ニュース

『浦和レッズが仕掛けるシン・イベント』『当事者は金額以上に重く受け止めるべき』など【浦和レッズネタまとめ(8/31)】

8/31のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

浦和レッズが仕掛けるシン・イベント「炎日」をリポート(サッカーキング)

浦和レッズ対川崎フロンターレの試合が行われた7月30日、埼玉スタジアムで縁日ならぬ「炎日」というイベントが開催されていたことをご存じだろうか。浦和のホームゲームと言えば、ファン・サポーターがつくり出す熱狂的な雰囲気が最大の特徴だが、その一方で、試合当日のイベントが話題になることはこれまであまりなかった。しかし、クラブは既存サポーターはもちろんのこと、新規層のファンも楽しめる空間を提供すべく、スタジアム周辺の雰囲気づくりで“イメチェン”を図っている。そんな浦和のホームゲームに密着した。

午後2時過ぎ、開門まで2時間という時間にスタジアムに到着。夏真っ盛りとあって気温は40度近い“炎”天下。アスファルトの反射でぎらつく外周を歩いていくと、南広場を過ぎたところで浦和の赤に染まった「炎日」ののぼりとゲートが見えてきた。

「夏休みに子供たちが楽しめるイベントをやろうという話から始まり、夏休みだからこそ子供と一緒に来場した大人も一緒に楽しめるようにしようと思ったんです」

 

 

【記者の目】名古屋がコロナでJリーグに誤報告問題…当事者は金額以上に重く受け止めるべき(スポーツ報知)

 Jリーグは、試合開催可否の報告過程を軽んじたとして、名古屋を処分した。保健所から活動停止の指示がなかったにもかかわらず、取り違えてJリーグに報告していた。結果的に、名古屋は複数の陽性者によりリーグ戦実施要項が定めるエントリー下限人数(トップチーム、二種登録、特別指定選手を合わせ、GK1人を含む13人以上)がそろわず、延期決定への影響は少なかったことから、この罰金200万円とけん責処分に着地したという。ただ、当事者は金額以上に重く受け止めるべきだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

西川周作(@shusaku_nishikawa)がシェアした投稿

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.169 )

    恥ずかしい事だが多くの懲罰を受けて来た浦和サポだから懲罰に関して分かる事がある。
    この名古屋の懲罰は確信的忖度懲罰だ。
    野々村の説明を聞いても名古屋が故意でないと立証するのは無理があり保険所の説明を確認してしている時点で故意ありと判断すべきだろう。
    千歩譲って仮に故意ではなくてもミスにより試合を延期させた事実は変わらず、その懲罰が200万円だなんてあり得ん。
    何で声出し応援の懲罰が2000万円で試合延期をさせた行為が200万円なんだよ。おかしいだろう。
    それに昨年のザイオンの件では故意の有無は全く関係なく浦和を裁いのはどう説明するんだ?
    野々村よ!
    本気でいい加減にしてくれ!

    2022年08月31日 08:17

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.6 )

    名古屋はたったの200万円か。金額は一桁足りませんし没収試合にすらならないのか。後付けでエントリー人数も足りませんでしたと言ってるようにも聞こえるしね。
    正しい行動をした者に対して不公平な時代にはなってほしくない!

    このコメントに返信

    2022年08月31日 07:36

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.101.140 )

    金額以上に重く受け止めろ?なら金額を重くしろ!

    このコメントに返信

    2022年08月31日 08:14

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.169 )

    恥ずかしい事だが多くの懲罰を受けて来た浦和サポだから懲罰に関して分かる事がある。
    この名古屋の懲罰は確信的忖度懲罰だ。
    野々村の説明を聞いても名古屋が故意でないと立証するのは無理があり保険所の説明を確認してしている時点で故意ありと判断すべきだろう。
    千歩譲って仮に故意ではなくてもミスにより試合を延期させた事実は変わらず、その懲罰が200万円だなんてあり得ん。
    何で声出し応援の懲罰が2000万円で試合延期をさせた行為が200万円なんだよ。おかしいだろう。
    それに昨年のザイオンの件では故意の有無は全く関係なく浦和を裁いのはどう説明するんだ?
    野々村よ!
    本気でいい加減にしてくれ!

    このコメントに返信

    2022年08月31日 08:17

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      浦和は常習犯だからね。仕方ないね

      2022年08月31日 11:05

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      常習だから仕方ない?
      なら「常習の場合は段階的に重罰になっていく」とでもJリーグ規約に明記されているか確認して来い。
      そういうボンヤリ裁定で浦和を差別的に裁いてるのが見え見えなんだよ

      2022年08月31日 16:06

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      常習犯は誰も同情してくれないから
      今回は川崎に代弁してもらうしかないかな

      2022年08月31日 16:37

    • 3.4 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      3.1 3.3は「ダメ」一杯付けられても誰も同情してくれないからね。仕方ないね。

      2022年08月31日 17:32

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      後ザイオンさんの件は故意ではないにせよ
      出てはいけない選手が結果として出てしまったので
      ルール上仕方ないのかなと思う

      2022年08月31日 17:45

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      これさぁ、故意だと判断されると没収試合どころかライセンス剝奪やクラブの存続まで発展する可能性がある事案でしょう。
      世界的企業のトヨタをバックに持つ名古屋がこういう事態になる事を避ける為の忖度懲罰の様な気がするんだよね。

      2022年09月01日 04:36

    • 3.7 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.21 )

      とりあえずチェアマンは143条で裁定委員会に諮問しその答申に基づき制裁を決定することになってて、独断で制裁を決定するわけでないからね。「試合開催の可否が軽んじられた事自体が大問題」とチェアマン自身は重い懲罰を望んだけど、5人の裁定委員の間で意見が割れて最終的に法的云々と委員の弁護士の意見が通ったのだろう。
      常習については148条で同種の違反行為を重ねて行ったときは制裁金の金額を加重することができるとなってるね。声出しの件は大分戦で一度懲罰を受けた上でさらにガンバ戦鹿島戦だから、酌量減軽の余地なく満額の2000万円でやむを得ないな。
      彩艶の件は所定の手続きを踏めば出場資格はあっただけに、裁定は酌量減軽が不十分で懲罰が重すぎと今でも怒りを覚える。

      2022年09月01日 06:17

    • 3.8 匿名の浦和サポ(IP:117.53.35.40 )

      この件において持ち出すべきはザイオンの件だけ。
      声出し違反を放置したことによる罰金2000万円は妥当なので名古屋の罰金を持ち出すべきでは無い。
      ザイオンの件はいくらでも持ち出していい。

      2022年09月01日 09:50

    • 3.9 匿名の浦和サポ(IP:27.230.95.200 )

      罰則の重さについて語り合っているのだからザイオンの件だけ引き合いに出すのはナンセンス。

      2022年09月01日 10:40

    • 3.10 ルールは守るが大前提だけど(IP:39.110.196.242 )

      「声出し禁止」「マスク外し禁止」の禁止理由ってなに?
      超一流高級店では、マスクなんか、みなしていない。
      体調など、自己管理が出来ている客たちは、店の入り方を知っているので、店も何も言わない。
      クラブに「客に対する躾義務」という摩訶不思議な義務があるとするならば、
      スタジアムには、対戦チームのクラブと「あまり接点のない観客」もいるのだから、
      試合を主催するJリーグにも、「客に対する躾義務」があるに違いない。
      「自分たちだけに都合の良いルールを作って、2000万円払え!」
      浦和のゴール裏に関係ない無いだけでなく、浦和レッズにも一切関係ない、
      日本の、ありとあらゆる業界、角界、団体から、
      「大反発の狼煙が上がっている。」←いまここ。

      2022年09月01日 11:13

    • 3.11 ルールは守るが大前提だけど(IP:39.110.196.242 )

      じゃ、もひとつ、
      2000万円の罰金というと、
      法人税法違反で告発された企業が、裁判で有罪が確定した時に課せられる罰金に近い。
      浦和レッズという「会社」は、どんな「犯罪」を犯したのだろう?

      2022年09月01日 11:47

    • 3.12 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.22 )

      金額はJリーグ規約で定められていて、今回の名古屋も152条1号で最大2000万円の罰金のケースで、そこから酌量減軽されて200万円になった。
      声出しについては大分戦での懲罰に続いて2回目3回目だったので酌量減軽の余地なく満額になっただけ。1回目は300万円だったし、よほど悪質でなければ満額を課されることはない。
      規約が不満なら改正を働きかけるか、リーグから抜けて新リーグでも立ち上げるしかないだろうね。

      2022年09月01日 13:30

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    何故野々村がチェアマンになれたのか。現在のJリーグの力関係がどうなってるのか。その辺が非常によく分かる判例だよね。ここまで腐ってる組織だとは思わなかった。

    このコメントに返信

    2022年08月31日 09:26

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:219.117.113.198 )

      最近は眼鏡を外したり髪型変えてたりしているが、野々村がチェアマンに就任した当初は、眼鏡や髪型など前チェアマンの村井にクリソツだった。
      見た目で選んだのかと思ったくらい。

      2022年09月01日 18:44

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:123.225.212.144 )

    GK3人をベンチに入れて人数合わせした川崎が報われない。

    このコメントに返信

    2022年08月31日 09:35

    • 5.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      ウチとの試合の後に、鬼木監督が「思うところはある」みたいな発言していたけど、今回の件で「もっと思うところはある」と鳴るだろうね。チーム、事例により対応が変わるJリーグのダブルスタンダードの姿勢は問題。

      2022年08月31日 12:25

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:106.129.67.181 )

      鬼木監督は思うところがあると示唆しながらも、負けた原因は監督に全て責任があると言っていて、敵ながら素晴らしい指揮官だと思った

      2022年08月31日 12:42

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.169 )

      名古屋は延期した時に出場出来た選手のみで川崎と試合をすべき。
      それが川崎に対する礼儀だと思う。

      2022年08月31日 12:47

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

      川崎はもっと声を大にして、Jリーグと名古屋を訴えるくらいしていいと思うよ。ルールを守ってめちゃくちゃ厳しい条件下でうちと戦った彼らにはその資格がある。

      2022年08月31日 13:12

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.78 )

    制裁金だけでなくJリーグ側に虚偽報告したという行為は重くないのかそれこそ勝ち点剥奪とかにも値するよ。

    このコメントに返信

    2022年08月31日 09:51

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.12.174.125 )

    正直に自らミスを申告して没収試合

    事実と異なる報告をして試合を中止にして罰金(200万)

    なんじゃそら!

    このコメントに返信

    2022年08月31日 10:04

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:219.117.113.198 )

      名古屋の1試合の価値が200万円という査定なんでしょ。
      損害を割り出したら。そう考えないとおかしい。
      名古屋のクラブって安いね。

      2022年09月01日 18:51

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:116.64.115.232 )

    てか村井はなんでザイオンの時に試合没収っていう判定を下したんだ?
    Japaneseの件でも一気に無観客試合だし
    長年使われて数回以上クレームも来ていたらしいガンバのSS旗や、今回の名古屋と他のクラブだとそこまでのお咎めなしだったし

    このコメントに返信

    2022年08月31日 10:29

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:113.34.233.223 )

      無観客も没収試合も懲罰の新ルールを作ったすぐに使ってみたいという子供見ないな頭の人と使うなら最初は浦和という色々を根に持っている人がJリーグの中の人に多いってことでしょう。

      2022年08月31日 10:51

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      SSの話は知らんかったけど
      ジャパニーズオンリーは
      人種差別につなげられたら収集付かなくなるからこれは当然かなと思う

      2022年08月31日 13:31

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:116.64.115.232 )

      8.2
      無観客試合後に、川崎のレナトに対してバナナを振ったマリノスサポも居たりしてさ
      それがサポの無期限入場禁止のみとか
      基準がめちゃくちゃなんだよね
      Japaneseの件もゴール裏だけ閉鎖とか、段階を踏んでの無観客試合ならまだしも、一発だからな

      2022年08月31日 14:11

    • 8.4 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      なるほと。
      詳細はわからないけど
      バナナは500万
      ガンバは200万
      なのかな。
      ジャパニーズオンリーの印象が悪いのはクラブが気が付いていて即座に対応しなかったところと思っています。
      バナナは多分それなりの速度で対応したのかな(間違ってたらごめん)
      ガンバの場合、騒ぎになる以前に注意しているとあったので、注意後もたびたびその旗が掲揚されていたというなら不公平だなと言う感じはします。注意後控えていたが久々に復活して騒ぎになったというならクラブとしての対応にそれほど問題があるとは思えないという感じだけれど、ちょっとよくわからなかった。

      2022年08月31日 15:23

    • 8.5 匿名の浦和サポ(IP:116.64.115.232 )

      『【清水】外国人選手が鹿島の選手から侮辱的な発言受ける 権田主将「ちょっと悲しかった」』で検索すればでてくるけど、森脇の時あれだけ大事にしたのにこれに関しては調べるとは話し合いもなく終わりってね
      ダブスタ以上ひどいんだよ

      2022年08月31日 17:31

    • 8.6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.5 )

      Japaneseの件は、一線を越えていたと思うので、おかしくは思いません
      それ以外は大筋で同意

      2022年09月01日 00:29

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:138.64.84.103 )

    9月10日ホーム柏戦 テレ玉で放送になりました
    録画予約よろしくお願いいたします

    このコメントに返信

    2022年08月31日 10:36

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.84.103 )

      9月14日(水)セレッソ大阪も
      テレ玉君放送あります

      2022年08月31日 10:44

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.6 )

      DAZNで観れるのにテレ玉での放送を熱望する人がずっと今まで謎だったけど、録画するためなのか。

      2022年08月31日 11:06

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:219.67.167.210 )

      テレ球で解説が上野さんだとテレ球で見ちゃう

      2022年08月31日 11:41

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.43 )

      ≫9.2様
      その通りです。
      自分はスカパー時代は、スカパーで全試合、それに地上波、BSでも放送があった場合は全て録画してシーズンオフに全てを観るのを楽しみにしていたのですが、DAZNになってからは録画保存できるゲームが減ってしまい、残念でなりません。
      せめてDAZNにはスカパーに二次使用の権利を売って、Jスポーツで一週遅れでもいいから放送できるようにしてほしいものです。

      2022年08月31日 12:07

    • 9.5 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 )

      07準決、決勝、17、19は全試合のACL録画して楽しんでるんですけど、今年は残せないんですよね…
      激闘の準決勝全北戦、残せないのが残念です

      2022年08月31日 13:23

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:125.0.83.98 )

    相変わらずトヨタ、日産には温いJリーグ

    このコメントに返信

    2022年08月31日 10:46

    • 10.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      あと鹿島にも。

      2022年08月31日 17:36

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.105.103.59 )

    名古屋が本当に悪質だと思うのはしれっと川崎戦を声出し応援可能にしてる事だな。
    土日ならまだしも平日の僻地19時半キックオフに何人の川崎サポが行けるのか・・・

    このコメントに返信

    2022年08月31日 10:59

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.21 )

    酒井高徳は器大きいね。若手とのマッチアップ楽しんでるのかな。
    松崎あたりご飯連れていく面倒見のいいベテランいるだろうか。

    このコメントに返信

    2022年08月31日 12:32

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.233 )

      これなんでこんなにダメついてるんだろ
      単純な疑問です。

      2022年09月01日 14:56

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:124.35.136.98 )

    0-4で川崎勝ち、みたいに没収試合以上の得失点になったら笑えるのにな。

    このコメントに返信

    2022年08月31日 12:35

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:115.177.228.134 )

      可能性は充分あるし、この試合に関しては名古屋サポ以外はみんな川崎を応援しそう

      2022年09月01日 14:46

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:49.105.93.211 )

    久々に城南一和との試合を見たけどワシントンうますぎ

    このコメントに返信

    2022年08月31日 14:10

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:106.128.68.52 )

    ショルツもラーメンに手を出したか

    このコメントに返信

    2022年08月31日 16:41

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.21 )

      ユンカーショルツにパートナー営業部の名刺持たせたらいいかもね。

      2022年08月31日 22:46

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:61.210.93.236 )

    ルヴァン優勝して、賞金ゲットして、表彰式では椅子男が二度と立ち上がれないくらいの盛大なブーイングをかましたい!

    このコメントに返信

    2022年08月31日 17:10

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:49.97.51.247 )

    先日の浦研で福田さんが出演されてましたが、イラついたのは私だけ?確かに浦和のレジェンドだしミスターレッズです。
    島崎さんの話を折るわ、客が入ってない、政治力で浦和開催(知らねえけど)、好調?チャンス決めてるだけ、選手じゃなくて運、ユンカーがわからない、ユンカーがやれば新外国人いらねぇ、、、色々とはなにつきました。
    個人的にはダゾンの解説もイマイチと感じてます。「その通りですね」も耳に残るし。興梠さんもレッズに厳しいと言ってました。だんだんクレーマーに見えてきたのは私だけでしょうか?皆様のご意見をお聞きしたいです。

    このコメントに返信

    2022年08月31日 18:36

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )

      私は愛のムチだと思って聞いてますけどね。秋田とか最近では中村憲剛みたいに露骨に贔屓する解説よりマシでしょ

      2022年08月31日 18:47

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      浦研でコメントしろ。

      2022年08月31日 19:08

    • 17.3 匿名の浦和サポ(IP:49.106.217.251 )

      俺はいつもの福田節としか思っていないけどな。浦和愛があるからこそ厳しいことを言ってくれて、自己主張を前面に押し出す福田さんのような存在も必要。耳にやさしく忖度しまくりのコメントなんかより、遥かに良い。
      DAZNの解説だって、俺は福田さんの時は楽しみ。実はみんな思っているけど言えないことも言ってくれるし。同じような解説者ば かりではつまらない。

      2022年08月31日 19:25

    • 17.4 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )

      福田ほど浦和を愛してる人はいないけどね。
      浦和の試合の解説で浦和寄りの解説して干されたよね〜。

      2022年08月31日 19:28

    • 17.5 匿名の浦和サポ(IP:49.105.94.123 )

      多分、言い方の問題かなと思う
      レッズに対して想いがあるのは間違いないよ
      まぁ浦研に大将を出すのは半年に1回ぐらいでいいかなと・・・試合の解説を聞きたい派です

      2022年08月31日 20:31

    • 17.6 匿名の浦和サポ(IP:122.222.141.180 )

      この間はJ2からとったMFになんか点取れないから
      大物選手とって来いって言ってたからな
      ゴール裏の連中と同じレベルだろ

      2022年08月31日 22:17

    • 17.7 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      裏拳の福田を否定する人は、要するに自分にとって耳障りの良いことだけを聞きたい人だね。忖度ゴマすりサラリーマンのようだ。そんな人には何事も改善や強化などできない。外野で好きなことを言ってる分には勝手にしろだが、そんなスタンスで福田を否定する話に同意を求められても『ダメ』100回押してやりたいわ苦笑

      2022年09月01日 00:24

    • 17.8 匿名の浦和サポ(IP:122.222.141.180 )

      愛していようと何だろうと
      監督一度もやらずに逃げ
       
      言ってることは時代遅れだから
      ゴマすりもへちまもないだろ
       
      老害以外の何物でもない

      2022年09月01日 00:39

    • 17.9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.5 )

      荒れるかも知れないけど
      福田さんは、解説としては一流ではないからね。
      少なくとも、近年引退した選手達(憲剛や戸田さん)の方が、戦術理解や、サッカー観、最新の戦術やトレンド理解しているだろうし
      水沼さんみたいに、常にアップデートしている訳でもないだろうし
      まあ、インプットよりアウトプットする方が難しい訳だが
      解説って、観てる人が理解出来るように、アウトプットしなきゃいけない仕事だからね。

      2022年09月01日 01:02

    • 17.10 匿名の浦和サポ(IP:153.215.205.117 )

      話し方が挑発的なだけ。色々裏を知ってるから仕方ないよ。

      2022年09月01日 02:22

    • 17.11 匿名の浦和サポ(IP:49.106.217.251 )

      17.8のように、気に入らないことを老害の一言で片づけようとする思考停止した人間は、論理的思考が出来なくて頭の悪さ丸出し。浦和に関わるなよ。

      2022年09月01日 04:19

    • 17.12 匿名の浦和サポ(IP:150.59.56.202 )

      何にも考えないで発言したら、完全に浦和贔屓になっちゃうのを自覚しているから、バランスを取ろうとしてうまくバランス取れてないのが福田の発言でしょう。難しいと思うよ。そもそも饒舌の「一言多い」人だし。もう開き直って、「浦和一筋のOBなんだから、浦和に肩入れしてます!」という立ち位置で発言してみたら?

      2022年09月01日 12:02

    • 17.13 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.153 )

      部活の顧問や監督が生徒に向かって話してる感じと思って聞けばいいんじゃないかな
      ザイオンしか代表選出されなかった時のコメントも、浦和で出れてることに満足するなっていうメッセージと捉えてる
      正式にクラブに所属してるわけじゃないけど深く関係は持ってるだろうから色々と話しにくい微妙な立ち位置だしね
      でも、この前の客が少ないっていう話に関しては上限50%のルールすら知らなかったみたいだし、平日の仕事終わりに夜遅くまで埼スタに集まった人たちに失礼だと思ったな

      2022年09月01日 13:15

    • 17.14 匿名の浦和サポ(IP:126.194.148.132 )

      前から見てるけど、テレビ何かでは言えない、ストレートなド正論を言ってて気持ち良いよ。言うまでもないけど彼自身が浦和レッズとは何たるかを知っているからこその発言だと思うよ。

      2022年09月01日 18:11

  18. 18 DAZNで観てる人(IP:153.163.85.97 )

    試合成立後に追加処分して欲しい。いかなる結果でも0-3で川崎勝ち扱いで。ザイオンの件と比較してみても妥当だと思う。

    このコメントに返信

    2022年08月31日 21:16

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:115.177.228.134 )

      4-0以上で川崎が勝つ可能性もあるから、いかなる場合もではない方がいいかも

      2022年09月01日 14:50

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.5 )

    川崎の、日程厳しい原因の一つでもあるし
    没収試合(川崎の不戦勝)にしたら丸いと思うのは私だけでしょうか?
    もともと、日程組めなければ没収試合となるレギュレーションだった訳ですし
    そうなれば、川崎の未消化試合一つ減るわけだし

    このコメントに返信

    2022年09月01日 00:39

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:49.106.217.251 )

    無敵家が正式サポートになったね。
    これで正々堂々とキャンペーンができる。
    レプリカを着た人たちで凄いことになりそう。

    このコメントに返信

    2022年09月01日 04:10

    • 20.1 ウラワ(IP:222.224.213.146 )

      今年中か分からないけど埼スタに無敵屋出店したら食べたいね

      2022年09月01日 07:48

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:49.106.211.221 )

    Yahooに掲載されているREAL SPORTSの記事がいいね。浦和のACLでの頑張りがデータから客観的に評価されている。半年後には優勝して、更に評価を上げたいね。

    このコメントに返信

    2022年09月01日 06:13

  22. 22 匿名の浦和サポ(IP:150.59.56.202 )

    名古屋の処分については、全く納得がいかないが、意見の仕方を上手にやらないと、浦和以外のサポの共感が得られない。
    声出しとかザイオンの件を、「名古屋が200万円なら、浦和はもっと軽い処分でも、、、(あるいは、浦和も悪くない)」という意見はたぶん顰蹙を買う。浦和の落ち度を認めた上で、名古屋への処分がアンバランスに軽すぎる、というの「上手に」主張するのが大事、難しいけどね。

    このコメントに返信

    2022年09月01日 11:57

  23. 23 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )

    熊澤は柏に競り負けたか。宮本安居がなかなか出場できない一方で柏では細谷や森が活躍してるし、無理もないかな。

    このコメントに返信

    2022年09月01日 13:51

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.151 )

    劇団鹿の布芝居、客の居ない2階席で演じるのは良いのだが、左右のズレは致命的だし、片付けないで上段に置いたままなのが笑いを誘う

    このコメントに返信

    2022年09月04日 00:47

コメントを書き込む