07日 09:38
8.1 匿名の浦和サポ(IP:219.100.30.65 )
レディースの試合に繋げるのはいい試みだと思った。
その代わりレディースの選手が参加できなくなるけど、今までの皇后杯の裏で開催とかよりは、しっかりリーグ見せた方がいいかな
2022年11月07日 11:41
9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.9.167 )
訂正この。
2022年11月07日 09:38
10 匿名の浦和サポ(IP:125.0.83.98 )
今年稼働率は悪かったけどユンカー・ショルツは負けている状況でも鼓舞してくれるタイプだしシャルクもサボらず前からガンガン守備行ってくれるしモーベルグはマイペースな感じだけど結果出してくれる
リンセンはまだ未知数ではあるけど良い選手が多いわ
2022年11月07日 09:51
11 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )
残留というよりも、単純に今年加入した選手だったと思う
2022年11月07日 09:56
12 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
納会が終わって、W杯に出る酒井以外は今日からしばしのオフかな。
ゆっくり休んで疲れを取ってください。
来年は新監督の下で強いレッズを取り戻しましょう!
2022年11月07日 09:57
13 匿名の浦和サポ(IP:49.105.85.139 )
戦術どーなるの?
2022年11月07日 10:17
14 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
早く体制整えて、練習始めないと、ACL決勝になってしまうよ
2022年11月07日 10:20
14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.19.227 )
選手だって人間なんだ!モノではないんだ!涙
2022年11月07日 11:59
15 匿名の浦和サポ(IP:60.60.84.123 )
新監督が明本の1トップを1回でもしたら、膝から崩れ落ちるからやめてね!
2022年11月07日 11:12
15.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.154 )
一回くらいは許してやってください…
退場者とか出場停止、怪我とかあるから…
2022年11月07日 11:58
15.2 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
リードした展開で逃げ切りたい試合終盤で、前線から相手を追い回す時とかに2度追い3度追いできる明本の1トップなんてうってつけだと思うけどね。
監督が変わってもベンチにフィールドプレーヤー6人しかおけない状況は変わらないし、明本のユーティリティ性は活用すべきだろう。
2022年11月07日 13:16
15.3 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.105 )
15.2
確かに初めは試合終盤での前線の守備のためのFW起用だったと思う
いつの間にか得点まで求められていたけど、本職じゃない選手にそれは酷
2022年11月07日 14:50
16 匿名の浦和サポ(IP:49.105.85.139 )
柴戸期待外れ。補強しましょ。
2022年11月07日 11:48
17 匿名の浦和サポ(IP:153.134.30.133 )
ただまあ、あんな無気力試合の翌日に、まあよく納会なんてできるもんだ、くらいは言いたくなる。
2022年11月07日 12:56
17.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
日程はずっと前から決まってたんでしょ。それに前日の試合がよくなかったからってドタキャンしたりずっと不貞腐れたままサポーターと接するようなことがあったら、選手以前に人間として最低だよ。
2022年11月07日 15:55
18 匿名の浦和サポ(IP:118.151.201.164 )
そういえば、2014年の大納会にマルシオが参加してて、翌年の15年になったらマルシオが退団してたのは衝撃だった。
2022年11月07日 15:45
ユンカーが事実上の浦和レッズ残留宣言!!!!
WEリーグ第3節『三菱重工浦和レッズレディースvsサンフレッチェ広島レジ...
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
スウェーデン代表MFグスタフソン、浦和レッズへ移籍か?(プレー集動画あり)【ヘグモチルドレン】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?