10月8日(土)21時LIVEスタート予定
今回はサッカーライター河治良幸さんをゲストに
J1リーグ第32節「浦和レッズvsサガン鳥栖」
を徹底的に振り返るライブ配信を行います。
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
○関連リンク
・サッカーの羅針盤
○過去の「試合後レビューLIVE」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsPx_Cfv4EA0_cBVAlPKuNtSGVDEmNazA
河治良幸(かわじ・よしゆき)さんProfile
プレー分析を軸にグローバルな視点でサッカーの潮流を見続ける。『エル・ゴラッソ』の創刊に携わり、日本代表などを担当。著書に『勝負のスイッチ』(白夜書房)、『サッカーの見方が180度変わる データ進化論』(ソル・メディア)、『解説者のコトバを知れば サッカーの観かたが解る』(内外出版社)など。「サッカーの羅針盤」で浦和レッズのコンテンツなどを展開中。
ご参加、ご視聴お待ちしておりますm(_ _)m
河治良幸さんとJ1リーグ第32節「浦和レッズvsサガン鳥栖」を徹底的に振り返るライブ配信(10月8日(土)21時LIVEスタート予定)
1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.68.200 )
広島さんとメンバーはほとんど変わらないですね
4231が442になって
ユンカーと松尾の2トップですね
関根と大久保のオフェンス
岩尾と伊藤のボランチ
大畑 ショルツ 岩波 酒井
西川
関根と西川と岩波は基本ずっと使われますね
2022年10月08日 06:51
2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.92.36 )
リンセン32歳か、、、、、、、
2022年10月09日 07:37
2.1 匿名の浦和サポ(IP:124.110.89.1 )
シャルクは30だな
2022年10月09日 21:23
3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.64 )
残り4試合。
こういうところで、しっかり勝ち点拾うことを、チームの習慣にしなければ、(クラブがいつ優勝する気なのか知らないが)、優勝できない。
このあたりは、平川コーチにきちんと指導してもらわないと困る。オジェック時もミシャ時も味わっている、そういう人間が正させないとならない。
2022年10月09日 10:22
4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 )
今見終わったけど、失点の責任9割岩波じゃなくて
酒井だろ?
てか、前半のがオフサイドならこっちもオフサイドだし
…
2022年10月09日 18:49
4.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
ショルツは宮代のオフサイドをとったつもりで追わなかったけど、酒井が外に残ってたことでオフサイドとり損ねたんだよね。
その酒井もオフサイドをセルフジャッジして宮代を追わず、ただ一人宮代の抜け出しに反応したのが小野をケアしていたはずの岩波。それを岩波の責任9割だとか、個人的な選手の好き嫌いを持ち込むのは勘弁してほしいね。
2022年10月10日 01:00
4.2 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
あらためて失点シーンを見直したけど、ショルツはラインを上げる指示を出して宮代をオフサイドポジションに置き、ファン・ソッコからパスが出る瞬間半歩前に出て宮代をオフサイドトラップにかける意図が明白に見られる。
失点の原因は酒井が残ったことによるただのオフサイドトラップのかけ損ないのはずで、岩波は責任どころか裏をとられたのによくあの惜しいところまで戻ったと逆に高評価したいレベル。
2022年10月10日 01:24
『非常に良い入りをすることができた。やり方を変える部分もあったが、出場し...
『リバウンドメンタリティーを持ったメンバーで戦えていた。こういう試合がで...
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
浦和レッズが元ノルウェー代表監督ヘグモ氏にオファー?スウェーデンメディアが報じる
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
【議論はコチラ】ルヴァンカップ決勝「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」