ニュース

『9番が空いています』西野TDがラストピース補強についてコメント

本日行われたモーベルグ選手の会見に同席した浦和レッズ・西野テクニカルダイレクターがFW補強についてコメントをしていますので紹介させていただきます。

 

ダヴィド モーベルグ 加入会見(浦和レッズ)
(西野TDに質問です。前線の選手のさらなる補強という話もあったと思うが、現状はどうか?)
「先ほど背番号の話が出ましたが、9番は空いていますし、前回のようにウインドーが空いている限りは獲得できる選手がいないか、継続してやっています」

(順調なのか?)
「順調なところと順調でないところがあります」

 

以下、Twitterの反応になります。

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:210.2.250.29 )

    やっぱり、欧州で実績を積んだ酒井宏樹のような選手が居ることで、欧州出身選手のプレー以外の安定ももたらすんだな。
    やはり、酒井は大きい。

    2022年03月10日 19:38

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:210.2.250.29 )

    やっぱり、欧州で実績を積んだ酒井宏樹のような選手が居ることで、欧州出身選手のプレー以外の安定ももたらすんだな。
    やはり、酒井は大きい。

    このコメントに返信

    2022年03月10日 19:38

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.129.197.79 )

    急場しのぎで、ロシアから獲るとか常識ないことはしないでね!
    せめてウクライナからにしてくれよ!

    このコメントに返信

    2022年03月10日 21:13

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.204.164 )

      何で?

      2022年03月10日 21:32

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.131 )

      世界情勢をネタにしてはいけないし、スポーツに持ち込んでもいけないですよ!

      2022年03月10日 21:39

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:222.229.243.78 )

      抗議して出たいってやつもいるだろう
      中国の給料未払いの可哀想な選手でもいいんじゃないか

      2022年03月10日 22:50

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:60.60.84.123 )

      今の時期にロシアに金を落とすことが悪いことだと思ってないサポが意外に多いんだな。
      世界情勢をネタにするなとか、チャンスとか言ってるやつもいるし、頭がどうかしてるぜ!

      2022年03月11日 00:00

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:58.94.10.240 )

      ロシアリーグの選手を取ってもロシアにお金は落ちないのでは?ロシアのチームとの契約が無効になり、フリー移籍できるような感じだと思うけど。移籍金がゼロなら、連帯貢献金?も移籍金の何パーセントとかだからゼロになるし。

      2022年03月11日 00:21

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.244 )

      ロシアにお金落ちませんよ。
      ロシアリーグの選手は、違約金無しのフリー移籍です。
      だから、能力、コスパ共に狙い目なんです。

      選手は、契約満了時と同じように、より条件の良い(年俸や年数、待遇)所を選べるから
      年俸が高騰しがちですが、移籍金(契約解除金)は0です。
      ロシア国内から出たい選手の心情もあるでしょうし契約までのレスポンスも早いと思われます。

      2022年03月11日 00:31

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.133.204.164 )

    ロシアとウクライナリーグからの外国籍選手の獲得の機会は西野さんにとってもチャンスだから上手く活かして欲しいですね。

    このコメントに返信

    2022年03月10日 21:41

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      デイナモキエフ スパルタなんたら モスクワなんとか

      2022年03月11日 21:19

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:106.133.204.164 )

    幸いな事に浦和レッズはA契約枠が結構残ってるから外国籍選手の獲得は他チームより有利だと思う。

    このコメントに返信

    2022年03月10日 21:46

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:124.140.223.57 )

    選手本人は移籍したいと言っているけど、クラブが出さない、あるいは高額な移籍金を要求している、という感じかな。
    うまくいっているところと、うまくいっていないところ。
    こんなチンタラやってたら結局夏になっちゃうよ。

    このコメントに返信

    2022年03月10日 22:48

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.48 )

      売却益の入るクラブ側は交渉のテーブルにつく用意はあるけど、結果が出て現状に満足な選手側が環境を変えることに魅力やメリットをあまり感じてないようにも見える。

      2022年03月11日 04:33

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:133.106.54.63 )

    江坂とも相性がいいしオルンガを獲得してほしいな。お金ならだすから。

    このコメントに返信

    2022年03月10日 22:52

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:123.217.199.161 )

      是非、浦和に高額投資下さいm(__)m

      2022年03月10日 23:49

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.244 )

      チェルシーの選手は、移籍するにしてもほとんど5大リーグ内で移籍でしょう
      そもそも、現状、契約解除金は掛かるし、マーケットは閉じているのでは?

      2022年03月11日 13:23

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:219.100.109.3 )

    難しい事は理解しているが期待せずにはいられない。
    新たなる境地を見せてくれ!!

    このコメントに返信

    2022年03月10日 22:57

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )

    カレンダーはちゃんと見てやってほしいところ。
    たしかに4月末までウインドウは開いているけど、
    4月2日の時点で34試合中8試合、全日程の20%強が終わっている。
    たしかにそのあとACLが始まって、リーグ戦の消化は遅れるけれども。引き続き優勝を看板に掲げて戦うなら、軽く見ていい試合数ではないですからね。

    このコメントに返信

    2022年03月10日 22:59

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.230.69 )

      第1登録期間は1月7日から4月1日。
      交渉事は相手あることで、ユンカーショルツモーベルグみたいに上手くいくケースもあれば難航するケースもある。報道されたゴイギンガー、ソティリウ、ファン・デン・フルクとか見ても狙い所はおそらくステップアップリーグの主力選手で、ステップアップリーグとはいえバリバリの得点源を引き抜こうとすればそう簡単ではないはず。
      目先の数試合のためこだわりを捨て出場機会を失った構想外の選手とかで妥協してサッサと獲得するのと、ウインドーが閉まるギリギリまで粘るのと、リーグ終了時にはたしてどちらにメリットあるのか現時点では何とも言えないかな。

      2022年03月11日 04:26

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:222.229.243.78 )

    空いてますじゃねーだろ
    さっさと取ってこいや
    仕事しろ

    このコメントに返信

    2022年03月10日 23:00

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.163.2.84 )

      貴方様はどちら様何様?

      2022年03月10日 23:20

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:123.217.199.161 )

    西野TDがどうの?と言うより、金銭面的な問題が大きいのでしょう。
    独立採算の理念は素晴らしいが、現実的にACLを見ても分かるように綺麗ごとだけでは済まない時期は、とうに過ぎていると思う。
    中東マネーが流入する程、魅力のあるリーグでは勿論ないが、良さげな大手スポンサーを探さないと、コスパの高いサッカーを目指す良いTDと監督が揃っても、そのサッカーをする資金力がないのは悲しい話だし、非常に時間が無駄になりコスパが悪いと思う。

    このコメントに返信

    2022年03月10日 23:32

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:203.140.220.61 )

    デンマーク世代別代表FW、アンダース・ドレイヤー選手はどうでしょう。
    ・今季、リーグで14試合8得点
    ・ロシアにいるのでフリーで獲得可能
    ・ショルツとは去年ミッティランでプレーしているのでコネあり

    このコメントに返信

    2022年03月11日 03:19

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.9.232 )

      そこまで詳しいと貴方はもしや西野TD本人か!?(笑)

      2022年03月11日 09:40

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.194.83 )

      浦和で1番の市場価値の酒井宏樹より約2倍の市場価値の選手は厳しいかなぁ
      ロシアリーグは北欧だったりの選手で若くていい選手が多いだけに市場価値もそれなりの選手が多いんだよな

      2022年03月11日 17:41

    • 13.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.194.83 )

      あとはその選手FWって言っても左利きのRWGでモーベルグの役割とモロに被るので獲得はオススメできません。

      2022年03月11日 17:45

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:60.111.46.113 )

    不謹慎かもしれないがロシアかウクライナから選手取れないもんかね
    シャフタールドネツクとかから反則級ブラジル人とかさ

    このコメントに返信

    2022年03月11日 05:23

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.20 )

    俺は西野TDを信頼している、皆が驚くようなリリースがあるかもしれない。

    このコメントに返信

    2022年03月11日 07:23

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.1 )

    Jリーグを考えない時系列の補強が癖になりつつあるな。まあ勝てるようになるなら、いつまでも待てるが。

    このコメントに返信

    2022年03月11日 07:29

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:49.106.252.25 )

    安物買いの銭失いにならない補強をお願いします。

    このコメントに返信

    2022年03月11日 08:35

  16. 18 匿名の浦和サポ(IP:202.219.5.78 )

    個人的にはズラタンみたいな選手に来て欲しな

    このコメントに返信

    2022年03月11日 09:28

  17. 19 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )

    ずっと言ってるよね。正直、今年優勝を狙うんであればキャンプ前、せめて開幕戦にはFW補強を間に合わせてほしかった

    このコメントに返信

    2022年03月11日 16:20

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      しかるべきポジションのしかるべき実力の選手とマーケットのタイミングをはかって交渉すると、日本のスケジュールには必ずしも合わない。モーベルグは本当は間に合うはずだったが、コロナの影響で入れなかっただけ。まぁ慌てるなよ。

      2022年03月11日 18:50

コメントを書き込む