ルヴァンカップ準々決勝第1戦「名古屋グランパスvs浦和レッズ」の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
彩艶「声出し応援も楽しみだし、早く試合がしたい」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【鈴木彩艶】
「久々のレッズでのゲームでしたが、とにかく自分は自信を持って、何回もトライしてやってやろうという気持ちで入りました。細かいミスはありましたけど、僕は今回のゲームについては前向きに捉えています」(前半には小泉佳穂選手への大きなパントキックからチャンスにつなげるなど、攻めるプレーでも魅せたと思うが?)
「自分の武器を発揮しつつ、チームとしてやるべきことにトライしていった形です。そうしたところでミスから守備の機会をつくってしまいましたけど、こういうサッカーをしている上では自分としては想定内なので、そこはポジティブに捉えています」(日本代表でも試合に出場したが、その経験が生かされている部分はあるか?)
「代表での課題としてもクロスや安定感というのが出ましたが、そこはすぐに良くなるものではないと思います。今日のゲームでも少し安定感を欠いた部分がありましたけど、しっかり反省して、また次に向けてやっていきたいです」(慌てた部分や、試合勘の部分を欠いたところがあったか?)
「慌てた部分はないですけど、少しミスが目立ってしまった部分がありました。そこは一つひとつのプレーで切り替えて、仮にパスが成功しても1秒で切り替え、ミスしてもすぐに切り替え、というのができたので、90分間通してプレーできたのは良かったと思います」中略
(西川周作選手からはいつも通り、楽しんでこいという声掛けがあったのか?)
「そうですね、『エンジョイだ!』という言葉や、飲水タイムのときも『ナイス、ナイス』と常に前向きな言葉をもらえたので、自分としてはプレーしやすかったです」(週末にはリーグの試合、来週にはまたルヴァンカップの試合があるが、心構えについては?)
「今日はアウェイゲームで、最低限のことはできたと思います。次はホームで、声出し応援もありますので、そこをプラスに捉え、ファン・サポーターのみなさんと一丸となって、必ず次のステージに進みたいです。声出し応援も楽しみだし、早く試合がしたいです」
選手コメント(Jリーグ)
【仙頭啓矢】
--1-1の引き分けだったが?
ホームで最低限の結果で終われたのは良かった。ルヴァンカップはアウェイでのゴールが優先されるので、次の試合はより得点を取りにいかないといけない。--得点シーンを振り返って。
(永木)亮太くんとシゲ(重廣 卓也)のところで距離感よくやれていた。いつもより3人の関係性も良かったので個人的にやりやすかった。それで生まれたゴールだと思う。シゲとは京都時代もシャドーで一緒にプレーしていた。お互いにああいう連係を意識していたし、試合前も(長谷川)健太さんから「お互いを意識して、どっちかにボールが入ったときチャンスがあるよ」と言われていた。それがそのまま形になって良かった。
1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.214.114 )
攻守共に失敗恐れて、トライしないと何も生まれない
2022年08月04日 07:42
2 ウラワ(IP:211.19.90.68 )
ザイオン失敗も経験だ、ミスを恐れずどんどんチャレンジしてくれ
2022年08月04日 07:46
2.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
第三者はそういう事を平気で言うが、彼の場合そのチャレンジで失敗すると思いっきり引きずるタイプなんだよね。
舞台が大きくなるにつれ、どんどん萎縮しちゃってるのが気がかりなんだよ。
2022年08月04日 10:36
3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
正直西川よりは安定性に欠けるし見てて不安な部分はある
でもそれを見守ってこそ成長があると思うしザイオンなら西川を越えられると思う
これからも期待してるぞ!
2022年08月04日 09:06
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.240.159 )
経験を積めば安定してくる!
2022年08月04日 09:07
5 匿名の浦和サポ(IP:101.111.11.164 )
GKは試合に出て成功や失敗を繰り返しながら、成長していくものだと思うので、来シーズンはレンタルて一度出た方が良い。
2022年08月04日 09:32
6 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
確かに細かいミスが目についたけど、ミスが失点につながらなかったのは幸いだった。実践感覚を取り戻して、ホームではより安定感のあるプレーを見せてほしい。
ホームでは名古屋は仙頭も言うように得点を取りにくるから、彩艶のセーブで勝利に導いてほしい。
2022年08月04日 09:35
7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.225.231 )
みんなザイオンには甘いな。
はっきり言ってJ1レベルに達している様に思えないし、他の選手達からすれば成長に繋がるからなどと言ってGKのミスを容認しながらプレーなんか出来る訳がない。
2022年08月04日 10:21
7.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.6 )
ここの人達は試合に出てない選手に激甘だからね。試合に出て思った通りの活躍をしないと叩いて、また出なくなると謎に評価が爆上がりする。
2022年08月04日 10:44
8 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
まあ、ザイオンはメンタル部分が課題だからなぁ~
言葉からは前向に聞こえるんだけど、なんかカラ元気に聞こえるんだよなぁ~
フィジカルは抜群だがそれをメンタルが全部スポイルしちゃってるんだよ。
未来の為、居心地の良い浦和から一度出ることをお勧めするよ。
2022年08月04日 10:30
9 匿名の浦和サポ(IP:133.106.44.207 )
仕事でも何でもそうだけど、安定して結果を出すためには経験が必ず必要。
ザイオンには経験を積んで成長して欲しい。
2022年08月04日 11:35
10 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
ザイオンには未知の可能性がある。まだ若いし、これから経験を積んで、実績を残していくと思う。頑張れザイオン、俺は応援しているぞ。レッズの正ゴールキーパーを掴み取れ!!!
2022年08月04日 11:38
11 サポ(IP:49.98.135.214 )
周作も認めている、くらい実力があるのだから焦らず成長してほしい
2022年08月04日 13:10
12 匿名の浦和サポ(IP:123.225.212.144 )
賛否あると思うが、彩艶はレンタルで修行に出るべき。
特にGKは実戦経験が物を言うポジションであり、
1年通して試合に出ることが彩艶の成長にとって必要だと思う。
西川が健在であるうちに是非。
2022年08月04日 15:03
12.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.143 )
今からでも大宮に是非だな
クッソ弱いからシュートいっぱいくるし
2022年08月04日 21:36
13 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )
西川と10年以上も経験値の差があるから当然だね。大久保も伊藤もベテランの岩尾もだいぶここで出すなと叩かれてたけど出るほどに良くなってる。キーパーなんて一枠だからなおさら難しいし経験が物を言うポジション。
使わないと経験値は上がらないし、それは将来の浦和へ返ってくる投資でもある。海外へ行くにしてもかなり移籍金を残してくれるだろう。
間違いなく数年後には普通に代表になってるクラスの選手。
2022年08月04日 16:38
14 匿名の浦和サポ(IP:1.75.156.41 )
経験不足だと思うが、速くて正確な判断を。どこも第二は大変。ワンチャンスいかさないと。牲川もよかったよ。
2022年08月04日 16:40
15 匿名の浦和サポ(IP:126.247.88.217 )
経験がものを言うポジションだから西川に比べて不安定なのは仕方ないこと
昨日はフィードも安定してたし良かったよ
2022年08月04日 18:49
15.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
昨日の出来でよかった?
彼の実力ってそのレベル?
もっともっとできるやろ。
2022年08月04日 22:02
16 うらわはわらう(IP:106.130.156.139 )
ザイオン頑張れ
2022年08月04日 20:54
17 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
素質は十分、あとは試合に出る事だな。
出てないから試合感がまったくないんだよ。
リーグ戦もうちょっと出してもらうわけにはいかないのかね?
西川の契約上無理なのかね?
2022年08月05日 04:49
18 匿名の浦和サポ(IP:112.70.86.60 )
私、ザイオンの遠投をたまには見たいです。
2022年08月05日 07:15
19 匿名の浦和サポ(IP:126.152.9.163 )
谷みたいにJ1の下位からレンタルオファー来たら是非行って経験積んで欲しいな
2022年08月05日 16:35
『前半は非常に良かった。後半に関しては相手も交代選手を入れて、難しくさせ...
『ブッフバルトが語る、遠藤航がシュツットガルトで愛される理由』『岩尾封じ...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ