浦和レッズが5/8から再開されるJリーグに向けて声明を発表しました。
ファン・サポーターのみなさまへ(浦和レッズ)
いつも浦和レッズへ熱い応援をいただき、ありがとうございます。
4月15日よりタイで開催されておりました、AFCチャンピオンズリーグ2022 グループステージが終了し、8月に開催されるノックアウトステージへの進出が決定いたしました。
現地でのご声援、ならびにDAZNでの配信等を通じて応援いただきました全てのみなさまに、心より御礼申し上げます。5月8日からは、闘いの場が再びJ1リーグへと戻ります。
開幕前に掲げたJ1リーグ優勝という目標に向けて、残り24試合、首位との12ポイント差を何としても逆転すべく、選手スタッフ一同全身全霊を捧げ闘ってまいります。
引き続き、みなさまの熱いサポートをよろしくお願い申し上げます。浦和レッドダイヤモンズ
代表 立花洋一
以下、Twitterの反応になります。
課題は明確
まだまだこれから‼️ https://t.co/aJTqO0Mopa— オク (@Age_Reds) May 1, 2022
全然諦めてないよ❗
希望しか見えてないから‼️ https://t.co/AgBqo6ItPj— okayuki (@jupiterist3) May 1, 2022
まだまだ残り試合数の勝ち点差は逆転できるんだから全然いけるよ❗ https://t.co/QfjC1PUwXo
— けい (@keihonten) May 1, 2022
いいじゃん熱いじゃん。リーグ戦で成長した所を見せてくれ。そして勝とう。 https://t.co/9GqoOp8tMi
— れっじゅにおーる (@atleti823jr) May 1, 2022
目標は変えずか。フロントが優勝を諦めてないならサポートするのみですね!! https://t.co/TnZLhVhkZJ
— Luke@Chocobo (@Luke_chocobo) May 1, 2022
やっぱり、ここ数年の浦和レッズとは何かが違う。クラブの発信力や主体性が強くなっている。 https://t.co/BwLrXvahvw
— safebet (@CxENF0IEa3qK16v) May 1, 2022
あっさりした文面だけど、要所要所でチームから声明が出されるのは良い事。
僕らは全力で後押しするだけ!
力合わせてJもACLも掴み取って、皆で歓喜の歌を🔥#浦和レッズ https://t.co/HsXksWr0bf— 賀茶品 (@gacha_pink_id) May 1, 2022
匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.65 )
18連勝ぐらいしましょう
2022年05月01日 21:58
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )
まぁ余り期待せずに見守るしかないね・・
2022年05月01日 21:47
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.17.173 )
今年は現実的に難しい。
ですが、そんなシーズンがあるのもしょうがない。
重要なのは、来シーズンにより進化できているか。
2022年05月01日 21:53
2.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.5 )
それ、毎季の台詞ですか?
2022年05月02日 06:12
2.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.90 )
(IP:193.119.168.5 ) あ か た
2022年05月02日 08:36
3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.119.227 )
鬱になりたくないので今年は残留へ向けてサポートするスタイル。
2022年05月01日 21:57
3.1 匿名の浦和サポ(IP:58.95.240.181 )
あんたは黙ってろ
2022年05月02日 07:09
4 匿名の浦和サポ(IP:124.219.217.83 )
これでノックアウトはジョホールになったのかな?
2022年05月01日 21:57
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.65 )
18連勝ぐらいしましょう
2022年05月01日 21:58
5.1 匿名の浦和サポ(IP:60.133.248.223 )
24連勝しましょうよ。
2022年05月02日 13:36
6 匿名の浦和サポ(IP:101.111.9.192 )
ACLで何かを掴んだ、もしくは大型補強のメドがついたということか。
立花社長を信じてみようか。
2022年05月01日 21:59
7 匿名の浦和サポ(IP:175.132.207.253 )
ラウンド16はジョホールになりました。
それまでにJリーグで勝ち点しっかりとお願いします!!
どちらも期待してます!
2022年05月01日 21:59
7.1 匿名の浦和サポ(IP:58.94.10.240 )
マリノスが2点差以上で負けるとグループリーグ敗退になるので、まだ相手がジョホールになるかは決まっていません。
2022年05月01日 22:49
8 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
立花氏は今季で任期満了だが現体制で来季以降も続投して欲しい。
コロナの中、黒字経営をするし、外国人補強にも積極的だし、サポへの発信時期も的確だし、そうとう優秀な人だと思う。
2022年05月01日 22:04
8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
優秀だと余り褒めると
三菱のどなたかが嫉妬して
足を引っ張ろうとするので
静観しましょう
2022年05月02日 00:50
9 匿名の浦和サポ(IP:180.12.144.140 )
立花さんを支持します!
信じてサポート頑張ります
2022年05月01日 22:11
10 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
毎試合勝利を願って応援し続ける事に変わりはありません。
目標も内容も結果でしか正しさを証明できないので、なんとしても再開から価値づけましょう!
2022年05月01日 22:16
10.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
勝ち続けましょう、です。肝心なところを噛みました・・・
2022年05月01日 22:17
11 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )
現実的にリーグはもう無理だろ。
残留争いに巻き込まれてるんだから。
ただ優勝目指しますとだけ言われても説得力ないよ。
天皇杯、ルヴァン、ACLのどれかでタイトルが欲しい。
2022年05月01日 22:24
12 浦和サポ(IP:49.98.145.248 )
ACLで相手がドン引きのサッカーから相手が前からプレスかけまくってくるサッカーにガラッと変わるからここからリカの真価が問われる。プレスをかいくぐれずラインが深くなりサンドバッグになる試合が多くなればクビ。
2022年05月01日 22:50
13 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )
前向きに声明出すのはいいけど、絶対優勝掲げているのだから、現在の位置にいる状態を冷静に分析して、サポーターに率直に説明するのが先じゃないですか?
2022年05月01日 22:58
13.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )
そんなことサポに説明してるクラブなんてある?
2022年05月01日 23:06
13.2 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )
立花さんのコメントに全部書いてあるだろ。具体的な分析は何の分析があれば納得する?
2022年05月01日 23:40
14 匿名の浦和サポ(IP:114.159.94.236 )
サポあっての球団だと思うから、サポを大切にして、このように社長が決意表明をしてくれる事はすごくいい事です。ただ12さんが言うようにJはACLのドン引きサッカー違い、ハイプレスをかけてくるチームが多い。特に浦和戦はその傾向でブレスすれば怖がるチームと思われている。
そのプレスを恐れない唯一のサッカーはワンタッチパス、フリックの多用。コンパクトに回そうとしないから、必ずパス相手を探してボールを止めて、結果寄せられて慌てて雑なサッカーに追い込まれる。ここが改善できてるかな?
2022年05月01日 23:52
15 匿名の浦和サポ(IP:60.120.85.86 )
イビチャ・オシム氏が亡くなったそうです
阿部ちゃんショックだろうな・・
2022年05月01日 23:55
15.1 匿名の浦和サポ(IP:124.86.81.17 )
マジっすか???
2022年05月02日 00:02
15.2 匿名の浦和サポ(IP:160.237.74.67 )
オシムさんほど日本サッカーの方向性を示し多大な影響をを残した監督はいない。
人間的にも深みがあり選手やスタッフからの人望がある人でした。
ご冥福をお祈りします。
2022年05月02日 03:55
15.3 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
オシム監督でWCを見たかった・・・。
ご冥福をお祈り申し上げます。
2022年05月02日 11:31
16 匿名の浦和サポ(IP:60.117.187.95 )
試合数10、勝ち点10では現状は残留争いレベル。
ただ、まだ2/3以上残ってるし、残24試合で勝ち点12差なんだから諦めなきゃいけないレベルではない。
ACLノックアウトステージはちょっと先なので、今度はリーグでしっかり結果残せるように頑張ってほしいし、全力でサポートする。
このACLグループリーグ期間で連携は向上してモーベルグ・シャルクも馴染んできたはず。ここから反攻に転じてくれることを期待してます。
2022年05月01日 23:58
17 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
柏戦次第かな
声明鵜呑みに出来るほど頭ん真ん中お花畑じゃない
2022年05月02日 00:02
18 匿名の浦和サポ(IP:153.246.197.92 )
厳しいことに変わりはないが12差ならまだどうにかなる。
2022年05月02日 00:14
19 匿名の浦和サポ(IP:36.2.193.116 )
正直優勝なんてどうでもいい
一試合ずついい試合をして勝てればいい
まぁ他のチームの結果しだいだが
それで優勝できればなおいいが
最低残留できればいいな
2022年05月02日 00:53
20 匿名の浦和サポ(IP:49.98.40.145 )
ACLではターンオーバーしながら満遍なく出場できたので、選手全体のモチベーションが上がっていると期待したい。
怪我人が出たのは残念ですが、早く戻ってきてほしいし、今の戦力ならカバーできるでしょ。
2022年05月02日 01:29
21 匿名の浦和サポ(IP:58.94.10.240 )
ACLラウンド16組み合わせ決定
大邱 – 全北
BG – 傑志
マリノス – 神戸
JDT – 浦和
2022年05月02日 01:38
21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
韓国とJ同士を避けられたのは朗報
2位通過でこれは運に恵まれている
1位で通過するのが目的ではない
頂点に返り咲くのがタスク
2022年05月02日 06:11
21.2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
アウェイ一発勝負。
日程も大会方式もホント酷い大会。
2022年05月02日 06:25
21.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.44.161 )
川崎は内弁慶だな・・・・
2022年05月02日 13:39
22 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.64 )
ACLGL突破のタイミングでこういうメッセージが出てくるのは嬉しいね
優勝にこだわる以上、次節は結果しか期待してない
2022年05月02日 02:54
22.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.5 )
ファンサポ向けというより、コーチや選手向けの喝でしょうね。
Jリーグの相手はACLほど弱くはないのだから勘違いしないようにという。
2022年05月02日 06:10
23 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.5 )
リカの選手起用(交代含めて)の仕方次第でしょうね。
2022年05月02日 05:36
24 匿名の浦和サポ(IP:220.220.67.227 )
状況が状況だからもう負けられんぞ。
2022年05月02日 05:59
25 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )
諦めるにはまだ早いし、優勝目指すのは当然
個人的にはポジティブな意味で優勝は厳しいと思ってる
リカになって大幅にメンバーが変わって一年くらいしか一緒にやってない選手達がほとんどだからゴール前の動きだしのタイミングとかポジションがあってない場面が多々ある
連携が深まれば優勝できるポテンシャルは十分にあると思う
それが今年に間に合えば良いが、ただでさえ11月に終わるシーズンなので、厳しいと思っている
2022年05月02日 07:07
26 匿名の浦和サポ(IP:1.75.226.118 )
あとは場所だね。中立地?マレーシアは異様な雰囲気だった。蔚山少し見たから。芝も悪いし。
2022年05月02日 07:10
27 ウラワ(IP:58.98.185.205 )
リンセン報道前まではずっとスタメンだったのに報道後からずっとベンチが続いているらしいこれ本格的にあるぞまだ確定じゃないけどフェイエから獲得するって凄いよなショレ、モーベルグ、シャルキー、ユンカー、リンセン全員ワールドクラス正直こんな時代が来るとは思わなかった強化部とフェイエのスカウト能力が素晴らしい、これからもずっと良い関係を続けていきたいね
2022年05月02日 08:22
28 匿名の浦和サポ(IP:106.131.28.248 )
悲観的になりすぎるのもいけないが楽観的なのは良くない。現状は残留争いの勝ち点。1つづつ積み上げくしかない。残り10試合で上位争い、5試合で優勝争いを出来る位置にいられたらいいね。
2022年05月02日 08:55
29 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
残り24試合18勝4分2敗で
勝ち点10+58=勝ち点68
上位潰し合いの混戦になれば…
現状浦和は全くマークされていないし
ステルスで後方から静かに忍び寄る
2022年05月02日 09:14
29.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
数字にするといかに厳しいかわかるね
2022年05月02日 10:44
29.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.205.52 )
一発退場以外の岩尾と伊藤はイエロー2枚は彼等をリカが早く引っ込めて居ればと思うと地味に痛い采配だったなあ。あれで落とした勝ち点が勿体無かった。
2022年05月02日 11:04
29.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.182 )
岩尾の頃は負傷やコロナで2種登録までベンチに入れて2週間で5試合を戦ってた時期だし、伊藤のは清水に押し込まれてファウルのリスクがあった展開でもないし伊藤が軽率だっただけだろう。何れも痛い退場だけど痛い采配とは思わない。
2022年05月02日 11:57
30 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.7 )
川崎が突出する前、2015のプレーオフ導入前は優勝チームの勝点が65未満の時代だった。
今季序盤は引き分けが多く、昇格チーム含めて突出して弱いチームもなく、出遅れた神戸もいずれ息を吹き返してくるはず。鹿島の勢いがどこまで続くのか、ここ数年は夏に若手主力が海外移籍して勢力図が変わることもある。
この先上位が潰し合う展開になれば、優勝ラインが低目になる可能性もありそうかな。今月も横浜FM戦鹿島戦と上位との直接対決で叩くことが必須だね。
2022年05月02日 12:27
31 匿名の浦和サポ(IP:122.134.150.83 )
「ACL決勝進出、J残留争い」
にならなければよいが。。。
今回は、決勝以外一発勝負で試合数が減るから、前回より
日程的には、負担はないか?
(前回は、Jが中2日とかあったし。。。)
2022年05月02日 12:56
32 匿名の浦和サポ(IP:58.0.193.216 )
負けないよ!
2022年05月02日 17:24
32.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.210 )
負けないもん。
2022年05月03日 20:24
32.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.44.161 )
勝てないね!
2022年05月09日 14:42
33 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
上が総崩れしてくれた上に
浦和が常に勝たなければいけないわけなんだが。
更に補強が必要だね
2022年05月02日 17:54
34 匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.119 )
私は、立花は、信じません。理由があります。2019年に浦和レッズがJ2降格しそうになった時、彼は、浦和駅で試合に来てくれる様にビラ配りをしてました。私は、彼らに声をかけ、降格しませんよねと言ったら苦虫の顔して何も言いませんでした。はったりで良いから大丈夫と言って欲しかった。私は、この日以来、彼は信用しません。
2022年05月02日 18:52
34.1 匿名の浦和サポ(IP:153.242.176.130 )
人それぞれ考え方あるとはいえ、このコメントは理解に苦しむ
切羽詰まってビラ配りしてたんだから、ハッタリで降格しませんなんて言えるわけ無いだろ
むしろそこでハッタリかます方がビラ配りの意味がわからないし、信用できないだろ
2022年05月02日 20:35
34.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.209.14 )
無責任なことを言わない分
真面目なんだと思うけどね
2022年05月03日 00:23
35 匿名の浦和サポ(IP:222.229.14.88 )
これはリンセン獲得決定しての強気コメントかな。確かに今の層の厚いメンバーにリンセン入ればACLとリーグの2冠も現実的な目標になる。
2022年05月03日 12:39
36 匿名の浦和サポ(IP:133.218.130.85 )
さすがに今の順位はおかしいだろ。
2022年05月04日 03:42
37 匿名の浦和サポ(IP:193.119.166.129 )
残りリーグ24戦はザイオンで。
2022年05月04日 06:30
37.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.114 )
👆🐴🦌🤣🤣🤣
2022年05月04日 23:53
『ユンカー、大畑の怪我を浦和が発表』『選手バスへの熱いチャント』など【浦...
出場機会と先を見据えたもの 選手起用から考えられることは【轡田哲朗レッズ...
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
【大爆発】2025シーズン初となるトレーニングマッチ「浦和レッズvs沖縄国際大学」が行われる
『沖縄キャンプスタート2日目!』『浦和が狙っていたアドリエルソンはアンデルレヒトへ・・・』など【浦和レッズネタまとめ(1/14)】
『悩んだ末に、松本泰志はレギュラーの座を捨てて夢のクラブでの挑戦を選んだ』『元ブラジル代表アドリエルソン、浦和ではなくベルギーへ』など【浦和レッズネタまとめ(1/11)】
『リンセンが途中出場』『本日から沖縄トレーニングキャンプ』など【浦和レッズネタまとめ(1/12)】
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
長倉幹樹(さいたま市浦和区出身)、新潟から浦和への移籍が決定的となる!
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞