7/1のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
さいたま市教育委員会委員辞令交付式にレディース 柳田美幸コーチが出席(浦和レッズ)
28日、浦和レッズレディースの柳田美幸コーチがさいたま市教育委員会委員に任命され、さいたま市役所にて行われた、辞令交付式に出席した。
さいたま市長の清水勇人氏から辞令交付書を手渡され「さいたま市は、日本一の教育都市を目指しています。これまでの経験を生かして子供たちの夢と希望を叶えるために指導をお願いします」と期待の言葉をいただいた。
柳田は、さいたま市教育委員会委員任命を受けて「私には小さいときに将来の夢や目標がありました。夢を叶え、目標を達成することは簡単ではありません。やはり、与えられた環境があったからこそ、夢や目標を持ってそれに向かって進んでいくことができました。子供たちにはそういう夢や目標を持って進んでいけるような環境を、微力ですが整えていけるように努力したいと思います」と、これからに向けての抱負を述べた。
『浦和レッズハートフルミーティング2018』が開催(浦和レッズ)
27日、浦和駒場スタジアムで『浦和レッズハートフルミーティング2018』が開催され、ハートフルクラブの活動を支援していただいているパートナーや地元自治体など50名の参加者に対して、2017年度の活動報告と2018年度の活動方針が説明された。その後、参加者のみなさまは、ハートフルクラブのコーチたちと共にサッカースクール体験会に参加され、楽しそうにボールを蹴ったり、懇親会でコーチやクラブスタッフと和やかに意見交換をしたりして、よりハートフルクラブへの理解を深めていた。
サッカーを通じて『こころ』を育むことをテーマに活動しているハートフルクラブは、2003年のスタートから16年目を迎えた。2017年度は536回の活動に45,024名が参加し、通算8,295回の活動で597,518名の方々とサッカーを通じたふれあい活動に取り組んできた。
6/30 午後のトレーニングはフィジカルメニュー中心で行っています。#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/pC9SQTroW4
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2018年6月30日
“キーパーあるある” https://t.co/e8bNAl57B2
— 西川周作 (@SHUSAKU_1) 2018年6月30日
午後練も頑張りますか💨
こりゃ静岡も梅雨明けしたかな☀️ pic.twitter.com/dTj6MigAnf
— 宇賀神友弥 (@ugadybarikata3) 2018年6月30日
team as one#jfa #worldcup pic.twitter.com/QtaN9y99hR
— Genki Haraguchi/原口元気 (@Haragen24) 2018年6月30日