浦和レッズが酒井宏樹選手の怪我の状況を発表しました。
酒井宏樹の負傷について(浦和レッズ)
負傷した右足第5中足骨に対して保存療法を継続していた酒井宏樹が、2022年5月3日(火・祝)に手術を行いましたので、お知らせいたします。全治は約2ヵ月の見込みです。
以下、Twitterの反応になります。
宏樹も怪我かー
休めてそうで全然休めてなかっただろうから、不憫だけど良いキッカケだと思って…
どうかお大事にm(_ _)m— ペケポン@\(^o^)/ (@pekepon13) May 3, 2022
手痛い離脱💦
今はいる戦力で戦う必要があるので馬渡と宮本くんでフル稼働かな。左も大畑くんが離脱中だし、明本の他に誰かコンバートして対応出来るかな。#浦和レッズ #urawareds https://t.co/55pXBPR0eP— d.sasaki (@hdds1983) May 3, 2022
酒井・大畑の両SBの離脱は痛いな。
馬渡・宮本・明本に加えて、知念のSB起用や3バックもオプションにできると良いが。
過密日程を乗り切りながらチームを構築していくしかない。#urawareds https://t.co/d3c4F4EcgK— ほりけん (@KentaHorio) May 3, 2022
まずは、治療と休息に専念を。
そして、必ず元気な姿を埼スタでまた観せて下さい。
勝ち点を確実に積み上げて、酒井選手の帰りを待っています。#浦和レッズ https://t.co/yaEQq2LdyE— PS (@PS49869966) May 3, 2022
匿名の浦和サポ(IP:110.131.222.231 )
正直シーズン前は宇賀神切ったのに
30超えの馬渡いらないとか思ってたけど今期一番の補強かもしれん
2022年05月03日 20:14
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:219.102.0.2 )
残念だけど、ゆっくり休んでしっかり治してほしい。右SBには馬渡がいる。頼むぜ!
2022年05月03日 20:08
2 匿名の浦和サポ(IP:126.182.41.5 )
…馬渡頼む!
2022年05月03日 20:11
3 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
ここでしっかりと治して終盤戦にまたゴリゴリやってください!
それまでは明本馬渡宮本でうまく回してしのいで欲しい。
宮本はここがチャンスだぞ!
2022年05月03日 20:13
4 匿名の浦和サポ(IP:126.205.223.69 )
宏樹、あぁっ…。右SBは残った馬渡 宮本頼む!
2022年05月03日 20:14
5 匿名の浦和サポ(IP:110.131.222.231 )
正直シーズン前は宇賀神切ったのに
30超えの馬渡いらないとか思ってたけど今期一番の補強かもしれん
2022年05月03日 20:14
5.1 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )
両SBできる。
アウト、インとも追い越す動きがうまい。
FK,CK蹴れる(高精度)。
スプリント数がコンスタントに上位(途中出場でもランクインする)
なんなら両WGもできる。
酒井や大畑がフルや五輪の代表であることを考えれば(結果二人ケガしているが)、欠かせない補強だったと思う。
彼の動きは、レギュラー組にも休みと緊張をもたらし、宮本や知念(確かLSBできたと思う)にも、いい教材になりそうなので、まだまだやってもらいたい。
FKゴールも、そろそろ求めたい。
2022年05月03日 20:30
5.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
複数ポジションをハイレベルでこなしてくれる馬渡がいなかったらと思うとゾッとする。こういう選手構成にしたのは、リカルドさんとフロントのリスクマネジメントがしっかりしていると言えるかも知れない。
2022年05月04日 09:06
6 匿名の浦和サポ(IP:119.173.97.94 )
酒井コスパ悪いな。
2022年05月03日 20:16
7 匿名の浦和サポ(IP:14.8.37.161 )
酒井はセットプレーでは攻守で強みあるけど流れの中では今シーズンは微妙なんだよな。
馬渡、宮本の方が良いなって試合が多い。
2022年05月03日 20:16
7.1 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )
そこは得手不得手というか、
トータルでは酒井>馬渡だと思うけれど、
馬渡>酒井の能力もあるので、うまく使い分ければいいと思います。
逆サイドも然り。とくに、5人交替であれだけ走れる選手を起用できるのは大きい。
2022年05月03日 20:33
8 匿名の浦和サポ(IP:118.108.163.40 )
序盤からなんか骨折者が多いなぁ…
スポーツに怪我は付き物だけど
もうこれ以上出ないことを祈るしかない
2022年05月03日 20:25
9 匿名の浦和サポ(IP:126.253.189.233 )
こういうの見るとプロ選手がいかに人体のギリギリに挑んでいるかわかるよね。
2022年05月03日 20:37
9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.93 )
第5中足骨は去年暮れにも大畑が、過去にも高木や武富がやってたし、酒井自身も柏時代に逆足をやってて、職業病みたいなものかね。保存療法でだましだましプレーを続けるよりも手術して完治させるのを選んだのかな
大畑と同じ全治3ヶ月を覚悟してたので、思ったより短かったのは良かった。
2022年05月03日 21:05
10 匿名の浦和サポ(IP:101.111.9.192 )
両SBが怪我とは、つらいわ。
FWとして結果が出ていないけど、どこでもできる明本の存在は本当にありがたい。
関根のSBもいけそうな気がするんだけど、、、。
2022年05月03日 20:44
11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.15.161 )
まあこれで無理にでも休めるってことで、宏樹には完全休養とってもらって、7月の完全復活に期待しましょう
2022年05月03日 20:46
12 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
不謹慎かもしれないけど、宮本にはチャンスが巡ってきたのだから、ここはACLの経験を活かして頑張ってもらおう。
2022年05月03日 20:53
13 匿名の浦和サポ(IP:153.134.32.7 )
右サイドは、馬渡とモーベルグの組み合わせがすごくいい感じで、本人たちもそう言っていたので、この機会に2人のコンビネーションを磨いていって欲しい。左SBはショルツができないかな?彼のタイミングを見た攻め上がりは良いです。CBは知念に任せてみて欲しい。
2022年05月03日 20:55
13.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.187 )
左は終盤リードして逃げ切る展開なら知念とかCBを入れて明本の負担を軽減したらいい。
大畑もそうかからずにフェイスガードつけて戦列復帰するだろうし。
2022年05月03日 21:12
13.2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
それ(ショルツCB)を捨てるなんてとんでもない!
2022年05月03日 22:34
14 匿名の浦和サポ(IP:126.189.37.215 )
ACLの次の試合が8月なのがせめてもの救い。
犬飼も戻ってくるし、総力戦で亜細亜を獲りましょう!
2022年05月03日 20:59
14.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.71 )
アジアの前に、リーグ戦をどう戦うかの問題では?
優勝を目指すならすぐに柏横浜FM鹿島と上位との直接対決を控えてるわけだし、万が一リスタートでも躓くようなら降格圏すらも意識しなくてはならなくなる。
2022年05月03日 21:17
14.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.27 )
リーグ戦は優勝は諦めたし当面酒井不在も残留には支障ない、犬飼も戻る来年の決勝に向けて亜細亜の戦いに全力集中かな。
2022年05月04日 09:37
15 匿名の浦和サポ(IP:125.207.236.59 )
宏樹は浦和より代表しかみていない
2022年05月03日 21:09
15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.83.30 )
はぁ?
2022年05月03日 22:37
16 匿名の浦和サポ(IP:126.140.254.105 )
浦和のチームドクターは大丈夫なのかな?
怪我の治りがあまり、、
2022年05月03日 21:11
16.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.189 )
そう?大畑とか実戦復帰が早くて驚いたけど。再発させないようにコンディションを管理しながら慎重にプレーさせてる印象だけどね。
2022年05月03日 21:21
16.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
他チームのドクターが診るよりも治りが遅いって言いたいの?そんなことないでしょ。
2022年05月04日 09:10
17 匿名の浦和サポ(IP:14.8.37.161 )
同じ流経大出身の鳥栖の菊池がバリバリやれてるから宮本、安居もやれるっしょ。
リカがこれから順位を上げなきゃいけない中でルーキーたちを積極的に起用できるか。
実績ある選手に拘りすぎて馬渡に負担を掛け過ぎる状態になったら危険信号がともる。
2022年05月03日 21:12
17.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.216 )
そこは登里の負傷離脱でポジション掴んでる川崎の佐々木でないのかな。
広島の満田も結構出てるし、来週はマッチアップが期待できるかな。
2022年05月03日 22:41
18 匿名の浦和サポ(IP:118.238.85.244 )
得点力も期待できる知念をサイドでも試してほしい
2022年05月03日 21:21
18.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.54 )
右の馬渡が片上がりで、ショルツ岩波知念の後ろ3枚でビルドアップする形しか思い浮かばないけど。J2でもセットプレーのこぼれ球からの1ゴールだけだし、サイドの知念のところでフィニッシュするみたいなパターンがイメージできないな。
2022年05月04日 08:39
19 匿名の浦和サポ(IP:27.138.192.254 )
ジョーンズ骨折ってやつですかね?疲労骨折の一種で運動量が多かったりカットやステップターンの多いサッカーなどで起きやすいそうです。そして難治性との事・・・。
2022年05月03日 21:33
19.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.173 )
保存療法では難治性だから、早く完治するよう手術に踏み切ったのでは。
2022年05月03日 21:40
19.2 匿名の浦和サポ(IP:27.138.192.254 )
保存療法では合併症のリスクが高い(骨がくっつきにくい・再骨折しやすい・偽関節ができるなど)そうなので手術に踏み切ってくれた事自体は良かったのですが。ACLまでは無理をおしてくれたんだなと思うと何とも言えない気持ちになります。
2022年05月03日 21:57
20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.146.80 )
馬渡明本怪我するんじゃねえぞお!!!!
2022年05月03日 21:52
21 匿名の浦和サポ(IP:133.106.146.80 )
伊藤敦右サイドバックワンチャンどうや
2022年05月03日 21:52
21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.193 )
流経大でやってた左ではなく右かね?
2022年05月03日 22:24
21.2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
試合中の緊急事態はともかく、最初からその選択肢は取りたくないなぁ。
2022年05月03日 22:38
21.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.215 )
右は馬渡と宮本で回せるから、大畑がフェイスガードつけて戻ってくるまでの間、リードしたら後半途中で下げるとかして左の明本の負担をどう軽減するかでないのかな。
2022年05月03日 22:47
22 匿名の浦和サポ(IP:147.192.68.195 )
橋岡レンタルできないかな
2022年05月03日 22:33
23 匿名の浦和サポ(IP:106.130.144.99 )
大きな代償を払った大会になったな…
2022年05月03日 22:45
23.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.124 )
酒井のは大会前からだし、ユンカー大畑はプレーに大きな支障のある部位でないからプロテクター的なものを着けて近々プレー再開するのでないかな。
2022年05月04日 15:51
24 匿名の浦和サポ(IP:219.96.148.144 )
柴戸の右サイドバック、出来ると思う。
2022年05月03日 22:55
24.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
試合中の緊急事態でほかにこなせる選手が全くいないのならまだしも、そもそも適正選手がいるのに、なんでそうなるの?
2022年05月05日 13:03
24.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.176.44 )
右サイドバックをやるのが馬渡、宮本だけで、馬渡は左もやるんだから、実質1.5人だけ。
これで5月の6連戦を乗り切れと?無理でしょ。
今がその緊急事態なんだよ。
2022年05月05日 23:14
25 匿名の浦和サポ(IP:126.35.131.137 )
酒井は悪くないけど
ユンカーといい、こんな怪我人が多いと優勝なんて無理だよ
2022年05月03日 23:15
26 匿名の浦和サポ(IP:60.113.106.240 )
両サイドバックが骨折でこの時期に居なくなるとは緊急事態でしょ。更に犬飼選手もね!得点取れないから前目の補強ポイントと目を奪われがちだがDFの上積みも必要。岩波の奮起が必要だが相変わらずウォッチャー体質が有り不安が残る。ここはキチンと指摘出来るコーチも絶対必要であり若い選手達に正しいポジショニング・対応する適正コーチの補強もありかと思うんだけど。
2022年05月03日 23:20
27 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
同じとこやったんじゃなくて本人(かメディカル)の選択なのは救いだよな
2022年05月03日 23:56
28 匿名の浦和サポ(IP:160.237.74.67 )
怪我した第五中足骨は鍛えて防げる場所じゃないからどうしようもないね
離脱は残念だけど酒井には良い休養になるよ
昨年のリーグアンをフルでシーズン戦って、浦和でのリーグ戦、オリンピックとフル代表の合宿と試合、
ほぼ休養なしで頑張ってきた
酒井は真面目だから直ぐにリハビリやトレーニングを直ぐにでも始めそうだけど長く現役を続けるためにもこの辺で少し身体を緩めるのも良いと思う
2022年05月04日 04:47
29 匿名の浦和サポ(IP:27.120.188.145 )
身体を休めると共に、若手に対して、トッププレイヤーのサッカー観やサッカーに対する姿勢、フランスやドイツ、代表での経験などコミュニケーションを取って伝えて欲しい。休んでいるからこそできる経験を踏まえたアドバイスは個々の選手の大事な財産になるはず。
2022年05月04日 06:40
30 匿名の浦和サポ(IP:112.70.25.114 )
ユンカーと大畑はいつ頃復帰できる?
2022年05月04日 07:20
31 匿名の浦和サポ(IP:106.133.205.52 )
サッカー選手において一般的に多い肉離れや膝や足首の怪我では無くユンカーも酒井もあまり聞かない部位の怪我だから…特にユンカーの怪我は昨年といいツキが無い感じ。
2022年05月04日 07:22
31.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.100 )
第5中足骨はよく聞く部位でないのかな。
2022年05月04日 08:42
32 匿名の浦和サポ(IP:110.132.216.102 )
またマスゴミが
6,7月の代表活動は絶望的に・・・って
あいつらの頭の中には所属チームっていうものがないんだね
ユンカーも大畑も宏樹も大邱戦?
2022年05月04日 10:27
33 匿名の浦和サポ(IP:175.132.107.80 )
オギを戻すという選択肢はないのかな?
2022年05月04日 10:54
33.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.241 )
育成型でもあるまいし、京都で戦力外になってるならともかく主力の放出に応じるわけがない。
2022年05月04日 15:53
34 匿名の浦和サポ(IP:202.247.166.51 )
長くこのチームで戦って欲しい選手なので、今無理したり焦って復帰される方が今後のコンディションを考慮しても迷惑です。本気で休息と治療に専念する期間にしてください!
終盤戦、本当にうちが力が借りたい時戦えるように。
あとW杯でドイツ相手にバチバチに戦って貰うために。
2022年05月04日 12:55
35 浦和サポ(IP:49.97.98.239 )
吉田麻也獲りに行くしかないな。彼が獲れればショレを休ませる事が出来るし、ショレをボランチで使う事も出来る。もちろん強敵相手はショレ吉田コンビでいく。DFの軸に成れる選手2人いるとチームが安定する。不安定要因の岩波が軸なんてあり得ない。
2022年05月04日 14:45
36 匿名の浦和サポ(IP:106.133.205.52 )
酒井復帰迄は明本を前では使えないね。大畑は早い段階でフェイスガード付けて帰って来るかもだけど。前線はシャルク、松尾、木原で充分行けるっしょ。ユンカーの怪我も手の方だから復帰は意外と早いかも知れないし。宮本にも頑張って欲しいが右は馬渡、モーベルグが息が合ってる。SBは誰かコンバートして練習積んだ方が良いかも。
2022年05月04日 18:47
36.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.12 )
宮本を入れて馬渡を左に回せば明本を前で使うことも可能なはずだけど、宮本はそこまで使い物にならないか。
2022年05月04日 21:43
37 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
ついに残留圏内
2022年05月04日 19:03
38 匿名の浦和サポ(IP:119.173.97.94 )
宮本にがんばって欲しいが、遠慮してるのか攻撃になると消極的なプレー目立つ。
体も強いし、走れるんだから、
もっと自信を持って積極的なパスやドリブルが増えればいいサイドバックになると思うんだよなぁ。
2022年05月05日 07:43
38.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.100 )
自信なく消極的なプレーに徹していたとは見えなかったけど。
1対1で仕掛けて抜き去るようなドリブラータイプではなく、酒井みたいに味方に使われるタイプのサイドバックだろう。実戦を重ねて味方と攻撃参加のタイミングの意識共有が進めば、攻撃参加の数ももっと増えるはず。
そもそも山東みたいにリトリートして5バックでスペース消してくるような相手では上がるスペースを見つけるのも難しい。関根と組んだ第2戦ではパスワークで右サイドをかなり崩せてたし、もっと普通に前に出てくる相手なら特長である運動量が活きてくるのではないか。
2022年05月05日 09:51
リンセンに動きあり?フェイエノールトのSNS投稿が話題に
リカルド・ロドリゲス監督が海外クラブに引き抜かれないか心配なのです・・・...
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『天皇杯の参加資格剥奪問題、日本代表OBが「腑に落ちない」点とは?』『vs武漢、試合後の様子』など【浦和レッズネタまとめ(9/21)】
【議論はコチラ】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」
ホセ・カンテ、2試合出場停止・・・
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」