ニュース

『今はミシャのサッカーじゃない(柏木)』『中断期間しっかりと練習をして頑張ります(橋岡)』など【浦和レッズネタまとめ(6/10)】

6/10のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

浦和柏木が吐露「今はミシャのサッカーじゃない」(日刊スポーツ)

浦和レッズMF柏木陽介(30)は、J2ヴァンフォーレ甲府にJ2勢では17年ぶりの8強進出を許した試合後、自らにダメ出しした上で、17年7月に成績不振から解任され、現在は北海道コンサドーレ札幌の指揮を執るミハイロ・ペトロビッチ元監督のサッカーからの転換が、いまだ出来ていないチームの現状を吐露した。

柏木は故障で、アウェーで甲府に0-2で7年ぶりに敗れたプレーオフ初戦を欠場し、6日の天皇杯2回戦のJ3Y.S.S.C横浜戦で復帰し、この日も1点を追う後半からピッチに立った。時折、攻撃のチャンスを作るも、決定機を生み出せず「何も変えられなかった。少し流れが変わったって、思っている人がいるかも知れないけれど、自分の中で、それだけでは全く意味がない仕事。ゴールを決めていく、絡んでいくのが自分の仕事。出来なかった」と自らにダメ出した。

その上で「シンプルな出し入れがチームに足りない」とチームの戦い方に苦言を呈した。具体的には「出し入れの中から裏に出て行く。危ないバックパスになった瞬間、センターバックが蹴るやろうなと思っても、走っていない状況がうちの選手は多い。前半は(興梠)慎三が裏を狙って頑張って点につながった。でも慎三1人だけじゃ無理」と説明した。

この日、甲府は5バック気味に守っていた。柏木は「相手が、しっかりブロックを作っている中で、そのポジション、ポジションでの動きでは、なかなか厳しい。俺が持っちゃうと、みんな裏を狙う」と、他の選手のプレー、動きがワンパターンな形でオートマティズムだと指摘。「何か、考えながらやり過ぎている。もっと本能的に思った動きをすればいいと思う」と声を大にして言うと、柏木の苦言は止まらなかった。

その中で2度、口にしたのが、ペトロビッチ元監督のサッカーに、多くの選手がとらわれたままだ、ということだった。

 

浦和監督、J2甲府に下剋上を許す失態に激怒 「気を抜いたミス」「競争力がつかない」(FOOTBALL ZONE WEB)

J1浦和レッズは9日、ルヴァンカップ・プレーオフステージ第2戦でJ2ヴァンフォーレ甲府に2-1で勝利するも、2戦合計スコア2-3で敗退が決定。本拠地で下剋上を許す結果となり、オズワルド・オリヴェイラ監督は試合後、「気を抜いたミスから失点した」と怒りを隠せない様子だった。

浦和は2日の第1戦、アウェーで0-2と敗れてホームに戻った。第2戦は前半から圧力をかけ、エースのFW興梠慎三が前半19分と24分にゴールを決めた。この時点で2戦合計スコア2-2と追いつき、ホームの利を生かして勝ち越しを狙うというシナリオ通りの展開に持ち込んだ、はずだった。

しかし、そのプランが崩壊したのが興梠の2点目から3分後だった。最終ライン裏に出たボールをDFマウリシオが「コントロールしたはずが、ボールが逃げてしまった」と振り返る不用意な対応で甲府FW森晃太に前に入られ、ボールロスト。GK西川周作が飛び出してシュートこそ打たせなかったが、ゴール前に飛んだボールをMF小塚和季に押し込まれ、痛恨のアウェーゴールを与えてしまった。

オリヴェイラ監督は、ゲームを分けたポイントにこの1点を挙げたが、その表情と言葉には怒気がこもっていた。

「2得点できたが、気を抜いたミスから失点をした。試合の中でも重要な時間帯であり、チャンスも作り続けていた。そこで3点目を取れば試合が変わっていた。不運なことに、私が来日したのは連戦の最中だったので、ここまでできたトレーニングは多くない。良くないコンディションのまま、チームはずっと戦っている。ハードな練習もしたが、それを上げないと競争力がつかない」

 

 

【動画】:【ハイライト】浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府「ルヴァンカップ プレーオフステージ 第2戦」

地獄のハードトレーニングとなる合宿後、戦術、スタメンなど、どのような変化はあるのでしょうか?

  1. 名無しのレッズサポーター(IP:36.12.5.59 )

    え? ミシャミシャ言ってるのは、柏木お前だけだよ。お前が1番ミシャサッカーにとらわれてるだろうが。変われないなら、出て行ってくれていいよ、もう

    2018年06月10日 06:51

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:27.143.73.181 )

    中断期間でキッチリチームを仕上げてくれ。
    オリヴェイラと優秀なスタッフが居るから期待値は高い。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 06:10

  2. 2 名無しのレッズサポーター(IP:36.12.5.59 )

    え? ミシャミシャ言ってるのは、柏木お前だけだよ。お前が1番ミシャサッカーにとらわれてるだろうが。変われないなら、出て行ってくれていいよ、もう

    このコメントに返信

    2018年06月10日 06:51

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )

      何でもかんでも出て行けだなお前ら!
      お前らが出て行けよ。、

      2018年06月10日 07:29

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:114.175.235.201 )


      すでにサポーターがかなり出て行ってるのはご存じない?
      一人のために何千人も出て行くのはちょっと割りに合わねーな

      2018年06月10日 10:28

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.159 )

      こんな情けないチームになっても離れないサポに出て行けないてって言ってるあなたが出て行ってください。

      2018年06月10日 13:10

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:211.3.215.183 )

      柏木一人チームに在籍してるせいで何千人ものサポが試合に来なくなったって?
      自分が気に入らないからって話膨らませすぎ。
      他人の意向を勝手に語るのではなく自分の意見を言いなよ。
      情けないと思わない?

      2018年06月10日 18:44

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:218.41.254.165 )

      サポーターが離れたのは結果がついてこなかったミシャサッカーがマンネリ化したからでしょ。

      本来なら選手が1番切り替えなきゃならないのに
      いつまでも「ミシャの時は」とか言ってちゃダメでしょ。

      まして柏木自身がそれを発言して
      プレーにもそれが出てる。
      浦和のサポーターは選手をよく見てるよ。

      2018年06月10日 19:05

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:114.175.235.201 )

      いつ俺がサポーターが出て行ったのは柏木がチームに在籍してるからって言ったんだ?
      俺が言いたいのは、監督のやりたいこと無視していつまでもミシャミシャ言ってる時点で周りと考え方も違ってくるし、そうなると試合にも勝てなくなるからサポーターに出ていかれてもしょうがないだろっていう話なんだけど。

      2018年06月11日 09:21

    • 2.7 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.234 )

      今回の暴言といい何様だ。
      今すぐ浦和から出てけ。
      自分で「浦和の太陽として」とかなんとか言ってしまう神経が地元浦和の住人には先ずは受け入れられはしない。
      たいした貢献もなく逆にチームの和を乱してきた者のどこに⑩番やcpの資.格がある。
      ゼリコ時干されればブ~タレ平に一喝された件、5.流.無.冠.無.能下ではサポ批判、PK逃亡、上から目線発言多数、ムラっけたっぷりのパフォーマンス、たった1試合勝って見たかサポーター暴言、試合後挨拶の気持ち入ってない態度、負ければすぐ言い訳三昧、怪我明け準備不足でも出たがりあげく自己申告途中交代・・・・
      こういう類の者とは一緒に戦いたくない、愛する浦和にいて欲しくない、出てってくれという思いが一番強い。
      もはや許容範囲を逸脱してんだよ。
      サッカー云々以前の問題を言ってるのさ。
      こういう者を受け入れられる者は似非、もしくは浦和の住人ではないな。
      圏外の自称サポはやたら無.資.格⑩が大好き。
      そしてえてして広島組に寛容。
      それは自身が浦和とは縁遠いから。
      浦和から地元色をできるだけ排除でもしたいのだろ。
      浦和の伝統はいわばバンカラ。
      森さんも広島人だが浦和を愛したバンカラ人生だった。
      浦和の住人は潔さを心得ているんだよ。
      だから5.流.無.冠.無.能や言い訳三昧の息子たちが大嫌いなの。
      まあこの土地に長年住まわなければわからないだろうけどな。
      自分の生まれた場所や縁深い地域のクラブを応援しろよ。
      それがJの理念だしな。

      2018年06月14日 04:56

  3. 3 ウラワ(IP:61.125.45.56 )

    集中力が足りないから、簡単なミスや気を抜いてそこを突かれて点を決められるんだ。
    今のままだったら降格してしまう、まずは柏木のコメント通りミシャサッカーからの脱却、オリヴェイラサッカーの構築ここから始めないと優秀なあなたなら必ずできる俺達は信じてついていくぞ

    このコメントに返信

    2018年06月10日 06:59

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:113.35.111.1 )

    監督が何人代わってもこんな弱いチームなんだから、選手の給料も来年はそれに見合った額に下げて良いよ。J1下位かつJ2にも負ける現状のチームのスタメンすら取れない選手も来季は整理したら。興梠しか点取れない現状の戦力で今季を臨んだフロントは大罪だとつくづく思う。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 07:40

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.14 )

      川崎には勝ちましたよ?

      2018年06月10日 15:02

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:220.104.41.148 )

    若手を使え!オリヴェイラのやりたい事がすんなりと受け入れられるはず。走らないやつは大槻さんの目にも映るから使わないで方針いこう

    このコメントに返信

    2018年06月10日 07:43

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.62 )

    ミシャはコンビネーション、オリヴェイラは個の力まったく真逆のスタイル ミシャのもと、5~6年やってるわけでそう簡単に上手くいかないだろう

    このコメントに返信

    2018年06月10日 07:48

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.177 )

      そもそも正反対の戦術の監督を呼ぶのがまちがっているのでは?

      2018年06月10日 14:21

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.114 )

      ホント、そうですよね。
      何度、スクラップ&ビルドを繰り返すのだろ。
      6年をドブに捨てる意味がわからん。

      2018年06月10日 17:19

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.234 )

      無駄な6年になることは3年でとっくに見透かされていた
      そして、実際に、4年目以降、平均動員数は急減した

      2018年06月14日 05:02

  7. 7 通りすがりファン(IP:1.75.213.135 )

    体力無さすぎ。足元のボールねらわれるとあっさり取られる、コンタクトに弱すぎ。バスもスピード遅いから狙われる。中断中はまず基礎体力作り。戦略は二の次。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 07:48

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:126.35.150.87 )

    ミシャミシャっていつまでも言ってんなら誰が監督やっても一緒じゃない。どんなに優秀な監督だったとしてもずっとミシャで固執して今の監督無視するなら変えた意味なかったな。
    織部が優秀とは言わないけど。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 07:50

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:121.103.21.186 )

    柏木は中断期に札幌に移籍したほうがいいぞ。
    そして駒井を戻そう。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 08:01

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:119.106.92.180 )

    ミシャサッカーから脱却=柏木中心から脱却なんだけどね。少なくとも前半はミシャサッカーではなかったし失点以外はそれ程リズムも悪くなかった。
    はっきり言ってミシャサッカー以外だと柏木を起用するポジションが無い。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 08:09

  11. 11 デルモンテ(IP:220.148.151.153 )

    ミシャサッカーって戦術が優れている部分もあるんだろうけど
    関根がいたから勝ち点が稼げた。関根居なくなってから酷く勝てなくなった事を考えると、ドリブラーのいない今の浦和は、
    勝てない筈だ。ドリブラーで獲得?したマルは全くダメだし
    武富はドリブラーでもないし、今更ながら梅、高木あたりを
    手放したフロントがダメだね。ドリブラー入れたらかなり変わると思います。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 08:09

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.217 )

      荻原というドリブラーを忘れてませんか?

      2018年06月12日 17:38

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:126.35.150.87 )

    デスポトビッチとかイリッチとか何も出来ない外国人今までいたけどここまで邪魔しかしない気持ちも感じられない愛されない外国人久々じゃない。マルティノスさん。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 08:16

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:126.245.149.216 )

      ランコは2011年菓子杯得点王ですよ

      本当になにもしてないのは
      イリッチとかサントスとかファイサルとか
      こっちでしょ
      エジムンドももっと見たかった

      2018年06月11日 20:03

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.141.217.38 )

    マンUもファーガソン以降は何年もゴタゴタしてた。
    やっとモウになって落ち着いてきたけど、長期政権後はホントに難しいもの。
    アーセナルもこれから何年かは苦労するんじゃないかな。何年もやってきて体に染みついてる前監督のサッカーは簡単には抜けないよ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 08:18

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:126.161.141.213 )

    きのうの試合、ミシャサッカーの影響を受けた選手の方が少数派じゃね?強いて言うなら、後半から柏木と忠成が入って、ミシャサッカー寄りになったというか。
    ただ、ミシャサッカーだって、選手が動かないとパスも回らない。単に走れてないだけだと思うけど。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 08:22

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.1 )

    いつまでミシャミシャ言うんだ?

    このコメントに返信

    2018年06月10日 08:50

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:218.41.254.165 )

    昨日に関しては阿部ちゃん交代が試合を決めたな。

    1番セカンドボール取らないといけない時間に
    阿部ちゃんいなくなっちゃうんだもん。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 08:57

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.108.24 )

      ボランチ消えてたから交代は当然だ。
      阿部はもう…。

      2018年06月10日 12:52

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:210.147.138.12 )

    おまえが言うな
    そして苦言を言う前に自分のサボり癖をどうにかしろ
    自分を律してる人間が他人に意見しろよ、おまえは無理
    そしてメディアにチームメイトの文句言うパフォーマンスはやめとけ
    おまえ監督か?

    このコメントに返信

    2018年06月10日 09:01

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:126.245.149.216 )

      ルヴァンでもサブのキャプテンってどうなのよ

      2018年06月11日 20:05

  18. 20 匿名の浦和サポ(IP:126.35.150.87 )

    どんだけミシャ好きなんだよ。ミシャ大好き槙野ですらミシャいなくなってから急成長したぞ。つかお前キャプンだろ、常日頃から言っとけ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 09:03

  19. 21 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.140 )

    プロは結果勝負。
    今年は結果出なかったら、選手年棒は当然のダウン。というか出ないだろうけどね。
    サラリーマンはじめ世の中みんなそうだから。それで浮いた人件費を補強に使えばいい。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 09:24

  20. 22 匿名の浦和サポ(IP:203.165.227.185 )

    チームの戦術やチームメイトに関して、試合後に評論家然としてコメントするのは毎回呆れてる。キャプテンなら、監督や他選手は守り、自分が責任をかぶれ。まだシーズン中で、リーグ戦はまだ20試合以上ある。天皇杯もある。評論家になる前に、泥臭く競合い、あの、ふかしたゴール真正面での利き足でのシュートを、まず決めろ。試合後はキャプテンらしく、チームを守れ。君はどちらの立場だ?シーズン中の取材は簡潔に。ベラベラ得意気に話すものではない。もっと世界をみろ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 09:28

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:220.210.153.183 )

      もう試合に出しちゃダメだと思います。

      2018年06月10日 10:39

  21. 23 匿名の浦和サポ(IP:218.41.254.165 )

    もう黙れよ柏木。
    こいつホントになんも分かってねーな。
    お前のストロングポイントを活かすために周りはお前が持ったら走ってんだろ??
    むしろお前それ以外なんもできねーじゃん。
    そのキックもヒョロヒョロだしな。
    昨日のゲームでセカンドボール取ったシーンほぼなかっただろ?
    走れねぇ、ボールも取れねぇ、流れの中からアシストもできねぇ、それで何が司令塔だよ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 09:28

  22. 24 匿名の浦和サポ(IP:219.98.32.194 )

    さすが嫌われ役を買って出るキャプテンは言うことがひと味違う。ほとんどブーメランになってる気もするが

    このコメントに返信

    2018年06月10日 09:29

  23. 25 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.62 )

    とにかく補強しないで今のメンバーでこの1ヶ月でオリヴェイラの考えが完全に浸透すればいいが ちなみに、オフィシャルのトレーニングスケジュールみたらとりあえず来週の18日~23日迄2部練

    このコメントに返信

    2018年06月10日 09:32

  24. 26 匿名の浦和サポ(IP:180.53.177.155 )

    ミシャなんてはっきり言ってもうほとんど誰も言わなくなってきてるのにまだ言うのかよ。一番慕ってそうだった槙野ですらもう言ってないぞ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 09:46

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:125.175.122.152 )

      あのね、柏木が言っているのは、「もうミシャ式じゃないのだから、みんなそれを解れよ」ということ。ミシャを肯定して、ミシャミシャ言っているのではない。記事をよく読もうね。

      2018年06月11日 21:31

  25. 27 匿名の浦和サポ(IP:219.115.14.243 )

    柏木は多くの選手がミシャサッカーから依然抜け出せていないと言ってるだけで、ミシャのサッカーが好きとかやりたいとは一言も言ってない。
    なぜここまで叩かれるのかよーわからんなあ

    このコメントに返信

    2018年06月10日 09:47

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:126.255.8.66 )

      そう言ってる本人が1番ミシャスタイルから抜け出せてないからでは??

      2018年06月10日 10:04

  26. 28 匿名の浦和サポ(IP:123.255.134.121 )

    そりゃ、ずっとサラリーマンに従事した人間が、いきなり職人になれなんて無理な話。
    これを短期間でやれなんて思ってる社長を含めフロントはアホだと思う。
    そう思ってるサポーターも長い目で応援してやれよ。
    戦犯排除員探しのコメントするより、せめて浦議ぐらいは建設的な未来のあるコメントを。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 09:58

  27. 29 匿名の浦和サポ(IP:126.255.8.66 )

    まぁしかしなぁ
    4バックやるなら前線よりもサイドバックの補強が急務な気もするけれど、、、

    このコメントに返信

    2018年06月10日 10:06

  28. 30 匿名の浦和サポ(IP:111.239.61.189 )

    不慣れなポジションで、連戦や代表でも酷使され、新人なのに浦和を背負わされちゃう、橋岡。頭も身体も疲労度はNAXじゃないのか?『他所に行く』なんて言わないでくれよ、大事な希望の星なんだから。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 10:17

  29. 31 匿名の浦和サポ(IP:106.181.139.191 )

    擁護するわけではないが、5年半の長期政権から今シーズン監督3人目。
    そりゃあ選手はきついよ。でも走る、闘うそういった姿勢は見せれるよな。それをサポーターは求めてる。戦術はキャンプで本格的に落とし込めばいい。この状況を作ったのは言うまでもなくフロント。根本改革って意味わかるか?このようなメールをクラブに送りました。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 10:39

    • 31.1 匿名の浦和サポ(IP:121.3.29.22 )

      短かったけど組長のときが、基本戦う姿勢を見せようだったもんな。

      2018年06月11日 13:04

  30. 32 匿名の浦和サポ(IP:126.253.133.81 )

    オリベイラにしてみれば、興梠、槙野と若手以外は全取っ替えしたいと、それくらい思ってるんじゃない。破壊なくして創造なしだよ。ルバンもさほど照準に入れてなかったんじゃないかな。ルバンに合わせていつもの軽め調整なんかしてたら、キャンプでの本格的な体力づくりや戦術の落とし込みに間に合わないだろうし。ルバンより先を見すえての2部練だと思うな。実際、このへんの効果が出るのはシーズン終盤か来季でしょ。フィジコのアレックスも来るし、ファブリシオも合流する。W杯後には槙野、遠藤、ナバウトも帰ってくるし、期待は来年かな。今年は降格を防ぎつつ、来季の種蒔きさえしてくれればいいや。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 10:49

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:125.175.122.152 )

      ミシャだって、それまでのレギュラーを排除して広島から呼び寄せたりしてきたのだから、オリヴェイラだって当然同じようにする権利はあるよね。ましてや、ミシャとオリヴェイラでは戦術の方向性がまるっきり違うのだから。

      2018年06月11日 21:34

  31. 33 匿名の浦和サポ(IP:220.210.153.183 )

    柏木、札幌でも神戸でも広島でも横浜でも瓦斯でも、どこでもいい。他に行ってください。レッズには害でしかない。
    橋岡、レッズの希望。これからセンターバックでの起用もあるだろうし、五輪、代表入りとあるだろう。年など関係ない今からでもリーダーとして引っ張っていくくらいの意欲を見せてほしい。新しい、本物のレッズを作っていこう。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 10:50

  32. 34 匿名の浦和サポ(IP:180.233.101.145 )

    長年無能のフロントによってできた膿を中断期に出し切ることはまだ無理だと思うが、
    まず、不良債権をすぱっと切ってほしい。
    個人的には駒井を何が何でもレンタルバックしてもらいたい。オリベイラ采配に合うはず。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 10:56

  33. 35 通りすがりファン(IP:1.75.213.135 )

    足元おぼつかないのが多過ぎ。チャンスでワントラップでボール止められないし基本的足元下手過ぎる。ドリブルできないし!関西学院大の方がうまかった。基本からやり直した方がいいんでは?

    このコメントに返信

    2018年06月10日 11:21

  34. 36 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.224 )

    今の浦和じゃ、日本代表にすら勝てないかも。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 11:42

  35. 37 コーヒーを淹れたから、みんな話そうよ(IP:219.102.68.45 )

    ペトロビッチ後遺症は重症なようですな。
    問題の在り処はフロントにあるのは明白なんだけど、責め立てたって勝ち点を取れるわけじゃない。克服するのは選手。
    しんどいだろうけど、応援してるから、頑張って強いレッズを取り戻しましょ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 11:48

  36. 38 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.62 )

    梅崎、高木、駒井と堀になってから出番が少なくなり結局移籍してしまったが今思うと堀がやりたいこともわからなかった

    このコメントに返信

    2018年06月10日 11:49

  37. 39 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.136 )

    ルヴァンに関しては、勝ったら勝ったでうれしいけど、負けたからリーグに専念できるし、個人的にはそれほどの怒りはない
    問題は上位進出よりも、降格圏内に最後までいそうなリーグの方
    アジア・チャンピオンから1年で下部リーグ降格なんて、他国でもないんじゃないかな?
    またそれをやらかしちゃう雰囲気がうちにあるから、シャレにならないんだけど
    オリヴェイラさんの2年目に期待するサポが大半だと思うけど、彼の言い訳に付き合っている内にズルズル行きそうな気がするんだけどな・・・
    結果がどうあれ選手の転換期なら、組長の方が適任だと思うけどね

    このコメントに返信

    2018年06月10日 11:50

  38. 40 匿名の浦和サポ(IP:119.106.92.180 )

    前半と後半の試合を見ればどっちがミシャサッカーもどきをしていたか一目瞭然でしょ。柏木と李が入ったら色濃くなった。
    少なくとも今季ずっとミシャサッカーしてんのは紛れもなく柏木自身だよ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 11:54

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.48 )

      それそれ!いい事言いますね。直輝はダイレクトパスを多用し相手を揺さぶってた。ダイレクトだから相手はついていけない。だが後半は…ご存知の通り。どちらが得点を奪う可能性が高いサッカーか。

      2018年06月10日 12:02

    • 40.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.92.180 )

      41.1さんありがとうです。
      もちろん前半の内容もたくさんの改善は必須だとは思います。
      柏木を批判や叩きたい訳ではなく柏木のコメから察すると柏木自身現状を理解把握を全く出来ていない事が改めてわかったかなと。

      2018年06月10日 13:02

    • 40.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.3.253 )

      柏木が言いたかったのは、3バックの時と4バックの時のボールの奪いどころとプレスがかかった時のボールの出しどころのことを言っているのではと思いますが。
      福西も言ってたのですが、3バックの時と4バックの時ではボールの奪いどころは違ってくるし、連携したパスコースの消し方も違ってくる。
      また、プレスがかかった時のバックパスも違うのは当たり前、しかし、未だにミシャの時のやり方でボールを奪いに行ったり、味方がいないところへバックパスする選手がいることを。

      2018年06月11日 17:54

  39. 41 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.48 )

    改めて浦和レッズの選手を見ると基本すらなってない選手が多い事に驚かされる。4人レギュラークラスがいなければ勝つのは難しいよ。そして止めてパスを繰り返すサッカー。ゴールに背を向けてるからプレーも遅くなる。MFがこれでは展開力も落ちるよ。意識していかに前を向いてプレーするか考えないのかね。DFも抜かれても対応出来る姿勢とか。俺はFWだったけどそういう練習したけどね。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 11:55

    • 41.1 匿名の浦和サポ(IP:125.175.122.152 )

      サッカー経験者の人から見ると、そういう風に見えるのだね。自分は未経験だから、「浦和の選手って基本技術がダメなのでは?」と思っていたけど言い出しづらかった。
      自分の子供が、あるサッカー教室(チームではない)に通っているのだけれど、そこではコーチがいろんな工夫をして基本技術を徹底的に教えてくれる。コーチの指導の声を聞くと、冗談抜きで、浦和の選手達にも聞かせてやりたいと思う内容が多い。今更、20代後半以降の選手に基本技術云々を言っても身につかないだろうから、若い選手に徹底的に基本技術のおさらいを徹底的にやってもらって、「う」

      2018年06月11日 21:46

  40. 42 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.73 )

    有能なサイドアタッカーが次々と移籍しちまって無能なのが残って入ってきてじゃFW陣も大変だろうに。

    このまま宇賀神とかマルティノスとかスタメンはってるようではマジでキツイよ。

    柏木、青木あたりに中盤は任せられん

    監督云々より選手に問題大だと思う

    総入れ替えして欲しいマジで

    このコメントに返信

    2018年06月10日 12:05

  41. 43 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.83 )

    もう3人も前の監督で1年前に去った監督のサッカーをまだ追いかけてるのは李と柏木と武藤だけ。1番どっぷり染まってると思ってた槙野は意外と適応力があった。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 12:34

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:220.104.41.148 )

      槙野は監督をリスペクトしながらコミュニケーションや体調管理はトップクラス。発言の軽さは注意だけど、10に比べたら代表に選ばれるのも分かる

      2018年06月10日 12:47

    • 43.2 匿名の浦和サポ(IP:27.114.3.253 )

      ミシャサッカーを追いかけているという意味じゃない。
      3バックの時の動きを4バックの時にやっている選手がいることを指しているんだと思いますが。
      プレスを掛けられたときにボールを出す場所が、ミシャの時はオートマチックに決まっていて、その場所に受けに行ってたが、今は4バックでその戦術理解度がまだ深まっていないから支障が出ていると。

      2018年06月11日 18:12

  42. 44 匿名の浦和サポ(IP:182.251.246.46 )

    青木より阿部のほうが良くなかったと思うけど。
    マルティノスは論外。
    久しぶりに、もう見たくないと思う選手。
    サイドバックが駆け上がってクロスあげられないんじゃ厳しいよね。
    前半走りまくった直輝のところに同じような役割で武富をいれた方が良かったと思う。
    選手交代のたびにぐちゃぐちゃになっていったね。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 12:37

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.51 )

      マルティノスは相手DF引きつけてのノールックパスで興梠の2点目をアシストして、しっかり仕事してるだろ。マルティノスががボール持つと相手DFが2人寄せてくるので、空くスペースができる。昨日の2点目はビョンジュンボンがマルティノスに寄せたことで生じたDFラインをギャップを興梠がうまくついているし、YS横浜戦の3点目に繋がった武藤のシュートもそう。
      後半交代で入った柏木は何か決定的な仕事はしてたかな?

      2018年06月10日 16:13

    • 44.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.46 )

      マルのクロスの精度やパスセンスがあるのは知っているけどダメな事が多すぎるんだよね。駒場での試合で
      どフリーヘディングシュート観ましたか?フィジカルがかなり弱いし特に腰が緩い。これで助っ人外国人って言えますか?誰もわざと批判してるわけじゃない。
      私なんて中断前から監督批判し続けてダメ130ぐらいだったかな…笑w今はどうですか?皆さん当たり前のように批判してるし。マルが良いと思うなら信じればいいし私も間違ってないと自分を信じて批判し続けてたから。

      2018年06月10日 18:32

    • 44.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.51 )

      中央で高さで競るのが特長でない選手をヘディングで評価してどうする?ヘディングが下手だから、右足が使えないから、クロスが蹴れないから、などと選手を次々切り捨てていったらやがて選手がいなくなる。シーズン途中の補強なんて言うほど簡単でないし、今いる選手の特長を有効活用することを考えるしかない。2列目の起用ではマルティノスの特長を活かせているとは思えない。
      要するに、ブレースタイルが気にくわないってだけの話であって、実績関係なく好き嫌いだけで難癖つけて評価されてもね。監督人事にしても、再び4バックの監督連れてきたことに疑問を感じてはいても、さすがに何の実績もないうちから監督批判する気にはなれないね。

      2018年06月11日 05:00

    • 44.4 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.51 )

      ついで言えば、マルティノスの獲得時点からプレースタイルがチームにフィットするか疑問があったし、ナバウトにしてもファブリシオにしても細かくパスを繋ぐよりもっと縦に早いサッカーのほうがフィットする選手だろうと思う。
      ても、今更そんなこと言っても仕方ないし、勝つために現有戦力をどう活かすかしかない。

      2018年06月11日 05:16

  43. 45 匿名の浦和サポ(IP:211.130.177.204 )

    チームメートへの不満をメディアにペラペラしゃべるような態度の奴らは出ていけ!
    柏木、西川、浦和から出て行け!

    このコメントに返信

    2018年06月10日 12:37

  44. 46 匿名の浦和サポ(IP:220.104.41.148 )

    オリヴェイラさんに対して失礼な発言だろ。オリヴェイラさんのサッカー出来ないならチームの輪を乱す根源。やめちまえ 10を脱げ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 12:43

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:218.47.14.138 )

      でも織部のサッカーて何?
      柏木は別に織部のサッカーを否定しているわけじゃないだろう。

      2018年06月10日 13:40

    • 46.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.44 )

      オズじいのサッカーは中断明けベストメンバー揃ってからじゃない?ここからはどんな言い訳も通じない。

      2018年06月10日 14:11

    • 46.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.3.253 )

      よく読めよ。オリベを批判しているわけじゃないんだから。
      未だにミシャのシステムが頭に残っていて、オートマチックなパスを誰もいないところや相手に出す選手がいることを言っているんだよ。

      2018年06月12日 16:29

  45. 47 匿名の浦和サポ(IP:27.143.209.17 )

    まだミシャミシャ言ってんの?もうミシャサッカーじゃないことはみんな分かっとるわ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 12:48

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.3.253 )

      解っていても4バックのサッカーは出来ていない。

      2018年06月11日 18:16

  46. 48 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.62 )

    余談だが柏木って半袖きないの 昨日も、暑い中着てなかったな

    このコメントに返信

    2018年06月10日 13:07

  47. 49 匿名の浦和サポ(IP:115.162.82.240 )

    柏木は別にミシャなんて一言も言ってないじゃん、記者が意図的に印象操作してるだけ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 13:10

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.92.180 )

      上記のは1部なので全文を読む事をお勧めします。

      2018年06月10日 13:51

    • 49.2 匿名の浦和サポ(IP:115.162.82.240 )

      あら、本当ですね。
      Jリーグの公式みて勘違いしていました、すみませんでした。

      2018年06月10日 15:41

  48. 50 匿名の浦和サポ(IP:106.181.110.158 )

    ミシャのときは得点たくさん取ってたのにな、という人多いけどな。
    サポーターもミシャから抜けれてないんじゃないか。
    解任されてから改めてわかったけど、毎年優勝争いできたのはミシャのおかげ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 13:28

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:218.47.14.138 )

      おっしゃる通りですね。ミシャの魔法が解けた以上仕方ない。また一からやり直し。ほんとにレッズは立ち回るのが下手だね。

      2018年06月10日 13:38

  49. 51 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )

    出なきゃいいじゃないのね
    球際に行けと言うのが、キャプテンあなたの仕事なの。わかる?

    このコメントに返信

    2018年06月10日 15:12

  50. 52 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.62 )

    もう終わったこと言ってもしゃ~ない 残りリーグ天皇杯オリヴェイラを信じてついていくきゃない

    このコメントに返信

    2018年06月10日 16:06

  51. 53 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.44 )

    浦和の補強は終了なのかな?まだ補強が必要だと思うんだけど。レアルマドリードは400億円補強に使うらしい。バイエルンのレヴァンドフスキを獲得に動いてるみたい。リヴァプールのマネには断られて大補強に動いてる。ベンゼマ、ロナウド、ベイル放出あるかも
    。ロナウドと言いたいが破格の移籍金だからマンUかな。マルが使えないがナバウトで対応出来るから司令塔かアンカーがほしい。そうなるとヤヤトゥーレかリベリー獲得がベストかな。前線の推進力はかなりあるから守備の不安を一掃したいヤヤトゥーレか。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 16:14

    • 53.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.242.6 )

      そんなに補強補強いうなら、400億寄付して!

      2018年06月10日 17:41

  52. 54 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.44 )

    日本を圧倒したスイスはグループで新生ブラジル代表と対戦するよ。お互いどんな試合をするのか今から楽しみ!

    このコメントに返信

    2018年06月10日 16:17

  53. 55 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.119 )

    オリヴェイラには練習を、試合には組長で。ここまで選手の使い方が当たってないような感じがする。このまだと若手が死んじゃうよ。西川が代表に入ってたら福島が出れたのになあー。ガムシャラに頑張る若いストライカーがいたら良かったのに。今、3番のようながいい加減、のんびりサッカーは止めてくれ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 16:30

  54. 56 匿名の浦和サポ(IP:126.243.113.43 )

    柏木だけが悪いわけじゃない。ミシャや堀、オリベイラのせいでもない。フロント、チームの体質が変わらない限り浦和は何も変わらない。みんな分かっているし、それが答え。
    本気で行動するのは内部か?選手か?サポか?
    ついていく準備はみんな出来ているはず。
    でもカリスマが浦和にはいない。。。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 17:05

    • 56.1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.186.201 )

      カリスマは、サポから出てきてほしい。もう機は熟している。

      2018年06月10日 18:53

  55. 57 匿名の浦和サポ(IP:210.136.173.226 )

    槙野選手は、代表に定期的に呼ばれるから自分の立ち位置がよく解っている。違うチームの戦術を頭に入れるのは、整理する意味でも重要だと思います。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 17:07

  56. 58 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.85 )

    堀帰ってきてください
    またタイトル撮りたいです

    このコメントに返信

    2018年06月10日 17:16

  57. 59 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.36 )

    やっぱり両足が使えるのが一番良いのに決まってる。
    それに足の全部を使えた方が有利でしょ。興梠の2点目も左足で狙ったシュート。直輝が興梠に出したスルーパスはかなり距離があったがこのタイミングで出さないといけないと思って出したスルーパスはトーキックのアウトに掛けたパスだった。興梠がオフサイドラインぎりぎりで待っているのに出さないレギュラー組
    のチャレンジの無さ。何を恐れているのか消極的で情けないよ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 17:44

  58. 60 匿名の浦和サポ(IP:124.140.186.201 )

    インボー説
    ・ミシャが最後に北に負けて離任したのは、予定の行動だった?
    ・カが「ミシャミシャ」言うのは、バッシング呼び込んで、北へ旅立つための布石?
    ・次は誰が言うか。ム? ニ、タダは?

    このコメントに返信

    2018年06月10日 17:53

  59. 61 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.154 )

    元ブラジル代表のルイスグスタフォみたいな中盤で刈り取れるボランチが欲しい…

    このコメントに返信

    2018年06月10日 18:07

    • 61.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.46 )

      鹿島のレオシルバだったかな。ああいう裏方で汗かき役を積極的にしてくれる選手スゴく大切だよね。
      昔ならマケレレとかいいな。

      2018年06月10日 19:15

    • 61.2 匿名の浦和サポ(IP:203.165.165.186 )

      あの新潟出たタイミングでレオシルバ欲しかったですね、
      中盤で取れれば必然的に攻撃の時間増えますし、彼ならボール捌けるしで、調子いい時なんか1人で中盤制圧できてましたもんね、、
      いまのレオシルバはどうかわかりませんが…

      2018年06月10日 22:25

  60. 62 匿名の浦和サポ(IP:27.138.132.59 )

    北ゴール裏の雰囲気が悪すぎる…
    昨日サポ同士で喧嘩してるの見かけたし。不振の原因はフロントや選手にあると思うけど、ゴール裏仕切ってる一部のサポ集団にも問題はあるんじゃないの?

    このコメントに返信

    2018年06月10日 18:13

    • 62.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.46 )

      人に迷惑かけてマナーの守れない人は2度と出入り禁止しないとダメだ。子供や女性、お年寄りの方も観戦しているし初めて観戦して喧嘩してたらどう思う?
      マナーも守れないんじゃ知り合いも連れて来れないぞ
      。試合中のフラッグ振り大迷惑だからいい加減止めろ
      。チームの成績悪くてサポーターはマナーが悪い。
      最悪チームにするつもりか!

      2018年06月10日 19:09

    • 62.2 匿名の浦和サポ(IP:27.138.132.59 )

      サッカーに興味があって、Jリーグはあまり観てない知り合いを誘ってスタジアムに行くことが時々あるんですけど、北はやめておいた方がいいですね…。
      浦和の熱さを感じて貰えるのは間違いなく北だと思うんですけど一部の集団がそこら辺を勘違いしている様にも思えますし。何されるか分からないですからね。

      2018年06月10日 19:22

    • 62.3 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.203 )

      おいおい何とぼけたこと言ってんだ
      ジャパニーズオンリーの一件で全団体を解散させ、これからはクラブの完全監視下の御用ゴール裏で安全なスタジアムつくりして観客増やしてきたんじゃないのかよ
      笑わせるなって

      2018年06月10日 19:39

    • 62.4 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.46 )

      毎回北ですが通路右側は安全ですよ。駒場の時もいたしどうしてもそういうマナーも守れないのが現れるんだって。

      2018年06月10日 19:54

    • 62.5 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.46 )

      サポーターのイメージをクリーンにしたいなら横断幕とかも変えた方がいいんじゃないの?血闘?スゴいイメージ悪いよ。なに血の闘って?サッカーなんだけど
      。全然わかってないじゃない。

      2018年06月10日 20:29

    • 62.6 匿名の浦和サポ(IP:114.158.109.139 )

      俺も甲府戦、北で参戦してたら前の奴が
      「俺は突発性難聴なんだ!うるせ〜応援やめろ」って絡まれたよ。
      最低限の棲み分けは守れよな。
      自分のことしか考えてない奴多すぎ。

      2018年06月11日 12:36

    • 62.7 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.51 )

      病気があって応援止めろは違うよね。それこそメインやバックスタンド席に行けばいいと思う。

      2018年06月11日 15:10

    • 62.8 匿名の浦和サポ(IP:27.138.132.59 )

      浦和はサポーターグループが幾つもあって彼らがチームを支えてきたっていうのは間違いなく事実なんですけど、どこのサポーターグループにも属さずホームやアウェイにだって駆けつける浦和レッズを愛しているサポーターだって沢山いるんですよ。
      グループで応援している人達はそういう所でヅレがあって敗戦後の空気の悪さにつながっているのかなと最近一人観戦していて思いました。

      2018年06月11日 18:07

  61. 63 名無しさん(IP:182.251.252.14 )

    ミシャ、ミシャってゆーオマエが一番抜け出せてないんだろ!誰も思ってねーよ! マスコミに愚痴言うなんてマジサイテー!札幌行っとけ!

    このコメントに返信

    2018年06月10日 18:18

  62. 64 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.62 )

    とにかく浦和が屈強なチームになることを願う

    このコメントに返信

    2018年06月10日 18:24

  63. 65 匿名の浦和サポ(IP:124.140.186.201 )

    しんどいときこそ、サポがトコトン議論を。それが必ず、再建の力になる。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 18:44

  64. 66 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )

    単純に約6年毎年自分の希望する選手を取り続けることが出来て自身の戦術を浸透させたとしたらオリヴェイラならルヴァン一つだけとは思えないが。約6年トータルの勝ち点ではミシャが上でも大事な試合を落としてタイトルを逃した。同じ年数あればオリヴェイラのほうがタイトルをもたらせそうだが。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 19:06

  65. 67 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )

    大槻、オリヴェイラ共通して言ってるのは思った以上に選手の体力がない、後半極端に落ちるということ。
    本来シーズン前のキャンプでやることなのにね。興梠も言ってるけどまずそのレベルにしないと監督のサッカーを具現化出来ないということ。
    そこから手をつけないといけない身にもなれってね。
    もうひとりぐらい特に左サイドバック獲得して欲しい。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 19:09

  66. 68 匿名の浦和サポ(IP:27.93.162.114 )

    FW補強した。DFも橋岡が成長した。残るは中盤を補強して、10番のチャラ男に変えることだな。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 19:24

  67. 69 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.213 )

    昔から言ってるけど1,3,10を放出しないと変われない。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 19:31

  68. 70 匿名の浦和サポ(IP:122.223.159.37 )

    ミシャっていうけどミシャの攻めろっていうのを選手が良い意味で無視して守備意識をもっていた時が得点と失点のバランスの結果や成績が良かったと思うのだけど。ミシャの為にとか、プレッシャーを楽しむとか言って大事な試合で負けちゃってるのだからミシャ解任になったのよ。代表に呼ばれなくて試合ぶち壊した奴いたし、赤紙退場で最後の試合にしたり息子達はやってくれたな。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 19:44

  69. 71 匿名の浦和サポ(IP:114.159.173.189 )

    オリヴェイラのやりたいサッカーを実現させるには、
    ファブリシオの他に数人の補強が必要だよね。
    これはミシャもやった事。
    攻撃の部分に関しては、ミシャとオリベイラでは考えが全く違う。
    ミシャはすぐにプレーを止めて細かく指示を出す。
    「ここにボールが入ったら、あとの二人はこう言う
    動きをしなさい」みたいな。
    選手は全てマニュアル通りに動いていた。
    だから日々トレーニングを重ねて色々な
    形のゴールが見られた。
    オリベイラは選手の想像力や個の能力を最大限に生かしたサッカーをする人。
    だから今上手くいかないのは当たり前のような気がする。
    なぜならば今浦和で個の力でゴールを奪えるのは
    興梠しかいないから。
    この夏や、シーズンオフにも色々と補強すると思うので、
    来シーズンがオリベイラの勝負の年となると思う。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 19:51

  70. 72 匿名の浦和サポ(IP:220.210.153.183 )

    このまま適切な補強せずグダグダやってると、1年後も状況変わらず、そのうち降格、J2定着の低迷も現実化してしまう。柏木などはその象徴でしょう。早いうちに放出しないと浮上する事なくチーム力はどんどん落ちていく。
    世代交代、外国人の入れ替え、サイドバック、ドリブラーの補強とやるべき事はわかってるはずなのに、できない、やろうとしない現フロント。社長から代えないと根本的解決はないでしょうね。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 20:10

  71. 73 匿名の浦和サポ(IP:126.15.140.155 )

    ジャンクスポーツ、画面内の選手全員もと浦和だね笑

    このコメントに返信

    2018年06月10日 20:17

  72. 74 匿名の浦和サポ(IP:119.172.102.66 )

    岐阜の古橋選手を取ったら評価してあげるよフロントよ

    このコメントに返信

    2018年06月10日 20:48

  73. 75 匿名の浦和サポ(IP:182.251.241.36 )

    柏木は今季、結果も出してないのに、チームメイトを批判し過ぎ。
    自分に言い聞かせてるなら、分かる。
    でも、走れてないくて、闘えてない奴が、ごちゃごちゃ言い過ぎって思うかな。
    柏木のコメントでチームが空中分解しなきゃ良いけど。
    補強はするべき。ファブリシオは獲ったけど、チームの中心になれる選手獲って欲しい。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 20:51

  74. 76 匿名の浦和サポ(IP:106.181.221.165 )

    あなたはまず、キャプテンを辞任しなさい。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 21:01

  75. 77 匿名の浦和サポ(IP:121.111.180.214 )

    今日の試合見て正に柏木の言うとおりだと思う。ここで柏木が発するということは流石キャプテン。この苦言内容を個々の選手は感じていても声が上がらないということは、日々の試合を何も考えずにただ機械的に漫然とプレーしているからではないのか。誰かがやってくれるかも…。みたいな。この苦言を個々が止揚していかないと幾ら補強しようが監督を変えようがレッズに未来はないと思う。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 21:16

    • 77.1 匿名の浦和サポ(IP:210.142.95.249 )

      こういう内容はメディアに対して言うことではない。チームメイトに対して直接言うべきことである。そうしなければ、チームメイトとの間で亀裂を生むだけだ。柏木はそういうところがキャプテンとして間違っている。

      2018年06月11日 18:25

  76. 78 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.46 )

    もう柏木批判は飽きた。他の選手、チーム力が1ヶ月後どう変わるかだね。4バックの場合1人余るんだけど
    センターが槙野、遠藤?マウリシオが控えか。遠藤ボランチ?槙野が左サイド?こんな選択枠になるのかな

    このコメントに返信

    2018年06月10日 21:54

    • 78.1 匿名の浦和サポ(IP:115.176.88.244 )

      柏木はミシャ時代とは違うプレーをしていた。明らかにペナ近くで一度ボール止めてからパス出そうとしていたし、一枚はがしてから自身が裏に抜けようとしたりしていた。ミシャ時代でシャドーで使われた時は興梠が動いた後のスペースに誰かが入ってくるのを見越してパス出すか、ワイドの選手にパス出して勝負させたりして、自身はペナ近くで見ていた。今の攻撃陣は、ミシャ時代の動き出しをイメージしているタイプと、真面目にミーティング時のアドバイスを(甲府戦はDF裏を狙う)を実行するミシャ時代を知らないタイプがいて融合出来ていないように見えますね。オリがやりたいサッカーをピッチで指導する選手(現状では柏木)が、サイド、サイドバック、fwに言うべき。阿部が関根や武藤に指示していたように。長文失礼しました。

      2018年06月10日 23:18

  77. 79 匿名の浦和サポ(IP:126.14.64.140 )

    柏木には、もっと自分でゴールを決めるという意識を持ってほしい。シュート打てるタイミングでトラップしたり、パスしたり。右足でもドンドン打ってほしい。DFに当たって入る場合もあるし。またズラタンには悪いが外国人枠の問題からこの夏に契約解除してフィジカルが強くヘディングが強い外国人又は柏木に変わる、トップ下の外国人を補強してほしい。リーグ戦はまだまだ優勝狙える訳だから4バックにこだわらず今季は柔軟性を持って3バックでもいいと思う。来季に4バックの補強をすればいい。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 23:46

  78. 80 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.159 )

    浦議を荒らしているのは5.流荒らしア◯タ。
    365日1日も休むことなく4:00〜20:00の間、ずっと浦議を監視し自分の嫌いな選手やフロント、スタに行くサポを中傷し続けている。
    以前は国内外のプロキシサーバー経由で不特定多数を装い書き込みをしていたがカンリ人にブロックされたため現在は携帯2台に切り替えて書き込みしている。
    カンリ人に何度コメントを削除されても懲りずに書き込みを続ける毎日。
    以下のIPの書き込みは要注意。
    (IP:211.14.61.*)(IP:219.105.5.*)

    このコメントに返信

    2018年06月10日 23:53

  79. 81 匿名の浦和サポ(IP:121.105.50.197 )

    武富、直輝がなかなか周りと合わない原因がこれ。

    このコメントに返信

    2018年06月10日 23:56

  80. 82 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.97 )

    浦議を荒らしているのは5.流荒らしア◯タ。
    365日1日も休むことなく4:00〜20:00の間、ずっと浦議を監視し自分の嫌いな選手やフロント、スタに行くサポを中傷し続けている。
    以前は国内外のプロキシサーバー経由で不特定多数を装い書き込みをしていたがカンリ人にブロックされたため現在は携帯2台に切り替えて書き込みしている。
    カンリ人に何度コメントを削除されても懲りずに書き込みを続ける毎日。
    以下のIPの書き込みは要注意。
    (IP:211.14.61.*)(IP:219.105.5.*)

    このコメントに返信

    2018年06月11日 00:00

  81. 83 匿名の浦和サポ(IP:180.53.177.155 )

    槙野はプロ生活でほぼペトロビッチ以外の経験ないのにそれでもなんだかんだ合わせてきてるぞ。槙野よりいろんな監督経験してこんな適応力ないって柏木くらいだろ。

    このコメントに返信

    2018年06月11日 00:29

  82. 84 匿名の浦和サポ(IP:60.67.151.212 )

    そして「この1週間の3試合で、なかなかうまくいかなかった。やっている選手も(サポーターの)ため息が聞こえてきたりで、プレッシャーになっている面はあると思うけれど、それは乗り越えていかないといけない。球際に行かない選手は、出ない方がいいと思ってるし、俺は…」と精神面の強化の必要性を強調した。

    ヨースケくん、
    「サポーターのため息がプレッシャー」という言い方はチーム内だけにして

    このコメントに返信

    2018年06月11日 01:24

  83. 85 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.174 )

    堀時は大人しかったが、大槻さんで負け無しになったとたん荒らしを再開し「ア〇タ」を連呼しながら執拗に付きまとう意見主張異論反論ナッシングの中身皆無くんがあいかわらずくやしがってるね。
    まあ、リーグ14位、ルヴァンもJ2に敗戦じゃコソコソやってるぐらいだけどさ。
    デ・愚・痴(自分で昔は「AM」と名乗っていたと言ってるね)とかなんとかいう奴らしいが、昔ここで「ア〇タ」なる者に論破されまくったことがトラウマになって何も言えなくなり誰彼かまわず365日ストーカーするようになったらしいよ。
    圏外だから浦和にかかわるようになった理由である動員力がなくなったことを指摘されると何も言えないからってくやしがり方がハンパないね。
    まあ図星だからだし、自分が浦和にかかわることになった拠り処がなくなったことが恥ずかしいんだろうね。
    そんなことしてたって自分が惨めになるだけなのに不憫なこと。
    早く地元へお帰り。

    このコメントに返信

    2018年06月11日 04:38

  84. 86 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.174 )

    堀時は大人しかったが、大槻さんで負け無しになったとたん荒らしを再開し「ア〇タ」を連呼しながら執拗に付きまとう意見主張異論反論ナッシングの中身皆無くんがあいかわらずくやしがってるね。
    まあ、リーグ14位、ルヴァンもJ2に敗戦じゃコソコソやってるぐらいだけどさ。
    デ・愚・痴(自分で昔は「AM」と名乗っていたと言ってるね)とかなんとかいう奴らしいが、昔ここで「ア〇タ」なる者に論破されまくったことがトラウマになって何も言えなくなり誰彼かまわず365日ストーカーするようになったらしいよ。
    圏外だから浦和にかかわるようになった理由である動員力がなくなったことを指摘されると何も言えないからってくやしがり方がハンパないね。
    まあ図星だからだし、自分が浦和にかかわることになった拠り処がなくなったことが恥ずかしいんだろうね。
    そんなことしてたって自分が惨めになるだけなのに不憫なこと。
    早く地元へお帰り。

    このコメントに返信

    2018年06月11日 04:39

  85. 87 匿名の浦和サポ(IP:119.106.105.163 )

    昨日のジャンクスポーツに元浦和の選手が4人も出ていた。なんか気持ちが和んだなぁ。岡野とか、話盛っててたとしてもかなり笑えた。好きだなぁ、昔のメンツ。そしてため息・・・あ、柏木に聞こえちゃったかな。

    このコメントに返信

    2018年06月11日 07:51

    • 87.1 匿名の浦和サポ(IP:163.49.213.43 )

      面白かったですね。
      お金を払って見にいくメンツ。

      2018年06月13日 02:27

  86. 88 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.132 )

    あくまで主眼は、リーグであってルヴァンに対して希薄だったんだろ相手もJ2だし そうでなければ中断後2部練習などしないど思うわ

    このコメントに返信

    2018年06月11日 08:50

  87. 89 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.161 )

    だから何度も言ってるのさ
    今のチーム編成は5.流.無.冠.無.能のいいなりで淵田と山道がやったことだって
    オリベだって実態を知って困ってるはずだよ
    だけどオリベも子供じゃないから表向きはネガティブなことは言わない
    だからオリベと同じく外から入った修三に期待したいがいまだに淵田が居座って予算枠を課すのみならず、特定選手とのベタベラ関係継続を強いてるわけでしょ
    これじゃ強化担当が立花さんになったって何も変わらないよ
    変わりたくとも変われないでしょ
    つまり、現状は、無駄な6年間のなれの果てだってことさ
    だから、先ずは、淵田と山道を排除しなきゃ話始まらないんだよ
    そして、その間なされた偏向編成の解消
    具体的には5.流.無.冠.無.能が寵愛した選手は全員切るということ
    これをやらない限り出直しはありえない
    今回の⑩の暴言はそれを裏付けてるだろ

    このコメントに返信

    2018年06月11日 08:54

  88. 90 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.51 )

    柏木は、次のサッカーをしなきゃいけないと言ってるだけ。ミシャサッカーにとらわれるな。と言ってるだけでしょう。なんでなんでもかんでも叩くかな。ちゃんとコメ読め

    このコメントに返信

    2018年06月11日 08:55

    • 90.1 匿名の浦和サポ(IP:218.47.14.138 )

      同意ですね。柏木のコメントをよく読んでほしいよね。柏木がコメントした段階で条件反射のように叩いてる。なんか呆れちゃうよ。

      2018年06月11日 09:56

    • 90.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.105.163 )

      コメントをよく読んでもらえず、条件反射的に叩かれる理由は何かを考えないとな。

      2018年06月11日 10:36

    • 90.3 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.161 )

      移籍以降の一連の言動に何の信頼性もないことがまだわからないとは
      浦和での選手生命はとっくに終わってるってことさ

      2018年06月11日 12:15

    • 90.4 匿名の浦和サポ(IP:126.245.130.55 )

      コメントどうこうじゃないだろ。
      柏木自身のプレーに影響が出てるからサポーターから叩かれてんだろ。
      サポーターが納得するプレーを彼はしてないし、実際結果も出てない。
      プロであり、なおかつキャプテンなんだ、叩かれて当然でしょ。

      チームとして結果が出なかった時、阿部はどうした?他の選手を指摘するコメントがあったか?
      仮に他の選手を指摘していたとしても阿部なら納得できる。
      それだけサポーターは阿部を信頼してる。

      ここの違いだろ?
      何でもかんでも叩いてる訳じゃない。
      前にも言ったが、浦和のサポーターは選手をよく見てるよ。

      2018年06月11日 12:43

    • 90.5 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

      陽介は信頼度マイナス100からのスタートだから叩かれるのも分かるし俺だって散々叩いてるけど、おとといの試合に関しては普段と比べりゃ叩かれる程悪かった訳じゃないよ
      彼なりに一生懸命走ってたし、普段打たない所もシュートを選択したり、プレスにも行ったり、あまりやらないのに相手削ったりもしてた
      だからこの前の試合に限っては気持ちは認めるさ

      だがしかし、陽介はあれが120%のプレーなんだと思う
      正直あれだけ一生懸命やってそれしか出来ないんじゃ浦和の10番、浦和のキャプテンとして認める訳にはいかないよ
      ルーキーじゃねーんだから

      2018年06月11日 13:02

  89. 91 匿名の浦和サポ(IP:210.162.50.3 )

    攻めが鈍行過ぎる!
    後ろ向きにサッカーしないで、前に向いてサッカーして下さい。
    例えば簡単に分かるレッズの現状。
    スローインのときに誰も貰いに行かないって、こんなことが今のレッズを象徴してる。
    みんな誰かが遣るみたいな他人事?
    これだから陽介の言いたいことも分かるよ!
    必死さが無いから。

    このコメントに返信

    2018年06月11日 13:19

  90. 92 匿名の浦和サポ(IP:124.84.62.233 )

    橋岡今度はU-19招集か
    頑張れ!!

    このコメントに返信

    2018年06月11日 16:57

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:153.140.57.116 )

      萩原もかぁ! 選出おめでとう! いっぱい吸収してきてくれ! 何気にレッズから計4名も召集(しかも全員DF)。 MFとFWは合宿でレベルアップしてくれぃ

      2018年06月11日 20:20

  91. 93 浦和サポ(IP:210.162.50.3 )

    柏木、良くぞ言った!
    今のレッズメンバーはレッズ愛で試合してないように思う。
    何が起きても、何回負けてもメンバー固定だからその弊害が・・・柏木もその恩恵を受けてる一人だが!
    マウが失敗したら岩浪が猛然とカバーに行くべきが、俺知ぃ~らないを決込んでみてるだけ!
    どうせ代表が戻ってきたら使ってもらえないし、今は代表メンバーがいない穴埋めでしかなくどんなにがんばっても試合は固定メンバーで、の風潮だから、死にもの狂いでがんばろうとしない。
    甲府に気迫で負けた。

    このコメントに返信

    2018年06月11日 18:00

  92. 94 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.50 )

    人の批判をする前に自分の襟を正せよ。自分勝手ないい大人が多いんじゃないの?席取りもいいけど人数来てないじゃないか。来ないとわかったらすぐに席を空けろって。見ていると後から来た人が一生懸命席を探しているよ。それからフラッグ振り!試合中に振られると見れないんだよ。選手紹介やゴールを決めた時などは大いに振って喜びを爆発してほしいと思うよ。
    いい大人なんだから人に迷惑かどうかわきまえてほしい。野次が原因でケンカになるケースもある。言いたいのはわかる。他のサポーターだって言いたいよ。
    だけど理性を保って我慢しないと。観戦する人の品が
    悪いとスタジアムから離れていくだけだ。浦和レッズの応援って楽しいよ!皆さん品が良いから。この方がいいでしょ。もっとみんなでサッカー観戦を楽しめる
    ようにしないと。大好きなサッカー、浦和レッズを観戦するんだから。

    このコメントに返信

    2018年06月11日 18:20

    • 94.1 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

      席取りとしょうもない野次の件は俺もそう思うけど、旗と叱咤激励の野次に関しては同意できないな
      だいたいオフィシャルにも北は立ち見で熱くやるところって書いてあるんだ、オフィシャルに従えないなら南でも指定席でもどうぞって感じ
      住み分けはお互いに必要だよ?熱い人だけが普通の人に気を使うだけが住み分けじゃないと思う

      2018年06月11日 18:49

    • 94.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.50 )

      ほら来た…笑w理解してないね。誰も旗振りは止めろとは言ってないし野次と叱咤激励は別じゃないの?
      オフィシャルに熱く?なにが熱くなの?教えてほしい

      2018年06月11日 19:25

    • 94.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.119 )

      「だけど理性を保って我慢しないと」
      90-3を見る限り本人が一番理性を保ててるつもりで自分の意見の主張だけなんだと思う
      それじゃ相手にされないわ

      2018年06月11日 19:38

    • 94.4 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

      90.2さん

      叱咤激励のつもりが他の人には野次に聞こえる事はあるよ、でもそれは北ゴール裏に限らずだしスタジアムってそんなもんだと思うけどな
      自分の個人の感想ではゴール裏より指定席の方が心無い野次が多い気が何故かしましたね

      オフィシャルには
      北ゴール裏
      熱く応援するエリアです。
      って観戦ガイドの所に書いてありますよ、何が熱くとかいちいち説明すんの面倒なんで、そんなに気になるならクラブに問い合わせて下さい

      2018年06月11日 21:09

  93. 95 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.248 )

    トップ、レディース
    今すぐ 夏の補強を❗

    このコメントに返信

    2018年06月11日 18:24

  94. 96 匿名の浦和サポ(IP:125.12.17.107 )

    柏木が自ら答えを語ってくれた。今はミシャサッカーじゃない。ミシャチルドレンの残党が多すぎるってこと。オリベイラは来て間もないから選手やスタッフに気を使ってるとこもあると思うがどんどん自分色に染めてっていいと思う。使えないやつは干してヨシ。

    このコメントに返信

    2018年06月11日 18:36

    • 96.1 匿名の浦和サポ(IP:163.49.213.43 )

      まずは柏木。

      2018年06月13日 02:18

  95. 97 匿名の浦和サポ(IP:27.136.12.134 )

    柏木の移籍話があって浦和に残るってなって、良かった!変わらず応援する!ってなってたのに結果がついてきてないから出てけってのはなんか色々サポも矛盾してるよね。

    そんなワイはこの前のルヴァンの後半の失速の流れになって柏木投入はほんと許せんけど。

    このコメントに返信

    2018年06月11日 20:33

  96. 98 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.50 )

    相手されないだって。笑えるなwどこか行けとか、出て行けとか、ここでは良く使う言葉。情けねぇ。こちらこそこの程度しか話せない人関わる気はないから。
    どの道レッズスタッフには問い合わせるつもり。せいぜい自分勝手にして他人に迷惑かけないように…笑w

    このコメントに返信

    2018年06月11日 21:10

  97. 99 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.50 )

    旗の件だけど席を見つけるので精いっぱい。もうその席から動けないぐらい分かると思うけど。試合中に旗を振らなければいいだけの事。それから熱くの意味を間違って理解しているんじゃないの?熱心に応援するの間違いではないだろうか。適切なご意見有難うございますm(_ _)m

    このコメントに返信

    2018年06月11日 21:34

    • 99.1 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

      ゲーム中にフラッグ振ってるのは浦和だけじゃないです
      どのクラブもフラッグ振ってるのに、それもダメとなると「熱く」とはならないと思います
      そして席の移動ですが、こんなに空席だらけな状況で「移動できる席が無い」ではなく「移動しても良いと思う席が空いてない」ではないでしょうか?
      シーチケだったとしても抽選次第では入場できる時間には、前の方や見易い席は中々空いてないと思いますが、北、南とも自由席なので早い者勝ちなのはルール上仕方ないです
      それでもフラッグに邪魔されずに自由席で観たいと思う方は、南には比較的前の席や中段が空いています、そちらではダメですか?

      9月の神戸戦はオフィシャルを見る発想すら無い自由席の方が沢山来ると思います
      想像も出来ないようなトラブルが起きても不思議じゃないので気を付けたいところですね

      2018年06月11日 22:21

  98. 100 匿名の浦和サポ(IP:124.140.238.189 )

    てか、夏の補強ってこれで終わりじゃねーだろーなフロント

    このコメントに返信

    2018年06月11日 21:42

  99. 101 浦和サポ(IP:180.14.253.160 )

    陽介よく言った!
    しかしお前のコメはお前にもだが!
    でも情けないサッカーする奴が多い。
    レッズ愛のない選手がほとんど!
    それは監督のメンバー固定にも責任がある。
    岩波あたりもマウリシオのミスは俺知らねぇ〜の構え。どうせ、槙野、遠藤が帰ったら起用がなくなる。
    だってどんなに頑張ってもメンバー固定だもの!
    陽介はその辺りを代弁したのだこら、あまり叩くな!

    このコメントに返信

    2018年06月11日 22:38

  100. 102 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

    全然話題にならないけど、宇賀の多分キャンプがキツイと思うからワールドカップは結果しか見ないってのは印象変わったな
    一番ワールドカップでワイワイやりそうな選手だと思ってた

    キツイキャンプを乗り越えて、宇賀も陽介も直輝も武富も慎三も岩波もマルティノスもマウリシオも輝いて欲しいぜ!

    このコメントに返信

    2018年06月11日 22:48

  101. 103 匿名の浦和サポ(IP:58.89.66.192 )

    まずはできる補強は早く行って欲しいところだが、今いる選手たちの成長が一番見たいし、嬉しいと思うよ。本当に頑張ってくれ。

    このコメントに返信

    2018年06月12日 00:33

  102. 104 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.144 )

    補強とかなんとかの話じゃないよ
    総取っ替えだよ総取っ替え
    ①③⑨⑩⑪は悪影響しかない
    ズラは移籍だろうし、平と阿部ちゃんもコーチへだろうし、菊池は浦和じゃ難しいね
    それから、岩波ってどこが強みなの?
    コオロキも結局浦和にはなれない自分大好き人間だしね
    ACLタイトルがうれしくて仕方ないのは鹿島に対するコンプレックスの裏返しとしか見えない
    そもそも浦和のFWとしては物足りなさ過ぎるでしょ
    こう考えてくると、もう総取っ替えってことだよ
    一番重要なことは、無駄な6年間で蔓延った、淵田・山道・5.流.無.冠.無.能とその溺愛・寵愛選手のなあなあベタベタ関係空気の一掃払拭ということ

    このコメントに返信

    2018年06月12日 05:12

    • 104.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.179 )

      すまん、煽りだって分かっててマジレスするけど、興梠を浦和のフォワードとしてはイマイチってどこ見てたら言えるんだよ?
      むしろ日本人では過去最強クラスのフォワードだと思うんですけど笑

      2018年06月12日 07:32

    • 104.2 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.153 )

      日本人では過去最強クラスのフォワードってどこ見たら言えるんだよ?
      浦和内の話か?笑
      コオロキって合わせるだけの選手じゃない
      浦和のFWってのは段違いの強さとか段違いの速さとか段違いの強いマインドをもって結果を出してきたワシエメマリッチのようなFWだよ
      ナバウトには期待してるがね

      2018年06月12日 07:56

  103. 105 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.167 )

    浦和内の話じゃないの?
    そしてエメワシマリッチ全員外国人助っ人だぞ!
    福田も永井も達也も元気も段違いの強さや段違いの速さは持ってなかったけど、みんな浦和のフォワードとしてはイマイチなの?
    もしかして段違いの速さ持ってた岡野だけが浦和のフォワードなの?

    このコメントに返信

    2018年06月12日 08:31

    • 105.1 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.153 )

      >そしてエメワシマリッチ全員外国人助っ人だぞ!福田も永井も達也も元気も段違いの強さや段違いの速さは持ってなかったけど、みんな浦和のフォワードとしてはイマイチなの?
      助っ人なんて言ってる時点で君が相手する対象じゃないことがよくわかった。
      全員浦和を感じ取れる浦和の男だ。
      福田にも永井にも達也にも元気にも段違いの浦和がある(現在進行形)。
      ダービーをただの1試合と公言するコオロキには浦和を一切感じない。
      他クラブからの移籍でも浦和1年目の武富の言動には浦和を感じ岩波の言動には感じない。
      こういうことは重要なんだよ。

      2018年06月12日 17:00

  104. 106 匿名の浦和サポ(IP:182.251.246.39 )

    ホント柏木が発言すると掲示板も荒れる。
    サポまで荒らすキャプテン…要らない。

    このコメントに返信

    2018年06月12日 08:47

    • 106.1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.186.201 )

      ホント。ル杯負けてサポが落胆しているのに、⑩発言はタイミング最悪。「男は黙って」の㉒のキャプテン復活はどうですか。

      2018年06月12日 10:32

    • 106.2 匿名の浦和サポ(IP:182.249.242.10 )

      確かに。昔、井原が試合後に引退しろ!要らねんだよ!と罵声浴びせられてたけど、次頑張るんで見に来て下さい!って言って見る目が変わった。そういったサポの心を掴んで闘えるリーダーが欲しい。今のキャプテンはチームの課題を言っているようで、他人批判、サポ批判にしか聞こえない。そりゃ客減るよ。

      2018年06月12日 12:14

    • 106.3 匿名の浦和サポ(IP:124.140.186.201 )

      ああ、井原発言(懐かしい)、あれこそ男! 逆境での振る舞いこそ、人の値打ちを決める。柏木も、主将として前半戦の総括発言するなら、ふがいない戦績をサポ・ファンにまず深く詫び、「丸坊主になって出直します!」くらい言えば、見直してもらえた。主将としてレッズを体現するのは、もう無理。日大・宮川選手が丸坊主姿で国民に詫び、心をわしづかみしたのとは、大違いだ。

      2018年06月12日 15:51

    • 106.4 匿名の浦和サポ(IP:182.251.246.34 )

      確かに。小野も、田北も坊主にしたことありますよね。それが全てとは思わないけど状況を打開したいと気持ちが伝わる。とにかく気持ちから見たいなぁー。

      2018年06月12日 17:47

  105. 107 匿名の浦和サポ(IP:60.236.223.242 )

    1人だけ別メできつい練習避けてて、何が苦言だよ
    おまえ何も言える立場にねえよ
    まず自己反省でも口にしてろ

    このコメントに返信

    2018年06月12日 10:21

  106. 108 匿名の浦和サポ(IP:126.183.46.1 )

    でここから左遷されてきた淵田と山道は何してるの?
    ttps://youtu.be/z7DYc5xTLmI

    このコメントに返信

    2018年06月12日 10:33

  107. 109 匿名の浦和サポ(IP:27.114.3.253 )

    コメントどうこうじゃない、と言うんなら柏木をここでたたくな。
    柏木のこのコメントに対して議論する場所なんだから。

    単なる柏木たたきなら他でやってくれ。

    俺はマスコミに対して発言することに問題ないと思っている。

    このコメントに返信

    2018年06月12日 16:56

  108. 110 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.75 )

    橋岡も代表ばっかで大変だな
    がんばれよ!

    このコメントに返信

    2018年06月12日 20:38

  109. 111 浦9(IP:182.250.251.230 )

    補強が無ければスタメンは西川、森脇、マウリシオ、槙野、宇賀神、遠藤、柏木、ナバウト、マルティノス、興梠、ファブリシオになるだろう。補強は欲を言えば両SB、最低でも左SBは押さえて置きたいところ。
    SBが果敢な攻撃参加しないと話にならん。

    このコメントに返信

    2018年06月13日 03:23

  110. 112 匿名の浦和サポ(IP:49.97.111.216 )

    バスドストがフリーになったなら紹介してよポンテ様。

    このコメントに返信

    2018年06月13日 07:08

    • 112.1 匿名の浦和サポ(IP:122.223.159.37 )

      年俸は4億円ぐらいか。マルティノスとズラタンをどっか高く買い取ってくれたらな。
      マルティノスは高く買い取ってしまったな。
      槙野的に言うと高い勉強を払ったな。。。

      2018年06月13日 08:20

  111. 114 匿名の浦和サポ(IP:153.142.213.135 )

    次回のおジャ魔女どれみは必見!ハンカチを100枚用意してみるべし‼️😢G YK?なし

    このコメントに返信

    2018年06月14日 13:45

コメントを書き込む