ゲーム

『2つのゴールを取り消されて、その後ゴールを取るまでに苦労したが、全体的には非常に良い試合ができた(リカルド監督)』ACL 浦和vsBGP 監督コメント抜粋

ACL準々決勝「浦和レッズvsBGパトゥム ユナイテッドFC」の監督会見を引用紹介させていただきます。

 

ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
浦和レッズ公式
Jリーグ公式
をご参照ください。

 

監督コメント(Jリーグ)

[ リカルド ロドリゲス監督 ]
再び良い試合ができました。2つのゴールを取り消されて、その後ゴールを取るまでに苦労しましたが、全体的には非常に良い試合ができたと思います。ただ、前回の試合と比べると疲労はあったと思います。

前半はもちろん、後半も相手がディフェンスを変えてきた中で、うまく解決方法を見つけることができたと思います。

良い流れではありますが、まだ1試合残っていますし、まだ何も達成していませんので、しっかりと戦って決勝に行きたいと思います。

 

 

BGパトゥム ユナイテッドFC戦 試合後公式会見(浦和レッズ)


※画像はサイトのスクリーンショットです。

(昨年は立ち上がりにあまり強く入れず、相手を受けてしまってうまくいかない試合があったと思うが、ここ2試合はこちらから強く入って相手を先に圧倒する試合ができているように見える。どういうところを働き掛けたり、変化を感じたりしているか?)
リカルド ロドリゲス監督
「今は私が浦和レッズの監督に就任して以来一番いい時期を迎えていると思います。メンタルのところでも非常にいい準備ができています。今は短い時間の中で点を取りながら、リードした状態でハーフタイムを迎えることができています。この日程で考えると、3試合ではなく1試合1試合という考え方ですが、その中で選手にも休みを与えながらやれていると思っています。

リーグももちろん大事で、その中で我々はすごくいい流れでできているので、このまま成長を続けていきながら、この大会を含めた3大会をしっかり戦っていくことが大事だと思います」

(後半は相手がシステムを変えて、少し押し込まれて危ない場面があったが、監督として手を打ったことはあったか?)
リカルド ロドリゲス監督
「ディフェンスについては4-4-2のまま変えることなく継続してやっていきました。相手は後半、左サイドバックが立ち位置を変え、22番(ウォラチット カニスリバムフン選手)とジオゴ(ルイス サント)選手がシャドーの位置に入ってプレーしていたと思います。あまりディテールのことは話したくないのですが、ボールを持っているときにいかに相手のバランスを崩すかというところで、過去に取り組んだことのある方法を選択していきました。その中で、ボールを持ちながら相手を押し込むことができたと思っています。

そして途中から代わって入った選手たちもチームにとってプラスになる働きをしてくれました。江坂、キャスパー、明本(考浩)などがチームに大きなサポートをしてくれたおかげで、遂行しようとしていたプランがうまく継続できたと思っています」

 

 

監督コメント(Jリーグ)

[ 手倉森 誠監督 ]
何か起こせそうな気配を持ちながら試合に入って、VARに二度助けられながら、まだ何か起こせそうでしたが、終わってみれば0-4の完敗でした。だけども、われわれは健闘したんじゃないかという話を選手たちにもしました。

後半、なんとか握り返したりはできましたが、得点を挙げるところまでは至りませんでした。これまでのクラブ史上、一番のビッグマッチだったと思います。そのビッグマッチで、惜しかったなではなくスッキリ負けたことで、次に気持ちよく進んでいけるんじゃないかと思います。

 

コメント

  1. 1 ウラワ(IP:222.224.213.146 )

    ここ最近の浦和の動きは素晴らしい押し込まれる場面もあったけど攻守に圧倒してた今J1で最強は浦和だ

    このコメントに返信

    2022年08月23日 08:31

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.71.10 )

      川崎や横浜はACLなんてどうでもよかったんじゃないかい。

      2022年08月23日 08:39

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.4 )

      川崎や横浜がACLどうでも良いと考えていたとしても、ACLのある浦和の埼スタの熱量や雰囲気は他にはない。間違いなくJ1最強。
      この時間を味わえることだけでも本当幸せなことだと思ってます。
      準決も絶対勝とう!

      2022年08月23日 10:26

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:60.149.174.130 )

      ACLどうでもいいチームがあるんだ? だったら参加しなければいいじゃん。惨めな負け惜しみにバンザーイ!

      2022年08月23日 10:28

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      他にも調子の良いチームはあるから、すぐに慢心するな

      2022年08月23日 10:45

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      J1で最強というのは心にしまっといて、無失点かつ複数得点で勝ってきたことに関しては素直に称賛したい。
      本当に強くなったなあ(しみじみ)。

      2022年08月23日 12:25

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.236 )

      サッカーとは相手がある相対的な競技。対磐田、ジョホール、パトゥムでは良好な結果だったが、他のチームと対戦したらどうなるかは誰にもわからない。最強かどうかの議論は、すべてが終わってからでよい。

      2022年08月23日 13:53

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:138.64.87.164 )

    攻撃もそうだけど、なんだかんだJリーグの名古屋以降無失点なんだよなぁ。
    攻撃良し・守備良し!

    このコメントに返信

    2022年08月23日 08:37

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

      ウチが今リカ史上最強なのは間違いないとしても
      そもそもそんなに強いチームとやってないだろ

      2022年08月23日 15:33

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.243.200 )

    2ゴール取り消されても落ち着いてプレーしてきっちり得点できるようになったところにチームの成熟さがうかがえる。

    頼もしいチームになった。
    あと一つ、決勝に行くぞ!!

    このコメントに返信

    2022年08月23日 08:48

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.103 )

    ゴール取り消しは2度も経験できた
    後は開始早々にレッドカードを
    出されようが
    運悪く先制されようが慌てないこと
    ここはホームだ
    圧倒的な雰囲気で全北と審判を
    飲み込む

    このコメントに返信

    2022年08月23日 08:50

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:61.87.54.29 )

    「ボールを持っているときにいかに相手のバランスを崩すかというところで、過去に取り組んだことのある方法を選択していきました。その中で、ボールを持ちながら相手を押し込むことができたと思っています。」
    メディア対応としては完璧な回答だな。ディティールへの言及は避けつつ、それに対する自身の評価は伝える。記者は記事にしやすいだろう。

    このコメントに返信

    2022年08月23日 09:53

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

      ヨーロッパの監督はここら辺昔からうまい
      言語の壁を壁として利用できる印象

      2022年08月23日 10:48

  6. 6 よりをかける。(IP:39.110.196.242 )

    レッズがACLで勝ち上がる度、サッカー以外で騒がしくなるが、
    ここは、ひとつ、縒りを掛けて、優勝の二文字を。

    このコメントに返信

    2022年08月23日 13:07

  7. 7 匿名(IP:182.171.232.93 )

    真価が問われるのはアウェーの広島、マリノス戦あたりじゃないかなと。ホームでの対戦は内容的には負けていたかと思います。(特にマリノス戦の前半は右サイドのマッチアップの問題はあったにせよ圧倒されていたし)

    このコメントに返信

    2022年08月23日 14:12

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

      宮市いないのはラッキー
      怖い選手だったから

      2022年08月23日 15:35

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.175 )

      そして決勝へ

      2022年08月23日 20:42

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      待ってろ、世界!
      行くぞ、CWC!

      2022年08月23日 23:36

  8. 9 A(IP:202.215.36.130 )

    試合後の振る舞いといいBGパトゥムも気持ちいい相手でした。
    またいつか世界の舞台で闘いたいですね。。

    このコメントに返信

    2022年08月23日 23:52

コメントを書き込む