▼テキスト実況中です(一番下が最新です)
【前半】
・まもなく試合開始。
・試合開始!
・両チーム、積極的な立ち上がり。
・マルティノスを中心に相手陣内へ押し込む浦和。
・浦和のカウンター、興梠がうまくキープし青木、宇賀神と渡りクロスも精度を欠いてシュートまで行けず。
★前半10分経過 浦和0-0甲府(トータルスコア0-2)
・マウリシオが中央から持ち込んでシュートも枠外。
・阿部のパスカットからカウンター発動。武藤がドリブルで相手を抜きにかかるも止められる。惜しい!
★山田直輝の良いパスカットから中央で受けた興梠が遠い位置から左足一閃!!!ボールは低い弾道でゴール隅に流し込まれて浦和が得点!!!
#ルヴァンカップ PO第2戦#urawareds #浦和レッズ
興梠が、先制ゴールをもたらす💥💥‼️
— 日本サッカー全力応援⚽️ (@j_sokuho2017) 2018年6月9日
・あと1点でトータルスコア的に同点へ。
★前半20分経過 浦和1-0甲府(トータルスコア1-2)
★マルティノスのスルーパスに抜け出した興梠が反転からのループシュート。ボールはゴール前に戻ったDFの頭を超えてゴールに吸い込まれて2点目!!!美しい
#ルヴァンカップ PO第2戦
再び興梠ーーー😲‼️#ルヴァン杯
— 日本サッカー全力応援⚽️ (@j_sokuho2017) 2018年6月9日
・盛り上がる埼スタ。それに応える形でさらに押し込む浦和。
★森がマウリシオを入れ替わりでうまくかわして西川と1対1。戻ってきたマウリシオが止めるもこぼれ球を小塚がつめて甲府が1点返す。
#ルヴァン杯 PO第2戦
小塚のゴールで
ヴァンフォーレが再び2戦合計で勝ち越しーーー😳‼️#vfk #ルヴァンカップ— 日本サッカー全力応援⚽️ (@j_sokuho2017) 2018年6月9日
・甲府は貴重なアウェイゴールとなる。
★前半30分経過 浦和2-1甲府(トータルスコア2-3)
・トータルスコアで同点の場合はアウェイゴールを入れた甲府の勝ちとなるため、浦和が勝ち進むにはあと2点が必要。
・興梠が高い位置でパスカットしゴールへ突進。マルティノスがフリーで待つもクロスはDFにあたる。惜しいいいい!
・失点後も相手を押し込むのは浦和。
・本日2得点の興梠が抜群のポストプレーで甲府DFを圧倒。押し込み続けている。
・武藤がポストプレーで落としたところを青木が切り込みシュートもGK正面。惜しい!
★前半40分経過 浦和2-1甲府(トータルスコア2-3)
・マウリシオのパスがカットされ大ピンチ。森が西川と1対1となりシュートも戻ってきた岩波がブロック!素晴らしい。
・武藤が相手ゴール前に粘ってクロス。ファーに流れた興梠が中央に折り返すもそこには誰もいない。惜しい!
・アディショナルタイムは1分。
・縦パス1本に興梠に相手GKより先に触ってクロスもDFにあたる。
・浦和のCK。山田直輝がニアであわせるもGKがビックセーブ。そのこぼれをマウリシオがヘッドでつめるもボールはポストにあたる。惜しい!!!
★前半終了 浦和2-1甲府(トータルスコア2-3)
【後半】
※浦和1人目の交代:マルティノス→柏木
・甲府の交代はなし
・後半開始!
・山田直輝が左、トップ下に柏木という布陣に変更。
・マウリシオが相手ゴールキックの処理を誤り、相手に取られる。更にボールを奪いに行ったマウリシオが簡単にかわされシュートまで行かれるが枠外。助かった。
・今のプレーに激怒する西川。
・マウリシオ、落ち着いてほしい。
・CKの跳ね返しを武藤がミドルシュートを放つもポストにあたる。惜しい!!!
・後半も浦和ペースでスタート。
★後半10分経過 浦和2-1甲府(トータルスコア2-3)
※浦和2人目の交代:武藤→李忠成
・李忠成はそのまま左に入る。
・更に押し込む浦和。
・甲府の選手が早くも足が止まる。
※甲府1人目の交代:堀米→リンス
※甲府2人目の交代:森→田中
・前線を変えてきた甲府。
・甲府のスルーパスに田中が反応し西川が1対1になりシュートも西川がビックセーブ!!!
・小塚がミドルシュート、そのシュートがポストにあたる。危なかった。
※浦和3人目の交代:阿部→武富
★後半20分経過 浦和2-1甲府(トータルスコア2-3)
・甲府の2枚替えから甲府ペースになりつある。巻き返したい。
・浦和は4-4-2。前線は興梠と李。ボランチに柏木と青木という布陣へ。
・岩波の縦パスが良い。
・この時間帯は一進一退。
★後半30分経過 浦和2-1甲府(トータルスコア2-3)
・まずは1点返してスタジアムの雰囲気を変えたい。
・甲府のカウンター、田中のクロスを高野が折り返しリンスがシュートも橋岡がシュートブロック!素晴らしい!
・青木のスルーパスに柏木が抜け出し折り返すも相手DFにあたる。
・最後の精度!
・橋岡のスルーパスに興梠が抜け出すもオフサイド。惜しい!
★後半40分経過 浦和2-1甲府(トータルスコア2-3)
・マウリシオが前線に上がる。パワープレーへ。
※甲府3人目の交代:小塚→道渕
★後半44分経過 浦和2-1甲府(トータルスコア2-3)
・アディショナルタイムは4分。
・アディショナルタイムは甲府がボールを持つ。
※相手を後ろから過剰の力で止めてマウリシオにイエロー。
★試合終了 浦和2-1甲府(トータルスコア2-3)
【主審】
廣瀬 格
【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 27 橋岡 大樹(U-21)
DF 31 岩波 拓也
DF 2 マウリシオ
DF 3 宇賀神 友弥
MF 16 青木 拓矢
MF 22 阿部 勇樹
MF 11 マルティノス
MF 18 山田 直輝
FW 30 興梠 慎三
FW 9 武藤 雄樹
SUB
GK 28 福島 春樹
DF 26 荻原 拓也(U-21)
DF 46 森脇 良太
MF 10 柏木 陽介
MF 38 菊池 大介
MF 7 武富 孝介
FW 20 李 忠成
▼ヴァンフォーレ甲府
GK 1 河田 晃兵
DF 34 今津 佑太
DF 22 小出 悠太
DF 3 ビョン ジュンボン
MF 2 湯澤 聖人
MF 26 佐藤 和弘
MF 20 島川 俊郎
MF 19 小塚 和季
MF 35 高野 遼
FW 7 堀米 勇輝
FW 25 森 晃太(U-21)
SUB
GK 23 岡 大生
DF 16 松橋 優
DF 18 道渕 諒平
MF 27 阿部 翔平
MF 5 窪田 良
FW 10 リンス
FW 14 田中 佑昌
匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )
武藤お前は何なんだ?
2018年06月09日 16:43
コメント
1 浦和サポ(IP:210.162.50.3 )
甲府戦、埼スタのSA席での一齣。
真後ろに車椅子に乗った子供を連れた甲府サポが。
浦和サポの真っ只中でかなり熱く応援していた。
車椅子乗った子供連れだったので帰りにその子に「よかったね」って声をかけたら、お父さんがすごくうれしそうに「レッズさんのようなすごいチームにまぐれとは言え勝てました。有難うございます。」という返事。
すごいチームとは何がすごいのか分からなかったけど、世辞とは言えレッズをすごいと評した甲府ファン。
甲府に限らずどのチームもレッズ戦となると特別なアドレナリンが出るんだろうな!
いつまでもそんな風に見られる誇らしいチームでありたいものだ。
2018年06月11日 13:59
0 匿名の浦和サポ(IP:126.35.203.11 )
直輝は闘っていた。
2018年06月10日 06:15
-1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.47 )
それから以前から思っていた事なんだけど試合中のフラッグは禁止にしてほしい!かなりでは足りない。
相当迷惑行為!選手紹介やゴールを決めた時などは思う存分振っても構わないが試合中止めてほしい。多分フラッグ振る人の後ろにいる人は皆さんそう思うんじゃないかな。少なくとも自分は不快だし大迷惑!!
フラッグのせいでどんなプレーをしたのかわからない
。この事は浦和レッズホームページでも伝えます!
試合中にフラッグ振ったら後ろの人が迷惑している事に気づいて下さいm(_ _)m
2018年06月09日 20:41
-1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.203.11 )
見に来ているのではない。
勝たせるために来ている。
旗で試合が見えないのなら指定で見るべき。
と20年前は駒場で言われていました。
2018年06月10日 06:18
-1.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.48 )
何が勝たせる為に振ってるだ。話しにならんわ。だったら全員試合中旗を振ってればいいだろ。勝たせる為なんだろ?その代わりどうなっても知らんぞ!試合中に旗を振って勝たせる効果があるとは初耳だよ。林先生になってしまう。
2018年06月10日 08:30
-2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.47 )
汗でベタベタの体を洗ってすっきりしました。前半は直輝中心にダイレクトパスを多用し流れは良かった。
それが2-0の同点へ結ぶ。が数分後にミスと言えばミスから失点しアウェイゴールを許してしまった。それでも3-1にするチャンスは前半にあったが物に出来ず
後半を迎える。思ってた通りマルに代わり柏木を投入してさらに前半の勢いが増すかと思えば直輝を右サイドにしてから後半はまったく別のチームになってた。
右サイドの直輝も前半の勢いがない。交代した選手もまったく機能しない。相手GKにプレッシャーをかけるのは直輝だけ。疲れの見える興梠が中盤の底まで戻りディフェンスしてる。興梠のスタミナ切れ。興梠をシャドーにし李を狙ったパスでも良かったと思うけど、
そんなやり取りはなかったと思う。あのおっさん後半選手に何を吹き込んだのか?バランスがガタガタ。
2018年06月09日 20:32
-3 匿名の浦和サポ(IP:182.251.253.34 )
甲府は強い。以上。
2018年06月09日 19:38
-4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.33 )
ゲーム後の選手挨拶で、槙野、遠藤、梅崎、関根、駒井、そして大槻コールすべきだった。突破には2点必要な後半に、J2クラブに時間稼ぎされて、闘ってたのは直輝だけ。パワープレイでトボトボ歩くだけのマウリ上げてどうする?パワープレイなんて、失点覚悟でゴール取りにゆく気合いの作戦なんたまから、マウリじゃなく、岩波と橋岡を、最後五分センターに上げた方がまだわかる。今日のゲームは大昔のサッカーゲームだ。ボール持ってる選手以外、ほぼ歩いてる。あれじゃ、J1相手に自分の真価を見せるチャンスに燃える甲府の選手の引き立て役てましかない。また相手の上野監督の方が、戦術やモチベの面で、オリベより上。サッカーで負けてる。
2018年06月09日 19:09
-5 匿名の浦和サポ(IP:124.83.159.139 )
天皇杯含めて3連戦、福島を起用してほしかった。
西川がW杯代表に選出されれば良かったが…
2018年06月09日 19:02
-6 匿名の浦和サポ(IP:182.249.242.17 )
恥ずかしすぎて怒りが収まりません
2018年06月09日 18:37
-7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.171 )
一対一で勝てるドリブラーを探してきてください。走力とトラップの練習をもっとちゃんとやってください。
2018年06月09日 18:32
-8 匿名の浦和サポ(IP:106.186.200.80 )
チームとしてまったく機能していない 何の練習やっているのか 甲府の方が明らかにチームとして戦っている フロント、監督も含め辞めて頂きたい
2018年06月09日 18:27
-9 匿名の浦和サポ(IP:111.90.0.229 )
後半は攻めるべきな展開なのになんでこの交代。
2018年06月09日 18:22
-10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.171 )
興梠の個人技がなければ負け試合
2018年06月09日 18:19
-11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.171 )
李と柏木が入ったら、後半はチンタラ、推進力のないサッカーになってジ・エンド
2018年06月09日 18:18
-12 匿名の浦和サポ(IP:106.171.74.79 )
マルティノス、武藤も同じく
2018年06月09日 18:16
-13 匿名の浦和サポ(IP:106.171.74.79 )
マウリシオ死んで欲しい
2018年06月09日 18:16
-13.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.106 )
その酷いコメントに、ダメさえ押されてない、悲しいやつだな
2018年06月09日 18:35
-14 匿名の浦和サポ(IP:153.169.3.32 )
とにかく守備は軽い。点取れるのは興梠しかいない。
J2落ちても驚かない低レベルのメンバー
2018年06月09日 18:08
-15 匿名の浦和サポ(IP:121.103.141.7 )
このままだとしたらJ2降格するんじゃね?
2018年06月09日 17:58
-15.1 匿名の浦和サポ(IP:125.231.19.56 )
オリベイラさんと心中するのはホント勘弁だわ。
2018年06月09日 18:09
-16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.245 )
久しぶりの勝利!久しぶりのウィアダイ!!
2018年06月09日 17:57
-17 匿名の浦和サポ(IP:153.223.142.56 )
よっわ
特にメンタル
浦和が浦和じゃなくなっちゃったね。
バイバイ
2018年06月09日 17:55
-18 匿名の浦和サポ(IP:27.143.209.17 )
李は空気よりも空気
2018年06月09日 17:54
-19 匿名の浦和サポ(IP:27.142.224.251 )
どっちがJ2かわかんないねホントに
2018年06月09日 17:51
-20 あ(IP:126.245.75.61 )
今年のマウリシオは軽くなりすぎる。
2018年06月09日 17:50
-21 匿名の浦和サポ(IP:131.213.141.158 )
甲府の選手を取ったら!誰を取っても浦和の選手より上だよ
2018年06月09日 17:49
-21.1 匿名の浦和サポ(IP:220.210.153.183 )
いちど年俸を甲府と同等水準にすべき。
2018年06月09日 18:04
-22 匿名の浦和サポ(IP:126.3.29.236 )
関根を呼び戻そう
2018年06月09日 17:47
-23 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.37 )
橋岡含めクロスがマジでアマチュアレベル
2018年06月09日 17:46
-24 匿名の浦和サポ(IP:101.142.170.182 )
頑張って欲しいなぁ
2018年06月09日 17:43
-25 匿名の浦和サポ(IP:153.223.142.56 )
今の浦和はドリブラーがいないのが痛いね。
2018年06月09日 17:42
-26 匿名の浦和サポ(IP:49.97.104.25 )
何がしたいのかわからない
2018年06月09日 17:41
-27 匿名の浦和サポ(IP:126.3.29.236 )
オリベイラは今季で終わりにしてもらって来季はキャンプから大槻さんでいこう
2018年06月09日 17:38
-27.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.38.192 )
選手の起用は大槻さんがやってるんじゃないの?
2018年06月09日 18:29
-28 匿名の浦和サポ(IP:125.52.33.74 )
マウが今日は酷い
2018年06月09日 17:37
-29 匿名の浦和サポ(IP:124.141.11.39 )
後ろと横にしかパスしない
2018年06月09日 17:36
-30 匿名の浦和サポ(IP:131.213.141.158 )
本当に攻守共にダメなんですね!もういいです。
2018年06月09日 17:35
-31 匿名の浦和サポ(IP:153.223.142.56 )
そろそろ1点取らないとやべーぞ
2018年06月09日 17:30
-32 匿名の浦和サポ(IP:59.136.36.69 )
攻守にわたって後半崩れてますね
2018年06月09日 17:26
-33 匿名の浦和サポ(IP:118.87.70.145 )
終わったな、甲府の方が攻撃に勢いあるもんな。
2018年06月09日 17:23
-34 匿名の浦和サポ(IP:153.223.142.56 )
甲府のニセ岡野うっとうしいな。
2018年06月09日 17:22
-35 匿名の浦和サポ(IP:114.158.105.106 )
選手交代してから全然攻められなくなってるやん
2018年06月09日 17:22
-36 匿名の浦和サポ(IP:114.182.73.118 )
攻め込んでも点をとらなきゃ意味ない。
2018年06月09日 17:20
-37 匿名の浦和サポ(IP:131.213.141.158 )
攻撃のセンス、明らかに甲府が上!これじゃJ2堕ちるぞ!
2018年06月09日 17:18
-38 匿名の浦和サポ(IP:153.223.142.56 )
宇賀神のエリア内で足だけで止めようとする感じ嫌い。
代表でもあれでやっちゃったし。
身体を投げ出して止めてくれよ。
2018年06月09日 17:18
-39 匿名の浦和サポ(IP:122.222.138.142 )
武藤は左サイドバックのほうがよくない?
2018年06月09日 17:13
-40 匿名の浦和サポ(IP:210.20.72.28 )
こういう時は李忠成がもってるとおもうけどなぁ
2018年06月09日 17:12
-41 匿名の浦和サポ(IP:122.222.138.142 )
今日はよく枠に当たる日だね
ついてないな
2018年06月09日 17:12
-42 匿名の浦和サポ(IP:210.149.229.89 )
西川がキレたのめずらしい
2018年06月09日 17:11
-43 匿名の浦和サポ(IP:60.67.151.212 )
4バック1トップなのに、サイドプレイヤーが居ない悲劇
2018年06月09日 17:10
-44 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.192 )
武藤はFWとして見るとダメダメ
今や献身性だけが取り柄の凡人です
2018年06月09日 17:07
-45 匿名の浦和サポ(IP:27.142.224.251 )
武藤はあのポジション無理だ。
2018年06月09日 17:07
-46 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )
珍しくマルティノスがそんな叩かれてねぇーな
2018年06月09日 17:06
-47 匿名の浦和サポ(IP:126.35.73.180 )
後ろを2枚に出来るほどレッズのCBは屈強でなく、今は4バックは厳しい。ボランチの潰し役と合わせて後ろがしっかりしたら、自ずと攻撃は良くなる。
ともかく0点で抑えられないのは予想通りで4点取るしかない。ともかく2点は取ってる。
2018年06月09日 17:04
-48 匿名の浦和サポ(IP:27.142.224.251 )
マルティノスはそのスピード生かしたプレーが皆無。。
2018年06月09日 17:04
-49 匿名の浦和サポ(IP:126.21.155.63 )
マウリシオは堀キャンプの被害者だろ
2018年06月09日 17:03
-50 匿名の浦和サポ(IP:126.179.21.212 )
現地いるけど、マルティノスはスピードはあるけど、それだけだね。
変えた方がよい。
武藤は今のサッカーじゃ厳しいのかもね。
技術がそれほどないから、ボール保持しても囲まれてロストすることが多い。
興梠頼みのサッカーじゃヤバいよね。
2018年06月09日 17:01
-51 匿名の浦和サポ(IP:119.106.105.20 )
あと2点とんなきゃ勝てないんだぞ
2018年06月09日 17:00
-52 匿名の浦和サポ(IP:27.142.224.251 )
武藤はもはやFWではないね。
ミシャサッカーでしか生きない。。
2018年06月09日 16:57
-53 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.42 )
マウリシオがこの出来だとポンテルートも怪しくなってきてしまうな。
2018年06月09日 16:57
-54 匿名の浦和サポ(IP:60.67.151.212 )
武藤のプレーにイライラするのはわかるが、チャンスメークは出来てるよ。
直輝のプレーは良いです。
2018年06月09日 16:55
-55 匿名の浦和サポ(IP:27.142.224.251 )
マウリシオを下げて柏木もありでしょ。
センターバックは阿部ちゃんで!
2018年06月09日 16:55
-56 匿名の浦和サポ(IP:126.233.196.138 )
柏木 ハーフタイムの練習早々に切り上げビブス脱ぎながら消えました・・・
後半の頭から・・・⁇
2018年06月09日 16:54
-56.1 匿名の浦和サポ(IP:126.234.37.99 )
まさか直輝ではないよな…
2018年06月09日 16:56
-56.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.4.57 )
マルですね
これは期待出来る
2018年06月09日 17:05
-57 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.51 )
得点機はあるからまだ下を見る必要はない。が、簡単に裏取られたり致命的なパスミスしたり、YS横浜戦からマウリシオの不用意なプレーが恐すぎる。
2018年06月09日 16:53
-58 匿名の浦和サポ(IP:119.173.112.129 )
柏木ボランチでも面白いのでは。
直輝は動けてるし。
2018年06月09日 16:53
-59 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.37 )
柏木入って来たら負け確定
2018年06月09日 16:50
-60 匿名の浦和サポ(IP:210.136.161.193 )
今日は勝とう!!みんな一緒に闘いましょう!!
2018年06月09日 16:50
-61 匿名の浦和サポ(IP:122.222.138.142 )
オリベが無能なだけだろ
さっさと組長に戻せ
2018年06月09日 16:45
-61.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.248.6 )
選手の起用は大槻さんの頃と何も変わってないですよ。
2018年06月09日 17:56
-62 匿名の浦和サポ(IP:59.136.36.69 )
いくら一軍の守備が欠けてるといっても、j2相手に失点するということはそれだけ層が薄いというかそれが今のレッズの実力ということですね
2018年06月09日 16:44
-63 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )
武藤お前は何なんだ?
2018年06月09日 16:43
-63.1 匿名の浦和サポ(IP:133.202.154.222 )
皆様、ご安心を。。。
W杯後は、助っ人が参戦なので、武藤さんは、見られなくなりますよ!!!
2018年06月09日 18:40
-64 匿名の浦和サポ(IP:182.250.245.2 )
個人力で2点。
このサッカーでは…勝つのは難しい。
J1相手だと。
古いよサッカーが…
2018年06月09日 16:42
-65 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.37 )
お決まりの如く宇賀神、武藤のお荷物っぷり
2018年06月09日 16:40
-66 匿名の浦和サポ