2023年2月19日、26日に行われるACL決勝ですが、選手の追加登録が認められることになりました。
浦和、来年2月のACL決勝前に選手登録の変更が可能に 準決勝から6か月、AFCが例外的に認める(スポーツ報知)
アジアサッカー連盟(AFC)は30日、マレーシア・クアラルンプールで会合を行い、来年2月のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝に進出しているJ1浦和について、選手の追加登録を認めることを決めた。ACLの競技規則では、決勝トーナメント中の登録メンバー変更はGKが負傷や病気などになった場合以外は原則的に認められていなかったが、8月の準決勝から決勝まで約6か月の期間が空くため、例外的に追加登録が認められることになった。
上記により、2023年シーズンに向けて獲得した新戦力などの登録が可能となりました。
2023年に行われるACL決勝はどのようなスタメンとなるでしょうか?
1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.212.144 )
こんな当たり前のことが、
中東ルールでは例外的になるんだね。
2022年10月01日 11:09
1.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.22 )
コロナの影響で変則的な大会スケジュールとなったことに伴う例外的な措置なのに、準決勝から決勝まで6ヶ月空くのが当たり前の世界があるんだね。
2022年10月01日 11:28
2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.190 )
あとは…、スタジアムというよりも、日程動かしてほしいなあ…。
2022年10月01日 12:25
3 匿名の浦和サポ(IP:126.167.49.42 )
これでディフェンスできる日本人SBを補強して使える
2022年10月01日 12:30
3.1 匿名のサポ(IP:119.173.124.147 )
例えば 誰?
2022年10月01日 14:25
本日、WEリーグカップ決勝!!
【試合前の議論はコチラ】J1リーグ第31節「サンフレッチェ広島vs浦和レ...
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?