3/3のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【番記者の視点】浦和、逆転を許した悪夢の2分間…川崎との差は“たたみ掛ける力”(スポーツ報知)
浦和はアウェーで川崎に1―2で敗れた。2連敗を喫し、2018年以来4年ぶりの開幕4戦勝ちなしとなった。
悪夢の2分間だった。1―0の後半17分、左CKから川崎FW家長昭博に同点ゴールを被弾。その132秒後の同19分、MF脇坂泰斗の中央突破を止められず、最後はDF山根視来に逆転ゴールを許した。DF馬渡和彰は「あそこで耐えれば最低でも引き分けを持って帰れた。状況が悪くなりそうな時にはね返す力がチーム全体でもっと必要。川崎はそういうところでたたみ掛けてくるのは強いなと思った」と振り返った。
【番記者の視点】川崎、左サイドバック“全滅”の危機救ったMF塚川孝輝 思い出されるジーコ氏の言葉(スポーツ報知)
川崎は日本代表DF山根視来(28)が勝ち越しゴールを決め、浦和を2―1で下した。
川崎にアクシデントが起きたのは前半24分。DF登里享平がピッチに倒れ込み、続行不可能の合図を首脳陣へ送った。DF登録の選手はベンチにおらず、MF塚川孝輝に白羽の矢が立った。練習でも一度もやったことがないポジションだったという。
WEリーグ5日再開 三菱重工浦和は千葉の逆襲警戒(スポニチアネックス)
昨年9月に開幕したサッカー女子プロリーグのWEリーグが、約3カ月の冬季中断期間を挟んで5日に再開する。
三菱重工浦和は先月の皇后杯決勝で1―0で下した千葉とホームで対戦。楠瀬監督は「お互い手の内は分かっていて相手も躍起になってくる」と警戒した。
📺PLAYBACK GAME📺#馬渡和彰 のFKから #岩波拓也 がヘディングでゴール。#HungryforVictory #REDS030th #urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/ZAaVTlcS7s
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 2, 2022
連日のニュースに心を痛めています。
現在、生活が困難になってる方々、そして辛い思いをしている子ども達のために人道支援として届くよう少額ではありますが、寄付することを決めました。平和を願う人の行動が連鎖することを祈って。
心から世界の平和を願います。#NoMoreWar— Hiroki.Sakai 酒井宏樹 (@hi04ro30ki) March 1, 2022
J1トップクラスの環境にいようとアンダーカテゴリーにいようと、自分のカラダとしっかり会話して向き合っていない限り怪我やコンディションは向上しないはず。客観的に見てもレッズの選手達、普段からのコンディション作りや練習前のケアは感心するくらいに入念です。
— Igor Matsushita (@IGORMIZUKI) March 1, 2022
【動画】【ご報告】いつも応援してくれるみなさまへ | 【高崎寛之】
匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.123 )
ここレッズサポの掲示板なので、レッズの選手・監督・フロントへの中傷をするアンチの方々は、ご自身がサポートする掲示板に戻ってコメントしてください。
REDS SUPPORTERS ONLY
2022年03月03日 10:20
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.123 )
ここレッズサポの掲示板なので、レッズの選手・監督・フロントへの中傷をするアンチの方々は、ご自身がサポートする掲示板に戻ってコメントしてください。
REDS SUPPORTERS ONLY
2022年03月03日 10:20
1.1 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
誹謗中傷はレッズサポでもダメです
誹謗中傷の無い議論なら万人が参加できる方が良い
2022年03月03日 18:49
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.117 )
長身FW高崎、現役生活お疲れさまでした
第二の人生、ご活躍ご健勝を祈ってます
2022年03月03日 10:33
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.174.133 )
ガンバ戦もそうだけど、前半で勝負を決めれる展開だったと思うが、そういうところを逃してると昨日みたいな展開になる。 向こうは、3連覇を目指すチーム勝利に対するメンタリティは相当なもの、そして相手がちょっと落ちてるところをついてくるあたりはまさに王者だろう。
2022年03月03日 11:08
3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.90 )
ボール保持で圧倒して毎試合3点以上奪うみたいな一頃の爆発的な得点力は影を潜めてるけど、そのぶん劣勢を跳ね返し接戦を勝ち切る老獪な試合巧者ぶりに磨きがかかってる気がするね。
2022年03月03日 13:55
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.2.95 )
戦術は構築されてきてるけど試合運びは開幕から定まってない。
2022年03月03日 11:23
4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.245 )
相手あっての試合運びで、定める必要を感じない。そもそも相手や戦況に応じて柔軟に現実的な試合運びするのがリカルドサッカーの特徴でないのかね。
どんなに相手に対策されても愚直に3421の可変サッカーを貫く、みたいのが好みなのかな?
2022年03月03日 13:48
5 匿名の浦和サポ(IP:106.129.63.12 )
J1で2桁得点取ったことがある選手さえいないんだから、勝てないの当たり前でしょ。
2022年03月03日 11:41
6 匿名の浦和サポ(IP:106.133.201.141 )
相手の戦意を削ぐような重し、圧力がない。
シュートもドリブルも軽い。
もっと相手を威圧してもらいたい
2022年03月03日 12:07
7 匿名の浦和サポ(IP:126.247.97.193 )
川崎在籍経験者ではあるが、1年目の馬渡のほうが古参組より、技術以外の不足を感じ、問題視できているのは気のせいか。
2022年03月03日 12:28
7.1 匿名の浦和サポ(IP:180.56.40.131 )
リカルドサッカーは徳島の2017シーズンの1年のみだけど、その後しっかりと糧にして今に至っているんだと思う。
浦和の選手と同じ経験1年だけど、深みが違うのかもしれません。
馬渡・岩尾選手以外は、まだリカルドサッカーを習熟できていない気がします。
(酒井・ショルツ選手は別次元ですが)
2022年03月03日 13:54
7.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )
馬渡はリカ戦術熟知するほど一緒にやってんのか?
2022年03月03日 14:51
7.3 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.126 )
戦術理解出来ていても、岩尾はやっぱ戦士だよ。
2022年03月03日 20:48
8 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.106 )
セットプレーね差もあるね。
2022年03月03日 12:33
8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.126 )
ゴール前の明本怖くないね!彼がボール持っても点が入る気しない。
2022年03月03日 20:50
8.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.231.34 )
8.1
そうね。チームの都合で使われてるけど買われているのは守備とスタミナ、アグレッシブさかな。ラフなプレーを受けるのはそれだけ脅威になってるとか嫌がられてるとか解釈されてるけど単にマークしてる相手が仕事してるだけ。彼がカードを貰いやすいこともあって挑発も兼ねているところ大だと思う。そもそも年に何点獲れるか解らない技術不足のFWなど相手からすればフリーには出来ないが過度に恐れる必要はないって感覚でしょう。ポジションの適性を見極めるのはまだ先かな。
2022年03月03日 21:43
9 匿名の浦和サポ(IP:126.253.26.163 )
声出して応援してる人に対して自浄作用が必要だと以前コメントしましたが、誤りだったと思っています。あまりにも異常過ぎて近くにいたら怖くて注意どころじゃない。気持ちはわかるが、我慢してもらえないものか。
2022年03月03日 12:56
9.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.35.246 )
怖いって言うより今の時代気色わるい。
2022年03月03日 14:29
9.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )
言い分的には飛行機とかでマスクしないで
揉めてるおっさんと同じなんでしょうね。
2022年03月03日 15:06
9.3 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )
現在クラブも選手も求めてない声出しをすると言うのは、結局チームを鼓舞して応援するのが目的じゃなく、応援を名目に単純にストレス発散に来てるのかなと。
だからきっと辛い今の状況を応援するので無く、選手やチームを優勝するんじゃないのかと責めるんでしょうね。
2022年03月03日 16:02
9.4 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
自由な侵害?
日本語が、、、それは兎も角
あなたはルールに従わない自由を主張されてます。
つまり自身を理性の下に置くことを拒んでいる。
サッカーにルールが無ければどうなりますか?
あなたの主張に論理的妥当性を見出せません。
2022年03月03日 19:05
9.5 匿名の浦和サポ(IP:138.64.67.23 )
SPORTS FOR PEACE!
「スポーツは闘いです。しかし、そこにはルールがあります」
「ルールある熱いサポート」できてると言えますか?
2022年03月03日 22:34
9.6 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
声出ししている応援に合わせて拍手を合わせたりせず、無視することも大切ですね。一緒に応援すると賛同していることと同じ。声出しの応援はチームにも悪影響を与えているので、色んな場所から声を出さない自然発生的な応援を行う事がチームへの応援になると思います。
コロナが収まるまで声出しは我慢しましょう。
2022年03月04日 06:23
10 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
💊
2022年03月03日 15:34
11 匿名の浦和サポ(IP:138.64.67.23 )
涼太郎、結婚おめでとう。
J2で終わる選手じゃないと思ってます。奥さんのサポートを受けて、より一層ガンバレ!
2022年03月03日 16:23
12 匿名の浦和サポ(IP:210.130.170.122 )
書く場所、的外れですよ。
2022年03月03日 17:43
13 匿名の浦和サポ(IP:126.194.18.229 )
さよならボーイズ
2022年03月03日 18:15
14 匿名の浦和サポ(IP:126.216.18.212 )
味方が悪質なファウルを受けた時、周りの選手が相手選手と審判に抗議するシーンが、レッズには少ない気がしてます。熱くなりすぎてカードをもらうのはダメですが、味方選手同士をもっと守って欲しいなと感じてます。
2022年03月03日 18:22
14.1 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
審判への講義に時間を使い過ぎず、審判と上手にコミュニケーションを取っている間に、選手と監督でゲームを立て直すためのコミュニケーションをとるのも大切だと思います。
審判にプレッシャーをかけ過ぎると、ジャッジに影響が出ることもありますね。
2022年03月04日 06:30
15 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.123 )
下記Twitterからの引用。これがBOYSのスタンスってこと?
村井イズムを信奉する人には浦和はストレスが溜まるし、コア層がそれに染まることはないので、宗旨替えをおすすめしたい。ゴール裏として賞賛される部分と非難される部分は表裏一体というか不可分だから。古くの発煙等なんかにしても最近だとエンブレムの3D幕とか。優等生の逆張り気質が原動力(笑)
2022年03月03日 19:18
15.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.123 )
これがBOYSの総意であるなら本当に失望。
アジアNo1のサポーターとか日本一のサポーターとか呼ばれなくなってもいいから、彼らの無期限入場禁止を希望する。
違うならそろそろ声出し応援に対して自ら声明を出すべき。
2022年03月03日 19:21
15.2 匿名の浦和サポ(IP:138.64.67.23 )
総意かはわからないけが、仲間の暴走を止められないという事は、それに近い状態だわな。
とりあえず無観客試合で被った数億と3Dエンブレムでの罰金を払ってから言ってくれ。ケツ拭いてるのはチーム。躾を放棄して黙ってガキのケツ拭いてるのもどうかと思うが。
正直、3歳児以下。BOYS改めBAYBYSの方がいいんじゃね?
2022年03月03日 21:56
15.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.154 )
頭に虫が湧いてまともな思考ができないボーイズのやつらは、ウクライナに送り込んでロシアと戦わせろ。
2022年03月03日 23:55
15.4 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )
今だ解決見えずに苦しんでる戦争を
ネタにして出すのは無しです。
2022年03月04日 10:35
15.5 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.199 )
BOYSは生きている価値なし。この世から消えてもらいたい。
2022年03月04日 11:46
16 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )
かまってほしかったら絶不調で荒みまくってるここよりも川崎やマリノスの掲示板に行った方がいいよ。あちらさん調子いいから、あんたみたいな馬Xでも笑って受け入れてくれるんじゃない。
2022年03月03日 19:44
17 匿名の浦和サポ(IP:153.246.137.134 )
酒井より大畑の方が見たいなぁと思ってしまう
あと、全体的に相手の簡単なワンツーの対応とかオーバーラップの対応下手過ぎん??
2022年03月03日 19:46
18 匿名の浦和サポ(IP:118.241.73.179 )
親子で浦和サポですが、今年の浦和は京都戦以外の内容はビックリするくらい出来がいいと話してました。
ホントに決定力だけ悔やまれると・・・。
たられば試合はもうコリゴリです。
2022年03月03日 20:14
19 匿名の浦和サポ(IP:153.246.131.225 )
サンガスタジアムと等々力でのゴール裏中心部の違反行為、オフィシャルで何も出ないけどどういうこと?
黙認なんてことは絶対無いよな!
2022年03月03日 20:16
19.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.123 )
サンガと等々力だけじゃないよ。
無歓声試合始めてから全試合よ。
2022年03月03日 20:36
20 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.230 )
すな
2022年03月03日 20:39
21 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.68 )
ボーイズは早く解散して下さい。迷惑です。
2022年03月03日 20:57
22 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 )
そんな時もある
2022年03月03日 22:20
『1失点してからもう一度盛り返すくらいのチーム力が必要(関根貴大)』J1...
なぜCKで失点しまったのか?西川周作の前向きなプレー変化から今後の改善ポ...
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
松尾佑介へ浦和レッズが復帰オファー【プレー集動画あり】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?