ゲーム

【MVP投票】J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』

J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』のMVP投票になります。
(実験企画)

下記より投票をお願いします。

 

J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』のMVPは?

投票結果

読み込み中 ... 読み込み中 …

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.215 )

    チームに闘う気持ちを伝えてくれた酒井
    あのイエローカードは決して無駄なカードではなかった

    2022年06月26日 20:33

コメント

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

    誰がなんと言おうとモーベルグなんだけど、それ以外でってなると大久保も捨てがたい

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:10

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.253.9.245 )

    大久保に関しては後はフィニッシュだけだな
    それ以外は覚醒したかのように生き生きしてる

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:14

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      きっと大丈夫、大久保本人が一番わかってる。
      今日のプレー全てに浦和を背負う責任を感じたよ。

      2022年06月26日 21:03

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:126.193.48.211 )

      大久保は勿論良かったのだが、浦和を背負う責任と言う言葉が嫌い!

      2022年06月26日 21:14

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:118.108.163.40 )

      大久保が仕掛けたら皆信じてゴール前に
      集まればもっと得点も増えるはず!

      2022年06月26日 21:59

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:58.92.220.237 )

      フィニッシュできるようになれば全盛期の田中達也を彷彿とさせますね。

      2022年06月27日 11:58

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:27.137.151.180 )

    前節からもう大久保が攻撃のキーマンになってるな。

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:16

  4. 6 匿名の浦和サポ(IP:133.32.129.245 )

    やっぱりモーベルグ、ユンカーは得点する雰囲気があるから、使い続けたい。この二人を出しても守備が崩れないシステムを構築するべき。

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:21

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )

    個の突破が難しいと本人も感じながらやっているだろうが、世界とやっていくうえで『智明が戦術なんだ』
    ↑後半戦これで行きましょう!

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:21

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:110.92.80.124 )

    大久保覚醒している。使い続けて欲しい。特に仕掛ける姿勢が素晴らしい。ペナルティエリアでもう少し冷静にできれば点も取れる選手になれる。今はユンカーよりも大久保。

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:27

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:119.173.110.172 )

      前は色々なことやろうとしてたが、今は「ボールを持ったら一番得意なことをする」に専念してる感じがいいね。

      2022年06月26日 20:33

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:106.146.42.170 )

    大久保急にどうしたんだ。フィニッシュがないメッシになってる。

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:31

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.81 )

    ある意味アシスト大久保で、もーやんゴールていったところか。決定力以外は文句なしの試合。

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:32

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.215 )

    チームに闘う気持ちを伝えてくれた酒井
    あのイエローカードは決して無駄なカードではなかった

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:33

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.180.14.63 )

      あの判定だけじゃなくて主審になめられてる感あったから、態度的示しておかないといけない場面だったんだろうね

      2022年06月27日 06:36

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )

    やっぱ酒井だよなー。
    あの気迫は今のレッズにはないぞ。

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:44

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:123.225.233.133 )

    ユンカーって言うんか!?
    てゆうかー、もう走れんか!?

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:44

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.81 )

    仮にユンカーが開始早々のビックリチャンスをものにしていたら、もっと楽な転換だったかも。

    このコメントに返信

    2022年06月26日 20:49

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.70.217 )

      早々の得点で受け身になってボコられてる可能性もあるな。

      2022年06月26日 21:40

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

    大久保の覚醒でモーベルグがベンチに追いやられ、そのモーベルグの個の力で勝ち点3を取り切る。
    素晴らしい好循環!このまま行こう!

    このコメントに返信

    2022年06月26日 21:00

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.180.14.63 )

      ケガだったんじゃないの?

      2022年06月27日 06:37

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:27.139.98.57 )

    モーベルグがMVPだと思うけど柴戸もよかった!

    このコメントに返信

    2022年06月26日 21:04

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      柴戸のノータッチターン俺は好き。
      シバターン。

      2022年06月26日 22:41

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.125 )

    FKはモーベルグがいつも蹴って!
    CKもモーベルグが蹴ってほしいな!

    このコメントに返信

    2022年06月26日 21:11

  16. 18 匿名の浦和サポ(IP:49.98.239.248 )

    宮本良かったんだけどな。酒井と同じポジションなのが気の毒。でも、間違いなく成長し続けている。

    このコメントに返信

    2022年06月26日 21:14

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.81 )

      今日の神戸は汰木が効いていたけど、宮本も引かなかった。とはいえ、ヒロキに変わったことで攻撃のギアも上がった感じか。

      2022年06月26日 21:45

  17. 19 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    なんだかんだでリーグ戦2連勝これを継続していこう!

    このコメントに返信

    2022年06月26日 21:22

  18. 20 匿名の浦和サポ(IP:18.183.44.167 )

    大久保いらないって言ってた人たち 猛省しなさいね

    このコメントに返信

    2022年06月26日 21:38

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.143 )

      活躍しなければ要らない、活躍すれば反省しろ、どちらも同レベル。

      2022年06月26日 23:10

  19. 21 匿名の浦和サポ(IP:116.64.115.232 )

    FKを直接蹴り込める選手ってなんか久々だな
    前節のCKと言い、セットプレーは流れが悪くとも得点に繋げられるからそこから点を稼げるように成ればなお良い

    このコメントに返信

    2022年06月26日 21:42

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.81 )

      ACLだったけど、シャルクも決めてたね。

      2022年06月26日 21:46

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:116.64.115.232 )

      21.1
      シャルクのFKすっかり忘れてた…
      右と左で蹴れる選手いると相手も困るから頼もしい

      2022年06月26日 22:33

  20. 22 匿名の浦和サポ(IP:104.28.101.228 )

    モーベルグワントップやらせてみれば?
    と思うのは自分だけ?w

    このコメントに返信

    2022年06月26日 22:16

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.239.248 )

      それは違うかな〜

      前向いてボールを持つポジションじゃなきゃいきないかと、、、

      2022年06月27日 06:55

  21. 23 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

    ドリブルはもちろん、クイックリスタートとか、武藤のファールで熱くなったショルツを止めに入ったとことか、大久保ってめっちゃ判断力上がってない?
    一人だけ桁違いに集中して試合してる感じ。

    このコメントに返信

    2022年06月26日 23:32

  22. 24 匿名の浦和サポ(IP:133.106.34.146 )

    コスパーワルイーユンカー

    このコメントに返信

    2022年06月27日 00:09

  23. 25 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

    誰がナンと言おうと神戸線の勝利の最大の功労者は先日、バス囲みをしたコアサポたちです
    彼らが活を入れたから神戸線に勝つことができたのは紛れもない事実です
    これは彼らの行動と選手の働きが作用した重要な事実である証明です
    これからも声出しとバス囲みは必要だということを証明してくれた彼らに敬意を表しましょう。選手は彼らに感謝しろよな!!彼らのおかげで勝てたんだからね

    このコメントに返信

    2022年06月27日 03:33

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:153.170.71.2 )

      それは違いますよ。
      禁止されていることをやり続けることは選手にもチームにも何もいい影響を与えません。
      ただの自己満足でチームをサポートしていません。
      ルールを守らない人たちは二度と参戦しないでください。

      2022年06月27日 04:39

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.92.183 )

      気持ちで勝った試合というよりモーやんの個人技で勝利した試合であり内容はいつも通りだよ。
      なのですバス囲みの効果なんてありません。

      2022年06月27日 07:02

    • 25.3 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

      モーベルグがあのプレーをできたのも彼らが奮起したから
      その奮起を促したのはあのバス囲みだよ・・・

      分からない人達には何言っても理解しなけれどもそれは紛れもない事実です

      2022年06月27日 07:43

    • 25.4 匿名の浦和サポ(IP:126.254.209.86 )

      ルール破りを正当化するな

      2022年06月27日 07:48

    • 25.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.33 )

      コメ主のようなやつは本当に存在が害でしかないからスタから消えてほしい。

      2022年06月27日 08:14

  24. 26 匿名の浦和サポ(IP:219.102.195.77 )

    MVPはモーベルグだけど平野の縦→縦の持ってきて方はやっぱり良いよな〜。

    このコメントに返信

    2022年06月27日 06:11

  25. 27 匿名の浦和サポ(IP:126.254.209.86 )

    モーベルグ
    宏樹両方に入れたかった

    このコメントに返信

    2022年06月27日 07:47

  26. 29 匿名の浦和サポ(IP:58.98.189.143 )

    モーやんの最高のシュートだったね

    このコメントに返信

    2022年07月17日 19:00

コメントを書き込む