浦議チャンネル

岩波拓也、浦和の4番が似合ってきた3つの理由とは

お陰様でチャンネル登録数22,850突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第414弾動画が出来ました!

 

今回はサッカーライター河治良幸さんをゲストに
浦和の4番が似合ってきた岩波選手。その3つの理由とは
などについて語っていただきました。
(ACL準々決勝「浦和レッズvsBGパトゥム」のLIVE後に収録しました)

 

★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

 

○出演
河治良幸さん
UG
かなめ@浦議管理人

 

○関連動画
河治良幸さんとACL準々決勝「浦和レッズvsBGパトゥム」を徹底的に振り返るライブ配信


○関連リンク

サッカーの羅針盤

 

○過去の「試合レビュー」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsPx_Cfv4EA1nMtMmUaelV9EvqlLgYtCm

 

河治良幸(かわじ・よしゆき)さんProfile
プレー分析を軸にグローバルな視点でサッカーの潮流を見続ける。『エル・ゴラッソ』の創刊に携わり、日本代表などを担当。著書に『勝負のスイッチ』(白夜書房)、『サッカーの見方が180度変わる データ進化論』(ソル・メディア)、『解説者のコトバを知れば サッカーの観かたが解る』(内外出版社)など。「サッカーの羅針盤」で浦和レッズのコンテンツなどを展開中。

 

動画:岩波拓也、浦和の4番が似合ってきた3つの理由とは

 

コメント

  1. 1 ウラワ(IP:222.224.213.146 )

    一時期の不甲斐ない動きが嘘のよう槙野移籍、ワンちゃんの長期離脱で責任感が芽生えたかな

    このコメントに返信

    2022年08月23日 21:49

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.21 )

      MC含め岩波が狙われてるとかまるで岩波がカモみたいな言い方するけど、チームトップ、リーグ全体でも5位のパス数で必然的にプレス受ける回数が増えるだけ。岩尾がフィットしてビルドアップが機能するようになりチームとしてプレス回避できるようになったので、負荷が減って余裕を持ってプレーできる時間帯が増えただけだろう。
      選手も人間なのでプレーに多少の波があるのは当然で、波が少なく安定しているショルツですらあれっというプレーを見せることもある。岩波のプレー自体は大して変わってなくて、チームが機能して優位に戦えることでアラが目立ちにくくなり、逆にゆとりを持ってプレーすることで長所が目立つようになってるだけだろう。

      2022年08月24日 09:16

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:126.141.186.99 )

    闘莉王、スピラ、那須よりケガ耐性が強いこともストロングポイントだと思います。
    とくにCBは、負傷などして、当初予定の交替以外の交替は避けたいところ。
    ここまでケガ離脱がないCBは、浦和歴代初でないでしょうか。

    このコメントに返信

    2022年08月23日 23:40

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      昔は槙野もケガに強かったよ。出場時間ももっと多い。

      2022年08月24日 00:48

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.236 )

      というか、闘莉王や那須は肉弾戦バトルを厭わなかったから自ずと怪我もあったが、岩波は肉弾戦に持ち込む前に危機回避をするから怪我が少ないという、プレースタイルの違いという気はする。

      2022年08月24日 01:30

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.6 )

      まるで身体張るのを避けてるみたいだけど、ゴール前での身体張った守備が目立つけどな。
      過去に怪我でリオ五輪を出場時間ゼロと棒に振ったりしてるので身体の手入れに怠りないのかなとか想像してるけど。

      2022年08月24日 08:33

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

    昔は槙野もケガに強かったよ。出場時間ももっと多い。

    このコメントに返信

    2022年08月24日 00:49

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:122.222.141.180 )

      ベテランになってもポカが多かったのが残念

      2022年08月24日 04:47

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:112.70.86.60 )

    岩波はショルツが来る前から、槙野と共に出ずっぱりでしたよね。。その後は、ショルツと共に、やはり出ずっぱり。
    浦和を背負って、立派なもんだと思います。

    このコメントに返信

    2022年08月24日 06:33

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.8.234 )

    あまり言われないけど、神戸の下部組織上がりで生え抜きだったから、移籍の時は向こうのサポからは色々あったけど覚悟を持って来た選手。
    このまま浦和の漢になってくれ!

    このコメントに返信

    2022年08月24日 08:22

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:106.128.69.234 )

    岩波はのんびりとした顔立ちだけどけっこう武闘派だからな。

    このコメントに返信

    2022年08月24日 08:55

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

    岩波のコメントっていつも結構熱いけど、今まではプレーがそれに間に合ってなかった
    でも今は素晴らしい選手に成長した
    最近の浦和は若手が成長していく場にもなれていいね
    あつき、大久保、柴戸といい。

    このコメントに返信

    2022年08月24日 09:09

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:125.0.83.98 )

    身体能力が武器の選手だと30歳超えた辺りからパフォーマンスが落ちてくるけど岩波は全然やれそうなタイプに見えるな。もちろん空中戦とかはそれなりに強いけど身体能力が武器って感じの選手ではないし

    このコメントに返信

    2022年08月24日 09:11

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:126.254.62.87 )

      DFは、アタッカーと比べると相対的に、脂が乗る年齢が高めと言われていますが、岩波はそういう選手になりそう。
      川崎の谷口彰悟のような存在になることを望みます。

      2022年08月24日 12:22

コメントを書き込む