浦和レッズに複数回、練習に参加していたことなどにより、浦和レッズが狙っていると噂されていた流通経済大学・熊澤和希選手の柏レイソル内定が発表されました。
流通経済大学 熊澤 和希選手 新加入内定(柏レイソル)
流通経済大学サッカー部所属、熊澤 和希選手の来季2023シーズンからの柏レイソル加入が内定いたしましたのでお知らせいたします。【熊澤 和希(くまさわ かずき)選手プロフィール】
■所属: 流通経済大学サッカー部 在籍中
■ポジション: MF
■身長・体重: 180cm・74kg
■生年月日: 2001年1月13日(21歳)
■出身地: 神奈川県
■経歴:SSC-FC厚木DREAMS-流通経済大付属柏高-流通経済大(現在4年、在学中)
■コメント:
「2023年シーズンから柏レイソルに加入することになりました、流通経済大学の熊澤和希です。プロサッカー選手というキャリアを柏レイソルという素晴らしいチームでスタートすることができ、とても光栄に思います。ここに到達するまでにご指導くださった指導者の方々、共に切磋琢磨し戦ってきた仲間、そしてどんな時でも、自分を信じて支えてきてくれた両親や家族には感謝の思いでいっぱいです。自分自身、高校卒業時にプロの道に進むことができず、とても悔しい思いをしました。そして、必ず大学卒業時にプロの道に進むという強い意志を持って4年間積み重ねてきました。様々な経験をして成長した姿で柏レイソルの勝利のためにプレーし、貢献したいと思っています。そして柏レイソルで必ずタイトルを取るという強い気持ちを持って戦います。柏レイソルの素晴らしいサポーターの皆様の前でプレーできることに感謝し、喜びを感じながらプレーし、目に見える結果で期待に応えられるように尽力します。応援宜しくお願いします」
以下、Twitterの反応になります。
熊澤君レイソルか!
まぁ今のレッズは層が厚いからなぁ。
活躍願ってるぜ、、、浦和以外で!(笑)
— たつ (@tatata_ta0000) September 1, 2022
過去に永井謙佑や本田拓也を本気で獲ろうとして見事にフラれたのを知ってるから熊澤くんが浦和に来なかったことは「縁がなかったね」くらいにしか思わない
— Deisler@びっとん (@deisler141) September 1, 2022
熊澤くんのことを裏切り者とか言ってる人、浦和には武田英寿がいますよ。
武田くんをしっかり育て上げましょう。クラブもサポーターも。— 赤凡 (@URAWAreds1992_) September 1, 2022
流経の熊澤くんの柏内定が決まってしまったけど、武藤が浦和でプレイする心構えたるものを学んでから来てくれるのでは、という淡い期待をしている
— Fores💉💉💉 (@fores_urw) September 1, 2022
一時は浦和濃厚とされてた熊澤和希が柏選んだ件で、浦和サポの声を眺めたら「酒井・江坂ルート」ってのがあって、こういうとこは勝てねえなと思いました。
— 給球急🦌 (@ds442kmzk) September 1, 2022
1 匿名の浦和サポ(IP:60.68.25.78 )
来ることを期待していた選手が来なくなった、それだけのこと。どうしてそうなった?というところをキチンと精査すれば別に問題なし。新人獲得競争なんてそういうモノ。来ることが決まった選手を全面サポートすればそれで良い。
2022年09月02日 01:01
1.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )
今の浦和で試合に出れる自信がなかったのだろう。大卒はすぐに試合に出て活躍しないと先が厳しい。
2022年09月02日 01:40
1.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.22 )
ポディション空けてあるとか誘い文句があったのかな、大卒だからすぐ出れそうなとこへ行くのはわかる。
2022年09月02日 07:02
1.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.39.111 )
浦和が狙ってた選手が他チームに行くと悔しいのか認めたくないのかムキになる人がここには多いけどこんな事よくある事なんだから、あぁそうなんだぁ、くらいで良いと思う。
2022年09月02日 13:20
2 匿名の浦和サポ(IP:122.222.141.180 )
MFは多いからとらなかったんだろ
2022年09月02日 01:19
3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.92.11 )
こういう事はどのクラブでもよくある話
浦和には良い選手が多いし今回はご縁がなかったという事で・・・
来年はACL決勝があるしどんな補強をするのか楽しみではある
2022年09月02日 02:23
4 匿名の浦和サポ(IP:126.242.215.79 )
そもそも本当にオファーを出してたのか疑問
2022年09月02日 06:20
4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.129.68.75 )
浦和番のライターのコメント見てるとそんな印象ぽいね
2022年09月02日 13:54
5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.88.65 )
安居も名古屋がって噂あったけど浦和が獲得
それが今回は浦和がって柏が獲得
2022年09月02日 06:23
5.1 匿名の浦和サポ(IP:121.116.25.212 )
安居と伊藤がいるレッズに入ったらどうなるか、後輩なら身に染みてわかっているはず。
そして縁があれば、いつかレッズにでいいと思う。
2022年09月02日 21:32
6 匿名の浦和サポ(IP:112.70.86.60 )
青森山田の松木だって、武田、藤原のいる浦和には来なかった。
まして、敦樹や安居の両先輩はポジション自体が被るし。
2022年09月02日 07:03
6.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.57.70 )
そうだわな。
大学時代、敦樹や安居という優秀な先輩がいて、自らの出場機会が抑えられていただろうから、「プロになっても同じ状態になったら嫌だな」という思うのは自然だね。
2022年09月02日 09:28
7 匿名の浦和サポ(IP:106.131.147.192 )
流経大柏から柏は地元愛も感じるし、彼の人間性をとかく言う話ではないかと。大学時代はFWをやっていた事もあったみたいで、期待は凄くしていましたが。
2022年09月02日 07:18
8 ウラワ(IP:222.224.213.146 )
層が厚いから浦和だと高卒、大卒選手は厳しいよな
2022年09月02日 07:33
9 匿名の浦和サポ(IP:126.173.243.148 )
いつものように、柏に育成しておいてもらおう。
2022年09月02日 07:35
10 匿名の浦和サポ(IP:118.22.110.209 )
福田師王くんは海外かな。
2022年09月02日 07:50
11 匿名の浦和サポ(IP:106.180.15.20 )
何回も練習に参加って別にうちだけじゃないだろ…
2022年09月02日 08:28
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.39.111 )
だとしても浦和の練習に複数回参加してたのは間違いでは無いのでは?
2022年09月02日 11:49
12 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.31 )
大学生誰が加入するんだろうか
2022年09月02日 10:37
13 匿名の浦和サポ(IP:106.128.69.152 )
ここ2年でほぼ選手が入れ替わったからね。チームの年齢バランス的に今年は新卒が2、3人かもしれないね。
2022年09月02日 12:36
14 匿名の浦和サポ(IP:219.104.122.146 )
大卒で海外志向強いと1年目からレギュラー取って2年半とかで海外行く必要あるから、それだと今の浦和じゃきついわな
2022年09月02日 13:45
15 匿名の浦和サポ(IP:126.233.109.146 )
今いる選手と武田君を応援するよ!
2022年09月02日 17:50
15.1 匿名の浦和サポ(IP:126.182.40.150 )
武田と藤原をどうするか真剣に考えてもらいたい。世代の代表にも入らなくなってしまった。高卒の成功例になって欲しい。
2022年09月02日 20:44
15.2 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
かたや松木はA代表。それくらいの差は高校時代からあったわな。
2022年09月02日 23:13
16 2002(IP:43.232.42.1 )
単純に柏の方が順位高いからだろ。
2022年09月02日 20:55
17 200202(IP:43.232.42.1 )
単純に柏の方が順位高いからだろ。
2022年09月02日 20:55
『ショルツの深い人間性と多文化への関心がよくわかる』AppleMusic...
『安西幸輝が酒井宏樹との対決を望む』『阿部勇樹さんの引退記念スパイク』な...
『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
『新潟がこれまで無敗だったのは偶然ではない。非常に良いチームを相手に、勝利することができたのは良かった。(スコルジャ監督)』J1 浦和vs新潟 監督コメント抜粋
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」