親善試合「パリ・サンジェルマンvs浦和レッズ」の監督会見を引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
をご参照ください。
小幡直嗣コーチ パリ・サン=ジェルマン戦試合後会見(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
「前半は、うまくカウンターの中からいくつかチャンスに持って行けた部分がありました。この試合を一つの勝負として考えたとき、ああいった決定的な場面をいかに決めていけるかどうかは、これからも苦しい試合があると思いますが、決めてしっかり勝てるか、決められて負けてしまうか、という差につながってくると思います。決定力の改善はしていかないといけないと思っています。
チャンスはあったと思いますし、シュート数も公式記録を見たら14本と相手を上回っているという事実もありますが、チャンスの質をさらに引き上げていかないといけないと思います。
ここまですごく調子がいいと言われてきた中での試合でしたが、この試合でもゴール前の厚みを持たせようという話をしていて、そこは選手たちがしっかり関わって表現してくれたと思います。ただ、まだ十分ではない、ここから一足飛びに一気に変わるわけではないので、これからも取り組み続けて点を取れるよう、そして失点を簡単にしないようにしていくことを思わされた試合だったと思っています。
途中から入ってきた選手たちもそうですが、今まで出場機会がなかった選手がこの試合でこれだけのレベルの相手に対して良いプレーを見せてくれたのは、チームにとって非常にポジティブなことです。こうしたところからまたチーム内競争がさらに高まり、チームの質、強さが増してくればいいと思います」
[質疑応答]
(アクシデントがあってのことだが、埼玉スタジアムで指揮を執ったことへの思いは?)
「アクシデントという形で指揮を執らせていただきましたが、今週の練習からもそうですが、(リカルド ロドリゲス)監督がいない中でやる責任は、もちろん感じながらやっていました。ただ、この試合でも練習のときもそうですが、何よりもまずは選手たちが一生懸命取り組んでくれたこと、そして試合でもやってくれたことに感謝しています。今回、指揮を執ったことに対しての思いは、正直なところあまりありません。負けたという事実があるのは悔しいですが、ただ一生懸命やってくれた選手たちにはすごく感謝しています」(後半から起用したブライアン リンセン選手をすぐに交代させたが、状態は?)
「まだチェックをしていませんし、聞いていないというところです。ケガがあって交代しようという話しか聞いていないので、正直なところ、分かりません」
1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.1.143 )
リンセンの無事を祈る。。
2022年07月24日 08:03
1.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.194 )
もも裏の肉離れだろうと本人も言ってるしさすがに無事はないだろう。1ヶ月前後の離脱は覚悟してるけどね。
2022年07月24日 08:11
2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.12.233 )
ユンカーもリンセンも出場して即怪我。
これ偶然なのだろうか?
試合前のアップの問題やコンディションの見極めの甘さなどがあるのではないだろうか?
2022年07月24日 08:27
3 ウラワ(IP:211.19.90.68 )
開始5分で先制点を決められなかったのが全て、後半期待のリンセンが出たがまさかの怪我結果FW不足を露呈する事に・・・
2022年07月24日 08:28
3.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.194 )
本来サイドアタッカーの松尾が1トップって時点でKOからストライカー不足を露呈していたのでは。
いい形でサイドからえぐって折り返しても中で合わせる選手がいないとか、前半のメンバーでトップに決定力のあるストライカーがいれば少しは違うシナリオになった可能性もあるのかも。
2022年07月24日 08:41
4 匿名の浦和サポ(IP:122.18.23.212 )
埼スタ芝の張り替えを遅らせた事で影響が出てるのではないかと勘繰ってしまう。
起きてしまった事は仕方ないので、リンセンの怪我が重くない事を願ってます。
2022年07月24日 08:46
4.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.194 )
芝の状態に問題があったように見えた?
芝の張替えが必要なのは経年による浸透力低下やピッチ面上昇、地温センサーの不具合などで管理が年々難しくなってるからで、芝自体に何か問題があるからではない。
芝張替え延期が面白くなくてなんとかJFAにケチつけたいんだろうけど、経験をもとに見事なピッチを提供するグランドキーパーに対し失礼だろう。
2022年07月24日 08:57
5 匿名の浦和サポ(IP:60.149.174.130 )
これで外人3人目かぁ、偶然なの?
2022年07月24日 10:06
6 匿名の浦和サポ(IP:210.170.188.166 )
昨日も松尾は何回か決定機にシュートを放っていたけど、やっぱりポジショニング良いんだろうなと思った
サイドアタッカーのはずなんだけど、ストライカーとしての嗅覚があるように感じる
2022年07月24日 13:28
7 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )
小幡コーチがどんな方なのか知らなかったんですが、このコメントを読む限り、ロジカルでしっかり自分を持っている人間に見えました。普段からリカルドに意見を述べて、しっかりとサポートしている姿が想像でき、私は安心しました。
2022年07月24日 23:32
7.1 匿名の浦和サポ(IP:138.199.21.194 )
普段はリカルド監督の代弁者で自身の言葉で語ることは少ないから、こういう機会でもないとそのあたりなかなか見えてこないよね。
とりあえず、ただの代弁者ではないことははっきりしたかな。
2022年07月25日 14:19
「浦和レッズvsパリ・サンジェルマン」をG大阪サポ・イクパッパさんとまっ...
『率直に悔しいですし、2、3本しっかりと対応した中で抜かれてしまいました...
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
『沖縄キャンプスタート2日目!』『浦和が狙っていたアドリエルソンはアンデルレヒトへ・・・』など【浦和レッズネタまとめ(1/14)】
【大爆発】2025シーズン初となるトレーニングマッチ「浦和レッズvs沖縄国際大学」が行われる
『悩んだ末に、松本泰志はレギュラーの座を捨てて夢のクラブでの挑戦を選んだ』『元ブラジル代表アドリエルソン、浦和ではなくベルギーへ』など【浦和レッズネタまとめ(1/11)】
『リンセンが途中出場』『本日から沖縄トレーニングキャンプ』など【浦和レッズネタまとめ(1/12)】
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
長倉幹樹(さいたま市浦和区出身)、新潟から浦和への移籍が決定的となる!
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞