J1リーグ第29節「浦和レッズvs柏レイソル」の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
シャルク「監督がくれたチャンスをしっかりつかめた」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
(素晴らしいゴールだったが?)
「(日本語で)アリガトウゴザイマス。難しい時期があったので、解放された気分です。チームを助けることができて、非常に満足しています。そしてこれから続く試合でも、同じようにチームを助けられたらと思います。後半もトモ(大久保智明)に出したクロスで、アシストがつきそうな形でもありましたが、このようないいプレーを継続して、次の試合でもみんなで良いゲームができたらと思っています」(AFCチャンピオンズリーグでメンバー外になるなど難しい時期もあったと思うが、どのように過ごしていたか?)
「浦和レッズはビッグクラブで、さまざまな質の高い選手がそろっています。そこは競争なので、常に自分で理解しながらやっています。今日は監督が僕にチャンスをくれました。そのチャンスをしっかりつかめたと思っています」(今日は左サイドから斜めにゴール方向へ向かっていくプレーが多かったが、最初から真ん中にいるより特長が出せるのでは?)
「レッズに来るまでもそのようなポジションでプレーすることが多かったです。もちろん、(伊藤)敦樹からいいボールが入ったこともありますが、監督がサイドからのアタックでかなり自由を与えてくれていたので、自分の特長を生かせる、非常にやりやすい試合でした」(大久保智明選手が下がったときに相手のセンターバックがついてきてスペースが空く、というところもあったのでは?)
「もちろんです。明本(考浩)と大久保と自分のトライアングルは、非常にやりやすかったと思います。まだ1試合目ですが、それでもかなりいい連係が生まれていたのではないでしょうか。今後もその連係が向上していくといいと思います」(試合前にはファン・サポーターに非常に丁寧にあいさつする姿が印象的だったが、初めて声出し応援の中でプレーしてみた感想は?)
「僕のみならず、ファン・サポーターのみなさんのエネルギーは、我々にブーストを与えるものだと思います。ピッチに立つとそれがかなりのエネルギーに変わり、毎試合そのエネルギーを得ながら、勝利に向かってしっかりと闘わなければいけないという姿勢にさせてくれます」(この後のYBCルヴァンカップ準決勝やリーグには外国籍選手枠に関係なく出場できるが、終盤の戦いに向けてのおもいは?)
「今日はものすごく満足しています。ただし、メンバーに関しては最終的に監督が決めることなので、自分が試合に出たら、今日のようにしっかりとパフォーマンスをしたいです」
選手コメント(Jリーグ)
【知念哲矢】
--ひさびさの出場だった。最後に出場した明治安田J1第24節・名古屋戦以降どのように取り組んでいた?
自分の中でもいろいろ考えて、失うものはないと思っていました。自分のプレーを出せずに、消極的なミスで失点してしまいすごく悔しかったので「もっとできるだろ」と思いながら練習にも取り組んでいたところにチャンスが来ました。--リカルド ロドリゲス監督は守備のスライドが良かったと評価していたが。
前半は何本か僕がカバーに行けなくて(スペースを)使われたりしましたが、(アレクサンダー)ショルツと明本(考浩)としゃべりながら、試合中にそこを改善できたのは良かったと思います。--名古屋戦のあと、なにかチームメートに相談などはしていたか?
ワンくん(犬飼 智也)に「失点に絡んだミス(をしたこと)あります?」と聞いたのですが、「何十本もあるよ(笑)、全然気にしないでいいっしょ」という感じで言ってくれたので前向きになれました。
【武藤雄樹】
--声出し応援のある中での埼スタでの試合だったが。
すごく久しぶりでしたけど、やはりああいう雰囲気の中でサッカーができるのはすごくうれしいことです。僕たちレイソルのほうからすると残念な試合になってしまいましたし、僕自身もっと良いプレーを見せたかったのはあります。--浦和に主導権を握られる中、どのように前半を見ていたか。
やっぱり浦和は(ボールを)動かすのがすごくうまいので、なかなかプレッシャーが掛けられていませんでした。奪ったあともなかなかつなげないシーンが多かったので、出たときはボールを引き出すか、裏を一発狙って、相手がイヤだなと思うプレーができればと思っていました。
匿名の浦和サポ(IP:122.25.90.109 )
シャルキーはYouTubeの動画やACLでの振る舞い見てると応援したくなるんだよね
昨日のゴール後の雄叫びも嬉しそうで感動しちゃった
やっぱタイトル取るには全員の力が必要だと思うので誰1人力抜かず最後まで頑張ってほしいね
2022年09月11日 07:41
コメント
1 ウラワ(IP:220.213.13.67 )
シャルキーJ1初ゴールおめでとう、前は幻のゴールに終わったけど今度は正真正銘のゴールになったねいやしかし外人全員当たりってすげーな後はリンセンかもうそろそろだと思うんだけどな、ルヴァンで事実上のお披露目かな
2022年09月11日 07:13
2 匿名の浦和サポ(IP:153.169.195.106 )
チームの難しい状況と共にシャルクも怪我があったりした中で素晴らしい結果でした!
ザイオンのシュートストップには痺れたし、何気に宮本が前節よりもかなり良くなってきたぞ!
柏は後半投入の武藤が脅威でした。やはりいい選手でしたね。
2022年09月11日 07:14
2.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.35.58 )
ピンチなのに魅せるスーパーセーブで心が踊りました!
2022年09月11日 13:32
3 匿名の浦和サポ(IP:122.25.90.109 )
シャルキーはYouTubeの動画やACLでの振る舞い見てると応援したくなるんだよね
昨日のゴール後の雄叫びも嬉しそうで感動しちゃった
やっぱタイトル取るには全員の力が必要だと思うので誰1人力抜かず最後まで頑張ってほしいね
2022年09月11日 07:41
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.32 )
観ていて楽しい試合でした。ワンちゃんのナイスアドバイスもチームの一体感を感じさせてくれます。清々しい朝ですね。
2022年09月11日 08:05
5 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.173 )
武藤はやっぱり武藤だった。浦和愛をまだ感じるよ
2022年09月11日 08:30
5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.98 )
恩返し弾を喰らわなくて良かった…
2022年09月11日 08:39
5.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.34 )
歯車が噛み合わずに個々がイライラしている感じの柏だったけど、武藤からは強い気持ちを感じたね。阿部ちゃんの引退試合でまた仲間として来てほしいですね。
2022年09月11日 08:40
5.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
わかる。武藤からは何故か浦和愛を感じる。
いい選手だったなあと改めて感じたし、柏を引っ張ってやって欲しいとさえ思った。
武藤が浦和以外の試合で得点すると、何か彼から応援されている気持ちになる。
2022年09月11日 11:43
5.4 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
何故か がよくわからん
武藤は浦和愛してるだろ
2022年09月11日 14:53
5.5 匿名の浦和サポ(IP:106.73.96.34 )
武藤はずっと表情が険しかったなあ。
2022年09月11日 16:50
5.6 匿名の浦和サポ(IP:106.146.98.178 )
厳しい表情は点数の不甲斐なさと、どうにかして勝たせたいという意思もあるけど、埼スタの雰囲気に笑みを噛み殺してたようにも見えた。
2022年09月11日 20:11
6 匿名の浦和サポ(IP:106.180.15.20 )
爆撃機だった
2022年09月11日 08:39
7 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.34 )
シャルキーは無敵家派か? それとも納豆カレー派か?
2022年09月11日 08:42
7.1 ウラワ(IP:220.213.13.67 )
シャルキーはヴィーガンなんでどっちでもないですね
2022年09月11日 08:50
7.2 匿名の浦和サポ(IP:103.140.113.242 )
まあ強いて言うなら納豆カレーじゃない?
2022年09月11日 12:20
7.3 匿名の浦和サポ(IP:126.39.6.57 )
豆腐ハンバーグです
2022年09月11日 15:10
8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.210.112 )
西川、岩波、酒井、大畑、小泉、モーベルク、リンセンらがいなくても昨日のような試合マジで層あつ〜
2022年09月11日 09:01
8.1 匿名の浦和サポ(IP:122.131.230.131 )
懸念は岩尾.ショルツが欠場した場合でしょうか
いま浦和の核はこの二人ですから
2022年09月11日 11:04
8.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
岩尾ショルツ松尾だと思う
2022年09月11日 13:57
9 匿名の浦和サポ(IP:119.10.192.23 )
武藤には目がいきました。やっぱ、ちっちゃいけどこっちがイヤな動きしてくるなあ、9番つけてるんだなあ。
岡本や関根と「映画部」なんつってじゃれてた頃が懐かしい。
2022年09月11日 09:36
10 匿名の浦和サポ(IP:116.82.245.8 )
戦術理解が浸透して、チーム力が順調に向上していると感じられたナイスゲームでした。
そんな中でも岩尾の存在感は際立っていましたね。
正にコンダクター。ピッチを完全に掌握してました。
徳島さんには悪いけど、是非ともレンタル契約延長、出来れば完全移籍してもらいたい。
あと1年一緒にやれば、安居や平野が後継者となり得るはず。期待しています。
2022年09月11日 09:53
11 匿名の浦和サポ(IP:112.70.86.60 )
シャルクのみならず、ザイオン、宮本、知念の活躍は嬉しい限り。
練習は嘘をつかない。
2022年09月11日 09:56
12 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )
シャルクは腐らなかった
色々な思いがピッチで爆発したんだろうな
素晴らしいファイターだ
2022年09月11日 09:58
12.1 匿名の浦和サポ(IP:120.137.248.53 )
腐りそうなユンカー。。。
昨シーズンのような喜怒哀楽を試合中に出してくれ!
2022年09月11日 15:37
13 匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )
雄叫びの後の謙虚な受け答え、そのギャップに萌え萌え
2022年09月11日 10:11
14 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
シャルクが計算に入る事がよく分かった試合でした。
ユンカー、松尾、怪我中のリンセンだけではやはり心許なかったので本当にシャルクの愚直さはチームを救いましたよ。
出番のない時期でもコツコツ積み上げる、強かな熱さを持った選手って浦和サポの大好物ですよ。
これからも応援したい選手になりました!
2022年09月11日 10:14
15 匿名の浦和サポ(IP:125.175.172.35 )
シャルクの「ありがとうございまーす!」の言い方が可愛くてほっこりした!
2022年09月11日 10:44
16 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.83 )
シャルクの性格が素晴らしいっていうコメント通りの立ち振舞い。
これからも、活躍して欲しい。
埼スタのサポーターの応援は選手を後押しするんだなぁっと今回も実感。
声出して、応援したい。どんなにそれを我慢してるか…辛いけど、頑張る。声出せる日まで。
2022年09月11日 11:38
17 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.20 )
ヤクルトのスポンサーのオープンハウスが、村上に一億円の家を贈呈するとか。
ポラスさん。ルヴァンカップかACL制覇を条件に、岩尾に一億円の家(勿論浦和に)を贈呈、どうか検討していただきたい!
2022年09月11日 13:30
17.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.103 )
広島の佐藤寿人のことを思い出した
2022年09月11日 14:20
17.2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.96.34 )
岩尾浦和に家買っちゃえ
2022年09月11日 16:48
17.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.230.210 )
ポラスの本拠地は越谷。岩尾の実家(館林)にも電車一本で行けるよ。
2022年09月11日 19:02
18 匿名の浦和サポ(IP:49.96.233.165 )
近ごろ私達はいいかんじー
悪いわね
ありがとねぇ
これからもよろしくねぇ
2022年09月11日 14:01
19 匿名の浦和サポ(IP:138.64.65.66 )
今テレ玉の録画見てるけど
シャルクが嬉しそうに
プレーしてるんだよね
ずっとピッチに立ちたかった
だろうね
2022年09月11日 15:42
20 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 )
小泉、江坂、関根、大久保、松崎、モーベルグ、シャルク。この中から先発3人、ベンチ2人とすると、はずれるのは松崎と関根かなあ。
2022年09月11日 16:47
21 匿名の浦和サポ(IP:218.225.230.210 )
コロナ感染者多数で戦力ダウンが懸念されたが、4-1の快勝。時間をかけて底上げして層を厚くしてきた成果が表れたのだろう。今後、何がどのように良くなっていくだろうかと想像するだけで楽しい。
2022年09月11日 19:06
『今日の試合は、入りがすごく良かった。出ていなかった選手たちがしっかりと...
『主務とグラウンドキーパーが語るACL決勝進出までの裏側』『ハイライトな...
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
【大爆発】2025シーズン初となるトレーニングマッチ「浦和レッズvs沖縄国際大学」が行われる
『ダニーロ・ボザが世界最速選手の仲間入り』『アドリエウソンはベルギーへ』など【浦和レッズネタまとめ(1/17)】
『沖縄キャンプスタート2日目!』『浦和が狙っていたアドリエルソンはアンデルレヒトへ・・・』など【浦和レッズネタまとめ(1/14)】
『渡邊凌磨をボランチで使うメリット』『ダニーロ・ボザのプレースタイル』など【浦和レッズネタまとめ(1/16)】
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
長倉幹樹(さいたま市浦和区出身)、新潟から浦和への移籍が決定的となる!
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞