浦議チャンネル

清水英斗さんとJ1リーグ第14節「浦和レッズvs鹿島アントラーズ」を徹底的に振り返るライブ配信

5月21日(土)22時スタート予定

 

今回はサッカーライター清水英斗さんをゲストに
J1リーグ第14節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』
を徹底的に振り返るライブ配信を行います。

 

★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

 

○出演
清水英斗さん
UG
かなめ@浦議管理人

 

○過去の「試合後レビューLIVE」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsPx_Cfv4EA0_cBVAlPKuNtSGVDEmNazA

 

清水 英斗さんProfile
サッカーライター。1979年生まれ、岐阜県下呂市出身。プレイヤー目線でサッカーを分析する独自の観点が魅力。著書に『日本サッカーを強くする観戦力』、『サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術』、『サッカー守備DF&GK練習メニュー 100』など

 

ご参加、ご視聴お待ちしておりますm(_ _)m

 

清水英斗さんとJ1リーグ第14節「浦和レッズvs鹿島アントラーズ」を徹底的に振り返るライブ配信(5月21日(土)22時LIVEスタート予定)

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )

    7試合負け無し。
    1つ勝てば1桁順位も見える。
    2、3位にも接戦。
    苦しいが、耐え時だよ。
    光は見える。
    サポが優勝するメンタルを作る時。
    信じて堪えよう。

    2022年05月21日 20:36

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

    清水さん、リカルド続投でいいのでしょうか?
    広島や鹿島の監督は短時間であれだけのチームを作れてます。
    去年からの上澄みも見れないし。
    関根、岩波、岩尾を重宝する理由も分かりません。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 19:13

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:153.204.55.128 )

      スパチャ投げて質問してみな

      2022年05月21日 22:50

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.99.162 )

      そんなあれだけの監督もチームも浦和に勝てない

      2022年05月22日 00:43

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.180.14.23 )

    サイドハーフに関根と伊藤って結局何がしたかったんだろ

    このコメントに返信

    2022年05月21日 20:28

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.12.213.247 )

    後半から関根出しても効かないのはわかるが、前節結果を残したんだから大久保先発で使ってよ

    このコメントに返信

    2022年05月21日 20:31

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.192.189 )

      大久保じゃ守備の強度がまた足りないって判断でしょ

      2022年05月21日 21:17

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

      普通に関根は酷い。
      来年は居ないかな。

      2022年05月22日 01:00

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )

    7試合負け無し。
    1つ勝てば1桁順位も見える。
    2、3位にも接戦。
    苦しいが、耐え時だよ。
    光は見える。
    サポが優勝するメンタルを作る時。
    信じて堪えよう。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 20:36

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )

      サポが優勝するメンタルを作る時だと言うなら、ホーム3連戦で1勝も出来ず、負けなかったと言ってる時点で優勝するメンタルなんて作れないと思うけど。

      2022年05月21日 23:11

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

      ゴール裏の奴等は足引っ張るだけ。

      2022年05月22日 01:10

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.181 )

      これ以上 何を耐えるの?

      2022年05月22日 06:11

    • 4.4 匿名の浦和サポ(IP:153.246.247.60 )

      タイトル争いから降格争いになってもか??
      冗談抜きで今の状況ヤバいでしょ??
      勝ち切れないって!!

      2022年05月22日 07:04

    • 4.5 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      今年の目標は優勝なので
      目標にかすりもしない現状と言うのがねー
      内容的にはそこまで悲観しなくてもいい気もしますが
      試合の前半はほぼ遅行で崩す形の再現性が無いというか微妙ではあります

      2022年05月22日 08:48

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:160.237.144.133 )

    清水さん、今日の伊藤の立ち位置と起用について、リカルドがどういう意図を持っていたのか、分かるようでしたら教えて下さい。
    宜しくお願いします

    このコメントに返信

    2022年05月21日 20:43

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )

    リカルド采配に問題があるかもしれないが、それ以上に日本人選手の不甲斐なさが目に余る。外国人選手だけが浦和サポの熱気を内面化しプレーしていた。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 20:44

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:219.121.57.234 )

    リカは、もういいよ。
    勝てないんだって!
    選手や配置をガチャガチャいじって、自分からドツボにはまってるんじゃない?

    このコメントに返信

    2022年05月21日 20:47

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:113.149.199.145 )

    明本と関根がひどすぎる。知念が左できそうだからよかった。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 20:49

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

      大畑早く復帰してくれないかな。

      2022年05月21日 21:32

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:153.240.139.131 )

      明本のサイドバックは、無いね。
      良さが全く出てない。
      前で使ってあげれば、ぶっちゃけ今の江坂よりは可能性を感じるよ。

      2022年05月21日 22:00

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:42.126.82.38 )

      仕方ないよ。犬飼も酒井も怪我でダメなんだから。今サイドバックで使えるのは明本しかいないんだから。

      2022年05月22日 03:09

    • 8.4 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.181 )

      関根はともかく
      明本は充分だろ!

      2022年05月22日 06:12

    • 8.5 ななし赤(IP:1.66.102.45 )

      ちなみにサカマガ誌は明本MOM

      2022年05月22日 11:41

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:106.180.14.23 )

    左サイドだけじゃなくて右サイドも酷い
    伊藤宮本じゃなくてなんでショルツがクロスあげてんだか

    このコメントに返信

    2022年05月21日 20:55

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

      シャルツは右サイドを見限ってましたね。
      特に宮本が出てる時はこの傾向があります。

      2022年05月21日 21:05

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:122.222.75.41 )

      宮本はセンタリング禁止なんかね?
      走れるはずなんだが

      2022年05月21日 21:15

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:123.225.221.131 )

      ショルツがやれんならそのままやらせて、他の選手はそのカバーなりサポートなりすればいいんじゃないの
      出来ることをやるって割り切るのも別に悪いことじゃないよ
      言っても宮本は鹿島相手にやり切れたんだから、ここから上がってくると思うけどな

      2022年05月21日 21:33

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

      宮本はまだプレーに余裕がない感じ。
      慣れるまで、もう少し余裕もって見てあげましょう。

      2022年05月22日 00:58

    • 9.5 匿名の浦和サポ(IP:106.180.14.23 )

      9.3
      既にポジションにいる選手がやらないってのはプロとして問題でしょ

      2022年05月22日 05:21

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.47 )

    南は欧州移籍か・・・
    高橋はなと貴子も続きそうだな・・・

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:05

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )

      欧州の方が年俸がいいのかな。

      2022年05月21日 21:53

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

      2022年05月22日 00:55

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.223 )

    セレッソ、アビスパが終わったら、清水さんが提案した通りに、みんなで旅行して絆を深めましょう。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:13

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      普通に、練習後に焼き肉とかでもいいと思うけど。
      今のチームは、槙野みたいな盛り上げ役というか、世話役がいないのかな。
      ワシンポンの時代はポンテがみんなを誘って食事に行ってたし、その後も阿部・柏木・槙野・宇賀神・慎三たちが若手を誘って、みんなでご飯を食べながらいろんな話をして絆を深めてたけど、今はそういうのがないんだろうな。

      2022年05月22日 00:53

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

      BBQじゃないの?

      2022年05月22日 00:55

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

      新型コロナの影響でやりたくてもできないんじゃないの。ワイワイ楽しいことが好きな選手は多そうだし、状況が改善されれば練習以外で集まって話す時間も少しずつ増えていくでしょ。

      2022年05月22日 08:28

    • 11.4 匿名の浦和サポ(IP:125.207.78.212 )

      ただなぁ、そんなことをしなくても日頃から意見を戦わせてほしいんだよね。シャルクはそういうことを指摘しているんだと思うけど。

      2022年05月22日 19:33

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:122.222.75.41 )

    もう引き分けの記録めざそうぜ

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:16

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:220.148.149.111 )

      目指した先に何があるの?

      2022年05月21日 21:41

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

      降格です!

      2022年05月22日 00:54

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:180.47.58.144 )

    戦術とか監督の問題もあるかもしれないけどやっぱり選手の質ももう少し欲しいよ

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:29

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    毎回コピペのネガキャンご苦労さん。
    はっきり言ってつまんないからいい加減止めたら?

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:35

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

    セレッソ、福岡に勝てないようなら解任でいいと思うのですが。
    後任の監督はどんな人が良いか清水さん教えてください。
    フロントはこういう時に後任を探しているのでしょうか。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:36

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:153.204.55.128 )

      スパチャ投げて質問してみな。
      古事記が

      2022年05月21日 22:52

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

      なんか荒ぶってますね。気持ち悪いですよ。

      2022年05月21日 23:00

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:106.129.199.41 )

    ポエマーコンサルと監督は、ほんとに2年無駄にしたと思うよ。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:42

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.230.31 )

      こういう頭がショートした輩も相変わらず消えないね。こういうのに忖度してブレて監督ガチャを繰り返してきたのが過去の浦和。西野さんには、こういう質の低い輩の圧力に負けないでほしい。

      2022年05月21日 21:52

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

      一部の意見に合わせて安易に監督変えたらどうなるか、今の神戸の状況見て何も学んでない人がたくさんいるんだなと思います。

      2022年05月21日 22:06

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )

      まだ、勘違いしてるサポがいるけど監督を変えて戦術やチームコンセプトがブレるのが良くないってだけの話だよ。要は、監督を変えても浦和レッズが目指すサッカー感に近い思考を持つ後任候補の目途がたってるなら変えても問題ない。

      2022年05月21日 23:27

    • 16.4 匿名の浦和サポ(IP:60.60.84.123 )

      もう3カ年目の最後の年だというのに、この現状をどう説明する?
      頭がショートしているというが、別にサポーターや私が『3カ年計画』をお願いしたわけでもない。
      自らが設定した期間であり、そしてその期間の最終年だということ。
      2年半かけて現在順位にいること。口先だけで結果が出ていない現状を盲信的に応援することだけがサポーターですか?笑わせないでください。
      そして、もう何年リーグ優勝してないですか?今は、1試合あたり勝ち点1しか取れてないんですよ。
      まかり間違ったらJ2落ちです。
      クラブには充分に時間を与えたはずです。現段階でなにも1位にいろとは言わないが、5位以内にはいないと及第点ではないと思いますよ。

      2022年05月22日 01:46

    • 16.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.116.13 )

      勘違いサポのせいで30年無駄にしたけどそれはいいのか?

      2022年05月22日 02:01

    • 16.6 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      比較対象がプロGMだから
      それと比べればマシと言うだけで
      西野さんが優秀かどうかはまだわからない。
      必要以上に持ち上げる必要はないと思われます。
      今年うまくいってないし。

      2022年05月22日 08:52

    • 16.7 匿名の浦和サポ(IP:125.207.78.212 )

      組織づくりの何たるかもわからない浅薄な人間が笑わせないで下さいとか偉そうに。こういう頭の悪い人間がフロントに圧力をかけ、それに忖度した優柔不断なフロントが浦和を悪くしてきた。そんなのが繰り返されてきたから未だに1回しか優勝できていないことを少しは理解しろ。

      2022年05月22日 19:40

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:60.60.49.204 )

    鞠-福岡の試合少しだけみたが福岡もプレス強くて今のウチじゃ苦戦するのが目に見える
    というか他所に比べウチの守備ってほんとに軽い
    去年のリカルド体制初試合の瓦斯戦は攻守にハードワーク出来て引き分けだったけど素晴らしい試合だった
    今のサッカーは自らいい部分を捨てていってまでやりたいサッカーにはどうしても見えない

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:47

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    リカが監督である限り、浦和の試合は見ない
    それよりも明日はラグビーのリーグONEの準決勝だな

    埼玉WKの試合に注目だわ・・・そっちの方が面白いからさ 埼玉で唯一頂点が見えるチームの試合は見応えがある

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:49

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:153.204.55.128 )

      勝手にどうぞ

      2022年05月21日 22:53

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.12 )

      よし!こういうのがいなくなればサポの質が上がる。永久に戻って来なくていいぞ!

      2022年05月22日 06:12

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

    ユンカーと江坂の相性が悪く、ユンカーを活かすなら小泉の方が良さそうに見えます。
    ユンカーと江坂の共存は難しいのでしょうか。
    リンセンが来ると言われていますが、リンセンとユンカーのツートップをリカルドがやる可能性はあるでしょうか。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:54

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

    いつも見かけるコメントですが、私は完全に同意です。リカルド続投派は何をもって続投を希望しているのか。
    二年目になっても良くなる兆しないけど。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 21:56

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:60.61.75.62 )

    伊藤をあそこで使う意味わからない。後ろでチンタラ回すサッカーつまんねーよ。かいくぐれないと即ピンチ。勘弁してください。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 22:02

  22. 22 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )

    コテンパンにボコられれば諦めもつくのにな

    このコメントに返信

    2022年05月21日 22:15

  23. 23 匿名(IP:219.105.110.81 )

    おそらく、ユンカーをワシントン、江坂をポンテに見立てて、他の選手は守備に徹して、攻撃は二人で何とかしてっていうサッカーを目指しているんだろうな。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 22:27

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:60.81.97.137 )

    酒井馬渡大畑
    この辺りの選手なら、かつては鬼門だった、高さのあるFWも活かせそうなのに、そういうタイプのFWを取らなかったことは疑問点。
    自分たちのサッカーに加え、相手に応じるサッカーと使い分けないと、現代サッカーでチャンピオンになるのは難しい。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 22:33

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )

    西野努は西野朗を引き抜けよ。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 23:19

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:133.32.129.61 )

    前節で小泉馬渡の右サイドを宮市にやられまくったから安西カイキと降りてくる鈴木優磨対策で宮本のフォローとして伊藤をサイドに置いて可変システムで左から起点を作ろうとしたけどうまく点には結びつかずなんとかハンドでPKを得たってところですね。
    ユンカーとの相性なら上下動を惜しまずギャップをつくれて囮になれる武藤の方がよかったのではというのは元も子もない話ですが、ユンカーの稼働率を考えると江坂の抜きの前線は厳しいというジレンマ。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 23:20

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      中途半端、というのは確かに感じました。
      守備から入るなら、知念いれた3バックにして、左wBは明本でも良かった。
      後半とか攻めに出たいときは4バックにするなり、明本をCBに下げて松尾投入でもいいし。

      2022年05月22日 14:01

    • 27.2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      ごめんなさい。24.1は25への返信でした。場所ずれた・・・。

      2022年05月22日 14:02

  27. 28 匿名の浦和サポ(IP:147.192.68.195 )

    左サイド、関根・明本で攻守のバランスを取ろうという意図は分からなくはない。が、結局どちらも中途半端。知念・松尾の方が良い。

    このコメントに返信

    2022年05月22日 00:17

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      明本の対人守備はいいと思うけどね。だから今日はCBだったでしょ。ただ関根とのコンビネーションはダメだよね。関根はタメも作れないしカットインからのシュートや崩しのアイディアもないから左Wや左IHは…リカがあのポジションの関根に固執する意味がわからない。
      短い時間だったがマリノス戦で右SBやった時間帯輝いてたし、宮本より関根をあそこで使った方がいいよ。

      2022年05月22日 00:36

    • 28.2 匿名の浦和サポ(IP:122.222.75.41 )

      俺は知念明本がいい
      明本が前線にいないと点が取れない
       
      ユンカーが速攻しかけても
      ついてくやつがいない
      関根ではついていけない

      2022年05月22日 02:10

    • 28.3 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.146 )

      明本は2列目からのフリーランでもっと攻撃のチャンスを作れるんじゃないかと思ってる
      良いタイミングで良いスペースに入れるしね
      ボールを持ってアクションを起こす選手じゃないから使いどころ次第

      2022年05月22日 02:47

  28. 29 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )

    勝点剥奪されたら、ゴール裏の奴等は他のサポーターが納得する形の責任を取れよ。

    このコメントに返信

    2022年05月22日 00:19

  29. 30 匿名の浦和サポ(IP:126.253.122.197 )

    毎度思うが、清水氏の意見を金科玉条の如く有り難がるここのサポの多さに結構引く。
    レッズサポに忖度することに慣れきったライターの意見の価値が正直いまだに良くわからない。一部レッズサポをミスリードする元凶にしか思えないし、というかもはや好きでもないのにこの人いつまでレッズに寄生するのかなというレベル。

    このコメントに返信

    2022年05月22日 01:14

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.146 )

      意見に批判があるなら具体的に論点を挙げた方がいいですよ

      2022年05月22日 01:23

    • 30.2 匿名の浦和サポ(IP:126.253.122.197 )

      28.1
      今具体的にこの意見にどうということではなく、上の方にもあるが、清水氏に対して監督の続投どう思いますか?とか、今の問題点どうですか的な投稿が多いのが単純に気持ち悪いと思うからです。毎度清水氏の提灯記事的なコラムが当たった試しがないのも理由ですかね。あくまで個人の印象ですが、レッズのご意見番的な立ち位置が率直に不快。

      2022年05月22日 03:27

    • 30.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.12 )

      運営者が依頼しているからこそ出演しているのに、出演者を批判する筋違い。主は自分の頭の構造がおかしいことに気づけ。チームの成績が振るわないからといって八つ当たりしているだけのあんたの放言より、根拠を示しつつ理路整然とした清水さんの解説の方がはるかに説得力がある。

      2022年05月22日 05:20

    • 30.4 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      ご意見場的立ち位置、清水さんはこのサイトではそういう立ち位置ですよ。
      それが嫌なら見なければ良いのです。
      そうすれば不快感は解消されますよ。
      思うに態々不快な思いをしにこのサイトに来て批判をするって、、、完全な悪質なクレーマーです。

      2022年05月22日 05:21

    • 30.5 匿名の浦和サポ(IP:126.253.104.5 )

      28.3
      忖度ライターとは言ったが、頭の構造がおかしい放言などと言う謂れは無いですよ。どちらが本当に放言なのか冷静に考えて自身の投稿を読み返してみては如何でしょうか?
      ここは清水氏を批判すると過剰に反応するサポが多い。気持ち悪いと言ったのはそういう部分のみ。あなたのように自分の感覚と違うから他者の頭の構造がどうとか人格否定をしているわけではないのですよ。

      2022年05月22日 08:47

    • 30.6 匿名の浦和サポ(IP:106.146.85.184 )

      反応するサポが多くてあなたが気持ち悪いだけでなんでやめさせないといけないのか。
      再生回数が多いと収益も上がる。再生回数が多いのは人気がある。人気があるのはニーズがある。
      大人ならそれくらい…。

      2022年05月22日 16:53

  30. 31 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.247 )

    キ●ガイのいつものコピペ笑
    キ●ガイのいつものコピペ笑
    キ●ガイのいつものコピペ笑
    キ●ガイのいつものコピペ笑
    キ●ガイのいつものコピペ笑
    キ●ガイのいつものコピペ笑
    キ●ガイのいつものコピペ笑
    キ●ガイのいつものコピペ笑
    キ●ガイのいつものコピペ笑
    キ●ガイのいつものコピペ笑

    このコメントに返信

    2022年05月22日 02:19

  31. 32 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.12 )

    本当に排除してほしい。
    フロントはあいつらに弱みを握られているのかと勘繰りたくなるほど放置している。ゴール裏とフロントの癒着構造を無くしてもらいたい。

    このコメントに返信

    2022年05月22日 05:27

  32. 33 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.181 )

    結果を出す。3年目。
    サポーターは我慢する必要なし。
    今年が集大成なのだから。

    このコメントに返信

    2022年05月22日 06:14

  33. 34 匿名の浦和サポ(IP:119.173.84.35 )

    PRIDEofURAWA試合中に掲げるのは止めようよ、後ろの人が可哀想。それで自分達はしっかり試合を見ているんでしょ。

    このコメントに返信

    2022年05月22日 06:17

  34. 35 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.12 )

    ゴール裏の隣エリアのシーチケ民だけど、昨日、ゴール裏のやつが来て、「人数が足りなくてコレオができないので、ゴール裏まで来てください。」だって。で、応じた人を勝手に柵を外してゴール裏に入れていた。あいつら、どこまで増長しているんだ?何の権限があってそんなことしてるんだ?てめえらが人数揃えられなかったのが悪いのに。あんなのがいるから、ゴール裏ですら人が減っているんだろうがよ。

    このコメントに返信

    2022年05月22日 06:51

  35. 36 匿名の浦和サポ(IP:193.119.175.157 )

    無観客試合に至った一件でG裏が解体された時、これでスタジアムが健全化され親子連れや新規等が増え動員力が増すといった間違った認識がここで述べられていた記憶がありますが、そういう意見を言った方は現状(これからも今後も変わることはないでしょう)をどう認識していますかね?
    G裏とは北G裏のことで、ゲーフラで後ろの人が見えない云々言う場所ではないというある種定義(これは棲み分けという語で置き換えられてきましたが)が無くなってしまったのでしょうね。
    解禁されていないのに声を出したり、マスクをしなかったり、柵を勝手に外したりするルール違反はいけません。これは大前提です。
    何れにしても、太鼓リードや再開されるであろうコールリードに呼応することを拒否すればいいのですよ。

    このコメントに返信

    2022年05月22日 07:24

  36. 37 匿名の浦和サポ(IP:193.119.170.247 )

    「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果失ったものは何?」
    まあ、これを見た時、過去のG裏とは全く異なる現状なのだろうことは容易に想像はつくわけですけれどもね・・・

    このコメントに返信

    2022年05月22日 07:27

  37. 38 匿名の浦和サポ(IP:111.171.178.96 )

    欧州二流リーグのストライカーをとってもさ、結局ブラジルの原石を連れてきて当てた方が確率が高いのではないか? 当たるかどうかは分からないけど、フェイエが手放す終わったストライカーなわけじゃん。ロートルを連れてくる神戸と一緒で期待薄いわ。狙い所がセコイのは、器の小さいポエマー西野の限界だね。犬飼さんの志が懐かし。

    このコメントに返信

    2022年05月22日 07:54

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      世界中のクラブが1円でもコスパのいい買い物をしようと鵜の目鷹の目で争ってるのが現代の世界Football界です。エメ、フッキ、レナトなどはもはや再現性のない例外。

      2022年05月22日 12:39

コメントを書き込む