3/4のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
鈴木彩艶 U-21日本代表候補トレーニングキャンプ選出のお知らせ(浦和レッズ)
3日、公益財団法人日本サッカー協会から発表があり、3月7日(月)~3月9日(水)に高円宮記念JFA夢フィールド(千葉県)にてトレーニングキャンプを行うU-21日本代表候補のメンバーに、浦和レッズから鈴木彩艶が選出されましたので、お知らせいたします。
好ゲームも浦和が勝てない理由は? 足りない“浦和”としての経験値/編集部コラム(超WORLDサッカー)
「前半は特にプレーだけじゃなく、ディフェンスの強度、ゴールだけでなく、追加点も取れてもおかしくない展開だった。相手に対してチャンスを作らせなかった前半ができた」
こう話したのは浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督。2日に行われた明治安田生命J1リーグ第10節の川崎フロンターレ戦後のコメントだ。
3連覇を目指す王者である川崎Fのホームに乗り込んだ浦和。2月12日にはFUJIFILM SUPER CUP2022で対戦した相手。当時は2-0で勝利を収めたが、この日は2-1で敗戦。開幕4試合未勝利となった。
リカルド監督から出た言葉は決して強がっているわけではない。前半のスタッツを見れば、川崎Fのシュートは3本に対し、浦和は5本のシュート。ゴールもしっかりと奪った。
⚽️vs 湘南 GOAL ARCHIVE⚽️
🔴NEXT MATCH🔴
J1リーグ 第3節
vs 湘南ベルマーレ
🗓️3/6(日)
🕒15時
🏟️埼スタ⚽️試合情報https://t.co/Ni8LpX4BXd
🎟️チケットのご購入はこちらhttps://t.co/eik3HzPb7F#HungryforVictory #REDS030th #浦和レッズ #WeareREDS #三菱重工 pic.twitter.com/drz5nWvto2
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 3, 2022
4年前、高校選抜のドイツ遠征時に、原口選手と宇佐美選手とお会いする機会があり、その時に「プロの世界で会いましょう」と言われ、Jリーグデビューでマッチアップは本当に嬉しかった。
挨拶すればよかったと1番後悔している。笑
越えられるように頑張ります💪🏼🔥#皆さん察してください😬 pic.twitter.com/b3tHDaFgrG— 宮本 優太 / Yuta MIYAMOTO (@yutamiya__) March 3, 2022
👤BLOG更新✏️ 「March 3, 2022」#urawareds #ardija #bellmare #frontale #sanfrecce #vortis #zweigen #gainare #HungryforVictory #REDS030th #urawareds #浦和レッズ #WeareREDS #馬渡和彰 #6馬渡https://t.co/d5zbNBzWpM
— 馬渡和彰 Mawatari Kazuaki (@kazuyan_08) March 3, 2022
この投稿をInstagramで見る
匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )
最近の馬渡の発言を見ていて、彼が精神的な柱になってくれるんじゃないかなって気がしてる。J3からJ1の強豪まで渡り歩いてきて、色々苦しいことも経験してきただろうから逆境に強いのかな。もっともっと思ったこと言ってもらっていいし、まだまだ甘い関根岩波柴戸のケツを叩いてくれよと期待してる。
2022年03月04日 09:26
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )
最近の馬渡の発言を見ていて、彼が精神的な柱になってくれるんじゃないかなって気がしてる。J3からJ1の強豪まで渡り歩いてきて、色々苦しいことも経験してきただろうから逆境に強いのかな。もっともっと思ったこと言ってもらっていいし、まだまだ甘い関根岩波柴戸のケツを叩いてくれよと期待してる。
2022年03月04日 09:26
1.1 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )
馬渡もそうだけど、いまの浦和はサッカーオタク集団なので、いかにチームを良くするか真剣に話してると思う。メンヘラや副業の活性化、私生活を華やかにすることを目的にしてる選手があまり見られない。必ず良くなるよ!
2022年03月04日 10:14
1.2 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )
馬渡ってボールボーイに切れて一発レッドになったやつ?
2022年03月04日 12:05
1.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.56 )
明本のレッドにしてもそうやって後々まで延々ネチネチ言い続けるのだろうけど、同じ過ちを何度も繰り返すならともかく、若気の至りで痛い思いをしたのは後の糧にしてくれればいいだけのこと。
2022年03月04日 12:23
1.4 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
元気だって色々しでかしていたけど、今ではすっかり大人になってるよね。過去の一時的な過ちは、本人がその気になって立ち直っているのに、いつまでもネチネチ言うのはアンチ以外の何物でもない。みんなそんなに聖人君主ではないだろう。
2022年03月04日 17:00
1.5 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )
逆に人を突き飛ばすくらいのマインドでサッカーしている選手が浦和にいない。
都築が怠慢プレーを繰り返したセルを付き飛ばしたことがあったが、あれでいい。逆に、セルはそんな根性だから、リッピに才能を称賛されながら、くすぶり続けた。
闘莉王は、本人の能力もあったが、味方に容赦しなかったことが、自分への、チームへの引き締めになっていた。
言いたくないが、直輝らの世代は、元気を除いて、小綺麗なサッカーをしていただけ。だからユースで強くても、トップではいまいちだった。
2022年03月04日 21:31
1.6 匿名の浦和サポ(IP:126.161.167.89 )
このサイト、馬渡の株急上昇だな。
苦境、逆境、劣勢で気を吐いている姿もよくわかるし、実況中の馬渡の声の数、試合後のスプリント数や走行距離、納得至極ではある。
あとは、早く直接FKを決めてほしいね。ガンバ戦が推しすぎた。
直接FKが決まることで、今後、直接狙うか、合わせるか、相手の守備を絞らせなくできるよ。
宮本大畑は、それぞれのポジションにいい教科書があると思って、試合中のベンチの時間を有意義にしてください。
2022年03月05日 00:11
2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.106 )
あいさつはしろよ
2022年03月04日 09:38
3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.106 )
川崎に負けるのは想定内だから次は勝てよ。京都ガンバ想定外だけど
2022年03月04日 09:41
4 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.106 )
FWの加入まだかな
2022年03月04日 09:59
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.174.186 )
ショルツカッコいいなぁ
2022年03月04日 10:00
5.1 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )
古着が好きとは聞いてるし、スパイクもコパムンディアルでクラシックなモデルを愛用しているので好感度◎。オシャレだよね。音楽も何を聴いているのか気になる。
2022年03月04日 10:09
5.2 匿名の浦和サポ(IP:60.238.137.156 )
メタル系かクラシック音楽だと予想。
2022年03月04日 10:17
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.173.214 )
新戦力のFWも獲得してもらいたいが、今いるメンバーでユンカーが早くベストの状態に戻る、あと松尾、モーベルクが絡んだ攻撃はワクワク感があるけどな。
2022年03月04日 10:21
6.1 匿名の浦和サポ(IP:124.35.68.218 )
ユンカーが復調してモーベルグが来たら、明本どのポジションだろうか?流石に今はキッカーやってるし左CBは 馬渡>明本 かなぁと思うんだけど。
2022年03月04日 19:14
6.2 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )
その場合は、関根が外れると思います。明本は、攻撃MFかFWで固定になるでしょう。
馬渡を休ませるときに、大畑と明本という感じしょうか。
2022年03月04日 21:34
6.3 匿名の浦和サポ(IP:124.35.68.218 )
そうかなぁ~明本もそうだけど、結局関根って良く使われてると思うんだけど。後、酒井との連携もよくなってきてるし。
2022年03月04日 21:47
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.177 )
浦和の男なら掲げたものは死ぬ気で掴みとれ
2022年03月04日 10:59
8 匿名の浦和サポ(IP:133.32.240.114 )
YouTube見てたら、世紀の大誤審と言われてる2-3で負けた湘南戦が出てきた。
あの時からキジェと山根に苦手意識が植え付けられた感あるよなあ。
そして相変わらず西川はボールにすら触れてなかったわ。
これを正GKとして優勝はやっぱり無理だよ。早いとこ舵切ろうよ。
2022年03月04日 11:19
8.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.199 )
清水さんの動画をよく見ることだな。
2022年03月04日 14:13
9 匿名の浦和サポ(IP:106.133.204.164 )
1試合で複数得点出来る決定力が無いから試合を決めきれない。失点や西川や岩波がとかく批判されがちだが前線は駒不足もあるがそもそも新戦力の加入で得点力の倍増を狙ってた訳で松崎以外は既存戦力でそもそも江坂を除けば明本、小泉、関根、大久保は年間で5得点以下なのだしスーパーカップの出来で過剰に期待し過ぎたところはあると思う。本職FWの不在をもの凄く痛感した4試合だったなと。
2022年03月04日 11:31
9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.222 )
岩波があれだけゴール前で体張って跳ね返してなければもっと失点してるだろ。岩波が批判されてるとかちょっと理解に苦しむ。
2022年03月04日 12:27
10 匿名の浦和サポ(IP:101.111.11.164 )
4試合して勝ててないと騒がれているが、うち2試合は退場者を出し、オフェンシブな選手が揃っていなかっただけ。
内容が悪い訳ではないので、ジタバタする必要はない。まずは湘南戦を全力で勝ちに行こう。
一つ勝てば風向きが変わってくるはず。
2022年03月04日 11:56
11 匿名の浦和サポ(IP:118.238.113.145 )
湘南戦、家で声出すぞ!
2022年03月04日 12:11
12 匿名の浦和サポ(IP:49.104.6.175 )
このタイミングで彩艶召集か。。。
2022年03月04日 12:20
12.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.168 )
招集は想定してるだろうし、牲川で何か問題あるかね?
2022年03月04日 21:03
12.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.7.162 )
湘南戦の結果によっては、キーパーの交代もありうる。1週間みっちりと彩艶をスタメン組でトレーニングさせて、心身ともに万全の状態で試合に臨ませたかった。
逆に言うと、このタイミングて変えなければ、当分チャンスは来ない気がする。
2022年03月04日 21:51
13 匿名の浦和サポ(IP:27.85.205.230 )
1勝2分1敗とかせめて3分1敗ぐらいなら不安になることもなかったんだけども
さすがに1分3敗は想定外よ
2022年03月04日 12:21
14 匿名の浦和サポ(IP:49.97.95.62 )
勝てない理由は明確だから
解消されれば上昇するとは思う
問題はそれがいつになるかなんだが…
2022年03月04日 12:24
15 匿名の浦和サポ(IP:42.146.43.114 )
ショルツがいればダミアンは怖くないね。
ショルツの相方にショルツが欲しい。
2022年03月04日 12:37
15.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.173.214 )
ショルツクラスがもう1人欲しい。
2022年03月04日 12:57
15.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.166.163 )
ショルツの3バック
なんか凄そう
2022年03月04日 14:52
15.3 匿名の浦和サポ(IP:126.161.167.89 )
ショルツ3バックなら、残りはフルで前がかり攻撃可能でしょう。
逆説的に得点力不足解消。
2022年03月04日 23:07
15.4 匿名の浦和サポ(IP:106.129.158.78 )
フォーメーション
37?\(^o^)/
2022年03月05日 07:41
15.5 匿名の浦和サポ(IP:138.64.67.23 )
ショルツ5人と明本5人いれば、そこそこ強いチーム作れそう。
2022年03月05日 10:51
16 匿名の浦和サポ(IP:42.146.43.114 )
FWまだか!!!!!!!!!!!!!!
2022年03月04日 12:37
16.1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.213.245 )
いまからfwとってなんになる?
点が取れると思うの?
2022年03月04日 13:41
17 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.32 )
松尾が復帰したっぽいですね
湘南戦ベンチ入りしたらかなりデカい
2022年03月04日 13:08
17.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.204.164 )
復帰は嬉しいけどユンカー、大久保もまだまだ怪我明け感があったし、リカの事だし15分限定出場とかになるんだろうな。早く松崎、松尾がスタメンで揃うのを見たいね。
2022年03月04日 13:31
18 匿名の浦和サポ(IP:49.106.213.245 )
明本の相方問題だろう
明本のプレスで周りにチャンスがいく
江坂が点を取っていたがここんとこ取れていない
江坂の代わりになる選手が必要
興梠とかいいんだが
2022年03月04日 13:39
18.1 匿名の浦和サポ(IP:124.35.68.218 )
逆じゃない、江坂の相方が明本じゃないんだよ、江坂ストライカーじゃないもん、やっぱ1.5列目か2列目の選手だし、カウンター発動した時も明本良く走るけど、スピードないから相手を置き去りにしてキーパーと1対1の局面とか作れそうにないし、サイドからのクロスとか相手ディフェンダーの前にチョロっと出てきてゴールする感じじゃないし、あー今のユンカーだったらならぁとか興梠だったらなぁとか、そぉ言う場面多いんだよねー
2022年03月04日 19:24
18.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.97 )
1つの形に絞る必要はない。選手のコンディションや、相手戦術や試合展開に応じて、1トップだったり2トップだったりその都度ベストな組み合わせを選べばいい。明本は1列目だったり2列目だったりその選択肢を増やせる選手で、今は前線の選手不足で消去法的に選択肢が限られてしまってるだけ。ユンカーorラストピースと明本との2トップに江坂の2列目みたいな選択肢もあったっていいと思う。
明本はプレッシングはもちろん、相手CBと競り合ってボールを収める能力ももしかしたらユンカーよりも上ではとさえ思う。去年はSBメインで4ゴールだし川崎戦もチームトップのシュート数でかなり惜しいシュートがあった。馬渡大畑獲得で前線に専念させたら、2桁近くとるポテンシャルはありそう。
2022年03月04日 20:40
18.3 レオナルド(IP:138.64.67.23 )
オファー待ってたのに。
2022年03月05日 10:54
18.4 匿名の浦和サポ(IP:222.229.243.78 )
明本の長所は
そういう小手先のテクニックなんてどうでもよくて
単純にスプリントの回数で相手のdfラインにプレッシャーをかけ
混乱させることだ
スコットランドにいった前田もテクニックの無さをケチつけられてるが
このタイプの選手で決定力もあったらひと試合6点ぐらい取れるんじゃないか?
逆になぜゼロックスで勝てたのかというと江坂が点を取ったからだ
逆に言えば点が取れない江坂はさっさとひっこめるべきだ
まぁ江坂に代わる点を取れる選手がいないのが問題なのだが
2022年03月06日 02:16
19 匿名の浦和サポ(IP:106.146.14.102 )
岩波が今年あまりにも失点に絡みすぎてる。
サイド揺さぶられたり、セットプレーの時にマーク見失いすぎ。
ビルドアップ時の鬼パスも完全に相手のプレスの奪い所に的になってるし。
FW取れてもショルツの相方探さないと優勝無理だと思う。
2022年03月04日 15:09
19.1 匿名の浦和サポ(IP:116.82.29.86 )
未知数な知念がどれだけやれるかが今年の鍵かも
2022年03月04日 15:31
19.2 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )
昨年からですよ。J1上位陣の川崎、横浜、神戸など攻撃力が強くなると岩波のもろさが露呈するんですよね。ただ、J1中位以下の攻撃陣が相手だと岩波で対応できてしまう。なので評価が難しい選手だと思います
2022年03月04日 17:13
19.3 匿名の浦和サポ(IP:125.12.39.178 )
逆に知念や犬飼では代わりやそれ以上は無理?
2022年03月04日 18:01
19.4 匿名の浦和サポ(IP:106.133.204.164 )
多分だけどACLでは実質2チームを作らなきゃだから、犬飼+ショルツ、岩波+知念を3試合試すんじゃないかと。
2022年03月04日 18:18
19.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.161 )
今季岩波が失点に絡むイメージなどないし、セットプレーのゾーンディフェンスでマーク見失うとかナンセンス。嫌いな選手を何とか理由をこじつけて叩きたいとしか見えない。
チームが志向する主導権を握ってポールを保持するサッカーができれば岩波の足元の技術をより活かせるだろうし、言うようなJ1上位相手に対してはそれを放棄して引き籠もり守備的なチキンサッカーをするというならゴール前で弾き返すことにより特化した選手でも入れたらいい。
2022年03月04日 21:23
19.6 匿名の浦和サポ(IP:110.131.43.31 )
岩波が失点に絡んだイメージないのはちゃんと試合見てないからですね。
100回くらい失点シーン見返してください。
ロングボールの精度とシュートブロック、得点能力は評価できるのは間違いないけどそれなら槙野でよくね?って感じだし、後ろからつなごうにも岩波のショートパスは本当に優しくない。
1試合で何回も味方のトラップミス誘うようなバウンドするボール配給したり、明らかに受けれないタイミングで出してるようじゃ厳しい。
2022年03月04日 21:28
19.7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.51 )
岩波が失点に絡みすぎとか、ゾーンディフェンスでのマーク見逃しに象徴されるようにバイアスによって歪んで見えてる、見ているつもりで実は見えてないってことだね。結論ありきだからきっと何遍見直したところで変わらないんだろう。
2022年03月04日 23:15
20 匿名の浦和サポ(IP:210.198.204.197 )
モーベルク来た!?
2022年03月04日 15:41
21 匿名の浦和サポ(IP:217.178.18.164 )
ラストピースはまだでしょうか?
次負けるとさすがに雰囲気的にも厳しそうなので、動ける&的になるCFWを見つけた!と報告欲しいです。。
合流は遅れても、来ると知れば希望が出てきますので。。。
2022年03月04日 15:45
22 匿名の浦和サポ(IP:124.208.111.200 )
岩波って物足りないのは確かだけど評価が難しいよな
ショルツみたいな前線への運び、機を見た縦パスはできないけど謎の得点能力とフィードはある
あとシュートブロックは上手いと思う、棒立ちも多いけど
ただ優勝を目指すならやっぱショルツレベルもう一人欲しいなあ
2022年03月04日 16:50
23 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )
開幕戦までにFWを用意できなかったフロントの責任!これに尽きると思う。
2022年03月04日 17:11
23.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.199 )
騒ぐな。しっかり立て直せばよい。
2022年03月04日 17:24
24 匿名の浦和サポ(IP:106.133.204.164 )
架空のサッカークラブに加藤順大が加入したらしい。これってどういう事?
2022年03月04日 17:30
25 匿名の浦和サポ(IP:110.131.43.31 )
犬飼や知念が出れないのがシンプルにリカルドの評価的に岩波より劣ってるのならショルツの相方の補強は必須。
もしコンディション的な問題なら期待するしかないけど。
優勝目指さないでポゼッションサッカーしたいだけなら現状で十分だけどね。
2022年03月04日 21:31
26 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )
岩波は評価が難しいが、中位以下には安定した守備とフィードができること、大きな怪我がないことは魅力。
本来、彼には谷口彰悟を見てもらって、ああいうリーダーシップ、キャプテンシーを発揮してもらいたいのだがね。
余所の選手、ましてチャンピオンチームのキャプテン。見習うべきところはあると思うがね。
2022年03月04日 21:40
4戦連続で後半に勝ち点を落とす展開 優勢と勝利のラインをつなげるために【...
モーベルグが遂に来日!!【概念じゃなかった】
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ