浦和レッズが浦和レッズユース所属堀内陽太選手のトップチーム昇格内定を発表しました。
堀内陽太 トップチーム昇格内定のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、浦和レッズユース所属の堀内 陽太が、2023シーズンよりトップチームに昇格することが内定しましたので、お知らせいたします。【選手名】 堀内 陽太 HORIUCHI Yota
【生年月日】 2004年7月8日生まれ(18歳)
【出身地】 埼玉県
【身長/体重】 171cm/66kg
【ポジション】 MF
【サッカー歴】 大宮FC七里スポーツ少年団→クラブ与野→浦和レッズユース
【選手コメント】
「このたび、浦和レッズトップチームに昇格させていただくことになった、堀内陽太です。
まず、これまでずっと支えてきてくれた家族、指導していただいたスタッフの方々、仲間、友人、関わってくれた全ての方々に感謝の気持ちを伝えたいです。自分1人だけではここまでやってくることはできませんでした。心から感謝しています。
プロサッカー選手になることを1つの目標としてやってきましたが、ようやくここで自分の夢へのスタートラインに立てたと思っています。常日頃から自分のできる最大限のことをやっていき、日々成長していきます。
少しでも早く試合に出て定着し、浦和レッズを勝たせることのできる選手に、そして海外でも活躍していける選手になりたいと思います。
自分の中心に置いている「人間性」という部分をこれからも大事にして向上心を持ち、全力でプレーしていきます。これからよろしくお願いします」
ユース取材ライター陣が推薦する「クラセン注目の11傑」vol.3(ゲキサカ)
MF堀内陽太(浦和レッズユース 3年)
クラブ与野から浦和レッズユースに加わった俊英は、1年時から着実に出場機会を獲得すると、昨年は完全に主力へ定着。チームは無念の降格を味わったプレミアリーグでも、全試合出場を果たすなど、大きな自信を掴む1年を過ごすこととなった。「長所は守備だと言ってもらっているので、まずはセカンドボールを拾うことや、相手の縦パスを必ず消すようにすることは考えていますし、中盤を引き締めるところも大事だと思っているので、そこは意識しています」と本人も語るように、身体の強さと予測の速さを生かした守備面で特徴を発揮するタイプ。最高学年になった今シーズンは、負傷で離脱する時間も長かったものの、コンディションも上昇傾向に。10番とキャプテンを託されている堀内の躍動が、今大会で1年前の結果を超える“ベスト4以上”を目指す上で絶対に欠かせない。
Jrユースナビ(クラブ与野)
小倉:今まで指導されてきて印象的な選手って誰かいますか?中森翔太監督:それこそ、先ほどお伝えした浦和レッズユースに行く現中3の「堀内陽太」は印象深いですよね。
小倉:どんな選手ですか?
中森翔太監督:ポジションはボランチやったりトップ下をやったり、攻撃的な選手なんですけど、本当に努力の塊というか、彼がプロになれなかったら誰がなるんだっていうくらい意識の高い選手ですね。
小倉:意識が高いというのはどういった点なんでしょうか?
中森翔太監督:トレーニングルームにトレーニングをしにきたり、あとはプロになるっていうのが念頭にあって自分にとっていま必要な行動を取れるので、仲間と戯れないですよ。
だから例えば合宿なんかに行ってもみんな食後は休憩をしているのに、パッと見たら、一人でストレッチをしていたりとかそういうシーンを目撃することは多いですね。小倉:めちゃくちゃストイックですね。
中森翔太監督:今年の高円宮杯の関東大会でうちは1回戦で負けちゃったんですけど、その時に彼がロスタイムにFKをゴール前で獲得したんですけど、それを外しちゃったんですよ。それで試合後に、誰もいないピッチで外した場所にボールを置いて10分くらい佇んでいて。
小倉:脳内でイメージするためにですかね?
中森翔太監督:僕も本人に聞いた訳ではないので分からないんですけど、悔しさとか後悔とかいろんな感情があったんだと思うんですけど、まだ相手のチームを含めて会場にはたくさん人がいる中でこういう行動を起こすっていうのは、やっぱり人とは違って凄いなって思いましたね。
以下、Twitterの反応になります。
堀内陽太昇格は熱い…
— ドゥー (@Do_8ReySpurs) August 17, 2022
おっ、やはりプロ入りしましたか。
おめでとうございます。
どのような選手になっていくのか楽しみです。
→ 浦和、ユースで10番&キャプテンの堀内陽太が昇格内定「ようやくここで自分の夢へのスタートラインに」https://t.co/xGL28zg36q https://t.co/Brv6LSi7pq— 小倉芳郎⚽️ジュニアユースナビ (@jr_youth_navi) August 17, 2022
堀内陽太と言えばシャツインスタイルだけど、プロになったらやめるのかな
— ヤヤ・マシュー (@ya_ya_matthew) August 17, 2022
1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.111.176 )
トップチーム昇格おめでとう㊗
2022年08月17日 21:19
2 匿名の浦和サポ(IP:180.199.118.157 )
稲垣くんと桐山くんは昇格ないのですかね
2022年08月17日 21:32
2.1 匿名の浦和サポ(IP:112.70.86.60 )
岡本くんは?
2022年08月17日 21:47
2.2 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.24 )
今は伊藤や松尾みたいなルートもあるから、仮に昇格を逃したとしても昇格逃したことをバネに大学で成長して4年後に戻ってきてほしい。
2022年08月18日 00:20
2.3 匿名の浦和サポ(IP:153.215.205.117 )
すみません。もしユース→大学→浦和ってことなら宇賀神や阪野もそうです。なのでいまは、ではなく10年以上前からあるコースです。
2022年08月18日 01:12
2.4 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.24 )
現在の在籍選手の名前を挙げただけで宇賀神阪野を無視したつもりはないし、松尾みたいにユース→大学→Jクラブ→浦和というルートは松尾が初でないのかな。
元気関根橋岡彩艶みたいにアカデミー時代から世代別代表常連みたいな早咲きの選手もいれば、松尾みたいにユース時代は絶対的な主力でなく才能を開花させるのに年月を要する遅咲きの選手もいる。前者は軒並み海外へステップアップしていく時代、10年以上プレーした宇賀神のようにクラブを背負っていくのは後者かもしれない。
2022年08月18日 09:12
3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.11.213 )
浦和経由で世界に羽ばたけ!
2022年08月17日 21:34
3.1 匿名の浦和サポ(IP:60.79.205.45 )
世界に羽ばたけた言えど、浦和レッズの選手としてそのまま居続けてください!
2022年08月18日 03:47
3.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.78 )
世界に羽ばたいてほしいけどチームに残ってほしいというのは、サポにとって若手選手に対する永遠の矛盾する思いだね。
2022年08月18日 18:02
4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.38 )
トップチーム昇格おめでとうございます!
新浦和の太陽☀️になってください!
2022年08月17日 21:41
5 ウラワ(IP:222.224.213.146 )
トップ昇格おめでとう、浦和を背負う男になってくれ
2022年08月17日 22:03
5.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.24 )
1年前の「憧れていたレッズで狙う日本一。浦和ユースMF堀内陽太の秘めたるクラブ愛」という記事見ると、親の影響で小さい頃からレッズの試合を見て、埼スタに試合観戦に通ってチームの熱やスタジアムの雰囲気に憧れて、レッズに入りたい埼スタのピッチに立ちたいとずっと思ってたとか。
伊藤に続いてそういう選手が入ってくるのは感慨深い。ぜひ背負う選手に育ってほしいね。
2022年08月18日 00:58
6 匿名の浦和サポ(IP:126.53.55.29 )
運動量とか攻撃の芽を潰すところとかタイプ的には柴戸に近いんかな。身長とか当たり前だけどフィジカル面は劣りそうだけど果たして。
2022年08月17日 23:20
7 匿名の浦和サポ(IP:126.53.55.29 )
年齢的にも丁度いい。ベテランの岩尾がいて、中堅の平野と柴戸がいて、やや若手の伊藤と安居がいるし。
2022年08月17日 23:45
8 匿名の浦和サポ(IP:122.222.141.180 )
調べたら攻撃がいいってのと守備がいいって記事があった
バランスがいいのかな?
阿部ちゃんの教え子だから楽しみだな
2022年08月17日 23:52
8.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.78 )
今後は阿部ちゃんが育てたサッカーIQの高い選手が昇格してくるといいな。もしかしたら、阿部ちゃんの息子さんが昇格してくるかもしれないし、楽しみだね。
2022年08月18日 18:08
9 匿名の浦和サポ(IP:122.134.173.79 )
堀内と聞いて堀之内を思い出したのだが
顔まで似ている気がするのは俺だけ?
2022年08月18日 00:48
9.1 匿名の浦和サポ(IP:61.210.93.236 )
生真面目なところも似てるっぽいですね。
2022年08月18日 06:46
9.2 匿名の浦和サポ(IP:112.70.86.60 )
ホー!リー!ウチ! って感じですかね。
2022年08月18日 06:50
10 匿名の浦和サポ(IP:106.180.15.5 )
原口関根橋岡くらい有名じゃないなら大学経由すべきだと思うけどなぁ
2022年08月18日 06:49
11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.231.6 )
若い選手でいえば木原って駄目なのか期待してるんだけど、堀内君昇格おめでとうただ本人がいちばんわかってるよね上がってからが本当の勝負だと頑張ってもらいたい。
2022年08月18日 08:41
12 匿名の浦和サポ(IP:180.198.40.58 )
誰だろうとどんな選手だろうと浦和の一員となった選手は全力でサポートしましょう!
期待してるぞ!
2022年08月18日 09:29
13 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.71 )
トップ昇格は、司法試験合格より狭き門だと考えると凄いなぁ。
2022年08月18日 15:13
13.1 匿名の浦和サポ(IP:115.177.228.134 )
いちいち司法試験を引き合いに出さなくても…
どんな分野でもトップカテゴリーに所属できるってだけで充分凄いし尊敬に値すると思うけどな
2022年08月18日 16:18
13.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.78 )
どんな分野にも難関はあって、それぞれ大変。サッカー選手も一般人も、それぞれの道で頑張っているのさ。
2022年08月18日 18:05
14 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.45 )
今やユースよりも高校サッカーのほうがプロになりやすいからね
2022年08月18日 18:23
15 匿名の浦和サポ(IP:126.182.33.105 )
名前からして、知念の背番号を奪ってほしい選手。
無論知念は、5をつけさせてくれ、という気概のプレーを。
2022年08月18日 20:44
16 匿名の浦和サポ(IP:112.70.86.60 )
高卒大卒ルーキー獲得の進捗はどんなでしょう?
なお昨年の木原は9月半ば。
2022年08月18日 20:56
17 匿名の浦和サポ(IP:106.146.48.119 )
武田と藤原は出先でも今一歩だしもう戻れないか?
2022年08月19日 07:50
18 匿名の浦和サポ(IP:60.61.252.84 )
堀内君は、1試合で平均14㎞も走る選手なのだそうです。運動量の多さを武器に頑張って欲しいですね。
2022年08月21日 23:07
「浦和レッズvsジョホール」まったりプレビューLIVE(ゲストはマレーシ...
『浦和レッズレディース、ポラスが胸スポンサー』『激闘の舞台裏に完全密着』...
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
浦和レッズが元ノルウェー代表監督ヘグモ氏にオファー?スウェーデンメディアが報じる
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
【議論はコチラ】ルヴァンカップ決勝「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」