8/7のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和FWユンカー、1か月半ぶり先発も無得点…次戦は観客の声出し応援が解禁「待ち遠しい」(スポーツ報知)
浦和はアウェーで名古屋に0―3で完封負けし、リーグ9戦ぶり黒星を喫した。
FWキャスパー・ユンカーは6月26日の神戸戦で右脚付け根を負傷して以来、約1か月半ぶりに先発出場した。後半1分にはMF伊藤敦樹のスルーパスに快足で抜け出すもシュートを打てず。
中略
―77分間プレーしたが、脚の痛みは?
「交代のタイミングではまだフレッシュさが残ってた。いい兆候だと思う。段階的に上げていきたい。どれだけ早く90分間プレーできる試合が来るかと思っている」
―次戦も名古屋とルヴァン杯準々決勝・第2戦で対戦する。ゴールへの意気込みは?
「次は全く違う試合になると思う。埼玉スタジアムで素晴らしいファン・サポーターの前で、100万倍良いピッチでプレーできる。自分もその試合までにチームメートと意見交換をできればと思う」
―次戦はJリーグの実証実験試合として、観客の「声出し応援」が解禁される。
「楽しみです。今日は豊田まで駆け付けてくれたファンの皆さんに非常に申し訳なく思う。今後の試合でも彼らの素晴らしい応援を必要としています。タイ(で行われたACL)で彼らの声を聞いた。相手の1000人より大きな声を出す20人がタイにはいた。待ち遠しいです」
浦和 4連勝ならず…隙突かれ3失点、DF岩波「0―1で折り返せていれば…」(スポニチアネックス)
浦和は17年以来、5年ぶりの4連勝を逃した。リーグ戦の負けなしは8でストップ。無得点は5月28日の福岡戦以来となった。3点とも一瞬の隙から奪われた。0―1の前半アディショナルタイムにパスミスからカウンターを受け失点。DF岩波は「(2点目が)一番痛かった。0―1で折り返せていれば」と悔やんだ。
FW永井の大車輪の活躍で名古屋が浦和撃破 「皆さんの前で結果を残してまた応援してもらいたかった」(スポニチアネックス)
7月11日にFC東京から完全移籍で加入したFW永井がチームをけん引した。前半27分、ペナルティーエリア内でパスを受けるとターン。相手DFの股を抜くパスで先制ゴールをお膳立てした。同アディショナルタイムには浮いたボールの処理での相手のミスを見逃さずにボールをかっさらい、カウンターを発動。味方の上がりを待ち、大きな追加点をアシストした。
ウォーミングアップ‼️
vs 名古屋(19:03・豊田ス)
⚽️試合情報https://t.co/NeMlhe6xMD
📺@DAZN_JPN / @NHK_BS1#DAZN のご加入はこちらhttps://t.co/Uu55IDSozE
♦️試合速報はこちらからhttps://t.co/1XReBx8mfO#REDS030th #urawareds #浦和レッズ #WeareREDS #Jリーグ pic.twitter.com/pUTwbo7tci
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 6, 2022
この投稿をInstagramで見る
匿名の浦和サポ(IP:125.197.96.75 )
ユンカーさんの期待に応えましょう。
そしてJリーグにとって声が必要であることも証明しましょう。
2022年08月07日 08:33
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:125.197.96.75 )
ユンカーさんの期待に応えましょう。
そしてJリーグにとって声が必要であることも証明しましょう。
2022年08月07日 08:33
1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.75 )
こうやって選手を奮い立たせることができる素晴らしいサポーターは浦和の宝ですね。
2022年08月07日 18:52
2 ウラワ(IP:211.19.90.68 )
僕らも待ち遠しい、声出して浦和を勝たせるぞ
2022年08月07日 08:50
3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
岩波頼もしい
名古屋相手にやられ放題は困る
勝とう!
2022年08月07日 09:13
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.157.16 )
鹿島これで解任かよ。厳しいな。綾瀬欠いたんだからもう少し待てよなよ。もったいないな。
2022年08月07日 09:56
4.1 匿名の浦和サポ(IP:113.35.119.34 )
鹿島の衰退が、見えてきた…
2022年08月07日 18:24
4.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )
鹿島の迷走が始まる…。
2022年08月07日 18:44
4.3 匿名の浦和サポ(IP:106.180.15.5 )
迷走してもうちより上
2022年08月08日 07:50
5 匿名の浦和サポ(IP:60.119.157.227 )
今度のルヴァン名古屋戦では伊藤敦樹か岩波がアフターで狙われると予想
2022年08月07日 10:18
5.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.22 )
すでに負傷交代が2人出てるというのに、イエロー受けた永井の岩波へのファウルはゾッとしたな。
2022年08月07日 11:54
6 匿名の浦和サポ(IP:221.113.3.17 )
声出しって不織布マスクしないといけないんだよね?
熱中症、ほんとに怖いからくれぐれも気をつけて。
2022年08月07日 10:20
6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )
浦和レッズはクラブとして明確にマスクしろと言ってないんだよね。(他のクラブは言っている)
たぶん、熱中症を避けるために不織布マスク装着を義務にはしていないみたい。
ここをはっきり伝えないと、現場でマスクしろ、いやしない、の一悶着が起こりそう。
2022年08月09日 16:11
7 匿名の浦和サポ(IP:123.225.212.144 )
Jリーグさん、名古屋クラッシャーズをどうにかして!!
2022年08月07日 11:43
7.1 匿名の浦和サポ(IP:27.230.97.242 )
10日!名古屋を成敗しに埼スタへ!
同志よ!集まれ!
2試合で3名の負傷し出す悪質なラフプレーを許すな!
2022年08月07日 11:50
7.2 浦和浦和(IP:126.204.233.79 )
浦和サポーターをどうにかしたいんじゃないの?Jリーグは!
2022年08月07日 20:59
8 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.24 )
森下の平野へのプレーがあまり話題にならないのが意外。ボールへのチャレンジという実況だったけど、森下の右足は空振りして平野を直撃し、ボールは残った左足に当たっただけ。「選手の安全を確保することが保証できない形でのチャレンジ」という菊池流帆の例のアレと何が違うのだろう。
直後のゴールに繋がるプレーなのでもれなくVAR案件のはずだけど、VAR検証した上であれがカードはおろかファウルにもならないとは。
2022年08月07日 12:41
8.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )
自分もそう思った。
川崎戦の件と言い、リーグは名古屋に忖度する理由があるのだろうか。
2022年08月07日 18:46
8.2 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.118 )
すぐに忖度とか言うけど、そんなもんある訳ないでしょ?
例えばチームが金払って審判に有利な判定をするよう働きかけてそれがバレたらとんでもない事になることくらいわかるよね?
しかも名古屋なんて優勝狙える位置でも、降格争ってる位置でも無いんだし、バレた時の大きすぎる代償にメリットが見合っていない。
少し考えたらわかることなんだけどなぁ。単に審判が下手なんだよ。
2022年08月07日 18:58
8.3 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
みんな浦和が嫌いなだけ
ふざけんなよ?
2022年08月07日 20:41
8.4 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.22 )
森下の意図はたしかにボールへのチャレンジだろうけど、結果的に森下の右足はボールに触れず平野の左膝を直撃したように見える。ボールにさえチャレンジしていれば相手選手を負傷退場に追い込むような危険なチャレンジでもノーファウルなのだろうか?という話だけど。
主審の位置からは死角になっててプレーを流すのも仕方ないけど、遡ってVARでファウルをとられるべきプレーでないのだろうか、という話だけどね。
ルールやVAR運用の話が、なぜ忖度とか審判が下手みたいな議論になるのだろう?
2022年08月08日 12:33
8.5 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.6 )
VARを適所で有効に使えないとか審判が下手以外に理由ある?
2022年08月10日 13:13
9 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )
怪我人が多いんじゃなくてちょっとの怪我で休みすぎなんじゃないの?闘莉王も言ってたように、怪我してても出ろよ。プロなのに、甘いよ。
2022年08月07日 12:53
10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.168 )
同じ相手にここまでやられてリーグ、カップ戦というよりリベンジ戦の気持ちが強い。のしでやろう。待ち遠しい。
2022年08月07日 13:46
11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.168 )
ごめん、のしてやろう。
2022年08月07日 13:47
12 匿名の浦和サポ(IP:106.154.185.183 )
ユンカーの言葉、ズラの名言を思い起こさせる!!
2022年08月07日 13:48
12.1 浦和浦和(IP:126.204.233.79 )
ヅラが、ずれた!
だったけ?
2022年08月07日 21:01
12.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
遠方からわざわざつまんねーギャグおつかれ
2022年08月07日 23:39
12.3 浦和浦和(IP:126.204.232.148 )
いえいえ!
どうも、お疲れさまでした。
2022年08月08日 00:23
12.4 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
ズラタン良いキャラだったなぁ。語尾に全てずらをつけるのがかわいかったなぁ。
2022年08月08日 00:24
12.5 浦和浦和(IP:126.204.232.148 )
ドカベンの殿馬と同じですね!
良きです。
2022年08月08日 00:27
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.58 )
自分的には、ルヴァンに対するモチベーターは低いがただ名古屋とこういう日程になり昨日負けたのもそうだけど怪我人を出されたという意識がある、10日は勝つ声出しも解禁でそういう名古屋をぶっ倒そうぜ。
2022年08月07日 14:33
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.14 )
真の浦和を見せるには、ある意味絶好の機会。
2022年08月07日 14:40
14.1 浦和浦和(IP:126.204.233.79 )
真の浦和?
ボロ負け→サポーター荒れる→問題行動起こす→Jリーグ追放?
これで決まりだな!
2022年08月07日 21:18
15 匿名の浦和サポ(IP:27.137.15.53 )
純粋に、なんで馬渡使われないの?
序盤戦ではフリーキックも含めてよかったと思うのだけど。
2022年08月07日 14:50
15.1 浦和浦和(IP:126.204.233.79 )
もうボールボーイをネタにはしません!
2022年08月07日 21:03
15.2 ウラワ(IP:211.19.90.68 )
そこに移籍を繰り返してチームに1年しかチームにいない理由があるのかも
2022年08月08日 04:39
16 匿名の浦和サポ(IP:124.84.200.149 )
名古屋の嘘つきズル休みの試合延期は処罰の対象にならないの?
勝ち点剥奪か永久追放が妥当でしょう。
2022年08月07日 17:06
16.1 浦和浦和(IP:126.204.232.148 )
自らを顧みなさいよ!
2022年08月08日 00:25
17 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )
ルヴァンは今後のためにも若手育成の場で良いよ。
宮本、知念含めて出番の少ない選手を使ってください。
2022年08月07日 17:24
17.1 匿名の浦和サポ(IP:113.35.119.34 )
タイトル取りに行くのは当たり前!
清水みたいにタイトル2個なんてあり得ない!
2022年08月07日 18:28
18 匿名の浦和サポ(IP:211.121.235.144 )
タイの大声援はTV越でも誇らしかった
2022年08月07日 18:27
18.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )
リーグはあの時サポに頼んで検証させてもらえばよかったのに。国外だから問題なかったんだし。
2022年08月07日 18:47
18.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.10.41 )
検証してたらどんな結果になってたんですかね
2022年08月08日 00:01
19 匿名の浦和サポ(IP:180.199.11.244 )
はっきり言おう
ルヴァンaway勝てた試合で引き分け
リーグawayで大敗
ルヴァンHOMEでは必ず勝たないと
負けたりしたら監督解任しないと
この先のリーグも負け続けるぞ
2022年08月07日 18:52
20 匿名の浦和サポ(IP:126.245.13.177 )
ちょっと質問です。
終わった試合なので、素朴な疑問なのですが…
名古屋戦の一点目の失点シーン。
永井の動きについて、パスを受けてないからオフサイドではないというのはわかるが、むしろ試合中に故意にコートから出て、混戦の中でピッチに戻りプレーに関与したことが気になる。ピッチ外から自由に出入りし、なおかつその際はオフサイド対象から外れるのであれば、逆にディフェンスが守備の際にギリギリでピッチを出て相手をオフサイドにすることも可能ではないか?
市民リーグだが、公式戦で、審判の許可なくピッチを出て、その後同様に許可なくピッチに戻った際、審判からそれぞれのプレーにイエローが出て、退場したのを見た事がある。詳しい人いれば、教えてください。
2022年08月07日 20:15
20.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.200.226 )
Jリーグジャッジリプレイに質問してください。
俺も気になります。
2022年08月08日 05:33
20.2 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.22 )
競技規則第11条オフサイドの4.反則と罰則を見ると「主審の承認なく競技のフィールドを離れた守備側競技者は、オフサイドの判断において、プレーが次に停止されるまで、または守備側チームがボールをハーフウェーラインに向かってプレーし、ボールが自分たちのペナルティーエリアから出るまで、ゴールラインかタッチライン上にいるものとみなされる」となっているので、DFがギリギリでゴールラインから外に出てもオフサイドをとるのは不可能だろうし、「その競技者が意図的に競技のフィールドを離れた場合、ボールが次にアウトオブプレーになったとき警告されなければならない」によりイエロー対象のプレーになるね。
攻撃側競技者についても「そのときのプレーにかかわらないようにするため、競技のフィールドの外に踏み出る、または外にとどまることができる」とフィールド外で靴紐を結び直すの自体はOKだけど、「意図的に競技のフィールドから離れた競技者が主審の承認なしに復帰し、オフサイドで罰せられず利益を得た場合、警告されなければならない」となってるね。
2022年08月08日 13:02
21 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
今、川崎VS横浜を見ているけどちょっと浦和とはレベルが違うな。
何が違うってプレースピードが全く違うしトラップミスをする選手なんてほぼ居ない。
やっぱりさぁ、いくらJ2から良い選手を集めてもやっぱりJ 2だよ。
来季本気でリーグ優勝をするなら海外組の日本人か上位チームから選手を強奪しない限り無理だと思う。
2022年08月07日 20:34
22 匿名の浦和サポ(IP:126.193.89.205 )
勝ったらウィーアーダイ歌っていいの⁈
2022年08月07日 21:50
23 匿名の浦和サポ(IP:60.43.90.48 )
声出し可エリア外の席の皆さんにお願いがあります。つられて声出さないでくださいw 絶対につられないでくださいw 10日は声出しを我慢する中での最大の試練になりますw たぶん鯱がクラブ・チーム・サポ総出で双眼鏡持って皆さんを監視していますw
2022年08月08日 12:06
24 匿名の浦和サポ(IP:118.238.235.10 )
「たぶん鯱がクラブ・チーム・サポ総出で双眼鏡持って皆さんを監視しています」
根拠は?
2022年08月08日 14:55
24.1 匿名の浦和サポ(IP:122.131.230.28 )
例えですよ。真に受けないで。
それぐらいウチのサポは良くも悪くも目立つ。
そんな中でも無難にやってこう!ってことですよ。
2022年08月09日 01:50
『次は本当にアグレッシブにプレーして、今日のプレーを挽回できるようにやっ...
【燃える展開】8/10名古屋グランパス戦に勝つために必要なこととは?【ル...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
『私たちは最高のプレッシングを仕掛けることができると考えていましたが、彼はそれに対して何もできないようなプレーをしてきます』スウェーデン・ハンマルビーIFがグスタフソン獲得を狙う
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」