ゲーム

初代女王!→WEリーグカップ決勝『三菱重工浦和レッズレディースvs日テレ・東京ヴェルディベレーザ』試合結果

9月3日、味の素フィールド西が丘にてWEリーグカップ決勝『三菱重工浦和レッズレディースvs日テレ・東京ヴェルディベレーザ』が行われました。

 

22.10.01 【試合結果】2022-23 WEリーグカップ 決勝 vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ(浦和レッズレディース)
<試合情報>
2022-23 WEリーグカップ 決勝
10月1日(土) 16:03キックオフ・味の素フィールド西が丘
三菱重工浦和レッズレディース 3-3(前半0-2)PK4-2日テレ・東京ヴェルディベレーザ
得点者 25分・29分 植木理子(東京NB)、72分 村松智子(東京NB)、75分 清家貴子、76分 安藤梢、84分 菅澤優衣香

GK 福田
DF 水谷(66分→西村)、石川、高橋はな、佐々木
MF 柴田、塩越、清家、猶本、安藤
FW 菅澤

SUB 山﨑、上野、長嶋、植村、島田、西尾
入場者数 3,546人

 

 
以下、選手SNSの試合関連発信まとめになります。

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:153.242.176.11 )

    本当におめでとうございます。
    イスタンブールの時のリバプールみたいでした。
    スタンドから見ていても誰一人諦めずに戦っているのが伝わってきました。ひとまずお疲れ様でした。

    このコメントに返信

    2022年10月02日 09:52

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.37 )

      自分、イスタンブールの奇跡で一気にリヴァプールに魅力された。こういう試合こそが、新たなリピーターを生むんだよね。
       
      残念だけど、今季の浦和男子部には、観る者の感情を揺さぶる試合が少ない。全くないとまでは言わないが。漢ならしっかりして~

      2022年10月02日 09:57

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:36.13.175.197 )

    本当に凄い試合だった。よく諦めずに最後まで戦えたな、と。
    あと、清家は男子チームに入って欲しい

    このコメントに返信

    2022年10月02日 10:06

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:114.186.55.68 )

      清家、本当にいい選手だよね!

      2022年10月02日 10:18

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )

      今季は特に調子良さそうだし、敵ゴールから遠いサイドよりももっとゴールに近いところに置いてゴールに直結するプレーさせないともったいないかな。1点目2点目のパターン見たら3トップの左も面白そう。清家の活躍は長船栗島らケガからの復帰を目指す選手たちの希望にもなるはず。
      代表はSB選出みたいだけど、怪我なくシーズンを戦ってシーズン終了後の女子W杯出場も目指してほしいね。

      2022年10月02日 11:47

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.233.224.206 )

    南が抜けても下には仕事人佐々木はながいて中盤には柴田 塩越 猶本がいてベテラン安藤 流れを1人で変えられる清家、絶対エース菅澤
    島田 石川 福田らの成長著しい若手
    森さんのイズムと今試してる4-3-3がハマれば絶対女王のチームになれる‼︎

    このコメントに返信

    2022年10月02日 10:40

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )

      南が抜けても穴は石川が埋める、と感じさせた試合だったけどな。強さもスピードもあって1対1でもノーファウルでボールを奪い切るし、ロングフィードも蹴れてビルドアップでも思い切って楔の縦パスも入れられる。長身活かしてセットプレーでは2戦連続でゴールに絡んでるし、とても1週間前に公式戦デビューした選手とは思えない。たとえ長船が戻ってもポジションは誰にも譲らない、くらいのプレーを続けてれば遠からずフル代表にも声がかかりそう。
      逆に高橋はなは2失点目の軽率なパスとか3失点目のセットプレー与えた危険な位置のファウルとか、南移籍と池田離脱で若い守備陣の支柱としての期待は高い。
      システムは433にして即時奪回から敵陣ポゼッションを高めることも、安定感あるダブルボランチにした4231でも、2トップにして攻撃力を高めることもできるはず。若手や新たなポジションのテストも含め、優勝という結果を残しつつ戦術的なバリエーションが広がった、チームの成熟度が高まった有意義なカップ戦だったかな。欲を言えば決勝で遠藤の右SBがどこまで機能するか見てみたかった。

      2022年10月02日 12:39

  4. 4 ウラワ(IP:222.224.216.172 )

    素晴らしい勝利、男子もこう言う試合が見たいんだよ、最近の浦和は覇気が感じられないそれが悲しいし腹立たしい

    このコメントに返信

    2022年10月02日 10:40

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.228.246 )

      レディースが素晴らしいのは間違いないが、だからと言って男の方を貶めるのやめない?

      2022年10月02日 11:25

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )

      レディースの優勝をトップチームをディスるダシに使うのは不愉快。レディースなんて豪雨の仙台戦とか試合に勝っても記事にならないくらいで、せめてトップチームの記事の方でやればいいのに。

      2022年10月02日 11:57

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.104 )

    レディースの皆さんおめでとうございます!
    こういった勝負強さを男子もつけなくてはならない!

    このコメントに返信

    2022年10月02日 10:53

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.228.246 )

      ACLの準決勝だってすごかったじゃないか。そういうのは無視するのか?

      2022年10月02日 11:23

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:27.141.186.219 )

    今シーズンは、昨シーズン2位だった悔しさを晴らすべく、リーグで優勝するしかないよね。
    リーグカップ初代女王になれたのは、いいはずみになりそう。

    このコメントに返信

    2022年10月02日 11:02

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.253 )

    家に帰って来て、TVつけたら0ー3で負けてたんでベレーザには決勝では勝てないなとしばしてまたTVつけたらこれからPKというから驚いた〜おめでとうございす、あっばれですね

    このコメントに返信

    2022年10月02日 11:38

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )

      この1年でリーグ戦2位、皇后杯リーグ杯優勝のチームにどこを見習えと?

      2022年10月02日 13:20

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.228.246 )

      主さんは「男子(は女子を)見習えよ」と言いたいのでは?

      2022年10月02日 13:28

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:138.64.64.176 )

      >みなさんの熱い応援を感じ、0-3では負けられないと
      >チームみんなで最後まで闘い抜くことができました
      梢姉さんのこの言葉が全て。ルヴァン桜戦、昨日の広島戦、ピッチ、ベンチ含め、どれだけの選手がこの気持ちを持って戦っていただろう。

      2022年10月02日 15:24

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.74 )

      「男子は女子を見習え」と読むのはさすがにムリがある。

      2022年10月02日 16:19

  8. 10 あああ(IP:133.207.211.192 )

    優勝した時くらい選手みんなの声を拾ってあげて欲しい。
    なぜか通常のリーグ戦より少なかった。
    レディースの運営スタッフさん、宜しくお願い致します。

    このコメントに返信

    2022年10月02日 13:22

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

    後半27分で3点目を決められ0-3。誰もが日テレの優勝は揺るがないことを確信した後の奇跡。「西が丘の奇跡」として未来永劫語り継がれますね。感動をありがとう。

    このコメントに返信

    2022年10月02日 20:24

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:27.138.209.217 )

    さすがですね。レディースも、昔は戦術もないやばいチームだったのに変わったなあ。

    このコメントに返信

    2022年10月02日 21:52

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:219.201.38.45 )

    3点目取られた後 すぐ1点返せたのがでかかった
    あれでベレーザ側が急にドタバタしだしたし こっちも「押せば行ける」って流れになった
    追いつけ(PK戦まで行け)ば勝てる って思った

    このコメントに返信

    2022年10月02日 22:00

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:106.132.181.166 )

    えっ、東京NB?そんなチームあったっけ?ってのが最初の印象でした。

    このコメントに返信

    2022年10月02日 23:42

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.193.35.70 )

    本当におめでとうございます!痺れました!
    リーグの為にもクラブとしてもっとレディースの優勝を大きく取り上げてほしいと思います。

    このコメントに返信

    2022年10月03日 17:06

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:210.194.110.200 )

    優勝おめでとうございます。主催者に一言、メダルはなく、賞金が少なすぎる。改善を期待します。

    このコメントに返信

    2022年10月03日 20:59

コメントを書き込む