浦和レッズユース出身で現在ヴィッセル神戸で活躍する高橋峻希選手の来シーズンの去就が不透明となっているようです。
J1神戸 森重柏木獲得オファー 悲願のリーグVへ大型補強(デイリースポーツ)
神戸はDF高橋峻希(27)の去就が不透明で補強が急務となっている左サイドバックに、高い攻撃力を誇るプロ3年目の松原もリストアップ済み。DF岩波、FW小川という生え抜きの流出危機にもさらされている中、リーグ初制覇に向けた陣容固めに全力を傾ける。
堀監督となり4バックとなった浦和レッズですが、本職の右サイドバックがいないため現在は遠藤航選手が右サイドバックとしてプレーしています。そのため、来シーズンも4バックで戦うならば右サイドバックとして実績を残している高橋峻希選手は魅力的なはずです。
以下、ツイートまとめとドリブル動画集です。
ミシャが神戸という噂もあるのか。だったら峻希が出ていくのもわかるな…。
— ホリゴメ姐 (@57727uchi) 2017年10月6日
柏木は残る。峻希は戻る。
でお願いします!(*´∇`*)J1神戸 浦和・柏木、FC東京・森重らに獲得オファー 悲願のリーグVへ大型補強(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/SvM1jDoVmb @YahooNewsTopics
— かな8045 (@ykanakana0621) 2017年10月6日
峻希は藤谷を売り出したい神戸と、合わないのでしょう。東京五輪の代表候補だから。それなら帰ってきなよ。今なら力になれるよ☺︎
— rei (@reik0826) 2017年10月6日
柏木渡さないどころかいっそのこと峻希バックさせようぜ
— MAZ (@reds_9B) 2017年10月6日
次節試合後にホリが峻希と岩波を食事に誘う(同席ウガ)プラン。
— れんげ (@Reo_Hanarenge) 2017年10月6日
動画:高橋 峻希選手 ヴィッセル神戸 ドリブル特集2015 VISSEL KOBE
名無しさん(IP:1.75.215.127 )
峻希、戻っておいで
2017年10月06日 12:37
コメント
1 名無しさん(IP:1.75.215.127 )
峻希、戻っておいで
2017年10月06日 12:37
2 匿名(IP:49.98.209.121 )
峻希ミシャが監督になったら浦和に帰っておきで。温かく迎えるよ。そんで柏木浦和にこの残り、岩波、峻希加入。これが一番良い
2017年10月06日 12:39
3 匿名(IP:49.98.136.77 )
よっしゃこい!
2017年10月06日 12:46
4 匿名(IP:119.224.190.74 )
戻ってきたら、かなりのサポが喜びそうだけど、神戸でせっかく掴んだチャンスをやすやすと手放して戻ってくるかな。。
2017年10月06日 12:49
5 匿名(IP:49.98.175.219 )
峻希は返してもらう。柏木はやらない。これで万事オーケー。
2017年10月06日 13:02
6 匿名(IP:49.98.141.52 )
獲得してほしい。
浦和との試合では活躍してた印象が強いが、映像を見るとクロスの質はそんなによくはないね。
2017年10月06日 13:26
7 匿名(IP:111.103.243.157 )
てか、来年の監督は?
まさか堀さんかー?そりゃ勘弁してヨ。
2017年10月06日 13:37
8 匿名(IP:133.91.253.72 )
そんなに良い選手…?
2017年10月06日 14:13
9 匿名(IP:153.132.81.124 )
峻希、帰ってきて!岩波、ニウトンも連れてきて!
2017年10月06日 14:31
10 匿名(IP:126.237.124.168 )
いい選手です。
それに浦和が育てた。
2017年10月06日 14:46
11 名無しさん(IP:126.235.203.18 )
戻って来い
2017年10月06日 14:47
12 匿名(IP:49.98.130.137 )
ミシャが神戸の監督になったら、過去にミシャサッカーに適応できなかった峻希と橋本はたしかに難しい立場だよな。
2017年10月06日 14:48
13 匿名(IP:157.65.251.126 )
峻希帰っておいで
岩波も一緒においで
2017年10月06日 14:51
14 匿名(IP:202.242.5.129 )
シュンキは絶対戦力になるよ。クレバーな守備に豊富なスタミナ。守備も攻撃もサボらずこなし続ける。何かがスーパーってわけじゃないけどとても頼もしい選手になったよね。神戸に移籍する直前スタメンはってた時期もとてもいいプレーしてた記憶がある。ぜひ戻ってきてほしい。
2017年10月06日 15:11
15 匿名(IP:49.98.133.58 )
シュンキはかなりいい選手だ!!!
来年は久々にユニフォームを買おうと思っているが、シュンキの背番号にしたい!
2017年10月06日 15:18
16 匿名(IP:153.203.203.150 )
シュンキ帰るぜよ !
2017年10月06日 15:24
17 匿名(IP:49.98.137.181 )
いいタイミングだ。
直輝、峻希、元気揃って、生え抜きと超強力外国人の編成を望む。
勝手も負けても心からスタジアムへ通って声援を送れる。
2017年10月06日 15:58
18 ウラワ(IP:220.213.20.39 )
ジェフにレンタルされてる時からいつか戻って来て欲しいと思ってたんだ
今こそその時だ、直輝と一緒にスタジアムを沸かせようぜ。
2017年10月06日 16:19
19 匿名(IP:219.34.146.154 )
堀さんだったら直輝も峻希も戻すだろうね。もう堀さんには2回もピンチヒッターやってもらってるんだからシーズンオフのキャンプからきちんと1回やらせてあげたいね。
2017年10月06日 16:20
20 匿名(IP:211.14.61.194 )
何度も言うが、堀くんは共犯者だよ。信念があれば特に直近3年をイエスマンで過ごすことはなかったはずだからね。いくら勝ち点をとっても固定先発お決まりの交代で3年も5年もできるわけがないであろう。今季の大崩壊は3年も前から指摘されてきたのだからね。
2017年10月06日 16:33
21 匿名(IP:118.8.112.177 )
天下の日本代表CBさんと交換しよう
2017年10月06日 16:36
22 匿名(IP:211.14.61.194 )
言いたいことは、堀くんでは駄目ということだよ。代表・GM・監督の3人事が刷新されない限り来季の編成など始められないのだよ。重工さんは一刻も早く動くべきだね。18日のACL敗退で区切りにしなければ来季も手遅れになるよ。
2017年10月06日 16:37
23 PのK(IP:126.159.226.64 )
ついでにポドルスキーも連れて来てよ。
2017年10月06日 16:55
24 匿名(IP:1.75.8.194 )
余り知られていないけど、デイリースポーツは神戸新聞の系列。
ヴィッセル情報は強いから、今後注目しておいた良いかもね。
2017年10月06日 17:47
25 匿名(IP:113.159.111.220 )
>>18
でもその選手がレギュラーだったフィンケレッズはクルヴァ連中から排斥されたぞ
後から来たゼリコはフィンケよりも成績が悪く峻希をベンチに置いたのにチヤホヤはされたのにね
2017年10月06日 17:56
26 匿名(IP:125.200.30.38 )
やば槙野先発。
2017年10月06日 18:15
27 匿名(IP:60.61.65.64 )
峻希は戻る
柏木は残る
俺の髪の毛も生える
これだろ
2017年10月06日 18:21
28 匿名(IP:126.152.39.150 )
堀さん食事で是非、峻希、岩波に「来季から浦和に来ないか一緒にやろう」と声をかけて欲しい。もちろん、直輝、岡本、伊藤、斎藤、茂木も呼び戻し、育てよう。浦和のこれからの移籍情報が楽しみです。柏木と若手は何が何でも絶対全員浦和に残留させろ‼️
2017年10月06日 18:29
29 匿名(IP:126.152.39.150 )
来季から、高橋峻希の浦和レッズのユニホームを着た姿が見たい
2017年10月06日 18:30
30 名無しの浦和レッズサポーター(IP:121.107.216.115 )
戻ってくるといいよ。もう原〇いないし、安心してサッカーできるよ!!
2017年10月06日 19:10
31 匿名(IP:126.12.192.206 )
戻っておいで!
2017年10月06日 19:47
32 匿名(IP:111.102.186.1 )
獲りいくべき!
岩波も来い。
直輝も来い。
岡本は・・・わからん。
柏木は出すなよ。
興梠、武藤も必要だぞ。
槙野はどこに行ってもOK。
2017年10月06日 19:59
33 匿名(IP:49.239.70.252 )
高橋峻希だったら宇賀神や湘南の岡本、もしくは遠藤にサイドバックやらせた方が安定する気がする。
高橋峻希のスピードは素晴らしいがその他に魅力を感じない。
2017年10月06日 19:59
34 匿名(IP:126.218.73.131 )
柏木じゃなくて槇野と岩波をトレードしてよ。
2017年10月06日 20:17
35 匿名(IP:110.133.44.155 )
あれっ、今日はラグビーって聞いてたんだけど、協会大丈夫か。
2017年10月06日 20:22
36 匿名(IP:182.167.167.26 )
ホリって、堀之内?
2017年10月06日 20:49
37 匿名(IP:182.250.250.200 )
和を忘れているよ…
2017年10月06日 21:14
38 匿名(IP:107.167.113.35 )
正直峻希では強いチームは作れない。森脇、遠藤の比ではない。岡本の方が能力も可能性もある。ウガは左右問題なくやれるし。
岩波にしても同じで、永田の再来にしかならない。橋岡の蓋にもなってしまう。本気で強いチーム作りたいなら、中谷、中山、富安、昌子、植田、鈴木大輔レベルを引き抜かないと。むしろ橋岡の抜擢、ブレイクこそが最大の補強。
柏木は大切な選手で、今1番能力の高いインサイドハーフであるのは間違いない。しかしオファーがあるなら、放出しても構わないし、無理な引き止めは不要。矢島、長澤は充分目処が立ち、直輝もいる。現状維持よりも彼らの爆発的成長こそが優勝への最高のアプローチでもある。
2017年10月06日 21:29
39 匿名(IP:121.110.82.126 )
柏木出して直輝10番でいいじゃん
2017年10月06日 21:55
40 匿名(IP:119.106.117.117 )
来季も4バックなら、両サイドSBの補強は必須、戻ってこれるなら戻ってこい峻希!
2017年10月06日 22:03
41 匿名(IP:101.128.162.21 )
レンタル組はバック。峻希も帰ってくる。楽しみだね。大幅に入れ替えないとレッズの進化はない。代表に出てたのも移籍金ちゃんととって放出しないと。
2017年10月06日 22:20
42 匿名(IP:49.98.136.157 )
峻希は絶対戻せるなら戻すべき。直輝も今の4-1-4-1のインサイドハーフのポジションなら、矢島や長澤、武藤よりいいプレーをする。
岡本は、守備的にいく、ACLのアウェイの右サイドバックで必要だけど、総合的に考えて峻希の方が上。やっぱり監督は、高松宮を制した堀監督でいくべき
2017年10月06日 22:21
43 匿名(IP:119.238.48.244 )
正直、戦力にならない
2017年10月06日 22:41
44 匿名(IP:218.41.227.163 )
戻ってきたら戻ってきたで、いろいろ言われるんだろーなー
2017年10月06日 22:53
45 匿名(IP:27.143.209.17 )
槙野良かった。槙野だってレッズに必要不可欠な存在だよ。槙野頑張れ!
2017年10月06日 22:56
46 匿名(IP:49.98.8.30 )
峻希はサイドハーフでサイドバックに岡本の縦コンビでいいんじゃないかな。
2017年10月06日 23:27
47 匿名(IP:114.158.235.90 )
三原FCの星♪ 戻ってきて欲しい。
2017年10月06日 23:36
48 匿名(IP:124.140.204.224 )
右サイドバックなら将来性も含めて、広瀬Jrの方が・・・
2017年10月06日 23:36
49 匿名(IP:126.253.32.131 )
サイドバックより中央の選手が欲しい。ユース出身だから贔屓されているけど森脇、宇賀神、遠藤、森脇には遠く及ばない。サイドハーフなら今の浦和にはもっとレベルの高い選手がいる。申し訳ないけど、今戻って来ても菊池みたいになる。好き嫌いで判断すべきではない。中盤の動きが変化したから直輝のレンタルバックの方が可能性がある。
2017年10月06日 23:51
50 匿名(IP:113.159.111.220 )
平川「みんな陰で俺が辞めること願ってる・・・」
2017年10月06日 23:55
51 匿名(IP:114.185.26.170 )
岩波も国内屈指のセンターバック。
2017年10月07日 00:03
52 匿名(IP:126.44.204.133 )
峻希/直輝を戻せっていってるやつ、だれをはずすんだ?
囲える選手には限りがあるだろ?柏木を出せってなら全然理由にならんぞ?
2017年10月07日 00:06
53 匿名(IP:27.143.73.181 )
峻希が戻って来たら嬉しいが、来年28歳で怪我の多い選手を獲得する必要が今の浦和にあるかね。冷静に考えらた浦和出身でなければ絶対に獲らない選手でしょう。チームを底上げしたいのなら森重や昌子上田など今いる選手達よりもレベルの高い選手を獲得しないとダメでしょう。でなければ補強でなく通年の補充にしかならない。
2017年10月07日 05:42
54 匿名(IP:112.139.125.146 )
峻希、太腿に刺青してんの?
2017年10月07日 07:41
55 匿名(IP:126.254.67.142 )
手の影でしょ(^^;)
2017年10月07日 08:13
56 名無しさん(IP:1.75.214.60 )
ほりって、強化部なのか
2017年10月07日 09:55
57 匿名(IP:119.106.103.193 )
山道がクラブハウスを増設したのは 職員を縁故採用するためなんだって
2017年10月07日 11:31
58 ヒデ(IP:153.164.50.33 )
そうかな。峻希のタックルセンスは昔から評判良かったぞ。
森脇や遠藤、ウガよりも相手に密着して守備するから自分は好きだ。
今のうちのユルフワマーカー達よりよっぽど応援できる。
2017年10月07日 12:28
59 匿名(IP:49.98.209.87 )
Come back SHUNKI‼︎
2017年10月07日 13:41
60 匿名(IP:119.106.92.180 )
ケガが多いって言うけど去年全試合フルタイム出場してる。多分柏木は今季以上に怪我で離脱すると思うよ。
2017年10月07日 14:11
61 匿名(IP:42.144.80.84 )
スピードも普通だし、クロスも下手だし、何がいいのかわからない
2017年10月07日 14:40
62 匿名(IP:118.241.112.217 )
背番号5でどうでしょう
2017年10月07日 17:22
63 匿名(IP:110.165.205.161 )
峻希も橋本も今のシステムならほしいな。仙台にレンタル中の石原も戻ってきてほしい。
2017年10月07日 17:22
64 匿名(IP:182.251.241.13 )
峻希のスピードわからない奴いるん?
今でもはっきり覚えてるけど、当時売り出し中の永井を、スピードで子供扱いしてたのは、すごく印象に残ってる
2017年10月07日 18:30
65 匿名(IP:182.251.246.4 )
戻せれば浦和の育成の仕方が型につくね。
自分たちで育てられなきゃ、他所で育てさせる!
育つまで無駄に待つ必要もないし、そのためにわざわざJ2に落ちるチームもあるぐらいだからいい育成方法だ。
2017年10月07日 18:44
66 匿名(IP:49.98.7.88 )
ACLに出るか出ないかで、余剰戦力となってしまうね
2017年10月07日 19:07
67 匿名(IP:27.137.168.129 )
ミシャが神戸の監督になったら、ミシャに干された峻希と堀体制の4バックで裏取られまくって控えになった森脇とのトレードあるよ。
2017年10月07日 19:43
68 匿名(IP:218.224.21.116 )
浦和の太陽は直樹で良いよ
2017年10月07日 21:29
69 匿名(IP:121.110.82.126 )
石原直樹?
2017年10月07日 22:52
70 匿名(IP:126.211.1.50 )
石原って田代まさしに似てる奴だっけ?
2017年10月07日 23:23
71 匿名(IP:49.239.71.79 )
森脇、宇賀神で満足しちゃうの?強いチームになる。同時に、誇りあるチームに戻す。その為にはどんどん補強しないと。
2017年10月08日 02:31
72 匿名(IP:125.197.146.176 )
浦和より実力で補強進めて欲しい
2017年10月08日 07:05
73 匿名(IP:126.94.250.196 )
峻希に何を求める?
俺たちの峻希を見る、という意味なら、ナンバーワン右サイドバック、あるいは右ウイングかもしれない。
が、チームを強化する、優勝させるという意味なら、堀監督になったがための、温情補強に見える。補充と変わらん。
俺たちの浦和としたいなら、順位度外視で、峻希。
優勝したいなら、代表に名前連ねるレベルの選手。
峻希を重用していた監督も、過去には浦和にいたのよ。サポが追い出したけど。
2017年10月08日 08:15
74 匿名(IP:126.170.18.2 )
堀は営業でしょ。
2017年10月08日 09:35
75 匿名(IP:49.98.129.129 )
戻ってくるなら歓迎するけど岡本でよくね?って思う
2017年10月08日 10:05
76 匿名(IP:107.167.113.34 )
はっきり言ってイラネー。中途半端な補充はマジで勘弁。補強ポイントじゃない。
今いる選手達の方が能力高いし愛情もある。何よりも岡本への期待が高いし、純粋に岡本が格上。
2017年10月08日 11:35
77 匿名(IP:126.211.1.50 )
サイドバック専門の外人を補強すれば良いと思う。
2017年10月08日 12:28
78 匿名(IP:124.140.212.89 )
昨日jリーグタイムで直樹 見ました すごく誉めてました
2017年10月08日 13:03
79 ヒデ(IP:153.164.50.33 )
違うスレに書いちゃった。
峻希は2016ニッカンサッカープレミアムのデータでは右サイドバックとしての数値で総合1位。 内訳ではドリブル、タックル、インターセプトが1位で他の要素も全て高数値。ちなみに2位はエウシーニョ。
2017年10月08日 17:53
80 匿名(IP:49.98.137.138 )
選手の獲得はポンテに丸投げでいいよ。
2017年10月08日 18:00