ニュース

『練習再開。インスタライブあり』『来てね(猶本)』など【浦和レッズネタまとめ(10/16)】

10/16のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

積極性が目立つ浦和MF大久保智明 ドリブルで得点を創出する好調アタッカー(the WORLD)

浦和レッズはJ1第27節で北海道コンサドーレ札幌と対戦。終盤にルーカス・フェルナンデスに先制される苦しい展開となったが、最後にPKを奪ってなんとか引き分けに持ち込んだ。積極的に仕掛けてPKを獲得した男が大久保智明である。

1点ビハインドの中で浦和は攻撃に厚みを持たせて攻め立てていく。決定機を何本も作るものの、ゴールネットを揺らすことはできないまま80分が過ぎる。そして迎えた84分、右サイドからドリブルを開始して中央へとカットインした大久保がシュートを放つ。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:125.175.55.162 )

    ヴァンフォーレ甲府優勝おめでとう!

    このコメントに返信

    2022年10月16日 16:53

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:175.132.160.101 )

      他チームの優勝で感動の涙を流したのは初めてだなぁ。
      歳を感じる。

      2022年10月16日 17:09

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:138.64.64.176 )

      おめでとうという思いもあるが、心配な気持ちの方が強いかなぁ。今期J2下位のチームが、来季ACL戦いながらJ1昇格も目指すとなると、下手するとJ3降格もありうる。

      2022年10月16日 17:17

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:126.78.235.215 )

      腰の曲がったおじいちゃんが大旗振ってたのが印象的。優勝して泣いてたし。サポーターの本来ある姿を見た。この先も一生応援していくんだろう。尊敬します。おめでとう。

      2022年10月16日 17:23

    • 1.4 ウラワ(IP:58.98.146.250 )

      甲府粘り強かったな、あの延長でのPKは終わったと思ったわ良く河田止めたあれで流れが甲府に行ったな
      甲府のスタジアムはACLの基準に満たしてないから、国立か松本のスタジアムを使うみたいだね

      2022年10月16日 17:23

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:49.105.93.196 )

      1.5億もらえたら相当補強できるでしょ

      2022年10月16日 17:26

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:36.12.176.190 )

      1.2さん
      もしかしたら、両方は取りにいかないかもしれないですね…

      2022年10月16日 17:26

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

      サッカーってやってる方も応援してる方も悔しい苦しい時のが圧倒的に多いよな

      2022年10月16日 17:26

    • 1.8 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )

      心配になるよね。
      昨季Kリーグ2の4位でカップ戦制した全南は、今季ACLに出場してKリーグ2では最下位。甲府は現在J2の18位で残留ラインの群馬と勝点が同じ、ACLグループステージと並行して戦う来季後半戦は昇格と残留の何れを賭けて戦うしても厳しい日程になりそう。おまけにホームスタジアムがAFC基準満たさずACLで使えないようだし。
      心配といえば、日産の芝の状態が心配。トラックの改修工事に入るので冬芝のオーバーシードしないみたいだから、2週間後はますますひどい状態になってそう。負傷者でも出ないといいけど。

      2022年10月16日 17:34

    • 1.9 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      甲府の優勝に敬意を表します。
      だけど、あの場に立てなかったことに非常に悔しいと思う感情の方がはるかに強い。

      2022年10月16日 19:55

    • 1.10 匿名の浦和サポ(IP:58.95.106.7 )

      1.3さんに同意。
      自分もああいう年の取り方をしたいと思った。
      生涯、レッズとともに!

      2022年10月16日 20:57

    • 1.11 クラブは仕事しろ。メールほうちは三流。三流くらぶに未来なし。(IP:124.141.104.102 )

      甲府には心からおめでとうと思います。同時にサッカーは難しいとも思いました。レッズが対戦して負けていたら監督や選手を責められない気がします。負けていてスローインちんたらもしてないし。

      2022年10月16日 21:48

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.154.131.29 )

    広島が負けて「ざまあみろ」と心の中で叫んでしまった自分がいた

    このコメントに返信

    2022年10月16日 17:37

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:27.137.70.216 )

    浦和が4点やられた広島の攻撃を甲府は終盤までしっかり抑えてたな。

    このコメントに返信

    2022年10月16日 18:08

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.197.240 )

    正直天皇杯決勝が今日のとカードが甲府対広島というのもTVをつけてはじめて知った驚きながら最後延長後半残り5分からみたが、甲府のようなクラブがタイトルを獲ったのは感動した。

    このコメントに返信

    2022年10月16日 18:13

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

    まあ、カップ戦の醍醐味だよな。
    でも、1年通して常に優勝争いができるチームが本当に強いチーム

    浦和もACL準決勝で満足してはいけない。
    あくまで最優先目標はリーグ優勝!!!!!

    このコメントに返信

    2022年10月16日 18:57

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.115.93 )

    甲府の選手たくさん獲れば来シーズンは広島に勝てるかも!!

    このコメントに返信

    2022年10月16日 19:06

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:61.87.35.208 )

      単純な奴

      2022年10月16日 21:05

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      明らかなネタにマジレスとかこれまた単純だねぇ

      2022年10月16日 22:26

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )

    甲府はACLのスタジアムどうすんの?

    このコメントに返信

    2022年10月16日 19:39

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:110.133.223.144 )

    なぜか日産スタジアムに浦和のACL決勝の日程案内が出てたらしいが、まさか、、、!?

    このコメントに返信

    2022年10月16日 21:10

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.22 )

      日産スタジアムは10/29の浦和戦後に2月末までトラックの改修工事に入るので冬芝のオーバーシードもしてないほどだけど、何がどうまさかなのだろう?

      2022年10月17日 11:48

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

    初タイトルは特にうれしいもの。甲府、おめでとうございます!!

    このコメントに返信

    2022年10月16日 22:36

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

    J1 3位がJ2 18位に負けた。日本サッカーのレベルがいかに拮抗しているか、小さな差がいかに大きなものなのか。簡単ではないよな。

    このコメントに返信

    2022年10月16日 22:41

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.139 )

      均衡?
      試合見ました?
      甲府は優勝するまでほとんどの試合でドン引きカウンターで典型的なジャイキリで勝ち上がって来た訳で力の均衡とは言い難い内容。

      2022年10月17日 08:00

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.252 )

      均衡?拮抗?意味違うよ。

      2022年10月19日 12:07

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:106.131.25.254 )

    やり合うだけやりあって
    勝敗を決める為のPK戦なのでどちらも讃えたい。

    結果は大金星の結果で盛り上がったんじゃ無いかな。

    PK蹴る順番を決めるシーン、両監督の表情が凄く良かった

    このコメントに返信

    2022年10月17日 00:27

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:106.146.16.104 )

    リカルドになって休養日多すぎじゃない?長い時間や休まず練習しろとは思わないけど、ミニキャンプでもやったらいいのにってぐらい連携も戦術理解力も意思統一も低いのに。また休養明けにコロナ感染者でないよね?

    このコメントに返信

    2022年10月17日 08:45

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.252 )

      低くないでしょ。
      札幌戦、リカも選手も同じ狙いだったってインタビューで言ってますよ。低いのは止める蹴るの技術かな。

      2022年10月19日 12:20

コメントを書き込む