浦和レッズがフェイエノールトFWリンセン選手の獲得間近ではないかとオランダメディアが報じています。
【浦和】リンセン獲得合意へ「あとは時間の問題」。フェイエノールト“移籍前提”でチーム作り着手(サカノワ)
オランダ・エールディビジ(1部)フェイエノールト・ロッテルダムに所属するFWブライアン・リンセン(Bryan Linssen)が、噂されてきたJ1リーグの浦和レッズへの移籍に向けて「合意に近づいている」という。オランダメディア『Rijnmond』が5月17日に報じた。また『FCアップデート』は「決定は時間の問題だ」と強調している。
以下、Twitterの反応になります。
さすがにオランダメディア2社なら、リンセンは決まりかな?😁#浦和レッズ#リンセン
【浦和】リンセン獲得合意へ「あとは時間の問題」。フェイエノールト“移籍前提”でチーム作り着手 | サカノワ https://t.co/CWFT6W347f
— たまごさんど🇾🇪△△△ (@TamagosandR) May 17, 2022
リンセン来たらこんな感じ🤔 pic.twitter.com/n5AqdKTpV9
— 🇾🇪🇸🇪Miro🇸🇪🇩🇰🇩🇰🇾🇪🇳🇱 (@Miro20342843) May 17, 2022
気が早いけど見てみたい配置システム。
伊藤はスピード強度があるからCBで持ち出しも期待しボランチに移動して4バックに可変も可能。またリンセンとユンカーの2トップで圧をかけモーベルグは開いても中寄りでもOK。#浦和レッズ pic.twitter.com/cbBS396BHr— footwalk (@foot_walker_) May 17, 2022
リンセンが9番なんだろうな、そんな気がする
— CRL (@crl_ggr) May 17, 2022
リンセンが浦和に来るのは凄くうれしい話なんだが、ユンカー、モーやん、シャルクと前線3枚いる中でもう1枚。
なんか宝の持ち腐れみたいになる選手がでなきゃいいとは思う。それとも何か動きがあるのかなとも勘繰ってしまう。— ポンチョビ (@kingponcyobi) May 17, 2022
匿名の浦和サポ(IP:123.225.221.131 )
補強もいいが、それとは別に攻撃時の連携向上を。
助っ人が合流する頃にはこれ以上強くなってどうすると言わせておくれ。
2022年05月18日 00:48
コメント
1 ウラワ(IP:58.98.185.205 )
リンセンとテランダー両方来たら凄すぎる
間違いなく浦和のレベルは上がる、実力は言うまでもないから後は連携と使いこなせるかどうかだな
2022年05月18日 00:32
2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.93.156 )
リンセンカモン!テランダーカモン!
ソティリウ来て欲しいな、外国人枠足りないけど
2022年05月18日 00:39
2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.115.70 )
吉田カモン!
2022年05月18日 12:55
3 匿名の浦和サポ(IP:123.225.221.131 )
補強もいいが、それとは別に攻撃時の連携向上を。
助っ人が合流する頃にはこれ以上強くなってどうすると言わせておくれ。
2022年05月18日 00:48
3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.65.14 )
来てくれても出てるポジションないよって言える位に強いチームになってくれてればいいよね
2022年05月18日 19:03
4 匿名の浦和サポ(IP:36.12.214.148 )
リカは選手の能力に見合った成績残せない。これは、選手の価値の減少→クラブの資産価値低下並びに動員減少→収益力低下そしてブランド価値の低下を招く。今月で決断を迫られると思うよ。
ユンカー、シャルク、モーベルグ、ショルツ、酒井、江坂etc過去ここまで充実した戦力が揃ったのなんて2006以来ではないかな。そらだけに酷い
2022年05月18日 01:05
4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.49.113 )
達也 ワシ
ロビー
アレ 暢久
長谷部 啓太
坪井 闘 堀之内
都筑
ベンチに伸二、永井、相馬、セル、岡野、平川などなど
これが2006な。今と比較にならんだろ・・・
2022年05月18日 10:45
4.2 匿名の浦和サポ(IP:126.182.158.37 )
ワシ
伸二ポンテ
アレ山田
長谷部啓太
坪井田中堀
都築
の並びが好き
山岸 ネネ 内館 酒井 平川 相馬 永井 達也 岡野
ベンチ溢れかえっちゃうのも好き
2022年05月18日 16:24
5 匿名の浦和サポ(IP:126.182.158.110 )
補強の動きがあるから3ヵ年計画3年目の優勝を諦めてないのが伝わる。
年俸と移籍金出し過ぎて経営が心配になってきた。
2022年05月18日 01:58
5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.240 )
3ヶ年計画の目標達成のためなら遅すぎる。昨季夏の江坂酒井ショルツと同様、今季でなく その先の5ヶ年10ヶ年を視野に入れた補強だろう。
30代で契約残り1年なら移籍金はそれほど多額にはならないのでは。西野TDが語る補強戦略であれば心配するような乱脈経営になるとはまず思えないな。
2022年05月18日 07:25
5.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
総年俸は現状でリーグ6位くらいだったはず
ベテランを大量解雇して財政は上昇気味ですね
2022年05月18日 09:06
5.3 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
優勝????
残留争い対応&来年への仕込みだろ。
2022年05月18日 14:13
6 匿名の浦和サポ(IP:218.225.225.103 )
外国籍選手が同時に使えるのは5人だから、リンセンとテランダーが来たら一人は余ってしまう。ポジションがリンセンと被るのはユンカー。やはり怪我がちで出場時間が限られるところがネックと考えられているのかな?
2022年05月18日 05:10
6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.179 )
リンセンユンカーの2トップを採用するかもしれないし、コンディションや対戦相手の戦術を見てリンセンユンカーシャルクモーベルグの前線4人の中から試合毎に3人選べばいいだけのこと。特に攻撃的にいきたい試合ならCB1人外して4人全員をメンバーに入れたっていい。
2022年05月18日 07:04
6.2 匿名の浦和サポ(IP:106.178.142.195 )
外人選手も
怪我する事もあるのを考えると
フルに取れるなら
取って欲しいし、ACLもあるから
多い方が良いと思う。
2022年05月18日 09:19
7 匿名の浦和サポ(IP:60.60.49.204 )
1番の補強ポイントだと思われるボランチはどうすんだろ
2022年05月18日 05:36
7.1 ウラワ(IP:58.98.185.205 )
勿論補強するでしょう現状パス出せるのが平野しかいないんだから、J2から獲ってくるだろうな
2022年05月18日 05:40
7.2 匿名の浦和サポ(IP:1.79.84.86 )
ボランチは人員過多じゃない?
金子も戻ってくるかもしれないし
2022年05月18日 08:09
7.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
既に5人もいるのに補強とは…
それはつまり、誰かを来年解雇しろって意味なのかな
2022年05月18日 09:08
7.4 匿名(IP:182.171.232.93 )
確かに攻撃にまともに関与できる戦力が平野ひとりだと厳しいですね。平野も前線に飛び出すタイプではないし、浦和の弱点は中盤の選手の得点力が致命的にないことなので、伊藤の上位互換の得点力のある選手がひとりいると大きいですね。優勝を目指すなら代表レベル(田中、守田、遠藤)がいないと厳しいと思いますね。
2022年05月18日 15:12
7.5 匿名の浦和サポ(IP:153.132.36.60 )
テランダー獲得でショルツをボランチにコンバート。これで解決。
2022年05月18日 15:18
7.6 匿名の浦和サポ(IP:220.209.2.31 )
提携クラブで、日本のクラブとしては知名度もある。映像を見れば(コロナ前の)埼スタの雰囲気は選手にとってプラスだと思う。ただ、いかんせん年齢的にも失敗ができない最初の海外挑戦で、今の順位というのはネック過ぎる気がする。せめて中位にはいて欲しいだろう
2022年05月18日 17:11
8 匿名の浦和サポ(IP:115.38.215.250 )
AFCでリンセンが登録できるなら、売れて
怪我持ちのユンカーは売却。デンは未だに新潟で試合にでられない。
2022年05月18日 05:41
9 匿名の浦和サポ(IP:147.192.68.195 )
ここまで監督の希望する選手を集められる環境は他クラブの監督から見たらかなり羨ましいのではないだろうか。
2022年05月18日 06:37
9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.85 )
開幕時に登録FWが故障中の外国人と高卒ルーキーの2人だけとか、希望する選手を思うように集められず後手になってると見えるけど。
未だに前線の連携が深まらず得点力不足で下位低迷している大きな要因でないのかな。
2022年05月18日 06:54
10 匿名の浦和サポ(IP:126.205.99.136 )
外国人が6人になって出れるのは5人、誰が1人外れる。
2022年05月18日 08:01
11 匿名の浦和サポ(IP:106.146.76.138 )
逆に言えば木原や工藤のような若手を育てる気がないと言うことね
レンタルかな?
ならもうユース昇格
高卒 大卒は取らなくて良いよね
育てる気ないんだから
2022年05月18日 08:08
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.235 )
2年目の彩艶にしても、ルヴァン杯GSのないシーズンでU21の選手たちにどう出場機会を与えて育成していくかはたしかに課題だろうね。エリートリーグも1年で撤退だし。
だからといって、HG制度も本格化する中で新卒は獲らなくていいはナンセンス、ただの暴論だろう。
2022年05月18日 08:48
12 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
FW!FW!FW!っと騒いでた奴ら、これでどうだ?
文句あるまい!
2022年05月18日 08:39
12.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
ただ、結局リンセンタイプの選手を獲るなら興梠を大事にしてれば良かったのにとは思うけどね。
2022年05月18日 08:58
12.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
興梠はインタビューでも言っているようにもう一度ミシャの下でやりたかったから行ったんだろ
こっちが大切にするとかそういう問題以前の事だからどの道、興梠タイプは必要だった
2022年05月18日 09:11
12.3 匿名の浦和サポ(IP:119.173.110.172 )
李忠成の動画に興梠が出演していました。
「上手くなるコツは?」には「息の合うパートナーを見つけること」と答えてました。特に動き出しで勝負するタイプは、常に目が合うとか、見ていなくてもそこにいて欲しいところにいるとかが大事だそうです。だとすると今の江坂や小泉とかとはそうならなかっとのかな。
その点で、江坂とリンセンには、そういう相性がを期待して、ガンガン得点してもらいたいですね。
2022年05月18日 14:09
12.4 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
文句はないが、今の課題はそこへボールが入れられないでしょ。
2022年05月18日 14:16
13 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
それは結果的に使われなくなったからでしょ。あと、興梠タイプは必要だったも何もリカルド監督は徳島時代に山崎や垣田タイプを重宝してたし、ソティリウ狙ってたのをみても最初から興梠タイプを欲してた様には感じなかったけどね。
2022年05月18日 09:39
13.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
ごめん、12.2の方への返信ね。
2022年05月18日 09:40
14 匿名の浦和サポ(IP:106.133.205.223 )
興梠はリカの信頼を失っただけ。
2022年05月18日 11:15
14.1 匿名の浦和サポ(IP:180.56.40.131 )
「失った」のではなく「勝ち取れなかった」では。
2022年05月18日 13:25
15 匿名の浦和サポ(IP:101.111.11.164 )
前線の補強の前にやることがあるはず。
縦パスガンガン入れないと決定機なんか作れない。
ちょっとリスクがあるとバックラインに戻してしまう意識を変えることからしないと。
カウンターおそれるのは分かるけど、遅攻の時でも繋ぎのミスで結局はカウンター食らってるので、2点取られても3点取って勝つくらいの意識を持たないと点取れないよ。
まあ、意識だけじゃなくて、プレーの精度ともっと相手ラインの裏を取る動きも重要なんだけど。
2022年05月18日 12:01
15.1 匿名の浦和サポ(IP:180.56.40.131 )
本日、まさにちょうどいい相手と対戦しますね。
2022年05月18日 13:32
16 匿名の浦和サポ(IP:153.173.79.129 )
ここにきてクラブがCBとFW獲得に動いてるってことは
もしかしてショルツと、攻撃陣の三人のうち誰かに欧州の強豪クラブから好条件のオファーがきてて、その話が進んでるんじゃないかと一抹の不安もある
2022年05月18日 13:04
17 匿名の浦和サポ(IP:106.146.37.193 )
オランダの低身長選手といえば、スナイデルを思い出す。ポジションは違うけど強靭なメンタルを持つ印象は共通している感じかな。Jリーグでは低身長はあまり気にならないだろう。
2022年05月18日 14:09
18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.224.121 )
こんな弱いチームに来て頂けるなんて申し訳なく思うよ。
2022年05月18日 14:36
19 匿名の浦和サポ(IP:60.113.106.240 )
これだけ助っ人取るがなんか歪な補強、ショルツの代わりが全く居ない方が断然怖いんだが?。
今は得点取られないから引分けなだけ。
2022年05月18日 15:27
20 匿名の浦和サポ(IP:221.241.14.119 )
こんなに補強してどうするの?ユニだけレッズで楽しいかな?
松尾、大久保、敦樹、柴戸、工藤、ザイオン、松崎、宮本、安井、木原、知念ほか育ててチームをこれから3年計画でリーグ優勝して欲しいな‼️
2022年05月20日 13:47
『海外挑戦をしたいと認めている』デンマーク人DFテランダーとの交渉に進展...
【試合前の議論はコチラ】J1リーグ第11節『浦和レッズvs横浜F・マリノ...
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
浦和レッズが元ノルウェー代表監督ヘグモ氏にオファー?スウェーデンメディアが報じる
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
【議論はコチラ】ルヴァンカップ決勝「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」