9/20のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和・酒井宏樹 自身3度目W杯へ決意「一度経験したものは失われない」(スポニチアネックス)
浦和の日本代表DF酒井宏樹(32)がこのほど、スポニチなどの取材に応じ、自身3度目となるW杯に懸ける思いや浦和移籍の理由を語った。
酒井にとってもW杯は特別な大会だ。「今回行かせてもらえれば3回目だけど、同じW杯は一度もない。初めても2度目も全て新しい大会だったし、今回も初めてのワールドカップという気持ち」。
中略
7月のパリSG戦で、その言葉が強がりでないことを証明した。メッシ、ネイマール、エムバペ。世界を代表するアタッカーが名を連ねるスター軍団との一戦。「一度経験したものは失われないんだな、と。強度に関しては普段あまり味わっていなくても、いい選手と対面すれば、合わせることはできるんだなと思った」。自らの気持ちにうそをつけずに欧州から戦いの場を移した。しかし、経験は色あせない。十分に世界トップと対峙(たいじ)できる手応えとともに、自身3度目のW杯へとまい進する。
「サーバーダウンにしちゃう浦和サポの皆さん最高」浦和レッズの「限定トミカ」販売で争奪戦繰り広げられる! “バス待ち”1時間報告も出た絶対に負けられない戦い!(サッカー批評Web)
9月19日10時、浦和レッズサポーターの“絶対に負けられない戦い”が幕開けとなった。この時間から、オリジナルトミカ「浦和レッズバス」発売されたのだ。
9月16日にオンラインショップでの先行販売が告知されており、サポーターがサイトに殺到。11時4分には、浦和レッズオフィシャルショップ『レッドボルテージ』が公式ツイッターで、「アクセス集中のお知らせ 本日より販売開始した「トミカ 浦和レッズバス」のご注文が殺到したことにより、一時的にオンラインショップへのアクセスが困難となっております。ご不便をおかけしますが、お時間を空けてからアクセスいただくようお願い申し上げます。」とお願いをするほどの争奪戦となった。
C大阪戦まで、あと2日‼️
9.19 TRAINING | 📷
NEXT GAME#ルヴァンカップ 準決勝 第1戦
vs セレッソ大阪
🗓️9/21(水)
🕖19:00
🏟️ヨドコウ#REDS030th #urawareds #浦和レッズ #Jリーグ pic.twitter.com/fD4eaurvQs— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 19, 2022
応援ありがとうございました🙇♂️🙇♂️🙇♂️#浦和レッズ#浦和 #nike #ありがとう https://t.co/RAeJN2bjY9
— 西川周作 (@SHUSAKU_1) September 19, 2022
久々のピッチ🏟⚽️
応援ありがとうございました!
🔥🔥🔥
@REDSOFFICIAL
#HungryforVictory #REDS030th #urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#馬渡和彰 pic.twitter.com/icNKtBCU6J— 馬渡和彰 Mawatari Kazuaki (@kazuyan_08) September 19, 2022
匿名の浦和サポ(IP:153.215.205.117 )
馬渡はもっとやれるよね?
2022年09月20日 11:50
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.31 )
昌平鹿島ラインなんなん
2022年09月20日 10:46
1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.254.47.170 )
浦和も大宮も、昌平に見放されているということです。
もしかしたら、浦和や大宮が、昌平に拘りがないのかもしれないですが。
2022年09月20日 12:34
1.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.103 )
浦和がオファーしないのかも知れんし
昌平側が新人育成なら
鹿島思てるんかも知れんし判らんわ
2022年09月20日 16:09
1.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.227.194 )
特定の学校にこだわらなくてもよいのでは?
2022年09月21日 02:58
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.117.61 )
セレッソ戦まだまだチケットあるよ
迷ってる人行こうぜ
現地で『リアル』な想いを選手に届けて絶対に決勝に行こうよ
2022年09月20日 11:36
2.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
この大会、もうちょっと盛り上がらんものかね……
2022年09月20日 14:16
2.2 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )
まあルヴァンは、なかなか盛り上がらないですよね。
セレッソへの苦手意識を払拭する重要な試合だと思いますので、私はいつもとあんまり変わらないですね。
2022年09月20日 15:59
3 匿名の浦和サポ(IP:153.215.205.117 )
馬渡はもっとやれるよね?
2022年09月20日 11:50
3.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )
柴戸とかもそうだけど、試合に絡んでないとどんどん微妙になってく気がする。
2022年09月20日 17:46
3.2 匿名の浦和サポ(IP:126.254.47.170 )
逆に宮本は、使っても伸びがない。
本当に酒井のポジション奪う選手なら、もっと勢いのいい成長を感じるはずなのに。
2022年09月20日 18:35
3.3 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )
けが人もいて、コロナ禍にあって、補強も間に合わなくて、チーム状態が最悪だった2~4月に、気を吐いていた、ともすれば酒井大畑以上の存在にさえ感じることがあったプレーを忘れてはいない。
湘南戦も、シャルクが守備の適正位置を取れずにいて、後手の守備になっていたところ。
こういう言い方したくないが、宮本よりずっと頼れる。
宮本も、こう言われたくないならなんとかしろ。
ミス以上に、怖気づいてのプレーがだめ。
己に勝て、ライバルに勝て、敵に勝て。
2022年09月20日 21:48
4 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
馬渡よ、サッカー教室を立ち上げる事は素晴らしいけどまだチームでやることはあるぞ
選手のプライベートだから好きにやればいいとは思うけど、毎年のように新規加入選手が浦和でビジネスを始めるのを見ているから新加入選手に懐疑的になるしその分プレーでの活躍が求めれると思った方がいい。
東京に近く年俸も弾む浦和に来る理由の一つがそう言った副業になってしまうと、一つ一つのこうした前例が今後の新加入選手の質の低下に繋がりかねない。
念押しで言っておきますが、馬渡の新規ビジネスを批判しているわけではなく、もっと本業をがんばってねって意味です。
2022年09月20日 12:25
4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.34 )
あんたズルよ。
自分を擁護しているが馬渡のビジネスを批判してるよ。
2022年09月20日 12:53
4.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
では貴方にお聞きしますが、副業どんどんやってオッケーって事ですか?
2022年09月20日 12:59
4.3 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
こうした前例が今後の新加入選手の質の低下に繋がりかねないと明確に副業を批判しておきながら、批判しているわけではないは矛盾がある。
副業に力を入れるあまり本業がおろそかになっているという根拠でもあるのだろうか。
2022年09月20日 13:05
4.4 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
2980円の過去はお忘れか?
2022年09月20日 13:06
4.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.209 )
批判したいなら変な予防線張らずにがっつり批判しよう!それでダメたくさんもらってもそれがあなたの本当の思いなら別にいいじゃない
2022年09月20日 13:17
4.6 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
馬渡は以前からキッズスクールやキッズフェスタとかに携わって、浦和移籍以前から育成に関心があるのでは。プロサッカー選手が本気で指導すると謳うからには子供たちの手前プロ選手として気の抜けたプレーはできなそうだけど。
引き合いに出すならせめて宇賀神のフットサルコートとかで、会員制SNSとか引き合いに出されても。
2022年09月20日 13:30
4.7 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
結果が全部自分に跳ね返ってくるスポーツ選手だから好きにしたらいいと思うんだけど
個人事業主でしょ みんな
2022年09月20日 13:46
4.8 匿名の浦和サポ(IP:114.149.41.221 )
コメ主の言いたいことはわかるけどな。プロサッカー選手なら本業に集中して欲しいよね。
2022年09月20日 13:51
4.9 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
ちゃんと読んでください
一行目に「サッカー教室を立ち上げる事は素晴らしい」と寧ろ歓迎して書いています。
それと同時に副業を手放しでいつ何時も大歓迎していると副業ありきの選手獲得に繋がる危険に警鐘を鳴らしているだけです。
本業で結果を出せているなら批判をするつもりはありませんし、寧ろ会員制SNSだろうがサッカー教室だろうが新規ブランド立ち上げだろうが文句は言いません。
先日、降格圏に沈んでいた神戸のチームキャプテン・イニエスタが新規ブランドを発表して炎上していたのを見て対岸の火事だと思ってはいけないという事です。
サッカー選手個々人をブランドたらしめているのは紛れもなく試合での活躍であって、本業を疎かにする事は行く行くは本人の為にもならない事があります。
だから気をつけて本業「も」頑張って、という意図で書きましたがそれを警鐘や注意と捉えるのではなく批判とされるなら価値観が合わないのでこれ以上の議論は不毛です。
2022年09月20日 13:51
4.10 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
そういや~休みにサーフィンやって選手に突っ込んだやついたなぁ~
その類と同列ね。
2022年09月20日 14:03
4.11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.190 )
そうやってあらかじめ反論への逃げ道作っておいて批判するのが卑怯だと言われてるんだろ。
2022年09月20日 14:51
4.12 匿名の浦和サポ(IP:122.222.141.180 )
そもそもサッカー教室ってビジネスになると思ってるの?
練習なくて暇だからパチンコに行くより
休みの日自主トレがてら子供とサッカーするのは偉いだろ
サッカー教室でサッカーを始めて
プロ選手を輩出したら素晴らしいし
今時若い人がサッカーに興味ないんだ
それでサポになるだけでありがたい
勝てないとこういうやつ出てくるよね
2022年09月20日 15:08
4.13 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )
「馬渡よ」という書き出しでは、歓迎してるようには読み取れないかと。
2022年09月20日 16:08
4.14 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
酒井も色々とサッカー関係の副業をしていますが、そちらについてはどのようにお考えですか?
2022年09月20日 16:38
4.15 匿名の浦和サポ(IP:150.91.0.19 )
副業と捉えるか、セカンドキャリアの準備と捉えるか。選手寿命は短いのだから、現役の内から準備しておく事は大事だし、咎める事じゃない。
試合でしっかり活躍してくれれば文句はない。
2022年09月20日 17:45
4.16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.27 )
「もっと本業をがんばってねって意味です。」とあるが何を根拠に頑張っていないと言っているのか。価値観の違いとか言い訳する前にそのあたりを明確答えて欲しいものである。
2022年09月20日 21:28
4.17 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )
サッカー教室とか、フットサルコートとか、そういうサッカーを普及させるオフの活動は何も異論ない。
プロサッカーは、子供、保護者、地域社会、アマチュア、そういう関わりなしで成り立つことはないのだから。
むしろ、サッカーの練習や試合だけやればいいというのも、サッカー選手として優秀ならそれでいいというのも、不祥事や社会悪の温床になる。
会員制のサロンは肯定しないが。
2022年09月20日 21:38
4.18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.231.164 )
本人の為にもならないって上から目線で笑える。
2022年09月20日 21:41
4.19 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.9 )
自分は人のことを批判するくせに自分が批判されると価値観がーって何なの?
2022年09月20日 22:30
5 茨城福島県境住民登録 関口伸一(IP:126.253.207.134 )
小僧喋ってねえで仕事しろ。
2022年09月20日 12:36
6 匿名の浦和サポ(IP:14.8.44.161 )
トミカバス増産してよ・・・。
2022年09月20日 12:44
6.1 匿名の浦和サポ(IP:36.13.175.197 )
トミカバスGET!!しました!!
俺、ラッキーだったん?
2022年09月20日 19:41
6.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.227.194 )
自分は買えなかった。一人5個までって多すぎじゃないの?一人2個くらいにしてほしかった。
2022年09月21日 03:00
7 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
松田陸にいいように言われてるな
悔しい
2022年09月20日 13:47
7.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.103 )
びびってるんちゃう?
弱い犬ほどよう吠える
2022年09月20日 16:12
7.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
シーズンダブル食らっといて
弱い犬ほどよう吠える
は恥ずかしいからやめてくれ
2022年09月20日 18:52
7.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.192 )
そこは例の西野TDの名フレーズで。
相性がいいと勝手に油断させておけばいい。
2022年09月21日 00:39
8 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.50 )
リンセン完全合流!
2022年09月20日 14:49
8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.73 )
完全とはどこ情報?湘南戦前日はまだ部分合流で狭いエリアなどのトレーニングには参加してると言ってたけど。
大きな怪我だったので慎重にって話だからいずれにせよ明日いきなり実戦のピッチに立つことはなさそうかな。
2022年09月20日 15:19
8.2 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )
リンセンは今シーズンいっぱい諦めてもいいんじゃないでしょうか。
治すのと完全に動けるようになることだけ専念してほしい。
起用しては故障、故障しては治療、その繰り返しでは意味がない。
来年こそやってやると思うか、練習だけなんてやってられるかと思うか。後者なら、お引取り願えばいい。今出ていくとわかっているなら、後任だって探せるでしょ。
2022年09月20日 21:54
9 匿名の浦和サポ(IP:118.86.1.184 )
みんなリンセンに期待しすぎないように!
2022年09月20日 15:07
9.1 ウラワ(IP:222.224.216.172 )
今年は残り試合出られても本調子じゃないし周りとの連携もまだまだでしょう、本番は来年でACLの決勝で見せてくれるだろう
2022年09月20日 20:38
9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.114 )
ホーム鳥栖戦札幌戦あたりにはメンバーに入ってきてほしいけどね。
連携面考えるならACL決勝はショルツモーベルグユンカーのうち1人外してまでメンバーに入れるか微妙だろう。
2022年09月21日 00:45
10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.31 )
これでわかった。前線の外人3人同時はダメだ。スタメンは1人だ。
2022年09月20日 16:10
10.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.103 )
単に同時に使ったことが少ないだけ
かみ合い出したら他クラブが嫉妬する位
脅威になるよ
2022年09月20日 16:16
10.2 匿名の浦和サポ(IP:210.161.134.38 )
なるかな?ユンカーとリンセンは噛み合ったらポテンシャルありそうだけどシャルクは。。。
2022年09月20日 16:52
10.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.227.194 )
10.1さんの言うとおりだと思うけどな。
固定して連携が深まるかどうかだけの話。やったことのない組み合わせで起用して、いきなりうまくいくわけがない。
2022年09月21日 02:38
11 匿名の浦和サポ(IP:150.91.0.19 )
しかし、西川はSNSの使い方が下手だな。
2022年09月20日 17:48
11.1 匿名の浦和サポ(IP:126.254.47.170 )
大分時代からです。あのときはブログでしたが。
2022年09月20日 18:33
12 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 )
真夏の国立前でやった抽選、ユンカーが1番くじ掴んでから必ずや勝負を決するゴールを決めてくれると信じています。明日も日曜も楽しみです。
2022年09月20日 17:56
13 茨城福島県境退去 関口伸一(IP:126.253.140.111 )
やらんよ、残業なんぞ。暑いし、破れちゃったし
金ないし。
2022年09月20日 18:15
14 関口伸一(IP:126.253.148.96 )
なんぞよ?ファミチキファミコロすら食えねぇじゃん。休んでいるためだけが剥がれまくってで頭がなくても含めないんだよ
2022年09月20日 20:56
15 SMC茨城工場解約 関口伸一(IP:126.236.163.1 )
ふい~。パンツ一丁でビール飲んだぜ~。
2022年09月20日 23:03
15.1 匿名の浦和サポ(IP:60.83.212.156 )
家で風呂上がりビールですか?
なら全裸で飲みなさいよ。堂々と。
2022年09月20日 23:41
攻守に難しい部分を出したゲーム 残り5試合をどう過ごすか【轡田哲朗レッズ...
ACL3戦と声出し解禁の名古屋戦を浦和レッズ川柳で振り返る【8月号】
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?