浦和レッズが獲得に向けて交渉を開始したとデンマークメディアが報じている元U-19デンマーク代表DFテランダー選手。
※浦議関連記事
浦和レッズが元U-19デンマーク代表DFテランダーと交渉中?【プレー集動画あり】
そのテランダー選手に関する続報になります。
浦和、デンマーク人DF獲得交渉も…本人の意向は「海外挑戦したいと…」(football-tribe)
『TV3』は同選手の現状について「テランダーはまだ契約を延長しておらず、延長することを示唆するものは何もない。今のところオールボーBK退団を結論付けることを拒否しているが、海外挑戦をしたいと認めている」と説明。選手サイドがデンマーク国外へ移籍を検討していると主張したのだ。また『TV3』は、オールボーBKがテランダーの後釜候補として獲得に向かう可能性のある選手として、デンマーク1部ヴィボーFF所属のオランダ人DFラース・クラマー(22)をはじめ3名をリストアップしている。
上記のように
・テランダー選手が海外挑戦へ意欲的
・現所属であるオールボーBKがテランダー選手の後釜候補をリストアップ
ということがわかりました。
浦和レッズでショルツ選手、テランダー選手というデンマークCBコンビが誕生するのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
2.1
岩波より知念に可能性を感じる
2022年05月17日 14:36
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:159.28.214.34 )
リンセンもソティリウもテランダーも鈴木武蔵もみんな浦和へ集まれー!
2022年05月17日 11:40
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
だとしたら一部サポが言うように
岩波は風前の灯ってことかな?
犬飼の離脱があったからと言っても
わざわざ控え用に外国籍選手の
獲得には動くまい
2022年05月17日 12:17
2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.184.138 )
テランダー獲得したからって岩波が要らないなんてことはない。
ショルツ岩波テランダーで競争できる形をとることが重要。
もちろん、そこに知念や工藤も割って入ってくることを望む。
2022年05月17日 13:39
2.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.10.39 )
ショルツ、テランダー、岩波の3バックもあるかもですよ。
2022年05月17日 14:12
2.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
2.1
岩波より知念に可能性を感じる
2022年05月17日 14:36
2.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.74 )
岩波には荷が重いよ
強いディフェンダーが居てこそ攻撃サッカーに繋がるんだから。彼の重たい動きは、リカの連動サッカーに足りない部分が多いな。
2022年05月18日 06:32
2.5 匿名の浦和サポ(IP:220.209.2.31 )
敦樹をCBで試してもいいと思うんだけどな
2022年05月18日 16:57
3 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )
知念は評価されてないのかな。
まずはリーグで一度ショルツとスタメンで組ませてみてほしい。
2022年05月17日 13:22
3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.115.70 )
まぁ、毎日練習見てる監督が使わないんだから何かが物足りないんでしょうね。
2022年05月17日 13:57
3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.99 )
広島戦前の定例会見でも「テツ(知念)が出場する場面は出てくると思います」と言ってるし、対戦相手も考慮してタイミングを見極めて起用するつもりなのでは。
2022年05月17日 14:20
3.3 匿名の浦和サポ(IP:138.64.86.15 )
明日のスタメンと見た。根拠ないけど。
2022年05月17日 15:16
3.4 匿名の浦和サポ(IP:218.225.225.103 )
連戦だから、岩波と知念を交互に使うことは考えているかもね。ACLでは相手が弱かったとはいえ、知念のプレーは良かったと思う。今後どこで使ってくるか楽しみ。
2022年05月18日 05:16
4 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.75 )
補強もいいけどまずは監督でしょ
今すぐ辞めろとは全く思わないけど現状では厳しい
2022年05月17日 15:00
4.1 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )
辞めろ辞めろ言うのは自由だけど、代わりの監督は誰が良いと思ってるの?
2022年05月17日 17:54
4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
4.1
暴論になるけど誰でもいいんだよ
就任始動してみないことには判らない
いわば博打みたいなものだから
リカルドさんのいちばんの問題点は
采配の消極性
勝ち点3を奪うことより
勝ち点1でもやむ無しという姿勢
選手の入れ替えや戦術の落とし込みは
時間を掛ければ浸透するけど
浸透したとて最後は采配に委ねる訳だから
そこにリカルドさんの限界を見ている
現体制では時間をじっくり掛けても
リーグ優勝は困難だと思う
2022年05月17日 18:36
4.3 匿名の浦和サポ(IP:123.225.221.131 )
その博打次第でチーム崩壊する可能性も大いにあるだろ
もう監督交代で投機的に問題解決を図るのやめませんかってことで、ここまで変革を進めてきたんじゃないの?
2022年05月17日 19:02
4.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
4.3
采配はサッカー感やパーソナリィーが
色濃く反映される
例えば5試合
1勝4分勝ち点7をやむ無しとする監督と
2回の批判を怖れない
3勝2敗勝ち点9を取りに行く監督の方が
リーグ戦においては優勝に近いという話
継続する値するに乏しい監督に
拘わって時間を潰す必要はないよ
2022年05月17日 19:24
4.5 匿名の浦和サポ(IP:126.166.183.84 )
代わりの監督は誰とか本当ナンセンス。
去年の今頃、補強してほしい外国人は?の問いにユンカーの名前を挙げる事が出来た人は何人いるだろうか。
選手の数程では無いにしろ世界には現状の浦和に合った優れた監督もいるだろう。
西野TDお得意のワイスカウトで見つければいいだけの話しでしょ。
2022年05月17日 19:30
4.6 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )
リカルドさんのサッカーをきちんと見てる人なら監督交代を望まないでしょう。結果しか見てないから監督交代を叫ぶんだろうね。つまりこの二者は永遠に交わらないね。
おれは監督交代は無し。点は取れてないしうまくいってない部分もあるけど、チームとしてやりたいサッカーはすごく伝わる。代える必要なし。
2022年05月17日 19:55
4.7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.116.103 )
伝家の宝刀、監督ガチャ
2022年05月17日 19:58
4.8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
4.6
良いサッカーは見たいが
リーグ優勝はもっと見たいんだよ
サポの大多数はね
連動性のある良いサッカーなら
もうミシャで見たし
2022年05月17日 19:59
4.9 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.70 )
ミシャでがまんだった
2022年05月17日 21:01
4.10 匿名の浦和サポ(IP:36.12.214.148 )
監督ガチャに大失敗してるんだから、好転する可能性の方が遥かに高いわな。
2022年05月17日 23:13
4.11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.74 )
小粒な選手層に問題がある(特にディフェンダー)今誰が監督で来ても五十歩百歩だな
2022年05月18日 06:34
4.12 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.62 )
2016年はレギュレーションがおかしかっただけで実質的に優勝していたので、ミシャが失敗だったとは思わない。それ以外は監督ガチャに失敗し続けている。ガチャすれば好転すると思っているお花畑頭はよく考えろ。
2022年05月18日 16:42
4.13 匿名の浦和サポ(IP:106.146.13.133 )
むしろ2016年が1シーズン制だったら最後の2試合負けて結局優勝できてなかったよ
CSがあるからってプレッシャーが和らいだおかげで安定して勝てたんだから
結局CSでちゃんとタイトルがかかったら大コケしたじゃんね
ルヴァンはチュンソンの勝負強さで首の皮繋がったけど
あんな極度のプレッシャーに弱いガラスメンタルの監督なんか浦和に合わない
2022年05月23日 21:16
5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )
海外選手を捕るのは反対しないが、知念や工藤をスポットでもいいから何回か出して見極めて欲しい。
足りないからといって、これまで何人選手を獲得してきたのか。
現状結果はどうなんの!?
選手も育たないからチームも育たない。問題はもっと違う所にあるのを認識して。このままでは強くならない!
2022年05月17日 15:11
5.1 匿名の浦和サポ(IP:27.91.86.30 )
センターバックは試合中に交代することが少ないポジションだから
試すのは難しいと思います
2022年05月17日 15:32
5.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.79 )
知念と同じくJ2から獲得した平野小泉明本はチームに欠かせない選手に育ってきてないのかね?
移籍にしても新卒にしても加入した選手全員が芽を出せれば理想だけど、そんなクラブは1つもない。成長しチームにフィットすることを期待して獲得しても、残念ながら戦力となれない選手は一定数出てくる。テクノロジーを活用してその成功確率を高めるのが西野TDの語る補強戦略でないのかね。
知念については「出場する場面は出てくると思います」と明言してるんだし、高卒1年目の工藤や木原についてはそんなに焦ることもない。小泉みたいに1年目はプロの環境に慣れるのに時間がかかる選手もいる。
慌ててピッチに送り出しすことが必ずしも成長に繋がるとは思えないし、早ければすぐ2週間後の天皇杯あたりで出番がありそうだけど。
2022年05月17日 15:39
5.3 匿名の浦和サポ(IP:27.141.186.219 )
CBを試しながら使うって、難しいよ。
ミスがそのまま失点につながってしまうから。
岩波見てれば、マーク外したのだの、ボールウォッチャーになっていただの、転んだだのいっぱいあるからさ。
2022年05月17日 16:17
5.4 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
でも失点してないんだよなぁ~
2022年05月17日 18:04
5.5 匿名の浦和サポ(IP:133.32.129.61 )
知念ならまずは左サイドバックで試せそうだけどなんせスコアが選手を試せるようなスコアじゃないのが残念。
2022年05月17日 19:23
6 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
チビとか誹謗中傷やめろ
2022年05月17日 15:48
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.198 )
開幕前から懸案のCFと犬飼長期離脱に伴うCBは両方とも補強ポイント。両方獲得すればいいだけで、二択みたいな発想がそもそもおかしい。
2022年05月17日 15:54
8 匿名の浦和サポ(IP:106.133.235.161 )
CBに外国人2人必要なんですか?
素朴な疑問。
2022年05月17日 17:35
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.205.223 )
日本人選手を獲得出来ないだけ。昨年の柏の江坂放出とかごく稀な事だよ。日本人なら吉田獲得が一番手っ取り早いけど金銭的に簡単じゃ無いしね。夏の移籍でわざわざ控えになりに来たい選手なんて居ないよ。
2022年05月17日 18:28
8.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.221.131 )
みんなが満足するような日本人選手を夏に獲得するためには超お金積まなきゃいけないからな
2022年05月17日 18:57
9 匿名の浦和サポ(IP:126.74.69.107 )
テランダーを獲得してDFラインが安定したらオプションとしてショルツを一つ前のポジションにあげるとか考えてるのかな?
2022年05月17日 17:59
9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
良い選手であればあるほど
現ポジションへの思い、自負があるから
例えオプションでもコンバートは難しい
若手且つ現状伸び悩んでいる選手でも
受け入れる選手の方が稀
2022年05月17日 18:44
9.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
そんな話聞いたことない
2022年05月17日 19:43
9.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.239 )
オプションとして、テランダーでパワープレーかと。
2022年05月17日 23:49
9.4 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.62 )
ショルツが最終ラインにいなくて、無失点の試合を続けられると思う?
2022年05月18日 16:54
10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.122 )
テランダー🇩🇰待ってるぜ
2022年05月17日 18:22
11 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )
チームとしてはボランチは補強ポイントではないと考えてるのかな。
前線とCBは話が出るけどボランチは全く話が出てこない。
平野が怪我でもすると一気にヤバいことになるのは分かったはずなんだけど。
2022年05月17日 18:50
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
数はいる
回せはする
ただ平野の代わりがいない
安居君どうなの?
他の3人よりは可能性を感じるけど
年齢だけでなく
2022年05月17日 20:05
12 匿名の浦和サポ(IP:126.158.190.206 )
大邸ね
2022年05月17日 20:08
13 匿名の浦和サポ(IP:126.158.190.206 )
すまん、大邱か
2022年05月17日 20:09
14 匿名の浦和サポ(IP:126.103.138.38 )
ショルツが怪我したら終わりだから来てほしいな
2022年05月17日 20:23
15 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )
後ろと前を補強しても、中盤からの的確な縦パスが供給されないと、点は取れない。
ポンテ級の中盤の補強のほうが先だ!
2022年05月17日 20:33
16 匿名の浦和サポ(IP:125.207.236.59 )
元神戸のフィンク監督のここ空いてますよ
2022年05月17日 21:51
16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
今の監督はちょっとうまくいってないから急ぎクビにして慌ててJリーグ経験があってちょうどフリーの外国人監督探して招聘って、数年前にやって大変な目にあったじゃん。
2022年05月18日 00:16
16.2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.106.240 )
2003-4に掛けてのオフトからギドみたいな事を今の浦和強化部が出来るかな?代わりを遣ってくれるカリスマ性のある監督も居ないし。
2022年05月18日 15:35
16.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.62 )
オフトは2年かけて基礎を作り、ギドは3年かけて優勝できるチームを作った。
慌てるな。拙速に結果を求めるな。
2022年05月18日 17:05
17 匿名の浦和サポ(IP:49.96.242.229 )
外国人CB2人並べて周りとのコミュニケーションが多いポジションで言語の問題は平気なのだろうか。
2022年05月17日 21:58
18 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
DFは特に依存しすぎもまずいよね
ポンと抜けられるとチーム壊れる
2022年05月17日 22:07
19 匿名の浦和サポ(IP:125.207.236.59 )
風のうわさでリンセン合意ってマジ?
2022年05月17日 22:07
19.1 匿名の浦和サポ(IP:218.221.81.205 )
どこの情報ですか?
2022年05月17日 22:14
20 匿名の浦和サポ(IP:116.82.29.86 )
なんでDF補強したら他はしないって思ってんのかね?順序なだけだろ。すぐウィンドが閉まるわけでもあるまいし。見ててウダウダ気持ちわりぃわ
2022年05月17日 22:27
21 匿名の浦和サポ(IP:106.146.29.203 )
テヤンデイバーローチクショー!!!!!!
2022年05月18日 07:11
22 匿名の浦和サポ(IP:133.32.129.245 )
テランダーは持ち上がるスピードもテクニックもあって良い選手ですね。
ヘディングも強いのでセットプレーからの得点に期待できますね!
2022年05月18日 18:40
23 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )
一瞬お笑い芸人のテンダラーに見えた。笑
2022年05月21日 10:13
浦和レッズレディース、森栄次総監督の退任を発表
『決定は時間の問題』浦和レッズがFWリンセン獲得に迫る
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
『ジェンク・トスンとの交渉、難航』『スタジアムもでかいけど、広場とか駅からの導線とかやっぱりすごいなと思って』など【浦和レッズネタまとめ(3/11)】
『トレーニングマッチvs京都橘大学』『鹿島公式の煽り』など【浦和レッズネタまとめ(3/10)】
【浦和24億円ゲット?】クラブW杯2025の賞金総額が10億ドルに決定→5.75億ドルを大会に参加する32クラブへ配分
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第1節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」