3/24のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
J1は第5節終了で一時中断。川崎、横浜FM、鹿島、浦和……。今季注目チームの出来をチェック(Sportiva)
評価が難しいのが、リカルド・ロドリゲス監督就任2年目の浦和レッズ。スーパーカップで川崎を倒して期待は高まったが、リーグ戦開幕後は負けが先行。湘南ベルマーレ戦やジュビロ磐田戦など、勝った試合では攻撃面で流れるような連携を見せるのだが、次の試合ではチグハグな攻撃に終始するなど、安定感を欠くのは昨季と同様だ。
先発メンバーが毎試合変更され、異なったポジションでプレーする選手もいる。戦術的な変化を求める気持ちは理解できるが、当面はメンバーを固定することで安定感を求めるべきではないだろうか?
「型破り人生」からの公立中学サッカー部指導 浦和の名伯楽はなぜ40歳で教師の道に?(THE ANSWER)
さいたま市立南浦和中学校の神立朋次さん(56歳)は英語科教諭であり、サッカー部監督でもあるが、教職に就くまでの道のりは普通の教員とは一線を画し、ずいぶんと回り道をしている。40歳でこの道に入ると、独自の手法で赴任した先々のサッカー部を強化したばかりか、学校生活あっての部活動という強い信念を貫いてきた。
2016年に着任した南浦和中でも独自の指導法で個を磨くと、チームとして結果を残し、20年11月の高円宮杯全日本ユース(U-15)選手権関東大会に、唯一の中体連チームとして出場している。公立中学を率いて、毎年好チームを作り上げる見事な手腕に注目が集まるなか、前編では風変わりな経歴を持つ中学教師が誕生するまでの足跡を辿った。(取材・文=河野 正)
3/23、#JFA から、3/27(日)から3/30(水)まで高円宮記念JFA夢フィールド(千葉市)にてトレーニングキャンプを行うU-19日本代表候補のメンバーが発表され、#浦和レッズ から #工藤孝太 が選出されましたので、お知らせいたします。#urawareds pic.twitter.com/TrabLXpIva
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 23, 2022
流行は変わるけれど、スタイルは永遠🎩 pic.twitter.com/Sq5HHo6bKC
— Kasper Junker (@KasperJunker) March 23, 2022
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.253 )
ドバイの彩艶のプレーにも注目したい。
2022年03月24日 10:38
1.1 匿名の浦和サポ(IP:115.39.6.38 )
ACLから期待したい。
2022年03月24日 11:46
1.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.32.52 )
試合終わってるよ
2022年03月24日 12:31
1.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.106 )
まだ2試合残ってるけどもう出ないのかね?
2022年03月24日 13:03
1.4 匿名の浦和サポ(IP:106.180.15.47 )
注目しろって言うなら見た方がいいよ
2022年03月24日 16:11
1.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.34 )
クロアチア戦前にオンライン取材受けたのとかも記事になってたけど、ココでももう少し注目してもってのが、試合を見たほうがいいとはちょっと意味がわからない。
2022年03月24日 19:18
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.155.101 )
助っ人外国人もいいけど、木原君みたいなぁ
2022年03月24日 12:31
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.106 )
過密日程に加えてケガにコロナに出場停止まであって一時は2種登録選手まで入れないと18人揃えられなかったのに、後藤氏の目には戦術的な変化を求めて先発メンバーを変更してたように映るんだな。メンバーを固定することで安定感を求めるべき、とかできるもんならやってみろって感じ。
流れるような連携は勝てなかった試合でも垣間見せてたけど、苦しい台所事情もあってなかなか90分持続できなかった、と見えたけどね。悪かった鳥栖戦ですら後半の入りは悪くはなかったはず。
2022年03月24日 13:02
3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.251 )
後藤さんは浦和のことを追いかけているわけではないから、この程度の認識なのだろう。自分は、チームとしての最悪期が最初にいきなり来ただけであって、あとは上がっていくだけだろうと思っている。怪我やコロナ感染していた選手たちの復調、モーベルグの更なる順応、シャルクの加入、ポジティブな要素が多いので、これからは楽しみだよ。
2022年03月24日 18:45
4 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )
日本W杯出場決定!
2022年03月24日 20:27
5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.251 )
U-21では彩艶が出場して完封勝利だね。よしよし!
2022年03月24日 20:37
6 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.243 )
三苫ええ選手やな。南野は終わってる。
2022年03月24日 20:43
6.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )
三苫は本当にいい選手だと思うが、そんな選手が抜けても首位にいる川崎はすごいと思う。
2022年03月24日 21:31
6.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.252 )
三笘見てると早く松尾を見たくなる。
2022年03月24日 21:51
7 匿名の浦和サポ(IP:153.231.32.82 )
敵チームを褒めたくは無いけど、川崎は凄いね
素直に羨ましく思うよ
三苫に限らずその前のプレーに関与した守田、山根も川崎だし、田中碧や板倉、旗手といった若手有望株も代表に絡んでる
ただ、もっと凄いのはそれだけ有望な選手が抜けても未だ強いという所
しかも、そういった選手が抜けたポジションで脇坂や宮城、遠野、橘田といった若手選手が頭角を表してきた
グアルディオラ時代のバルサのようになってきている
育成や練習を含め、見習うべきところは多いと思う
2022年03月24日 23:19
7.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.100.199 )
本当すごいよね。あのサイドからトライアングルがぐるぐる回りながら押し込んでくるのはマジでトラウマレベル。
2022年03月25日 06:01
7.2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
鬼木さんの監督としての能力が国内で突出しており国内に敵なし状態。
もう国内でやり尽くして感があり次のステージ、海外進出をしても良いと思う。
とにかく優秀。
2022年03月25日 06:32
7.3 匿名の浦和サポ(IP:126.103.175.22 )
JリーグがACFで勝てるような突出したチームを作るために始めたダゾーンマネーの賞金が川崎の選手獲得の原資となりプラスに働いているんだろう。
2022年03月25日 08:38
7.4 tk(IP:126.103.175.22 )
JリーグがACFで勝てるような突出したチームを作るために始めたダゾーンマネーの賞金が川崎の選手獲得の原資となりプラスに働いているんだろう。
2022年03月25日 08:39
8 匿名の浦和サポ(IP:222.6.242.174 )
【祝】リカ将息子、日本の小学校卒業
2022年03月24日 23:30
8.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )
サポ「おめでとうございます!」
リカ「アリガトー!!!」
2022年03月25日 00:39
8.2 匿名の浦和サポ(IP:202.219.5.78 )
脳内再生余裕
2022年03月25日 12:24
9 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.196 )
スポニチ シャルク獲得決定的キタ───
2022年03月25日 07:46
10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.154 )
川崎も、シルバーコレクターと揶揄された時期を経て今に至っている。浦和が同じ域に達するには、時間はかかるかもしれないが地道にブレずに強化していくしかない。今後の浦和の成長を見守りたい。
2022年03月25日 09:52
『勝ったからオッケーちゃうで』西野努テクニカルダイレクターが発信
『浦和レッズとACL同組の大邱FCに痛手』『リカ監督の息子がイケメン』な...
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞