6/9に行われるルヴァンカッププレーオフステージ第2戦『浦和レッズvsヴァンフォーレ甲府』情報まとめになります。
以下、まとめです。
浦和、9日ルヴァン杯甲府戦 オリベイラ監督、問題点の改善に自信「第1戦のミス繰り返さない」(埼玉新聞)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
浦和は9日、JリーグYBCルヴァン・カッププレーオフステージ第2戦で甲府と対戦する(16時・埼スタ)。2日に行われた第1戦を0―2で落とした浦和は、90分間で準々決勝進出を決めるためには3点差以上の勝利が必要となる。
試合を翌日に控えたチームは8日、さいたま市内で非公開練習を実施。オリベイラ監督は「第1戦で犯してしまったミスを繰り返さないこと。前回の試合の重要な場面の映像を見せて説明している」と問題点の改善に自信をにじませた。
「1点取られると非常に厳しい。攻守においてパーフェクトに進めなければ」と森脇。指揮官はリスク管理について「できるだけ自分たちにとってアドバンテージのある形をつくり、ゴールを狙って戦いたい」と突破へ力を込めた。
【甲府】浦和に勝って8強だ!…9日、敵地でルヴァン杯プレーオフステージ第2戦(スポーツ報知)
J2ヴァンフォーレ甲府は9日、ルヴァン杯プレーオフステージ第2戦の敵地・J1浦和戦(埼玉)に臨む。8日は中央市内で最終調整を行った。第1戦のホームでは2―0と快勝。第2戦で敗れても8強進出の可能性はあるが、第1戦で全得点に絡んだMF小塚和季(23)は「構えて(受け身)はいけない」と、あくまで勝利を狙う姿勢を示した。
J1の名門クラブを相手に、本拠の一戦で1得点1アシストの活躍を見せた背番号19は、笑顔の中にも闘志をうかがわせた。有利な状況だけに「いい意味で余裕は持てている」と心境を明かした。ただ一方で、「余裕は持ちすぎず。こちらも点を取りにいく気持ちをしっかり出したい。構えて(受け身)はいけない。そうした分だけ、向こうにやりたい放題やられる」とアグレッシブに戦う構えだ。
オズワルド オリヴェイラ監督会見(6/8)(浦和レッズ)
【質疑応答】
(明日の試合、ミッションを達成するために必要なことは?)
「1戦目で犯したミスを繰り返さないことです。練習する時間はあまり取れませんでしたが、選手たちとたくさん話をする中で、前回の試合で重要な場面の映像を見せて、説明したりしてきました」(1戦目でセカンドボールが拾えなかったことについて)
「以前はできていたことであり、1戦目ではできませんでした。天皇杯で少し改善されましたが、さらによくなっていくことを期待しています」(ヴァンフォーレ甲府の強みとは?)
「非常にコンパクトでまとまっていましたし、いい選手が揃っています。攻守の切り替えが非常によく、いいチームだと感じました。私は、チームとして(甲府を)気に入りました」(トレーニングキャンプ実施に関するリリースがクラブからされたが?)
「選手たちのテストも行っていますが、ゲームの終盤になるとパフォーマンスがどうしても落ちてしまいます。キャンプでは特殊なことをするつもりはありません。ゲームを想定した状況で、インテンシティの高い練習を行い、コンディションを整えいくだけです。連戦であまりトレーニングはできていませんが、それでも選手たちのコンディションはよくなってきています」
試合は埼玉スタジアムで16:03キックオフ!
匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.72 )
なんでそんな偉そうなんだよ。
2018年06月09日 11:34
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.21.128.211 )
闘わないと!!
今日勝てなかったら今年はこのままだと思う。
気持ち!!
頑張れ浦和レッズ!!さぁいざ埼スタへ!
2018年06月09日 10:09
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.42 )
やってやろうぜ!
俺達の埼スタで好き勝手させねーぜ!
2018年06月09日 10:22
3 匿名の浦和サポ(IP:111.239.166.251 )
今日はマルティノスはベンチ外でお願いします。
元々弱いのに、開始早々から10人で戦っていては勝てる訳がない。
2018年06月09日 10:34
3.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.51 )
長澤まで負傷したのに、少ない戦力をベンチ外にしろとか理解に苦しむ。代わりにユースの選手入れたら勝てるのか?
2018年06月09日 10:47
3.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.51 )
駒場での横浜戦でマルのどフリーヘディングは超ヒドかった。俺でも合わせるぐらい出来る。後ろにそらしたからね。下手なのは言うまでもないけどあのヘディングはないわ。よくも2億円だっけ?払ったもんだよ
。フロントも問題だけど使う監督も不思議。まともなのはクロスの精度ぐらい。
2018年06月09日 11:27
3.3 匿名の浦和サポ(IP:111.239.167.85 )
〉長澤まで負傷したのに少ない戦力を…
マルティノスが戦力に入るなら、確かにおっしゃるとおり。
でも、マルティノス、ごくたま~にまともなクロス上げるだけ。
ちんたら歩いてて守備は全然やらない。
ドリブルで抜ける訳でもない。
ボールを運んだりチームにリズムをもたらすわけでもない。
決定力もない。
むしろボール取られてカウンターを受ける原因になってる。
にも関わらずチームに貢献する姿勢を示してない。戦う姿勢を示してない。
そんな人を戦力と呼びますか?プロと呼びますか?
それならユースの選手を使ったほうが遥かに良いです。
2018年06月09日 13:23
3.4 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.51 )
YS横浜戦でも1点目のOGはもちろん、3点目は右サイドで起点を作ってDF2枚引きつけて武藤へパスと2得点に絡んでしっかり戦力になってるけど? そもそも足元で受けるよりスペースで受けるのが得意な選手にスペースのない2列目のサイドでプレーさせて、戦力として活かせてないことが問題。ユースの選手に実戦経験を積ませるような悠長な状況ではないだろう。
2018年06月09日 14:34
3.5 匿名の浦和サポ(IP:220.210.153.183 )
単純に技術不足。J1レベルにない。ユースでもだしたほうがレッズにとってプラスですね。
2018年06月09日 17:04
3.6 匿名の浦和サポ(IP:106.181.139.132 )
J 3相手の試合で活躍したから浦和の戦力になるって言われても…。
限られた外国人枠をマルティノスに割いている以上、他の日本人以上の仕事をしてもらわないと戦力とは言えません。
ユースを使って成長を待つ余裕がないのはその通りです。
ならば、能力も戦う姿勢も欠けている外国人が、チームにフィットするのを待つ余裕など、余計にないでしょう。
マルティノスが活きるには、引いて守ってカウンターを狙うことになりますが、能力的にも日本人以下のマルティノスのために浦和のサッカーを変える必要はないです。
飛び抜けた能力もない選手のために浦和のサッカーを変えたら、それこそ問題です。
2018年06月09日 18:20
4 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.51 )
今日はすでにかなり暑い☀️💦飛ばすとスタミナ切れも早くなるよ。出陣は1時間前ぐらいに着くようにする。あんなところにこの暑さで何時間も座って待っていたら具合悪くなる(><)選手のモチベーションも高いから大逆転を信じよう。
2018年06月09日 10:45
5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.201 )
かなり厳しいものと思うけど、でも最後まで応援しよう。俺らは選手ではなくチームの応援をするサポーターなのだから、最後まで出来ることをやろう。ネガティブ発言や文句を言うのは、すべて自分たちができることをやり終わったあとにしよう
2018年06月09日 10:55
6 匿名の浦和サポ(IP:60.113.11.12 )
てかさ、こういう時に急に強くなるのが浦和でしょ。
2点差くらいちょうどいいハンデだわ!
2018年06月09日 11:04
7 匿名の浦和サポ(IP:113.41.154.254 )
ACLの再現期待
2018年06月09日 11:20
8 匿名の浦和サポ(IP:101.102.202.74 )
絶対逆転する!って強い気持ちを持ったやつだけスタジアムに来い。
リーグ中断期間中の週末暇つぶし感覚のやつは来るな。
2018年06月09日 11:26
8.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.72 )
なんでそんな偉そうなんだよ。
2018年06月09日 11:34
8.2 匿名の浦和サポ(IP:126.254.72.16 )
なんかこの発言を聞いて
負ける気がしてきたわ
2018年06月09日 12:32
8.3 匿名の浦和サポ(IP:182.251.246.1 )
何様やねん
2018年06月09日 12:36
8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.152.194.222 )
金払えば誰でも来ていいんだよ!
プロってそういうところだし、楽しみ方はひとそれぞれ。
2018年06月09日 13:18
8.5 匿名の浦和サポ(IP:126.152.194.222 )
ただでさえ客が減っているのに、敷居を上げてどうする?お前みたいなのは浦和にとって害悪。
ただ単にチームが勝ってみんなで盛り上がりたい、くらいにしか考えてないんだろ?どうせ。
2018年06月09日 13:39
9 匿名の浦和サポ(IP:101.102.202.74 )
今日は、1-0や3-1で勝っても「We are Diamonds」は歌わないってことですか?
2018年06月09日 11:32
9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.234.40.106 )
歌うわけないだろ。
2018年06月09日 12:45
10 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.51 )
これから行くから赤き血のイレヴン(チャント)
お願いしますね!埼スタに行くサポーターの皆さんも暑さ対策して体調に気をつけて下さいm(_ _)m
2試合合計の勝ち負けだから結果負けの点差ではやらないのではないでしょうか?
2018年06月09日 11:45
11 浦9(IP:182.250.251.227 )
今日はスタメン想像しやすいね。
GK西川、DF橋岡、岩波、マウリシオ、宇賀神、MF青木、阿部、マルティノス、柏木、武藤、FW興梠。
橋岡は監督にスタメン出場を明言されているし、直輝はベストパフォーマンスには遠いって認識みたいだしね。森脇も今は途中出場が良いとの判断かな?森脇のボランチとか新境地過ぎて逆に楽しみでもある。
2018年06月09日 12:16
11.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.51 )
そんな夢も希望もないスタメンなら途中で帰るよ。
誰がそんなスタメン見たいんだ?
2018年06月09日 13:35
12 匿名の浦和サポ(IP:182.251.246.1 )
6/2のアウェイ。
先日の天皇杯。
スタメンで明らかに動き悪いとか観てて不快に思った選手もいると思う、その辺をスタメンに反映させて欲しい。
スタメン固定ほんとやめて。
2018年06月09日 12:38
13 匿名の浦和サポ(IP:124.85.95.10 )
マルティノスはスピードもあるし、テクニックもある。いい選手なのは間違いないが、レッズだと他の選手を使えばいい、ってことになるので実力を出すまで待つなんてことはなかなかできない。マルティノスには選手の一人ではなく、自分でレッズを勝たしてさらに自分もステップアップするくらいの気持ちでやってほしい。
2018年06月09日 13:02
14 暑さ寒さも彼岸まで(IP:219.113.106.73 )
狙いどおり3-0で勝ってほしいけど、点差はどうあれ、勝ちさえすればとりあえず満足です。
2018年06月09日 13:04
15 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.51 )
この時間でパスはガラガラヤバいんじゃない?避ける人多いんじゃないの。
2018年06月09日 13:32
16 匿名の浦和サポ(IP:203.136.79.98 )
直輝スタメンで他は特に変化なしか
2018年06月09日 13:57
17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.145.246 )
お願いだから3点取って&無失点勝利を!!レッズ対ガンバの時に発売したルヴァン杯のTシャツを着て参戦します!!
2018年06月09日 13:57
18 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )
橋岡酷使されててかわいそう、、、
2018年06月09日 13:58
19 匿名の浦和サポ(IP:126.254.5.41 )
織部は口八丁だが就任時から状況が向上してないんだよな。
どこかの小汚いタ、ヌ、キみたいに自分の価値観に自惚れてないかと不安になる。
2018年06月09日 14:47
オリヴェイラ監督がミーティングで選手たちに見せたVTR それを見た西川周...
浦和レッズが獲得したファブリシオは「移籍金6.5億、5年契約」とポルトガ...
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
松尾佑介へ浦和レッズが復帰オファー【プレー集動画あり】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?