ゲーム

『後半は開始から最後まで『浦和はこうあるべき』という姿を見せることができたと思う(キャスパー ユンカー)』J1 浦和vs横浜FM 選手コメント抜粋

J1リーグ第11節『浦和レッズvs横浜F・マリノス』の選手コメントを引用紹介させていただきます。

 

ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
浦和レッズ公式
Jリーグ公式
をご参照ください。

 

第11節 vs 横浜FM「後半に猛攻3ゴールで勝ち点を得る」(浦和レッズ)


※画像はサイトのスクリーンショットです。

【キャスパー ユンカー】
(試合前にジョアン ミレッGKコーチと話していたが、そこでゴールのイメージを得ることができたのか?)
「毎試合、ジョアンコーチが相手GKを観察して、その特徴を伝えてくれます。細かい内容については、彼と私の中にとっておきたいと思います」

(特に後半は負けているチームでは珍しいくらい相手が背後のスペースをプレゼントしてくれたと思う。これだけペナルティーエリアの中でプレーする試合は久しぶりだったと思うが、どう感じているか?)
「どのチームもどこかにスペースを空けてしまうものです。それを利用するのは正しいポジショニングが必要です。後半は横浜F・マリノスの弱点をうまく利用できたと思います。それが前半と後半の違いの一つだったと思います。また、後半は攻撃的なサッカーができましたので、ご覧になった方も楽しめたのかなと思います」

(プレッシングの際もボールの奪い合いの際も執着心、気迫を感じられたが、今日の試合に臨むにあたって特別なおもいがあったのか?後半に手を気にしていたと思うが、負傷の影響はどうか?)
「このような試合では全員が100パーセントのプレスをかけて勝ちたいという気持ちを見せなければいけないと思います。前半から実行しようとしていましたが、不十分でした。後半は開始から最後まで『浦和はこうあるべき』という姿を見せることができたと思います。チーム全員がそうでしたし、自分もその中でクオリティーを見せることができたと思いますし、後半は何をしなければいけないかということを実行できていたと思います。手は確かに痛いですが、この痛みはプレーできる範囲内のものです」

(アレックス シャルク選手とスタートからコンビを組み、これだけ長い時間プレーしたのは初めてだったと思うが、うまくいった点や高めていきたい点は?)
「前半もラストパスでミスはあったものの、2人ともいいポジショニングでいいコンビネーションができたと思います。全体としてあまりよくなかった前半でそれ以上はできませんでした。後半に入ってからはいいプレスもかかっていたと思います。また、プレスがシャルク選手の特長の一つでもありますので、その前でプレーする自分のゴール前のプレーと彼のプレスをかける特長はいいコンビネーションになると思いますし、いいコンビを形成できていると思います。常に改善点はあると思いますから、これからさらに良くなっていくと思いますが、すでにいいものは見せられたと思っています」

 

選手コメント(Jリーグ)

【松尾佑介】
--2点目、3点目に絡んだが、得点シーンと試合を振り返って。
マリノスが背後にスペースを空けてくれるのは分かっていましたので、足元よりは相手のスペースを攻撃する意識で攻撃できたのが良かったと思います。負けていたというのもあるので、リスタートをクイックでできたのも良かったです。ボールボーイの子もすぐに渡してくれたので、本当に大きいプレーだったと思います。あれがなかったら入ってなかったかもしれません。ああいうスタジアムの雰囲気だったりの後押しもあって、勝点を持ってこられました。本当はもう1点取って勝ちまでいけたら最高でしたが、大きな勝点1だったと思います。

--前半は厳しい展開だったが、アップしながらどう試合を見ていたか。
本当にサッカーというのは流れがあるスポーツで、前半は難しい時間でしたが、ハーフタイムでは誰も折れていなかったですし、いろいろな意見を出し合っていたので、もう1回息を吹き返せるなと思っていました。自分も入ったら流れを変えるためのパワーを出さなければいけないと思っていましたし、その強い気持ちが引き寄せられたので良かったです。

【宮市亮】
1ゴール1アシストは個人的にはうれしいですが、3点リードを追いつかれてしまったので、悔しさが残る試合になってしまいました。負けに等しい引き分け。シーズンが終わったときに「この引き分けがあったから」と言えるようにしたいです。

--得点とアシストのシーンを振り返ってください。
得点は日頃から練習している形です。(アンデルソン)ロペスから良いボールが来ました。アシストもロペスや(西村)拓真と日頃話し合っている形です。縦に行ったり、中に行ったりすることで対面のDFも迷ってくるので、良い形でゴールもアシストもできました。

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.21.205 )

    引いて守ってカウンターもあり
    点を取る道筋は多いほうがいい
    柔軟に使い分けてほしい

    このコメントに返信

    2022年05月19日 07:26

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )

      確かに。以前、堅守速攻のオジェック(第一次)からポゼッションのケッペルに変更、大混乱、俺的にはこれが引き金になってJ2に降格になったと思っているんだけど、一つのやり方に固守しないでケースバイケースで柔軟に対応してほしいよね、西野さんは経験者だし、博士号を持つリカなら出来ると思うんだけど。

      2022年05月19日 08:35

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.224.121 )

    マリノスも3対0ならハイラインじゃなくて引いて守ることも必要なのかも知れないね

    このコメントに返信

    2022年05月19日 07:33

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:180.56.40.131 )

      その通りですが、良くも悪くもマリノスにはそんな考えはないようです。
      まあ、だからこうして勝ち点が拾えたりするのですが。

      2022年05月19日 09:46

  3. 3 ウラワ(IP:58.98.185.205 )

    引いて守ってカウンター作戦がバッチリはまったな鹿相手にもこれははまるんじゃないか?鹿戦もやって欲しい

    このコメントに返信

    2022年05月19日 07:39

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:180.56.40.131 )

      ただマリノスと違って、リードされるとあのウザすぎる守備をこじ開けなければならないからヤバい。マリーシアも絶賛健在中でしょうし。

      2022年05月19日 09:50

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.49 )

      引いて守ったように見えたかな?むしろリスクを負って積極的に前へ出ていったように見えたけど。その分決定機も作られて、西川のセーブに救われたかと。

      2022年05月19日 12:43

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.96.242.66 )

    カウンターがハマったと言うのもあるけど3点取れた最大の要因は全体の運動量が上がったからだと思う。
    思い返してみると今までの浦和の戦い方はリスクを恐れそして戦術に固執し全体の運動量が低かったのだろうね。
    これを機にもう少し選手に自由を与え運動量を上げて行けば上昇気流に乗れるのではないだろうか?

    このコメントに返信

    2022年05月19日 07:49

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )

      全くの同意です。
      単純な縦ポンで3点取っと思っている人が大勢いるけど全くの誤解。
      正しい要因は全体の強度を上げて、相手にプレッシャーをかけた結果、ボール奪取に繋がり点に繋がった。
      ただのドン引きカウンターでは全くない。

      2022年05月19日 09:55

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:106.181.217.40 )

      その通り。ハイプレスが効いていて、攻撃に厚みがあった。
      引いて守る時間もあれば、カウンターから前で連続してボールを持つ時間があったり。
      やるべきはこれだよね。

      2022年05月19日 11:17

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.224.121 )

    マリノスってちょっと当たっただけで、大袈裟に感じた

    このコメントに返信

    2022年05月19日 08:19

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.68.195 )

      痛風の疑いがある

      2022年05月20日 07:33

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

    昨日のユンカーは必死だったね。リンセンが来ることに危機感があるのかな。
    リンセンが来たらユンカーとの2トップも見てみたい。
    シャルクはトップというより、やっぱり二列目の左が良さそう。
    モーベルクはパターンを読まれて対策されてしまっているから、右サイドの連携で彼の良さを活かしてほしい。

    このコメントに返信

    2022年05月19日 08:21

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.155 )

      前半の俯きがちなユンカーにがっかりしたので、後半開始早々のゴールで盛り返せてよかった。
      シャルクは左サイドに流れるシーンもあったけどサイドで見たいと思わせるようなプレーは記憶にないけどな。前線に厚みを加えたい時にセカンドストライカーとしてユンカーの近くでプレーするのが最適かな。一緒にプレーする時間が長くなればコンビネーションももっと良くなるだろう。

      2022年05月19日 12:51

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    殴り合いに応じてくれる相手だと
    こんな展開になりうるのかなと思うので
    もう少しバランス考えてくる相手になったら
    元に戻ってしまうのではないだろうか

    このコメントに返信

    2022年05月19日 08:24

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:153.221.80.213 )

    同点ゴールに繋がる松尾のスローイン時のボールボーイは陰のMVPだね。
    こういう子が将来浦和に入って活躍してくれたら胸熱だな。

    このコメントに返信

    2022年05月19日 08:34

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.55.251 )

      かつて俊輔の伝説FKをボールボーイで目撃して衝撃を受け、その後スコットランド代表まで上り詰めたセルティックのマグレガーみたいにね!

      2022年05月19日 14:28

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.43 )

    正直前半をみて、3-3のドローで終わるとは。

    このコメントに返信

    2022年05月19日 09:08

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:153.156.36.116 )

      自分の隣の席の人ハーフタイムで帰ってしまいました。辛抱出来ないと損しますね。

      2022年05月19日 11:11

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

    松尾も言っているように3点目の起点はボールボーイだった
    名も知らないボールボーイくん、ありがとう

    このコメントに返信

    2022年05月19日 09:24

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.45.238 )

      改めて動画見直したらMVPだった。

      2022年05月19日 16:32

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )

    個人的には馬渡のところがちょっと判断遅いように感じた。もうワンランクアップしてほしい。

    このコメントに返信

    2022年05月19日 09:41

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )

      それは酷ですよ。
      昨日は相手は後ろ2枚にして選手を使い前からスペース消してきてたから、パスコースは無かった。小泉が中に入って、外には誰もいない状況だった。馬渡が悪いと言うより、マリノスのが良かった。

      2022年05月19日 09:59

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )

      いえ、酷ではないと思います。たぶん本人のイメージの問題です。彼は細かくパスをつなぎたいのだと思います。なので、周りにパスコースがなくて(無いように見えて)判断が遅れているように見えました。すこし視野を変えれば、彼ならすぐに修正できると思います。

      2022年05月19日 10:33

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )

      なるほどそう言った見方もあるかもしれません。
      馬渡のパスコースは主に、4つで、
      前の小泉か中盤の平野か柴戸、最前線へのスペース、後ろへの戻し。
      相手が中を切って縦にしかスペースがなく、そこにユンカーが走るモーションを取ってくれれば良かったと思いますが、毎回スプリントしていては持たないので、そこはユンカーも毛嫌いをして走りだしていませんでした。
      となると後ろにしかコースがないわけですが、そこで馬渡は前に運びたくて前の選手の動きを待った分遅くなっと思います。
      これはチームの問題でもあるように感じます。
      確かに馬渡はテクニックがない訳でないので、改善できる点かと思います。
      でも、昨日は相手が上手かった。

      2022年05月19日 10:43

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:60.68.74.49 )

    昨日の前半のレッズは、本田長友香川が主軸だったころの「自分たちのサッカーが出来なかった」の典型ですよ。

    自分たちのサッカーが出来ない相手にどうするか? ということの答の一つが昨日の後半ですね。

    このコメントに返信

    2022年05月19日 10:15

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:60.68.74.49 )

      本田長友香川が主軸だったころの「日本代表」です。

      2022年05月19日 10:16

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:27.94.131.134 )

    2点目の岩尾の縦パスはメンバー外の間に効果的なパスについて整理できたと思っていいかな

    このコメントに返信

    2022年05月19日 15:08

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

    後半で3点とれたのが収穫。逆に3点とったら4点とられないで欲しい

    このコメントに返信

    2022年05月19日 19:56

コメントを書き込む