4/12のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【J1考察】「長友佑都vs酒井宏樹+ダヴィド・モーベルグ」激突した選手たちの対抗心【FC東京と浦和レッズのスコアレスドローが「激熱」になった理由】(1)(サッカー批評WEB)
4月9日、10日に行われたJ1リーグ第8節。前の週末のあの冷たい雨とは打って変わっての初夏の日差しの中での試合となった。まだ体が十分に暑さに馴れきっていないこの時期、選手たちはかなりの暑さを感じたことだろうが、観客にとってはとてもさわやかな気候だった。
そして、第8節には注目カードがいくつかあった。
スコアレスだが白熱の展開…FC東京・アルベル監督が「ヨーロッパ的」と評す浦和レッズ戦で感じた手応え(GOAL)
FC東京を率いるアルベル監督は、浦和レッズ戦の結果をポジティブに捉えている。
FC東京は10日、明治安田生命J1リーグ第8節で浦和と対戦して0-0でドロー。ポジショナルプレーを志向するチーム同士の対戦では、やや浦和がボールを保持する形となったものの、FC東京が素早い攻撃からゴールを脅かすシーンも多く、拮抗した展開となった。
試合後の会見に出席したアルベル監督は「90分間の中で我々の時間も浦和の時間も交互に来たと思います」と振り返りつつ、リカルド・ロドリゲス監督率いるチームとの対戦が「ヨーロッパ的な試合」だったと評す。
日本を発ったチームはバンコクを経由し、先ほど無事にブリーラム空港に到着しました‼️🇹🇭
到着早々、空港にてPCR検査を実施。しっかりと感染予防対策をしながら、これからの長い遠征に臨みます🔥【#ACL浦和広報】として現地でのチーム情報をアップしていきます👍#WeareBackintheASIA #浦和レッズ pic.twitter.com/LUzET08QND
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) April 11, 2022
【 新加入 】シャルク合流初日に密着!食べたい日本食は〇〇!【 浦和レッズ 】
本日4/11(月)18時より、YouTubeにて公開📺
先日デビューを果した #アレックスシャルク の合流初日の様子をお届けします‼️
チャンネル登録をしてお待ちください‼️
👇👇https://t.co/xah3w12rgC#浦和レッズ pic.twitter.com/URkmfMbyRJ— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) April 11, 2022
#浦和レッズ パートナーの #グノシー は、オリジナルコンテンツの第1回Part2を配信📱
Part2は、#西川周作 が「ACLで印象深かった選手」や「2017年ACLでの優勝秘話など」など語っています🗣️■グノシーのダウンロードはこちらhttps://t.co/x99pTVyDgQ#浦和レッズ pic.twitter.com/7KWxsaMmfP
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) April 11, 2022
Can’t wait until the songs are allowed back 🙏 https://t.co/2iZsIEfBoi
— DavidMobergKarlsson (@Davidifk) April 10, 2022
既出かもしれませんが
ACLグループステージ実況解説
ライオンシティ 野村 福田
山東 野村 坪井
大邱 喜谷 福田
大邱 喜谷 福田
ライオンシティ 野村 坪井
山東 野村 坪井— 神奈川北部の浦和人🇾🇪♦️ (@allezurawa2005) April 10, 2022
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
1 匿名の浦和サポ(IP:61.210.93.236 )
ACL、2チーム作って完全ターンオーバーもありそうですね。
最終ラインはこんな感じとか。
大畑 工藤 ショレ 酒井
明本 テツ 岩波 馬渡
大邱との連戦がポイントになりそう。
2022年04月12日 10:32
1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.241 )
大邸戦はきっとショルツ岩波だろう。リカルド監督は完全ターンオーバーはしないのでないかな。
大邱戦2戦を主力組中心に戦うのを前提に、ライオンシティ戦と山東泰山戦でいかにサブ組を主力組に組み入れて主力を休ませるかだと思う。早い時間帯に複数得点して、大量リードで主力を早々に下げられる展開にできるようなら理想的かな。
2022年04月12日 10:52
1.2 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.103 )
タイの中2日の6連戦、せめて江坂だけはしっかり休ませながら起用してほしい。
コンディションを戻す為というのもあるが、ケガだけは避けたい。
2022年04月12日 22:37
1.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.226.7 )
暑いタイでの連戦だから、計画的にターンオーバーさせていくんじゃないかな。怪我人がいるとはいえ、各ポジションとも層が厚くなって、誰が出場してもあまり力は落ちないと思う。
宮本、安居、知念、工藤など出場機会の少ない選手もチャンスと思って頑張ってほしい。
2022年04月13日 11:38
2 匿名の浦和サポ(IP:106.151.242.199 )
どっかで「F東戦後酒井が一人でサポに謝罪」とか、看過しえない記事を載せたとこがあるよね。清水戦とは違って、あの後は「ACL頑張れよ」とのエールでありチャントであり、酒井はインタビュー後に挨拶に来たもの。それを「不満を言ってるサポに謝罪」とは、あまりに適当で無性に腹が立つ。浦和に対してなら何を言ってもいいのか!その雑誌社にクレーム入れるくらいの対応をクラブはして欲しい。大原に見送りに行ってるサポもいるし、やる時はやるんだよ。何はともあれ、暑い中での連戦、頑張って下さい。現地行けないけど、DAZNで応援します
2022年04月12日 10:37
3 匿名の浦和サポ(IP:210.138.177.92 )
ACLグループステージ、第3国で短期開催なら1試合ずつでよくないですかね。
2022年04月12日 12:45
3.1 匿名の浦和サポ(IP:58.94.10.240 )
ホーム&アウェイの意味がないという意味ではそうなのだが、試合数が減ると放映権料が減ってしまうというAFC?側の事情で減らさないのだと思われる
2022年04月12日 12:54
4 匿名の浦和サポ(IP:49.96.238.161 )
6チーム3グループぐらいにした方が良くない。3チーム中フィリピンと香港ってどうなん。
2022年04月12日 12:59
5 匿名の浦和サポ(IP:126.233.85.253 )
シャルク選手はビーガンなんですね。ユンカー選手のうどんツイートとかショルツの納豆とか、この辺上手く活かしてライト層取り込むことをやらないのかな。それどころじゃないってのもあるけど、クラブ、スタジアムの強さと楽しさは両立できると思うんだけど。
2022年04月12日 13:10
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.106 )
ACLの醍醐味と言えば、ボーム&アウェイだけどコロナ渦では仕方ないか、ただ欧州チャンビオンズリーグは従来通りホーム&アウェイでやってるが、ちなみに欧州チャンビオンズリーグはアウェイゴール今季廃止したみたいでどういう事情でかはわからないけど。
2022年04月12日 13:47
7 匿名の浦和サポ(IP:49.96.238.161 )
乾フリーになってもいらないよ。
2022年04月12日 14:15
7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
去年の江坂が今の乾みたいな立場だったのかなと思ったりもする。そのおかげで江坂ほどの優秀な選手を取れたのだからうちとしてはラッキーだった。けど乾は年齢やプレースタイル考えてもちょっといらないかな。
2022年04月12日 16:52
7.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.183.138 )
シャルク、松尾、関根の居るポジションだから、補強ポイントではないよね。クオリティ高いので、間違いなくチーム力の向上にはなるんだろうけど。
2022年04月13日 11:21
8 匿名の浦和サポ(IP:180.56.40.131 )
灼熱の中6連戦なんてふざけんなと思うけど、今のチームはたくさん試合をこなして精度を高めることも大事だと思うので、複雑。
2022年04月12日 14:53
9 匿名の浦和サポ(IP:114.177.72.144 )
宏樹誕生日おめでとう!
2022年04月12日 17:15
10 匿名の浦和サポ(IP:58.183.99.229 )
交代
解説 福田→永井
でお願いしたい。
2022年04月12日 18:12
10.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.165 )
松木安太郎でお願いします。
2022年04月12日 20:49
10.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.226.7 )
福田さんは、出身チームのことを良く言うと贔屓と思われてしまうから、あえて厳しい表現をしているという趣旨のことを言っていたことがあったな。自分は福田さんの言葉には浦和愛を感じる。
2022年04月13日 07:26
11 匿名の浦和サポ(IP:106.129.74.62 )
ACL勝ち進んで、疲労でリーグ戦がダメになるパターンが1番怖い…
2022年04月12日 22:00
11.1 匿名の浦和サポ(IP:122.134.159.17 )
批判覚悟で書くけど、個人的には「ACLの浦和」でいいんじゃないかと思う。
外国から見たら国内優勝よりもCWCに出たほうが強豪クラブとして認知されると。
内弁慶とか言われるのも嫌だし。
2022年04月13日 02:13
11.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.226.7 )
自分はリーグ戦のためにACLで手を抜けという意見の意味がわからん。ACLに強いという浦和の伝統は他チームが持ち得ないものである。それを捨てる必要など全く無い。
短期集中開催のACLグループステージは、むしろキャンプでトレーニングマッチを集中的にこなしているのと同じであると位置付けて、選手間の連携や戦術理解を高める好機であると捉えればよい。リーグ戦復帰後にはチーム状態が好転していることを期待する。
2022年04月13日 07:42
12 匿名の浦和サポ(IP:133.203.161.97 )
モーベルグに早くチャントを聞かせたい
2022年04月12日 22:17
13 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )
シャルクの試合中の熱い振る舞いを見ていて懐かしい感じがしたが思い出した。
あれはマリッチと同じだ。
2022年04月12日 23:44
14 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
浦和の公式YOUTUBE
明本もっと用具大事に扱ってくれよ
2022年04月12日 23:44
14.1 匿名の浦和サポ(IP:14.9.241.64 )
明本選手 お疲れさまでした
カメラが動きすぎて、映像を観る側として目が回りそうでしたが 笑
2022年04月13日 03:12
14.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.226.7 )
あれは明本が撮影しているというより、撮影している明本の姿を撮影していた感じだね。
2022年04月13日 07:45
15 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )
西シェフ、勝ち飯よろしくお願いします!
2022年04月13日 01:50
16 匿名の浦和サポ(IP:118.19.36.244 )
今からでも現地間に合いますか?
2022年04月13日 10:29
2年目ならではの苦しみか 「浦和っぽさ」とコンパクトさのバランス【轡田哲...
【Vlog】地方在住浦和レッズサポーター的「埼スタ観戦の楽しみ方」(近藤...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
「この夏に日本に帰ることも色々できるとは思うんですけど、俺は絶対後悔するなと思っていて」橋岡大樹が現状を語る
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」