2/24のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和FW明本の一発退場、元日本代表DFはどう見た? “乱暴行為”が焦点「喉元への行為がなければ両者口頭注意レベル」(FOOTBALLZONE)
浦和にとっては「試合の転換期になったのは明本の退場」とリカルド・ロドリゲス監督が話したように、残り30分強を10人で戦う状況を強いられ、終了間際に神戸DF槙野智章に同点ゴールを許して勝ち点1に終わる結果となった。
現役時代に球際のデュエルを得意とした栗原氏は、「明本が小林の喉元に手をかけていなければ、両者とも口頭注意レベルだと思います」と見解を述べる。
「明本の身体の入れ方、手の使い方は相手を傷付ける意図はないと思います。小林側から見れば、競り合いの段階で明本の手が顔に来たからイラっとはしますよね。結果的にもみ合いになって、冷静さを保てなかった明本へのレッドカードは仕方ないでしょう。あの喉元に手をかけるプレーまで発展したことで、明本はレッドカード、小林はイエローカードに昇格したような形だと思います」
📺PLAYBACK GAME📺
GOAL❗❗#松崎快 のJ1初ゴールですぐに同点に追いついた❗#HungryforVictory #REDS030th #urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/EzRgFfMRML
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 23, 2022
📺PLAYBACK GAME📺
GOAL!!#馬渡和彰 ➡ #明本考浩 ➡ #柴戸海 の鮮やかなヘディングシュート🔥🔥🔥#HungryforVictory #REDS030th #urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/ROWEqVsyam
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 23, 2022
📺PLAYBACK GAME📺#柴戸海 ナイスディフェンス&キープで相手を翻弄💪💪💪#HungryforVictory #REDS030th #urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/K11Tn21vIC
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 23, 2022
中2日💪
土曜日のホームゲームもよろしくお願いします🤝
良い準備します🤜🤛#浦和レッズ #埼玉スタジアム
#1 #総力戦 https://t.co/zpvNTRVSbd— 西川周作 (@SHUSAKU_1) February 23, 2022
この投稿をInstagramで見る
匿名の浦和サポ(IP:126.103.165.235 )
アキは反省してこれからのキャリアで二度とレッドを貰うような行動をしないこと。
30分も守り一辺倒のレッズなんて見たくない。
これからも応援してるよ!
2022年02月24日 09:42
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.34.191 )
次節も滑って相手にパスするGKとか勘弁
2022年02月24日 09:14
1.1 匿名の浦和サポ(IP:58.89.66.45 )
あれはもうダメだと思いましたね
2022年02月24日 09:33
1.2 匿名の浦和サポ(IP:219.102.152.219 )
あのタイミングですってんころりんは論外。
でもその西川に対して誰も叱咤しないのはもっとダメだと思った。
2022年02月24日 10:09
1.3 匿名の浦和サポ(IP:106.148.78.208 )
テレ玉観戦組だったけど、あれにはビビった。よく失点しなかったなぁ。スパイク選びを間違ったと思ってあげたいけど、それはそれで、慣れ親しんだ埼スタなんだからもっとヤバいか。
2022年02月24日 10:14
1.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.3 )
その場面以外でもキックの精度がいまいち良くなかった。
2022年02月24日 10:42
1.5 匿名の浦和サポ(IP:27.142.20.21 )
失点にはならなかったが、あれはひどい。
喝を入れる意味も含めて、次節はザイオンで
2022年02月24日 11:21
1.6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.239 )
ああいうアクシデントも起きうるという前提で、アクシデントに対応できた岩波を褒めるとこでないのかな。体を張ったイニエスタのシュートブロックといい、もっと評価されてもいいと思う。
2022年02月24日 11:38
1.7 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )
昨日もピッチに水まいたのでしょうか?
2022年02月24日 13:57
1.8 匿名の浦和サポ(IP:133.106.37.33 )
一刻も早くザイオン起用しなければ浦和の将来は有りませんよ。
2022年02月25日 07:46
2 匿名の浦和サポ(IP:126.103.165.235 )
アキは反省してこれからのキャリアで二度とレッドを貰うような行動をしないこと。
30分も守り一辺倒のレッズなんて見たくない。
これからも応援してるよ!
2022年02月24日 09:42
2.1 匿名の浦和サポ(IP:27.142.20.21 )
こんな高い授業料を払ったのだから、精神面での更なる成長を求めます。
ファール取ってくれない審判や、ガンガン来るDFにイライラするのはわかるが、自分一人で戦うわけじゃない、チームのために我慢するということをもう一度胸に刻んで。見てる人たちは、明本の頑張りはわかってるはずだから。
2022年02月24日 11:24
2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.148.78.208 )
明本の献身的なプレーには頭が下がる思い。コロナでチーム事情は苦しいが、それはどこも大なり小なり一緒。にしても、今のコロナはめんどくさい。定期的に検査しなくちゃならないし、無症状で「陽性です」と言われたら本人もキツイ。早く基準をインフルレベルに下げてくれないと、スポーツのみならず、普通の生活がおくれない。国は結局「ウィズコロナ」じゃなく「0コロナ」を目指してんのか?
2022年02月24日 11:35
2.3 匿名の浦和サポ(IP:223.218.13.93 )
国というか、世論が0コロナを目指しているかのように報道しているメディアですかね。
2022年02月24日 11:44
2.4 匿名の浦和サポ(IP:49.106.215.191 )
散々やられてたからなんだろうけど
ルールはルールだし
ああいう手を出す
dfから逆にレッド出させるぐらいになってほしいね
明本がいないと戦い方かえなきゃぐらいの選手だけど
まだJ1ニ年目伸びしろはある
2022年02月24日 14:30
3 匿名の浦和サポ(IP:114.177.109.12 )
西川はキックの技力は後退したもののポジショニングとか含め物凄くよかった気がした。ミレッ氏ほんとにすごい
2022年02月24日 10:43
3.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
守備範囲が明らかに広がったよね。
2022年02月24日 14:02
4 匿名の浦和サポ(IP:101.102.206.30 )
ってかユンカーはまだなん?グロインペインって完治しないと出れないくらいなんでしょうか?デンがチームを出るときに「試合に出れる状況なのに出させてもらえなかった」って言ってなかったでしたっけ?フィジカルスタッフが慎重なんですかね?
ムリして出場して、悪化させるようなことはもちろんしてもらいたくはナイですが。
2022年02月24日 11:19
4.1 匿名の浦和サポ(IP:122.16.160.79 )
デンは新潟でも初戦ベンチ外
2022年02月24日 11:29
5 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.52 )
何試合停止かな。のどわはまずいよな、押すくらいならまだしも。救いようがない。
2022年02月24日 11:34
5.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )
押してもレッドです。手を出してはいけません。
2022年02月24日 13:38
5.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.141 )
何試合って、そんなに川崎戦に居てほしくないかね?相手に怪我させるような危険な反則でもないし普通にパトリックと同じ「乱暴な行為」で1試合だろう。
2022年02月24日 15:29
5.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.143 )
予想どおり普通に1試合出場停止で決まって川崎戦には出れるようだけど、ここではもっと重い処分が妥当と考えるのが大半みたいなので残念だったね。
2022年02月24日 18:54
6 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.52 )
スタメンだけで12億くらいに対してよくやったよ
2022年02月24日 11:40
6.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )
神戸は三木谷マネーで高額選手を集め、このところ上位に定着してるけど、何で槙野なんかを獲得したんだろうおふざけチャラ精神が浸透しチームが腐っていくのが分からないのかね。
2022年02月24日 12:21
6.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.238 )
過去マスコミは、浦和に今の神戸みたいなチームを望んでた所があるよね。ただ、結局そうはならず、楽天マネーの神戸みたいなクラブが出て来た。
個人的に、ウチは今のような『チーム力』『総合力』で戦うスタイルの方が合っていると思う。
ただ、サポーターのイメージが悪過ぎるのだけは何とかしたいよね。北のゴール裏にレジェンドの監視役を置くとか、クラブには本腰を入れて対応して欲しい。
2022年02月24日 12:35
6.3 匿名の浦和サポ(IP:106.148.55.86 )
チーム作りに正解はなく、高額で選手を集められるのであれば、そういうチームがあっても構わないと思う。それに、槙野への言い方は少し気を付けたいいんじゃない。浦和の時から特段槙野推しじゃないけど、誹謗中傷レベルだと個人的には読めるし、腐るって、、あれだけ試合に備えてストイックに体を作っていく姿勢は、どの選手も見習うべき所。だから怪我もしないし、毎試合フルに出場出来ている
2022年02月24日 12:42
6.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.73.98 )
6.1みたいなのがいると地球が腐るよね
2022年02月25日 11:52
7 匿名の浦和サポ(IP:202.248.21.200 )
イニエスタも柴戸結構嫌だったんじゃないかな。柴戸は代表も狙えそう。
明本の献身的なプレーム好きだけど、柴戸の気持ちの入ったプレーはとても見ていて気持ちがいい。
2022年02月24日 12:10
7.1 匿名の浦和サポ(IP:202.248.21.200 )
プレーム→プレーも
2022年02月24日 12:10
7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.138 )
柴戸は近々海外からオファーくるよ。
2022年02月24日 15:12
7.3 匿名の浦和サポ(IP:115.177.72.6 )
今は代表の監督が監督だけに呼ばれないだろうけど
監督によっては、ちゃんとJリーグ見てれば国内組で組むときには呼んでみようと思う人はいてもおかしくないよね。
2022年02月25日 17:07
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.168.17 )
2失点以上したらキーパーローテーションで!
2022年02月24日 12:11
9 匿名の浦和サポ(IP:126.205.129.16 )
明本は身体が強くてキープ力があるから
クールになったら家長みたいになれるかもな
2022年02月24日 12:19
10 匿名の浦和サポ(IP:133.106.34.134 )
明本レッドにしたから小林イエローって適当なんだな
2022年02月24日 12:40
10.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.44 )
手を出すきっかけを作った相手選手も喧嘩両成敗で同じ一発レッドのルールを作ったほうがいい。こうしないとなんか不公平だよ。
2022年02月24日 13:44
10.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )
相手は一回も反撃してない。
イエローが妥当
2022年02月24日 15:54
10.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.118 )
反撃してないって、バランス崩した明本の腕が顔周辺に来た小林がオイッとか言いながら明本の胸あたりを張ってきて、反撃したのはその挑発に乗ってしまった明本側のはず。
2022年02月24日 17:36
11 匿名の浦和サポ(IP:123.225.221.131 )
ゴール裏がルール守れるようになったらどれほどカッコいいだろうか
2022年02月24日 12:40
12 匿名の浦和サポ(IP:126.194.195.102 )
試合後、槙野とマスク外して会話してた奴
ゴール裏のサル、一生出禁でいいよ
2022年02月24日 12:59
13 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 )
良い点も多かった試合でした。
・パスで崩してゴールに迫るシーンを何度か見れた
・DFラインで回すだけ、が劇的に減っている。見てて楽しい
・柴戸の覚醒は継続。代表もあり得る出来。
・松崎が計算できる選手とわかった
・馬渡は攻守に良い感じ(山中より守備出来るし)
神戸は昨年3位のチームであり、退場までの間互角以上に戦えたのは素晴らしいこと。優勝するにはまだ足りないことも多いが、強くはなっていると思う。
2022年02月24日 13:01
13.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.229 )
・大畑が45分プレーできた。
・酒井が負傷離脱ではなく45分プレーできた。
・岩尾が復帰した。
神戸は去年みたいにタレント集団が機能して強さを発揮し始める前に早目に当たっておいて良かったのかも。
2022年02月24日 13:38
14 匿名の浦和サポ(IP:106.146.4.6 )
ガンバに勝てなかったら厳しいな
2022年02月24日 13:23
14.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.24.38 )
うら〜わじぇいつ〜‼
2022年02月24日 16:10
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.174.137 )
ガンバ戦は、FWどうなるんだ明本出れないし
2022年02月24日 13:38
15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.44 )
江坂がトップでその下に小泉でしょ。本当ならユンカーのスタメンがいいんだが…
2022年02月24日 15:20
15.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.181 )
小泉が90分プレーできる状態ならいいけどね。出場時間限定であれば先発より途中投入の方が効果的では。
岩尾がスタメン復帰するだろうから伊藤を左に回して関根をセンターで使うか、そもそも相手が3バックのカタノサッカーだからここ3試合と違うフォーメーションを選択するかもしれない。
2022年02月24日 15:36
15.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.204 )
岩尾いるなら江坂の下に松崎柴戸伊藤関根と並べた4141でスタートして、途中から小泉入れて4231とかでもいいか。
2022年02月24日 19:59
16 匿名の浦和サポ(IP:221.113.3.17 )
去年、5失点して負けたことを考えたらすごい成長したな~って。
退場者出すまでは勝てるだろうって思ってたし、
だからこそ明本の退場は残念だったけど。
試合ごとによくなってるし、人数もちょろちょろ戻ってきてるし
楽しみでしかないよね。
去年の川崎みたいな独走は今年はない気がするから
5試合で勝ち点10を目標にがんばれ!!!
2022年02月24日 13:51
16.1 匿名の浦和サポ(IP:180.56.40.131 )
3連勝するしかないじゃん笑
2022年02月24日 17:53
16.2 匿名の浦和サポ(IP:180.56.40.131 )
すみません。
「試合数×2」の勝ち点ペースって意味ですね。
2022年02月24日 17:55
17 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.52 )
ジャッジリプレイで取り上げるなよ。あれはレッド。
2022年02月24日 14:04
18 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.52 )
勝ってるんだから、あんなことは必要ない。レッド誘うプレーしないとな。
2022年02月24日 14:13
19 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.63 )
啓太もtweetしてたけどゴール裏の野次飛ばしてるオヤジたちそいつら個人を罰せないとなくならない。結局リーグは浦和全体の問題とし浦和を罰する。リーグが動く前にクラブもゴール裏にそういうのを排除する警備員を配置するなど動いた方が良い。ゴール裏でオヤジたちの面白野次合戦みたいになってるのが不快でしかない。野次を飛ばして少しでも笑いがあったら嬉しそうな顔して何度も同じ野次を大声で飛ばすという。クラブにも選手にも迷惑をかけて恥ずかしくないのか
2022年02月24日 14:58
19.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.147 )
そんなオヤジが近くに居たら奇喪恥悪いですね(ノД`)
2022年02月24日 15:25
20 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.44 )
ガンバ戦はNHK総合だから静かにしてないとホントヤバいよ。チームにペナルティが課せられる可能性もある。
2022年02月24日 15:25
21 匿名の浦和サポ(IP:1.75.210.34 )
クラブトップはいつまでゴール裏を放置するつもりかね。
強化スタッフは有言実行で素晴らしい仕事をしている。
営業スタッフは頑張ってスポンサーを獲得したり新しいコンテンツを開発したりしてる。
そういう努力を踏みにじる行為だとなぜ気付かないのか。。
PK止めたのも自分たちのおかげくらいに思ってるんだろうな。
そろそろ重大な決断しないと。
2022年02月24日 15:25
21.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
問題が起こるたびに話し合いはしているとは聞きますが、
改善しないですからね。
2022年02月24日 17:13
22 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.85 )
クラブはゴール裏のリーダーを呼んで解散か健全な応援のどちらかを選ばせな。
2022年02月24日 15:39
22.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.138.223 )
それは期待できません。
いつもなあなあに済ませてきて、暴力や破壊を繰り返してきた。
ライト層に対して、排他的に扱い、サポーター獲得を阻害した。
最後、スタジアムに来るのはあの連中だけになるだろうさ。やがて、ね。
2022年02月25日 12:17
23 匿名の浦和サポ(IP:222.229.251.201 )
クラブはリーグ優勝を掴むために開幕前から「HungryforVictory」と告知してましたし
よりサポーターも熱が上がるのもわかる気がします。
審判団の誤認から始まり陽性者続出でのシーズン開幕での敗戦、ホームでは是が非でも勝利が欲しかったし選手もサポーターもフラストレーションが溜まっていたのかも知れませんね。
啓太の発言でクルヴァは動いてほしいですね。
脚戦は太鼓無し、旗無し、段幕無しと目に見える行動が必要かと思います。
2022年02月24日 16:05
23.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.7.110 )
太鼓有り、旗有り、段幕有り、【声無し】でお願いします。
2022年02月24日 19:28
23.2 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
>審判団の誤認から始まり陽性者続出でのシーズン開幕での敗戦、ホームでは是が非でも勝利が欲しかったし選手もサポーターもフラストレーションが溜まっていたのかも知れませんね。
こんないい訳は今更ですね。この連中の行為は昨年や今年に限った事ではない。もう前から勘違い集団ですよ。勝利が欲しいのじゃなく、単に己のフラストレーションの捌け口としか思ってないだろう。クラブは可及的速やかにこの集団を排除するべきだと思う。
2022年02月24日 21:20
23.3 匿名の浦和サポ(IP:1.79.82.248 )
コロナが落ち着くまで、ゴール裏だけ閉鎖してください。
クラブも単価が高い指定席売った方が良いし、一石二鳥。
2022年02月24日 23:15
24 匿名の浦和サポ(IP:172.226.58.69 )
26日の鯱と瓦斯戦はコロナ感染で試合中止になったけど、
ウチも無理して試合やらずに中止した方が良かったんじゃね?
涼しいうちに試合消化した方が良いと考えて強行したのかな?
2022年02月24日 16:20
24.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.44 )
普段もカップ戦などで日程が詰まっているのに今年は11月にW杯があるからさらに日程がキツキツのスケジュールになっているんだよ。
2022年02月24日 17:20
25 匿名の浦和サポ(IP:133.32.225.210 )
セレッソにいった上門を全力で獲得しておくべきだったなー。今更だけど。
2022年02月24日 17:09
25.1 匿名の浦和サポ(IP:180.56.40.131 )
獲得してもリカルドが使わない可能性あり。
2022年02月24日 17:58
26 匿名の浦和サポ(IP:133.32.225.210 )
失点が天皇杯決勝とまったく同じ形やなー。
クルトワだったらタッパあるしどちらも前に出てキャッチするくらい緩い軌道なんよな。
それができるのはザイオンくらいなわけで、本当に世代交代して欲しい。切実に。
2022年02月24日 17:28
26.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.148 )
イニエスタのあのインスイングのクロスに出ていくのはリスク高すぎる。
彩艶は去年出た試合でもハイボールへの判断や対処が課題だったはずだけど、解消されたのかね?身長さえあれは解決する問題なのかな?
2022年02月24日 17:43
26.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.225.210 )
たしかに昨年のザイオンのハイボール処理は不安があった。
けど西川はプロとして長いのに対応できていないし、これからも出来るポテンシャルはないだろう。
逆にザイオンには経験はないけど、これから対応できるだけのポテンシャルはあるし、優勝目指すならそこのポテンシャルに賭けるのもひとつの案かと。
現に年々西川への不満の方は大きくなってる。
2022年02月24日 17:47
26.3 匿名の浦和サポ(IP:61.202.225.129 )
コメ主はあれを緩いボールって表現しちゃうあたりや
昨年と比べ明らかに西川の守備範囲が広がっているのが目に見えてわかるのにそこに気づけないor難癖付けたいがために気づかないふりをしている辺り、GKやったこともないしサッカーIQ低いんだな~。それなのによく批判出来るなーって逆に感心するね。
2022年02月24日 18:15
26.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.156.227 )
GKが都築・山岸だった時代だったら防げていた失点でしたね。シュートストップに自信があるんだかケガするのが嫌だからなのかは知らんけど西川のクロスを処理する気の無さは正直異常だと思う
2022年02月25日 03:23
26.5 匿名の浦和サポ(IP:126.161.191.87 )
オブラクやクルトワやノイアーなら難なく対処できるが、そのレベルのキーパーはJに来ないし、Jから育っても海外行きです。
2022年02月25日 07:24
26.6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.229 )
あの1プレーで西川を外せというなら、槙野に競り負けたショルツも外して知念やさらに若い工藤を使うべきってことかね。