ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】 Editor_kaname 2022年4月16日 53 4月15日に行われたACLグループステージMD1『ライオン・シティ・セーラーズvs浦和レッズ』。 その試合では、2年2ヶ月ぶりの声出し応援がOKとなり、浦和レッズチャント解禁されました。 今回はその応援動画を中心に紹介させていただきます。
匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.124 ) 顔真っ赤にして、汗だくになりながら戦ってるサポーター カッコよかった、俺らの分までありがとう。 2022年04月16日 11:17 コメント 1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 ) 赤き血のイレブン...涙が止まりません このコメントに返信 2022年04月16日 11:09 1.1 匿名の浦和サポ(IP:121.113.68.117 ) 久々の赤き血の所を強調できないかと試行錯誤していたのを思い出した。 他サポからは赤蔆だと思われてるんだよね。言ってもてれたまのローカルアニメ。キャプ翼と比較したら知名度がね。 2022年04月17日 15:58 2 あかいさかな(IP:126.78.91.143 ) 現地サポには頭が下がる このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.124 ) 顔真っ赤にして、汗だくになりながら戦ってるサポーター カッコよかった、俺らの分までありがとう。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.136.200.108 ) 我が国のJリーグチェアマンの英断を信じるわ。 2022年04月16日 15:04 3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.104.131 ) 正直、訴えるべき先は野々村さんではなくて、三木谷さんだと思う。 結局専門家を動かせる力がJリーグにはないだけのこと。 岸田さんを動かせる三木谷さんが本腰入れてくれないと。 2022年04月16日 15:27 3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.66.148.194 ) 20年前に浦和サポになったキッカケがこれだった すげーカッコいいね 2022年04月16日 18:57 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。 2022年04月17日 07:53 4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.124 ) 顔真っ赤にして、汗だくになりながら戦ってるサポーター カッコよかった、俺らの分までありがとう。 2022年04月16日 11:17 コメント 1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 ) 赤き血のイレブン...涙が止まりません このコメントに返信 2022年04月16日 11:09 1.1 匿名の浦和サポ(IP:121.113.68.117 ) 久々の赤き血の所を強調できないかと試行錯誤していたのを思い出した。 他サポからは赤蔆だと思われてるんだよね。言ってもてれたまのローカルアニメ。キャプ翼と比較したら知名度がね。 2022年04月17日 15:58 2 あかいさかな(IP:126.78.91.143 ) 現地サポには頭が下がる このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.124 ) 顔真っ赤にして、汗だくになりながら戦ってるサポーター カッコよかった、俺らの分までありがとう。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.136.200.108 ) 我が国のJリーグチェアマンの英断を信じるわ。 2022年04月16日 15:04 3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.104.131 ) 正直、訴えるべき先は野々村さんではなくて、三木谷さんだと思う。 結局専門家を動かせる力がJリーグにはないだけのこと。 岸田さんを動かせる三木谷さんが本腰入れてくれないと。 2022年04月16日 15:27 3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.66.148.194 ) 20年前に浦和サポになったキッカケがこれだった すげーカッコいいね 2022年04月16日 18:57 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。 2022年04月17日 07:53 4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 ) 赤き血のイレブン...涙が止まりません このコメントに返信 2022年04月16日 11:09 1.1 匿名の浦和サポ(IP:121.113.68.117 ) 久々の赤き血の所を強調できないかと試行錯誤していたのを思い出した。 他サポからは赤蔆だと思われてるんだよね。言ってもてれたまのローカルアニメ。キャプ翼と比較したら知名度がね。 2022年04月17日 15:58 2 あかいさかな(IP:126.78.91.143 ) 現地サポには頭が下がる このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.124 ) 顔真っ赤にして、汗だくになりながら戦ってるサポーター カッコよかった、俺らの分までありがとう。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.136.200.108 ) 我が国のJリーグチェアマンの英断を信じるわ。 2022年04月16日 15:04 3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.104.131 ) 正直、訴えるべき先は野々村さんではなくて、三木谷さんだと思う。 結局専門家を動かせる力がJリーグにはないだけのこと。 岸田さんを動かせる三木谷さんが本腰入れてくれないと。 2022年04月16日 15:27 3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.66.148.194 ) 20年前に浦和サポになったキッカケがこれだった すげーカッコいいね 2022年04月16日 18:57 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。 2022年04月17日 07:53 4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
1.1 匿名の浦和サポ(IP:121.113.68.117 ) 久々の赤き血の所を強調できないかと試行錯誤していたのを思い出した。 他サポからは赤蔆だと思われてるんだよね。言ってもてれたまのローカルアニメ。キャプ翼と比較したら知名度がね。 2022年04月17日 15:58 2 あかいさかな(IP:126.78.91.143 ) 現地サポには頭が下がる このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.124 ) 顔真っ赤にして、汗だくになりながら戦ってるサポーター カッコよかった、俺らの分までありがとう。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.136.200.108 ) 我が国のJリーグチェアマンの英断を信じるわ。 2022年04月16日 15:04 3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.104.131 ) 正直、訴えるべき先は野々村さんではなくて、三木谷さんだと思う。 結局専門家を動かせる力がJリーグにはないだけのこと。 岸田さんを動かせる三木谷さんが本腰入れてくれないと。 2022年04月16日 15:27 3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.66.148.194 ) 20年前に浦和サポになったキッカケがこれだった すげーカッコいいね 2022年04月16日 18:57 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。 2022年04月17日 07:53 4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
2 あかいさかな(IP:126.78.91.143 ) 現地サポには頭が下がる このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.124 ) 顔真っ赤にして、汗だくになりながら戦ってるサポーター カッコよかった、俺らの分までありがとう。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.136.200.108 ) 我が国のJリーグチェアマンの英断を信じるわ。 2022年04月16日 15:04 3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.104.131 ) 正直、訴えるべき先は野々村さんではなくて、三木谷さんだと思う。 結局専門家を動かせる力がJリーグにはないだけのこと。 岸田さんを動かせる三木谷さんが本腰入れてくれないと。 2022年04月16日 15:27 3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.66.148.194 ) 20年前に浦和サポになったキッカケがこれだった すげーカッコいいね 2022年04月16日 18:57 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。 2022年04月17日 07:53 4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.124 ) 顔真っ赤にして、汗だくになりながら戦ってるサポーター カッコよかった、俺らの分までありがとう。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:17 3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.136.200.108 ) 我が国のJリーグチェアマンの英断を信じるわ。 2022年04月16日 15:04 3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.104.131 ) 正直、訴えるべき先は野々村さんではなくて、三木谷さんだと思う。 結局専門家を動かせる力がJリーグにはないだけのこと。 岸田さんを動かせる三木谷さんが本腰入れてくれないと。 2022年04月16日 15:27 3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.66.148.194 ) 20年前に浦和サポになったキッカケがこれだった すげーカッコいいね 2022年04月16日 18:57 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。 2022年04月17日 07:53 4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.136.200.108 ) 我が国のJリーグチェアマンの英断を信じるわ。 2022年04月16日 15:04 3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.104.131 ) 正直、訴えるべき先は野々村さんではなくて、三木谷さんだと思う。 結局専門家を動かせる力がJリーグにはないだけのこと。 岸田さんを動かせる三木谷さんが本腰入れてくれないと。 2022年04月16日 15:27 3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.66.148.194 ) 20年前に浦和サポになったキッカケがこれだった すげーカッコいいね 2022年04月16日 18:57 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。 2022年04月17日 07:53 4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.104.131 ) 正直、訴えるべき先は野々村さんではなくて、三木谷さんだと思う。 結局専門家を動かせる力がJリーグにはないだけのこと。 岸田さんを動かせる三木谷さんが本腰入れてくれないと。 2022年04月16日 15:27 3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.66.148.194 ) 20年前に浦和サポになったキッカケがこれだった すげーカッコいいね 2022年04月16日 18:57 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。 2022年04月17日 07:53 4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.66.148.194 ) 20年前に浦和サポになったキッカケがこれだった すげーカッコいいね 2022年04月16日 18:57 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。 2022年04月17日 07:53 4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。 2022年04月17日 07:53 4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 ) 試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:20 4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 ) 挨拶はしてるんだし良いだろ またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない 2022年04月16日 23:08 4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 ) いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。 2022年04月17日 08:15 5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 ) 現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません! 体調には気をつけてサポートをお願いします。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:31 6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 ) THIS IS URAWA だよね。 手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。 やっぱり浦和のサポートは声あってこそ! 日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。 このコメントに返信 2022年04月16日 11:52 7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 ) ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように このコメントに返信 2022年04月16日 12:26 8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 ) この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。 このコメントに返信 2022年04月16日 12:48 9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 ) もしかして仕事休んでタイに行っているの? このコメントに返信 2022年04月16日 13:17 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ! 2022年04月16日 16:25 9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。 2022年04月17日 07:57 10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 ) ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。 昨日は素晴らしかった。 Jでの声出しはNG。 そもそもやってる人が同じとは限らないし。 ボイコットはしようと思ってませんが。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:36 11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 ) 愚問でしょ。 あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。 ブーイングも手拍子も同様。 1つなのは浦和を愛するだけ。 その度合いも違うし、背景も違う。 思考まで1つにしたらそれは宗教。 このコメントに返信 2022年04月16日 14:39 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 ) 久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。 このコメントに返信 2022年04月16日 15:34 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな! このコメントに返信 2022年04月16日 16:19 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。 2022年04月16日 16:27 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。 2022年04月16日 17:34 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 ) 集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。 2022年04月17日 03:47 13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。 2022年04月17日 08:06 14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 ) 冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない このコメントに返信 2022年04月16日 16:47 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 ) 確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。 自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。 2022年04月16日 17:36 15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 ) 選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:20 16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:28 16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 ) ※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。 2022年04月16日 19:53 16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 ) 採点しよう。全然ダメだ 2022年04月17日 07:50 16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 ) まぁ言ってることはわかる。 ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。 2022年04月17日 14:57 16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 ) 日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、 2022年04月17日 19:28 17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 ) ええ、と。 何を言いたいのかわかりません。 このコメントに返信 2022年04月16日 19:31 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 ) 10.3 あ か た なので気にしないでください。 このコメントに返信 2022年04月16日 20:36 19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 ) 浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:25 19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 ) 来週は月木頑張ろう❗️ 2022年04月16日 23:39 20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 ) 大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。 このコメントに返信 2022年04月16日 21:59 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。 2022年04月17日 08:08 21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 ) 声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 22:54 21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 ) 声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。 そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。 それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。 声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。 2022年04月17日 05:34 21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 ) コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。 マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。 野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。 2022年04月17日 16:30 22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 ) 霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。 使わないなら返せよ、まじで。 このコメントに返信 2022年04月16日 23:36 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) 今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。 2022年04月17日 08:15 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 ) 10.2 削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。 このコメントに返信 2022年04月17日 01:28 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 ) 応援の声聞いて、泣けてきました。 コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、 心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。 何があっても私はレッズが好き。 このコメントに返信 2022年04月17日 06:14 25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
25 匿名(IP:60.109.142.251 ) 大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。 このコメントに返信 2022年04月17日 07:17 25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 ) まだ試合数消化率40%ですからね。 浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。 シーズン終了時にどうなっているかですね。 2022年04月17日 07:29 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 ) ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。 2022年04月17日 08:27 25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 ) 10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね 2022年04月17日 10:36 26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース HOME ニュース 「We are REDS→PRIDE OF URAWA」2年2ヶ月ぶりの浦和レッズチャント解禁【動画まとめ】
26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 ) やばい 自然と涙が込み上げる これなんだな 忘れない 現地の皆さんは俺たちの誇り このコメントに返信 2022年04月17日 08:15 27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42 コメントを書き込む (or Cancel) 『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di... 『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【... サイト検索 浦議公式アカウント・フィード浦議チャンネルおすすめ動画 https://youtu.be/9M6TxwEsvZ8アクセスランキング 週間 月間 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】 ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か? 『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】 皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果 【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】 トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果 『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・ 浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる 浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞 サッカーニュース 埼玉サッカーニュース
27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 ) we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない 的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~ はやく埼スタで歌いたい このコメントに返信 2022年04月18日 17:42
匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.124 )
顔真っ赤にして、汗だくになりながら戦ってるサポーター
カッコよかった、俺らの分までありがとう。
2022年04月16日 11:17
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )
赤き血のイレブン...涙が止まりません
2022年04月16日 11:09
1.1 匿名の浦和サポ(IP:121.113.68.117 )
久々の赤き血の所を強調できないかと試行錯誤していたのを思い出した。
他サポからは赤蔆だと思われてるんだよね。言ってもてれたまのローカルアニメ。キャプ翼と比較したら知名度がね。
2022年04月17日 15:58
2 あかいさかな(IP:126.78.91.143 )
現地サポには頭が下がる
2022年04月16日 11:17
3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.124 )
顔真っ赤にして、汗だくになりながら戦ってるサポーター
カッコよかった、俺らの分までありがとう。
2022年04月16日 11:17
3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.136.200.108 )
我が国のJリーグチェアマンの英断を信じるわ。
2022年04月16日 15:04
3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.104.131 )
正直、訴えるべき先は野々村さんではなくて、三木谷さんだと思う。
結局専門家を動かせる力がJリーグにはないだけのこと。
岸田さんを動かせる三木谷さんが本腰入れてくれないと。
2022年04月16日 15:27
3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.66.148.194 )
20年前に浦和サポになったキッカケがこれだった
すげーカッコいいね
2022年04月16日 18:57
3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 )
国や地方公共団体の規制にかかわる話だから、チェアマンに言っても仕方ない。
2022年04月17日 07:53
4 匿名の浦和サポ(IP:180.31.54.217 )
試合後なのでわかりますが、サポへの挨拶後に1番にそそくさと帰る関根には見ていて正直残念です。
2022年04月16日 11:20
4.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.144.17 )
挨拶はしてるんだし良いだろ
またすぐ試合あるんだからさっさと帰って休んでもらって構わない
2022年04月16日 23:08
4.2 匿名の浦和サポ(IP:220.152.19.248 )
いちいち個人名あげて批判するほどではない。彼はゴール裏の凄さを知っているからこそ、一礼して淡々と引き上げただけ。
2022年04月17日 08:15
5 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.138 )
現地へ行かれた方、本当に感謝しかありません!
体調には気をつけてサポートをお願いします。
2022年04月16日 11:31
6 匿名の浦和サポ(IP:122.133.45.213 )
THIS IS URAWA だよね。
手拍子だけでは伝えたくても伝わらないものがどうしてもある。
やっぱり浦和のサポートは声あってこそ!
日本国内でも一刻も早くこれが出来ることを望む。
2022年04月16日 11:52
7 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )
ようやくこれができる日が来たんだね。少ない人数でもしっかり聴こえていて、感動しました。残りの試合でもお願いします。日本でもチャントが歌える日が早く来ますように
2022年04月16日 12:26
8 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 )
この声援が控え選手の「俺も試合に出たい!活躍したい!」という思いを一層掻き立ててくれるよ思う。
2022年04月16日 12:48
9 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 )
もしかして仕事休んでタイに行っているの?
2022年04月16日 13:17
9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 )
自分だって、半月休んでタイへ行って6試合全部サポートしたかったさ!
2022年04月16日 16:25
9.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 )
世の中にはいろんな仕事があって、9時5時のサラリーマンだけじゃない。学生もリタイアした人もいるだろ。サラリーマンでもまとまった休みをとりやすい職種もある。
2022年04月17日 07:57
10 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 )
ルール内の素晴らしい応援と、Jリーグでのルール違反は別問題だと思ってます。
昨日は素晴らしかった。
Jでの声出しはNG。
そもそもやってる人が同じとは限らないし。
ボイコットはしようと思ってませんが。
2022年04月16日 14:36
11 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )
愚問でしょ。
あの人数の意見が1つになることの方が恐怖だよ。自分で考えて行動すればよいだけでは。
ブーイングも手拍子も同様。
1つなのは浦和を愛するだけ。
その度合いも違うし、背景も違う。
思考まで1つにしたらそれは宗教。
2022年04月16日 14:39
12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.119 )
久しぶりにみたのでちょっとジーンときた。
2022年04月16日 15:34
13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 )
ACL2位でも通過できると勝手に思ってたが、そんなことないのか!大邱には2勝したい。最低でも1勝1分けだな!
2022年04月16日 16:19
13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 )
確かに無敗がいいけど、1勝1敗でも合計スコアで勝てばグループステージ1位だしな。
2022年04月16日 16:27
13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 )
合計スコアが同じでも、アウェイゴール数で勝てばグループステージ1位だ。
2022年04月16日 17:34
13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.2.1 )
集中開催なので、今回はアウェイゴールルールは適用されないぞ。
2022年04月17日 03:47
13.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 )
韓国勢には2勝するつもりで臨まないとね。2位になったら他グループの2位との勝ち点、得失点差、総得点の争いになって落ちる可能性もあるから、1位抜けしたい。
2022年04月17日 08:06
14 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.144 )
冷静に考えて野球が満員okでサッカーをダメにする意味がわからない
2022年04月16日 16:47
14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.130.40 )
確かにそうだが、プロ野球で実証実験して様子見しようと「プロ野球を実験台」とポジティブに考えましょう。
自分は、プロ野球もちゃんと見るけどね。
2022年04月16日 17:36
15 暫く現地観戦できないサトウ(IP:182.21.154.239 )
選手の姿、チャント、泣きました。日本でみんなとwe are diamonds‥と、その日まで待ってくれる気持ちに感謝しつつ、私は自宅観戦ですが、どこにいても気持ちはひとつ。歌ってよい環境なら歌ってほしい。今できる形の最大限で。
2022年04月16日 19:20
16 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 )
いい加減声出し禁止とかいう非人間的なルールの妥当性を批判的に検証すべき時期。こんなアホなルールがまかり通るのは日本だけ。ルールはルールだから守らなきゃとか言ってる連中は思考停止してる。そんな「ルールを守れる自分」という優位性を誇示しているだけの戯言が、ルールを守れない連中に届くとでも思っているのだろうか。鈴木啓太とかにもはっきり言ってガッカリしてる。浦和レッズのアイデンティティは時にはルールを破ってしまうほどの熱さを持ったイカれたサポーター達が作り出す熱狂であるのは事実。都合のいい時だけその熱狂を持て囃し、「まるでヨーロッパさながらの雰囲気」みたいに形容されたりもするが、都合な悪い時には自分の優位性を確保するために手のひら返しで「自分は奴らとは違う」と叩きまくる。多様性とかSDGsとか言うならルールを守れない連中すらも包摂するのが多様性という概念であることを理解し、持続可能なルールの設計について建設的に議論するべき。排除しても分断を促進し、縮小するだけ。誰も得しない。
2022年04月16日 19:28
16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.232.81 )
※ 擁護してるわけではありません。分断するのではなく、より建設的に議論し、より戦略的に振る舞うべきということを言いたかっただけです。
2022年04月16日 19:53
16.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.90 )
採点しよう。全然ダメだ
2022年04月17日 07:50
16.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.122.104 )
まぁ言ってることはわかる。
ただルールを守れる人しかルールを検討する場にはいないからな。多様性を認めることこそ分断を招くし、建設的にやりたいのであればより政治的に構えなければならない。明らかにフォロワーが広がらない主張を同じやり方で繰り返しても、客観的な見られ方は当然変わらないんだよね。
2022年04月17日 14:57
16.4 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 )
日本には多様性という概念は向いてないのかもしれない、という悲しい結論になってしまうんですよね、、
2022年04月17日 19:28
17 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 )
ええ、と。
何を言いたいのかわかりません。
2022年04月16日 19:31
18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.201 )
10.3
あ か た なので気にしないでください。
2022年04月16日 20:36
19 匿名の浦和サポ(IP:133.106.164.180 )
浦和の試合まだかな。浦和の試合ある日は仕事頑張れる。
2022年04月16日 21:25
19.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 )
来週は月木頑張ろう❗️
2022年04月16日 23:39
20 匿名の浦和サポ(IP:133.106.136.63 )
大邱は国内リーグ浦和以上に勝ててないな。しっかり勝ちたい相手。
2022年04月16日 21:59
20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 )
いやいや、そういう相手こそ危ない。復調のきっかけを与えないようにしないと。
2022年04月17日 08:08
21 匿名の浦和サポ(IP:121.113.198.57 )
声だしについてだけど、日本で規制している奴らが、そのルールが本当に正しくて感染を抑えていると信じているのならば、こういう国際大会でのJリーグクラブサポーターの声出しも自粛するよう言ってくるのが筋だよな…だって、国内で規制して国外で規制しないのは一貫しないよね。2年たって、通常化に向けてなーんにもその緩和プロセスも出せないんだから、あいつら仕事してないだろ。まじで。
2022年04月16日 22:54
21.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
声出し応援で万が一クラスターが発生したら、ニュースになりそして批判が集まりまた長期的に声出し応援が出来なくなる。
そのリスクを考えたらJリーグ側も慎重になるのも理解は出来る。
それに声出し応援やノーマスクがOKの国々はコロナと共存する事が国民で共通理解されており日本とは全く異なる状況なんだよ。
声出し応援NGが愚策と言いたい気持ちも理解出来るが、それが出来ないのは世界一衛生管理にうるさい国民性というのも影響していると思う。
2022年04月17日 05:34
21.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )
コロナの件に限らず、Jリーグは世間の眼を気にしすぎる面がある。
マスコミが味方でないから気にせざるを得ないのだけど、マスコミが味方の野球はあまり気にしていないので不公平感は凄く感じる。
野球は結構声出してるぜ。特に甲子園は。
2022年04月17日 16:30
22 匿名の浦和サポ(IP:153.204.91.22 )
霜田の野郎、浦和の至宝武田英寿をまた出さないでいやがる。
使わないなら返せよ、まじで。
2022年04月16日 23:36
22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 )
今の大宮のサッカーは酷いから、出場しても身にならないよ。だからこそ返してもらいたいね。あのサッカーなら、リカルドさんの下でトレーニングする方が遥かに良い。
2022年04月17日 08:15
23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.234 )
10.2
削除されたことに対して運営に文句を言うくせに書き込みを止められない自己矛盾の塊みたいなやつっているよね。
2022年04月17日 01:28
24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.25 )
応援の声聞いて、泣けてきました。
コロナ禍で誰もが不自由をしいられてる今、
心の拠り所は愛してやまないレッズの勝利だけ。困難を打ち破って勝ち続けて欲しい。
何があっても私はレッズが好き。
2022年04月17日 06:14
25 匿名(IP:60.109.142.251 )
大槻組長が監督になったザスパ群馬、上位にいるんだよなー。毎年3部降格争いしてたチームをここまで立て直すとなるとやっぱりそれは、組長の手腕であることは間違いない。
2022年04月17日 07:17
25.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.168.124 )
まだ試合数消化率40%ですからね。
浦和でも初めは良かったが・・・でしたから。
シーズン終了時にどうなっているかですね。
2022年04月17日 07:29
25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.36.254 )
ミシャ式が染み込んでいてほぼ3バックしかやったことのなかったチームを4バックに変えようとしたり、高齢化の進んでいた選手の入れ換え時期にあたっていたりと、なかなか難しいタイミングだったと思う。大槻さんがもう少し良い時期に指揮を執っていたらどうだっただろうかという思いはある。
2022年04月17日 08:27
25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )
10試合でクリーンシートが6試合で現在5位。これは大槻群馬期待ですね
2022年04月17日 10:36
26 カウパーエンジェル(IP:60.94.15.172 )
やばい
自然と涙が込み上げる
これなんだな
忘れない
現地の皆さんは俺たちの誇り
2022年04月17日 08:15
27 匿名の浦和サポ(IP:126.203.235.191 )
we are diamonds は日本のみんなと歌えるまで歌わない
的なことを言ってたらしい。日本も声だし解禁まだかな~
はやく埼スタで歌いたい
2022年04月18日 17:42
『やっぱり声を出して一緒に戦えることは最高(岩波)』『We are Di...
『松尾佑介に見た並々ならぬゴールへの強い意志』『納豆同好会が誕生』など【...
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞