浦議チャンネル

清水英斗さんとJ1リーグ第10節「川崎フロンターレvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信【3/2(水)23時スタート】

3月2日(水)23時スタート予定

 

今回はサッカーライター清水英斗さんをゲストに
J1リーグ第10節「川崎フロンターレvs浦和レッズ」
を徹底的に振り返るライブ配信を行います。

 

★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

 

○出演
清水英斗さん
UG
かなめ@浦議管理人

 

○過去の「試合後レビューLIVE」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsPx_Cfv4EA0_cBVAlPKuNtSGVDEmNazA

 

清水 英斗さんProfile
サッカーライター。1979年生まれ、岐阜県下呂市出身。プレイヤー目線でサッカーを分析する独自の観点が魅力。著書に『日本サッカーを強くする観戦力』、『サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術』、『サッカー守備DF&GK練習メニュー 100』など

 

ご参加、ご視聴お待ちしておりますm(_ _)m

 

清水英斗さんとJ1リーグ第10節「川崎フロンターレvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(3月2日(水)23時LIVEスタート予定)

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:221.248.219.142 )

    プロスポーツは結果がすべて。現地に行くにもDAZNで見るにも金払っているわけだし。優勝と宣言してしまった以上、クラブはそろそろコメント出さなきゃいけない状態になってしまっていいるでは?

    2022年03月02日 22:13

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.129.197.8 )

    そろそろポエマー西野がつぶやきそうだな。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 21:54

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.84.123 )

      J1優勝からM-1優勝を目指します。

      2022年03月02日 23:33

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:121.101.103.26 )

    優勝は不可能になりました。目標は残留です。
    なるべく早く残留を決めてリカルド解任しよう。
    フロントはリカルドの後任と埋まっていない外国人枠を早くなんとかしろ。
    外人枠余らせて勝てるほどjリーグは甘くないよポエマー西野。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:05

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.105.185 )

      「なんとかしろ」どんだけ上目線だよ。
      あんたはそんなに偉いのか?
      何様なの??

      2022年03月02日 22:50

    • 2.2 あ(IP:126.182.175.210 )

      試合見ましたか?

      2022年03月03日 07:38

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

    優勝は来年だとか言ってる奴ら
    ダイエットは明日からつって、一生デブなやつと一緒だからな
    一生デブだから、優勝は30年に1度なんだよな
    悔しい

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:11

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

      ダイエットはいつも現在進行形でなければならないですよね。
      でも、デブがいきなり細マッチョの美ボディになることはないですよね。
      いつまでに何キロ、いつまでには体脂肪率何%と、細切れに目標を定めないと。
      今の浦和は、痩せたいのに、体重計や体脂肪計での測定すら避けていますよね。

      2022年03月02日 23:23

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 )

      その計算だと1ヶ月でダイエット成功するじゃん。
      変な例えで批判してないで応援しなよ。

      2022年03月02日 23:52

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.152.222 )

    信じよう。今サポにできるのはそれだけなはず。
    不要な中傷ではない。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:11

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:126.236.202.75 )

    三か年計画集大成のはずが17位って。しかも瓦斯とのデッドヒート。
    ビッククラブってやっぱり最高だな。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:12

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.31 )

      消化試合数が4試合と1試合ではデットヒートとは言えないな。

      2022年03月03日 00:49

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:221.248.219.142 )

    プロスポーツは結果がすべて。現地に行くにもDAZNで見るにも金払っているわけだし。優勝と宣言してしまった以上、クラブはそろそろコメント出さなきゃいけない状態になってしまっていいるでは?

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:13

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.152.222 )

    ACLとルヴァン3連敗してからJリーグ1stステージ無敗優勝したチーム知らないのか??

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:15

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    現実的に優勝は無理だと思うので残留してください

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:15

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:121.101.103.26 )

    西野はポエムツイートしないで仕事しろ。
    ブレる必要ないじゃなくて、もっとまともな説明できないのかよ。
    優勝すると言って実質最下位。
    ユンカー得点王と言ってノーゴール。
    西野は小泉進次郎とよく似てるわ。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:16

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    リーグへの意地があるなら湘南鳥栖磐田札幌清水mixiに6連勝しろ

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:18

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:126.236.202.75 )

    タイトルとかさ、どの口が言ってんの?
    ポエマーは潮田玲子だけで充分なんだけどね。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:19

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    どーして浦和の選手はこんなに決定力ねーんだよ。江坂と明本決めろやあんなん

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:19

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

      江坂と明本は悪くありません。
      むしろ、サポーターや監督が、過大評価をしていると昨夏から思っていました。
      明本はJ2の下級戦士。江坂はネルシーニョが、対立しても使いたいレベルにはなかった。
      浦和のCFが務まるレベルにないのに、執心し、本物のCFを追い出した。
      この状況で、そういうチームを作った監督や強化部、許せます?普通なら、一生気に入らないですよね。

      2022年03月02日 22:46

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

      全然許せます。

      2022年03月02日 22:51

    • 13.3 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 )

      チームの外から応援もせずにただ文句言ってる奴が一番きにいらない。

      2022年03月02日 22:51

    • 13.4 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

      その本物のFWはブクブク太ってましたよ。そんな選手を使わないリカルドはまともだと昨夏から思ってました。

      2022年03月02日 22:52

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    まぁいいからはやく外国人枠埋めてくれ。話はそれから。外国人に頼ることは頼るべき

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:20

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

    西野とリカは、さっさと札幌行って、興梠に謝罪して、帰って来てもらえ。
    で、FWは興梠を主軸に。
    それ以外ないですよね。それでやっと上位ですよ。
    まさか、ゼロトップ続けてリーグ優勝取る気ですか。結果は「全く」出ていませんよね。
    辞めろとは言いません。心を入れ替えなさい。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:20

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

      現実を見よう。興梠は浦和を自らの意思が出て行ったことを

      2022年03月02日 22:22

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

      だから、謝罪して戻って来てもらって、軸にすることをすれば良いのです。簡単でしょう。
      興梠がリカルドを気に入らないなら、やることは一つですよね。

      2022年03月02日 22:25

    • 15.3 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

      興梠の引退一択ですね

      2022年03月02日 22:29

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    湘南には勝てよ。苦手とかそんなもんどーでもいいからな

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:21

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    山根のシュートも浦和なら確実に外してたよな。そーゆーところだよな

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:23

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:106.131.27.102 )

    前半から飛ばして強度の強い試合をしながら後半ガス欠。守備はそこそこ組織的に出来るが攻撃は個人能力任せ。こんな試合運びをしたら夏場は20分しか持たない。残留争い待ったなし。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:24

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

      残留してくれれば全然良い

      2022年03月02日 22:25

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )

      攻撃の部分に目がいきがちだけど4試合で6失点の守備面も問題でしょう。

      2022年03月03日 00:08

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    結局選手の個。
    ガンバ戦も今日も。
    決めるべき所で決めないからだよ

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:24

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:27.142.24.135 )

    やっぱり全力で興梠出るのは反対するべきだったのかもしれない。
    今考えてもほとんどのサポが容認してしまったように思う。
    これだけ選手入れ変えて結局勝てなかったら特大なリスクしか残らない気がします。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:25

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.169 )

    つまづいたことで、明らかにチームに焦りが感じられますね。在籍年数の長い関根に柴戸、あなたたちは先輩達から何を引き継いだのですか? 浦和を背負う責任、行動で示して下さいよ。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:25

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:133.106.44.192 )

    ラインあげなきゃいけないのに後ろから繋ごうで下げまくった挙句に出しどころなくてロングボールでとられるのやめてほしい

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:28

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.165.97 )

      じゃあ始めからロングキックしてほしいってこと?
      後ろから繋いで、相手がプレスかけてきてもそれを剥がすことができれば一気に前に運べてチャンスも作れるよ。
      ただ、そのプレスというか前からの守備が上手い・強い相手だと早々に自陣でボール奪われてピンチになるから、自分の技術では無理だと思ったらロングキック蹴ることになるけど。

      2022年03月02日 22:38

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    まぁ槙野宇賀神興梠がいても同じ状況な気しかしねーけどな。彼らがいても優勝できなかったし、2019には残留争いしもしたからな。
    ゼロックス勝って勘違いした結果がこれでしょ。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:28

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:113.35.87.235 )

    浦和を背負う責任=声出して応援

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:29

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    ボランチに強力の外国人が必要な気がしますね

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:30

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    もし優勝するならもう負けられない状況なの草。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:31

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

    次の試合に勝てなかったら、スタジアムの真ん中で、リカルド西野土田に出てきてもらうかな?
    優勝無理なうえ、残留も危ない。
    そこ、今後どうするのか、説明できるだろうな。
    なにが三年計画だ。サポーター騙しもいい加減にしろ。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:35

  27. 28 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    ACLまでの湘南鳥栖磐田札幌清水mixiの6連戦がすごく大事ですね。さてここからどれだけ勝ち点取れるのか…引き分けめちゃくちゃ続きそうな予感しかせん

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:36

  28. 29 匿名の浦和サポ(IP:1.75.152.222 )

    ウチってマジでサポの質低いな、、、

    ミシャ解任してからの5年間もう忘れたんか、、
    天皇杯とゼロックスも忘れたんか、、、

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:37

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

      仕方ない。それだけサポーターが今シーズン本気だったってことよ。
      シーズン序盤に優勝が厳しい状況になってしまって皆んな悔しいだけ

      2022年03月02日 22:40

    • 29.2 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

      それなら我慢して、ミシャ長期政権にしていればよかっただけですよね。
      それをしないのが浦和。ミシャは切らず、オジェやフィンにはあの仕打ち。
      説明つきませんよね。

      2022年03月02日 22:40

    • 29.3 匿名の浦和サポ(IP:126.71.122.32 )

      サポーターが今年優勝だと計画した訳じゃなく、フロントが3年計画策定してシーズン前も今年優勝だとフロントが散々煽ってこの状況な事を忘れてる君のようなサポーターは確かに質が低い。

      2022年03月03日 01:17

  29. 30 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )

    仕事で試合見てないけど、伊藤敦樹をトップ下にしてほしい。前線の選手が小さくて怖くない。横浜FMみたいにスピードがあるなら別だと思う。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:39

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.165.97 )

      伊藤はトップ下のタイプじゃないよ。
      江坂か小泉。

      2022年03月02日 22:44

  30. 31 匿名の浦和サポ(IP:49.98.145.183 )

    現地参戦帰宅中
    浦和の男なら掲げたものは死ぬ気で掴みとれ

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:40

    • 31.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.19.162 )

      お疲れ様でした!

      2022年03月02日 23:21

  31. 32 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    前半で2点取らないと負けなのが浦和です。
    2点以上絶対に前半で決めてください

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:41

  32. 33 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    失点後またすぐ失点するのと恩返し弾やられるのは浦和の伝統ですか?

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:43

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.165.97 )

      試合に出てる選手は必死に失点を防ごうとしてるんだから、そんな言い方しないでもいいでしょ。
      相手も必死に点を奪いにきてるわけだし、上手い・強いチーム相手だと頑張ったってどうしても点は取られるもの。

      2022年03月02日 22:52

    • 33.2 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

      じゃあ優勝は諦めるしかありませんよね。
      川崎や横浜は、そんなマネしないですよね。

      2022年03月02日 22:58

    • 33.3 匿名の浦和サポ(IP:111.239.165.97 )

      まぁ失点後にすぐ失点したのは、メンタル面と集中力の問題だろうけどね。これは一見簡単なようだけど、でも失点するとなんだかんだ言って落ち込むから、失点を重ねてしまうことがあるのは分からなくもない。
      とは言え、確かに失点を短時間で続けるようじゃ、J1での優勝は無理だと思う。

      2022年03月02日 23:14

  33. 34 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

    1つ勝てれば好転するがそれが中々出来ないですね。いつになることやら。次勝ってくれれば良いですが….

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:46

  34. 35 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )

    興梠、タツヤがゴール。
    湘南戦も、元浦和が活躍しそう。。。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:48

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      また山田か?武富もこの間ゴールしたし。

      2022年03月02日 23:34

  35. 36 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

    この3年計画と、その内容、立案者は、その正当性を精査、いや、糾弾されるレベルまできていますよ。
    会社なら、背任罪ですよね。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:48

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.165.97 )

      背任罪になるわけないでしょ。

      2022年03月02日 22:56

    • 36.2 匿名の浦和サポ(IP:126.168.93.87 )

      ぽいこと言ってるけど、冷静に読むと訳わからんくて草

      2022年03月02日 22:57

  36. 37 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

    今シーズンは残留の為リカルドで仕方ない
    ただ来シーズンはせめて優勝争いに絡めるよう今から監督の後任と選手補強は進めといてくれ
    さあ仕事だよ西野くん
    ポエム書いてる暇はないぞ

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:49

  37. 38 匿名の浦和サポ(IP:121.101.103.26 )

    西川、岩波、関根は今年で終了だね。
    本当に練習してるのかね?
    いつまで経ってもまるで成長してないよ。
    本来は三人がチーム引っ張らないといけないのに、逆に足引っ張ってるじゃん。
    特に西川はキャプテンのくせにいつも負けてヘラヘラ笑ってる。そんなんだから、勝てないんじゃないの。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:49

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 )

      うらぎ名物・個人攻撃大好き君

      2022年03月02日 22:54

    • 38.2 匿名の浦和サポ(IP:111.239.165.97 )

      サッカーというかスポーツまともにやった事ない人だろうね。ホント、くだらん個人攻撃だし的外れ。

      2022年03月02日 22:59

    • 38.3 匿名の浦和サポ(IP:121.101.103.26 )

      何が的外れなんでしょうか?
      具体的に教えてください。
      あと、変な決めつけもやめてもらえませんか。

      2022年03月02日 23:09

    • 38.4 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )

      じゃあ負ける度に激怒してメディアの前で他の選手に怒り散らすようなキャプテン信頼できますか?色々な思いがあるけどチームのためにあえて笑顔でいるのではと考えられないのは浅はかですよ。

      2022年03月02日 23:50

    • 38.5 匿名の浦和サポ(IP:121.101.103.26 )

      激怒しろなんて言ってませんよ。
      それは極論すぎ…
      もっとしっかりまとめられるキャプテンがほしい。

      2022年03月03日 00:24

    • 38.6 匿名の浦和サポ(IP:126.179.252.114 )

      「キャプテンとしてしっかりまとめる」のと「敗戦後に笑顔を見せる」ことはまったく別モノですよね
      論点ずらしてません?

      2022年03月03日 06:59

  38. 40 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

    それから、浦和の光も陰も知っているはずの平川コーチ。何をしているのでしょうか。
    こういうときに、監督を諫め、選手を叱咤するのが仕事ではないでしょうか。もう、コーチ4年目。
    浦和の歴史を知りながら、こういう状況下でのコーチとしての仕事ができていないなら、あなたもチームの佞臣ですよね。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 22:57

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.165.97 )

      そういうことで言えば、平川は信じていい。
      少なくとも、確たる情報がないのに平川をそんなふうに疑うのはおかしいでしょ。

      2022年03月02日 23:08

    • 40.2 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

      言葉を返すようですが、レジェンドだからと信じるのは危険ですよね。レジェンド選手ですが、レジェンドスタッフではない。
      だから、絶えず疑いの目、心を持って、チェックする必要があるわけですよね。

      2022年03月02日 23:18

  39. 41 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )

    西川のキックって変に狙うし、遅いからデフェンスがヘディングしやすく対応しやすいよね。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:03

  40. 42 匿名の浦和サポ(IP:121.101.103.26 )

    みんな口だけ達者な西野に騙されちゃったよね。
    フロンターレ、マリノス、神戸あたりと見比べると明らかに質も数も足りてない。
    友達が西野は小泉進次郎に似てると言ってたけど、それっぽいこと言ってるだけで、実は中身がない事がバレちゃったとことかそっくりだな。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:04

    • 42.1 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )

      質も数も足りてる神戸も今期まだ一勝もできてませんよ。

      2022年03月02日 23:07

  41. 43 匿名の浦和サポ(IP:60.60.84.123 )

    苦肉の策で牲川をFWにしてみたら。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:13

  42. 44 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )

    2022年シーズン始動時『これで2020年シーズンから在籍している選手は西川、岩波、関根、柴戸の4選手のみとなった』。
    ほほう、この4人を放出して新しく補強したら、3年間で全ての選手が入れ替わるワケか。これは全然有り得るハナシだな。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:20

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.169 )

      真面目に彼らが引っ張らなきゃいけないのに、失点後チームが落ちてしまったなんて言ってる場合か? そんなこと前節までにわかっていること。率先して声出せよ。それをやっていたのが阿部ちゃんや槙野だぞ。

      2022年03月03日 02:15

  43. 45 匿名の浦和サポ(IP:153.231.32.82 )

    ほんのちょっとした差なんだよ
    このリーグは
    京都だろうが川崎だろうが湘南だろうが、勝負は紙一重で決まる
    簡単に勝てる試合なんて一つも無い
    ちょっと変われば一気に連勝するだろうし、逆にずっと負け続けるということもあり得る
    湘南にはそんな簡単には勝てない
    これまでの結果はもう変えられないし、悔やんでも仕方ない
    出し惜しみせず、相手を下に見ず、ここから一戦一戦本気で戦って欲しい

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:21

  44. 46 匿名の浦和サポ(IP:14.8.19.162 )

    所詮j2からかき集めたチームだもんな
    残留してくれれば今年はいいよ
    優勝なんか無理って思ってるから

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:24

  45. 47 匿名の浦和サポ(IP:59.171.188.181 )

    浦和と川崎の差は自分たちの時間にしっかり点を決めきる力
    自分たちの時間になった時の自覚と攻めどころのやり切る技術と球際の強さ。
    これはちょっとした差だけど、埋められないどうしょうもない差

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:32

  46. 48 匿名の浦和サポ(IP:126.161.183.156 )

    失点シーン、失点にならずとも失点危機のシーン、ポジションは違いますが、西川周作と谷口彰悟と、立ち居振る舞いが全然違います。
    西川には、自分なりのキャプテン像があるかもしれないですが、優勝目指す以上、優勝チームのキャプテンの姿、学んでもらいたいですね。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:40

  47. 49 匿名の浦和サポ(IP:131.147.82.54 )

    外国人枠余らせてこれはない。
    フロントの怠慢

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:43

  48. 50 匿名の浦和サポ(IP:131.147.82.54 )

    ゴール裏の声だしやめさせろ。

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:43

  49. 51 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )

    皆、開幕前【絶対に】優勝出来ると思っていました?解雇とかってマジで言ってます?、あれだけの選手入れ替えがあってチームとしての実績もないのに。
    なんか儲け話に騙された被害者みたいな感じで辟易します。そりゃ期待はするし、フロントも3カ年計画結実の年とかあれだけのメッセージでサポを煽りましたが、組長からのサンドバッグサッカーから立て直し、大量の血を入れ替え2年目の現実ですよ。組織を運営するマネジメントの一環で強いメッセージは必要ですが、過度に期待するのは危険です。
    今だけは成長過程で思い通りの人生の方が異常なんですよ確実に良いサッカー出来てるのですから少し待ちましょうよ。
    負けから学ぶ事、失敗から学ぶ事、今の浦和に必要な事なんだと思い明るい未来に期待してますよ!

    このコメントに返信

    2022年03月02日 23:55

  50. 52 匿名の浦和サポ(IP:211.3.96.6 )

    UGさん、もう少し他の出演者が話している時に遮らないで話を聞いてほしいな

    このコメントに返信

    2022年03月03日 00:06

  51. 53 匿名の浦和サポ(IP:121.114.59.115 )

    BOYS解散したら?
    今日だけじゃないよ。毎試合1回は必ずサロコンテ聞こえるよ?
    京都戦ではコルリがコルリの仕事してたね。どうなん??

    このコメントに返信

    2022年03月03日 00:22

  52. 54 匿名の浦和サポ(IP:60.61.237.159 )

    試合は負けるわ、一部サポのせいで浦和サポ全体が批判の的になるわで楽しくねえわ

    このコメントに返信

    2022年03月03日 00:44

  53. 55 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )

    コロナでチームが苦しんでるのに
    何で感染拡大する様な事が出来るのでしょう。
    クラブや選手が望んでない事をやるのが応援なのだろうか。

    このコメントに返信

    2022年03月03日 01:13

  54. 56 匿名の浦和サポ(IP:113.154.222.136 )

    前線に迫力なさすぎ。江坂はいいとしても、明本、小泉、関根とか全員ちっさい。 
    川崎はダミアン1人立ってるだけで迫力あるからな。 
    明本と関根は顕著だけど、相手からしたらプレスすれば簡単に奪えると思ってるよね。すぐボールが足から離れる。

    このコメントに返信

    2022年03月03日 01:15

  55. 57 匿名の浦和サポ(IP:61.87.54.29 )

    表舞台に立つのは選手だけで良い

    このコメントに返信

    2022年03月03日 01:31

  56. 58 クニ(IP:133.32.224.223 )

    もうこんな弱い浦和は見たくないので、この後の戦いに期待します。こんなところで、終わる浦和じゃないことを信じています。辛いときは今回だけじゃなかった。もう一度這い上がろう。We are REDS. 阿部ちゃんが残してくれた、あの逆境を跳ね返す力がチームにもサポーターにもあります。湘南戦絶対勝ちましょう。そして、それを選手が打ち出して欲しい。

    もう、絶対負けるな! ”PRIDE”of URAWA

    このコメントに返信

    2022年03月03日 01:37

  57. 59 匿名の浦和サポ(IP:27.138.156.3 )

    もう湘南戦が開幕という気持ちでやるしかないな。

    このコメントに返信

    2022年03月03日 01:50

  58. 60 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.169 )

    今のチームに、あの時の阿部ちゃんのようになれる選手はいますか?

    このコメントに返信

    2022年03月03日 01:52

  59. 61 匿名の浦和サポ(IP:211.17.80.181 )

    ミシャ時代あたりから顕著になった印象だが、何で浦和はターンオーバーしないでメンバー固定し、挙げ句に疲弊して接戦を落とすって選手起用が多くなったんかな。GK西川固定は明らかにマイナスが多いし、岩波も失点シーンにいつも絡んでいる印象。湘南戦はスタメンは完全ターンオーバー、総入れ替えで臨んではどうなんかね。GK鈴木彩、DF大畑、犬飼、知念、宮本、ボランチ安居、平野、サイドに大久保、松崎、2トップにユンカー、松尾……まだまだ試合が続くだけに選手層を厚くしないとシーズン持たないんじゃないかね。

    このコメントに返信

    2022年03月03日 02:15

    • 61.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.123 )

      ベンチにユースの選手いて、ターンオーバーって本気で言ってます?

      2022年03月03日 10:22

  60. 62 匿名の浦和サポ(IP:115.39.6.25 )

    キャンプでのフィジカルメニューの軽視。
    ボール遊び重視。肝心のゴールゲットの
    不足につきる。ベテラン斬りは良いが、
    西川のキャップテンは致命的にダメ。
    所詮リカは2流監督。平川で良い。

    このコメントに返信

    2022年03月03日 05:15

  61. 63 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    今更選手や監督の質を問題にするなら開幕前に言えよ。
    開幕前は「期待しかない!」とか多くのサポが言っていたのにチョット調子が悪いとすぐ批判。
    他チームとの戦力構図を見ればこういう事だってあり得ただろう。 
    そんな事を考えず期待だけするのは見る目がないんだよ。
    選手や監督を批判する前に己の見る目の無さを反省したら?と思ってしまう。

    このコメントに返信

    2022年03月03日 06:54

  62. 64 匿名の浦和サポ(IP:49.98.174.133 )

    考えたらリカ体制になってまだ2年目だ、去年から世代交代含めメンバーを大幅に入れ替えながら、二桁順位から6位まで躍進、ルヴァンベスト4,天皇杯優勝これは凄いこと。
    今年も7~8人新たに加わり、まだ4試合で内容は去年より進歩してるし、勿論はやく1つ勝って欲しいのは間違いないけど。

    このコメントに返信

    2022年03月03日 07:08

  63. 65 匿名の浦和サポ(IP:221.113.3.17 )

    目標はあくまでも目標であって絶対ではない。
    だけどあきらめたらそこで終了。

    このコメントに返信

    2022年03月03日 08:25

  64. 66 匿名の浦和サポ(IP:126.194.18.229 )

    相変わらずルール無視して声出してんだな。
    そういう奴は無職で暇人だろ

    このコメントに返信

    2022年03月03日 16:50

コメントを書き込む