10月5日(水)22時スタート予定
今回は浦和レッズをJリーグ元年から取材されているタカねえ(河合貴子さん)をゲストに
「1ヶ月ぶりの浦和レッズ練習取材後のタカねえに質問しまくる緊急LIVE」
を行います。
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
○出演
・タカねえ(河合貴子さん)
・UG
・かなめ@浦議管理人
タカねえ(河合貴子さん)
1992年Jリーグ開幕から地元ケーブルテレビの番組MCとして浦和レッズに密着取材をし続ける名物リポーター。姉御肌のキャラクターから、選手、サポーターから「タカねえ」の愛称で呼ばれている。
ご参加、ご視聴お待ちしておりますm(_ _)m
リンセン、モーベルグ、シャルクは元気?浦和レッズ練習取材後のタカねえに質問しまくるLIVE(10月5日(水)22時スタート)
1 匿名の浦和サポ(IP:118.86.1.184 )
あえて厳しい言葉で言うとショルツ以外の外国人助っ人はプロとしては失格だ。怪我が多すぎる
2022年10月05日 22:21
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.88.216 )
それほど酷使もしていないのに怪我をするからなぁ。今年に始まったことじゃないが、それにしても多すぎる。フィジコの能力を疑われても仕方ないレベルでは?
2022年10月06日 11:31
1.2 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
フィジカルコーチがトレーニングで過度な負荷をかけてるもしくは負荷が足りないことで負傷が発生してるみたいな根拠でもあるのかな。今年に始まったことじゃないって、2020シーズンなんてコロナによる超過密日程でも最終節で興梠が負傷するまで長期離脱を出さずに感心したけど。
どちらかと言えば負傷の予防やリハビリ面でトレーナーの能力の方が疑わしく思えるけどな。
2022年10月06日 12:15
2 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )
能力の高さはわかった。ブラジルの未知数選手や、他のJ1で活躍した選手を安易に引き抜くルートでなく、ヨーロッパ第二線級の選手の能力とフィッティングを精査した。
そこまでは良かった。しかし、どんないい選手だろうと、いなければ無意味。
レベルは違う話だが、レアル・マドリーでも、ベイルやアザールのように、試合に出たときはすごい、でも、いないことが多い、ではだめ。
コンスタントに試合に出なければ、コンスタントな活躍もない。
2022年10月05日 22:47
3 匿名の浦和サポ(IP:133.175.23.43 )
けがをしない能力の高い選手は10倍の給料を払わないと来てくれないんだよ
うちには無理
2022年10月06日 03:17
3.1 匿名の浦和サポ(IP:54.199.2.149 )
けがをする能力の低い選手はカネもらっても要らない
2022年10月06日 07:43
4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.235 )
タカねぇが言っている「居残り練習が出来ないくらい普段の練習で出し切る。」これが怪我人が多い要因なんじゃないの?
2022年10月06日 06:20
4.1 匿名の浦和サポ(IP:153.215.205.117 )
力を出し切らずに練習してたら、「ちゃんと練習しろ」
練習で力を出し切ったら、「ケガする」
マジどうしたらいいんだよ笑
2022年10月07日 00:34
4.2 匿名の浦和サポ(IP:153.215.205.117 )
そもそもケガ人そんな多いですか?
2022年10月07日 00:38
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.181 )
タカねえ、もーやんをコロナって、ハッキリ言っちゃったね…。コロナ感染を怪我と同等に捉えるのは?だな。体調取り戻すの大変だろうな。
2022年10月06日 06:23
6 匿名の浦和サポ(IP:106.128.187.31 )
正直前のチームでそんなに怪我してくてメディカルチェックも問題ないのに
Jリーグに来ると怪我するのって春秋制の弊害だろ
体を休める期間が無いから怪我しやすいんだろ
あと埼スタの芝も問題あるんだろうけど
2022年10月06日 09:55
6.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
ヨーロッパ出身の選手たちのケガの原因がヨーロッパのスタジアムと同じ寒地型芝を採用する埼スタの芝のせいとか笑わせる。
2022年10月06日 11:46
7 匿名の浦和サポ(IP:126.182.143.176 )
交代枠5人になってから、前線3、4人のレギュラークラスを2セット持ってないと難しくなってきてる。
上位チームは怪我人出ても層が厚い。
2022年10月06日 12:45
7.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.103 )
常にスタメンじゃないと
モチベーション下げちゃう選手もいるから
何セットもレギュラークラスを保持するのは
無理
2022年10月06日 13:44
8 匿名の浦和サポ(IP:153.154.121.2 )
スタメン予想見てガッカリ。いつまで西川、岩尾、岩波の3人を無条件で使うんかね。なでしこジャパンの試合を見ていたら、ベンチ入りも含めて浦和のユニホームを着たことがある選手が8人もいて楽しかった。チームが勝つのが大事だけど、サポは、応援している選手が代表ユニを着て戦うのも楽しみの一つで、ザイオンや工藤にスタメンの機会が与えられないのが残念でならない。鳥栖戦、西川、岩尾、岩波の代わりにザイオン、工藤、紅白戦好調の安居&平野のボランチコンビでいってくれないかね。
2022年10月06日 20:19
8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.215.205.117 )
3人に対し4人変えるのは斬新だな。。
2022年10月07日 00:21
『一番欲しているのはアドレナリン』リンセンが会見に登場
『シュート!の久保嘉晴と長谷部誠がデュエル』『小泉の誕生日をパシージョで...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
リンセン、浦和からユトレヒトに移籍?オランダメディアが報じる
【テキスト実況】J1リーグ第15節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【議論はコチラ】J1リーグ第15節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第5節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」
【議論はコチラ】ACL2022決勝第2戦「浦和レッズvsアルヒラル」
【議論はコチラ】J1リーグ第13節「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】J1リーグ第14節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第10節「浦和レッズvsサガン鳥栖」