11/2のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
圧倒的アウェー「それも浦和の強さ」J1福岡、残留争いの最後に難関(西日本スポーツ)
アウェーの浦和戦は1999年以来、白星がない。さらに最終戦ということもあり、敵サポーターが圧倒的多数になることは間違いない。長谷部監督は「それも浦和の強さですね。サポーター、スタジアム、ピッチも含めて浦和のホームになると思います。その中で自分たちがどこまでできるか。やらなければならない状況ですし、選手たちを信じて、(福岡)サポーターも足を運んでくれますので力に変えたいと思います」と力を込めた。
「納得いかない」浦和レッズでの今季ラストゲーム。酒井宏樹がACL制覇にこだわる理由【コラム】(FOOTBALLCHANNEL)
「あの場面で止めないディフェンダーはいません。あのエリアをえぐられていったら危ないので、ペナルティーエリアの外で止める、という判断は何度巡ってきたとしても、はい。なので、そこに対しては後悔していません。残念ですけどね。最後は出たかったですけど」
対照的にマリノスに怒涛の4連続ゴールを奪われ、攻めてはFWキャスパー・ユンカーのゴールで一矢を報いるのが精いっぱいだった内容と結果には思わず表情を曇らせた。
「もちろん納得のいかない、満足することのできないスコアでした」
おりしも敵地・日産スタジアムでは、ホーム最終戦を終えたマリノスのセレモニーが開催されていた。大音量のBGMやスピーチ、アナウンスなど、さまざまな音がガラス越しに響いてくる取材エリアで、マリノスの猛攻にさらされ続けた90分間を酒井は淡々とした口調で振り返った。
今週末、J1リーグ最終節‼️
11/5(土)福岡戦(14:00・埼玉スタジアム)11.1 TRAINING | 📷#西川周作 #木原励 #牲川歩見 #伊藤敦樹#REDS030th #urawareds #浦和レッズ #THELAST #Jリーグ #サッカー
📷👇
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 1, 2022
💪💪💪#遠藤航 #おめでとう#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#jfa #daihyo #サッカー日本代表 @jfa_samuraiblue#ワールドカップ #FIFAWorldCup @FIFAWorldCup https://t.co/GuLg5mgNrp pic.twitter.com/GZheHev8L6
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 1, 2022
匿名の浦和サポ(IP:106.133.235.117 )
残留が決まっていない福岡は、最終戦も必死必死。
一方の浦和は??
この際、モチベーションが強い(であろう)選手をスタメンに並べたら如何か。
安居、ザイオン、松崎。
木原を前線に起用してもいいし、工藤をショルツさんと一緒に出してもよいかと。
2022年11月02日 09:07
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.235.117 )
残留が決まっていない福岡は、最終戦も必死必死。
一方の浦和は??
この際、モチベーションが強い(であろう)選手をスタメンに並べたら如何か。
安居、ザイオン、松崎。
木原を前線に起用してもいいし、工藤をショルツさんと一緒に出してもよいかと。
2022年11月02日 09:07
1.1 匿名の浦和サポ(IP:60.111.46.113 )
それやってマリノスにボコボコにされた2008年を思い出しますね
2022年11月02日 09:32
1.2 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
選手の自信を無くすだけだろう。
2022年11月02日 09:42
1.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )
同意。
その選手達は生き残りをかけ、必死に戦い活躍するはず。
走らないスタートメンバーを引きずり降ろし、チーム内競争を煽ってくれ!
2022年11月02日 12:57
1.4 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )
2010年も残留に必死な神戸に0-4でボコボコにされましたね。
PKを与えた浜田水輝が号泣して、退任の決まったフィンケが釈明してた記憶が蘇りました。
2022年11月02日 13:16
1.5 ウラワ(IP:61.45.53.76 )
て言うか最終戦って勝ってるイメージ無いんだよな開幕戦もだけど、2016年とか勝ってるけどチャンピオンシップあったし勝ったーって言えるのは2006年と2012年ぐらいか
2022年11月02日 14:59
1.6 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )
2018年は勝っています。
まさに6年周期。
2022年11月02日 15:32
1.7 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )
過去一の消化試合だよな
消化中の消化
2022年11月02日 17:49
1.8 匿名の浦和サポ(IP:118.151.201.164 )
ザイオンだけはスタメンで見たいな。
ザイオンでも4失点はるのか確認したい。
もしかしたら、ザイオンだったら4失点までしなかったんでは?という思いがある。
2022年11月03日 16:40
2 匿名の浦和サポ(IP:153.134.24.7 )
最終戦ですね。パッとしない成績で監督も辞めちゃうしで色々もやもやするだろうけど、W杯期間が終わると遠い記憶になってしまうのかもしれない。
2022年11月02日 09:10
3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.91.230 )
ガラガラだろ
2022年11月02日 09:44
4 匿名の浦和サポ(IP:13.230.167.137 )
ただでさえ消化試合なのに、監督の退任が発表された直後の試合では盛り下がり気分MAX。シーチケじゃなかったら埼スタに行くのはやめておこうかという気分。選手たちもモチベーション上がらんだろうな。
2022年11月02日 09:58
4.1 匿名の浦和サポ(IP:126.235.141.54 )
その状態で動ける、闘えるかがフロント、サポが評価するところじゃね
2022年11月02日 11:25
4.2 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )
ホントに闘って欲しいんですけど、過去の浦和は悉く期待を裏切って、虚無な最終戦を連発してきました。
あれ見せられるのマジで辛いんで、今年こそ意地を見せて欲しいんですけどねえ。
2022年11月02日 13:24
4.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )
もう見るのやめようぜ
2022年11月02日 17:50
5 匿名の浦和サポ(IP:210.138.178.13 )
こういうときは心から応援するチームがあることに感謝して、サポート続けるのみだよ。
優勝がないから、とかそういう話じゃない。
2022年11月02日 12:19
5.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.64.176 )
選手がしっかりと気持ちの入ったプレーをする事が前提条件。ふざけたプレーをするなら、しっかりとNOを提示すべきだと思う。
2022年11月02日 14:17
5.2 匿名の浦和サポ(IP:126.157.130.229 )
理屈じゃなく純粋にサッカーを見に行く場所が埼スタで浦和レッズの試合っていうのが本当の姿だと思う。
2022年11月02日 17:44
5.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )
北がブーブー言ってんの見る気になんないんだよな
2022年11月02日 17:51
5.4 匿名の浦和サポ(IP:106.131.149.27 )
サッカーだけ見とけ
2022年11月02日 18:46
5.5 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )
観たいと思えるサッカーか???
シーチケだから行くけど、試合中は寝てるかも、、、
2022年11月03日 01:43
5.6 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )
試合観に行くだけならサポじゃないと思いますけどね。タイトルとか関係無くても、浦和が好きで目の前の試合で勝ってほしから、応援するのがサポなんじゃないですか。
2022年11月03日 22:44
6 匿名の浦和サポ(IP:126.133.233.193 )
元気浦和に帰ってきて悔しさをバネに暴れてくれないかな
2022年11月02日 12:24
6.1 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )
チームに蹴りを入れて強くして欲しいね!
2022年11月03日 01:55
7 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.183 )
最終戦後の社長のコメント、3年計画が大失敗に終わった落とし前をどうつけるのか注目している。
まさかと思うがリカルドに全責任を押し付けて取締役や強化部は現状維持なんて事はあり得ませんよ。
2022年11月02日 12:24
7.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
代表は首は垂れる
強化部は責任を感じる
辞めるのは監督
幕引き
2022年11月02日 14:13
7.2 匿名の浦和サポ(IP:221.12.255.210 )
落とし前・・・
>3年計画が大失敗に終わった
等とのたまう奴を追い払う事。
2022年11月02日 19:36
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.233 )
福岡残留がかかってるのかでも埼スタだからね、浦和はリカルドの最後の指揮だからどんなゲームするか。
2022年11月02日 12:49
9 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )
最終戦、ユンカーと木原の組み合わせと安居のボランチを観てみたい。来年に繋がる動きができれば今後も期待出きるし、できなければ補強ポイントも改めて確認できるはず。もちろん福岡には勝ちに行く前提だが。
2022年11月02日 12:50
10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
ショルツのような選手が出場していながら
4失点の試合を重ねていたこと自体
この体制が既に終戦していたことの
証明だと思う
2022年11月02日 14:10
11 匿名の浦和サポ(IP:106.133.33.80 )
リカルドの最後は、ずっとこだわりにこだわった明本のワントップで行くんじゃないかね…
2022年11月02日 14:16
11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.6 )
イツメンで変わったことはしないと思う
それが慎重で保守的なリカルドさんの
キャラクターだと思う
2022年11月02日 14:20
11.2 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )
あいつは態度が悪すぎて観たくないし、子供にも見せたくない。
2022年11月03日 01:54
11.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )
彼からはサッカーセンスを感じない。
2022年11月03日 07:08
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.233 )
リカルド切ってまた0からのスタートなのか。
2022年11月02日 14:49
12.1 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )
リカルドが2年やってもゼロだったから特に問題ないよね。
2022年11月03日 01:59
13 匿名の浦和サポ(IP:49.105.103.20 )
福岡戦はタイトルも残留争いもない勝っても負けても何も無い試合で浦和のためにそして応援するサポのために戦う姿勢を見せれる選手を試す絶好の機会だと思う。
こういう試合でサポの為に本当に戦える選手がなのかが分かる。
2022年11月02日 15:03
13.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.197.207 )
サポのためとかいいよ
自分自身、チームのために闘ってくれ
2022年11月02日 19:31
13.2 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )
最終戦は怪我しない程度で良いよ。
勝っても何も得られない。
2022年11月03日 02:01
14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.44.98 )
こんな状況じゃ大したアウェーになりませんよ。のびのびプレーして残留してください
2022年11月02日 15:34
15 匿名の浦和サポ(IP:126.64.215.1 )
最終戦、ACL時のスタメンで後半ユンカー江坂投入のACL仕様で圧勝してドヤ顔するリカが見たい
2022年11月02日 15:35
16 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
このスレとは関係ないけど、リカの「監督職を解除」が発表されてから、リカ本人も選手も誰も発言してないね。サポーターを大事にしたリカが自身のSNSなどで説明しないのは違和感があるし、選手も「お世話になった監督のために」とか言うのが普通じゃないかな。なんか不自然。
2022年11月02日 15:47
16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.180.15.241 )
まだ試合あるから…
2022年11月02日 19:50
16.2 あ(IP:106.146.14.244 )
まずSNSで反応するのが正しいって考えをやめた方が良い
あと槙野は浦和の方向見て何かを稼ぐのやめてほしい
2022年11月02日 20:55
16.3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.104.77 )
法務に関わってる人間ですが、解除とか破棄とか満了って明言しない限りは契約は続くんですよね。まだ何かありそうな気が捨てきれません。
2022年11月02日 22:45
16.4 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
契約延長で合意に達していただけであって、未契約なのでは。
選手の移籍でも、移籍に合意と表現される時点では実際の契約はまだだよね。
2022年11月03日 16:32
17 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
試合出れないけどみんなで酒井を送り出そう!
2022年11月02日 17:11
18 匿名の浦和サポ(IP:202.35.120.66 )
リカ解任に一番SNSで反応したのは槙野選手なのか・・・
2022年11月02日 18:38
18.1 匿名の浦和サポ(IP:58.95.106.7 )
そこが槙野の良い所。
2022年11月02日 22:28
18.2 匿名の浦和サポ(IP:153.204.116.84 )
そうですよね〜!
今のレッズにそういうキャラの選手がいないのが。。。
2022年11月02日 22:45
18.3 匿名の浦和サポ(IP:153.240.140.13 )
そういうキャラ不要。
2022年11月03日 01:24
18.4 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )
どうでもよい。
2022年11月03日 02:03
18.5 匿名の浦和サポ(IP:153.204.116.84 )
そういうキャラ不要とか言ってきた結末が今なのであって…!笑
サポーターも学べよって感じですな
2022年11月03日 23:45
19 匿名の浦和サポ(IP:133.232.238.132 )
最終節、リカの集大成より若き未来のレッズがみたい
2022年11月02日 19:55
19.1 匿名の浦和サポ(IP:58.95.106.7 )
負け試合なんて見たくない。
複数得点で勝利してほしい。
2022年11月02日 22:30
19.2 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )
こんな試合で無理して怪我して欲しくないので負けても良いよ。
どんな結果になろうが最後はブーイング不可避。
2022年11月03日 01:37
20 匿名の浦和サポ(IP:126.39.23.78 )
前の浦和の公式チャンネルで西川のインタビューのシーンで
練習着?がボロボロでエンブレムもわからないくらい剥げてたけど
もう移籍するから新調しないとかじゃないよね?
2022年11月02日 23:25
20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.228.74 )
これだけのキャリア積んだ選手が
ボロボロになるまで練習してるのだから
もう少しリスペクトのある発言をしても良いのでは?
2022年11月04日 02:31
21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.51 )
来年が楽しみです!
2022年11月02日 23:36
21.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.216.141 )
この状況で楽しみ?現実みたほうがいい
2022年11月03日 06:59
21.2 匿名の浦和サポ(IP:126.193.186.253 )
降格で新規選手の加入も禁止されている磐田に比べればまだマシだな。ACLの決勝もあるし。
2022年11月03日 07:28
22 匿名の浦和サポ(IP:118.151.201.164 )
ウチにいた時の遠藤は攻撃の起点は良かったけど、守備はあんまり良くなかった。たいてい同じパターンで遠藤と槙野の間でやられてた。
けど、ドイツに渡って所属クラブや監督が違うとメチャメチャ守備力が上がったんだよね。
2022年11月03日 16:46
22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.228.74 )
いや、良かったよ。
得点元のひとつの、那須さんを外すくらい良かったよ。
2022年11月04日 02:35
23 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )
来期は監督も変わりどうなるか分かりませんが、最終戦は良い結果で締めてほしいです。
ただ、ただ勝ってほしい。その思いだけでスタジアムに応援行きます。
2022年11月03日 23:18
原口元気が外れる→カタールW杯に臨む日本代表26名を発表
『浦和学院を躍進に導くのは元レッズアカデミーの指南番』『最終戦、公式煽り...
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
『トスン、今週中に来日。移籍は約1.6億円?』『雪の中でのトレーニング』など【浦和レッズネタまとめ(3/20)】
『トスンが日本食レストランへ行く』『自分の立場からやれることは全てやる(宇賀神)』など【浦和レッズネタまとめ(3/18)】
『ちょっとしたズレが招いた鹿島戦の痛恨ドロー』『なぜサッカー元日本代表の酒井宏樹はJ1浦和レッズを離れ、新天地にニュージーランドを選んだのか』など【浦和レッズネタまとめ(3/17)】
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ