ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第9節『浦和レッズvsヴィッセル神戸』

▼試合結果
浦和レッズ2-2ヴィッセル神戸

 

▼得点者
・10分 武藤 嘉紀
・12分 松崎 快
・19分 柴戸 海
・87分 槙野 智章

 

▼警告
・8分 松崎 快
・48分 伊藤 敦樹
・58分 小林 友希

 

▼退場
・58分 明本 考浩

 

▼観客数
19,446人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・HT 大畑 歩夢→酒井 宏樹
・63分 松崎 快→岩尾 憲
・76分 江坂 任→犬飼 智也
・88分 関根 貴大→安居 海渡

 

【主審】
木村 博之

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 6 馬渡 和彰
DF 4 岩波 拓也
DF 28 アレクサンダー ショルツ
DF 44 大畑 歩夢
MF 27 松崎 快
MF 3 伊藤 敦樹
MF 22 柴戸 海
MF 14 関根 貴大
FW 33 江坂 任
FW 15 明本 考浩

 

SUB
GK 12 鈴木 彩艶
DF 13 犬飼 智也
DF 2 酒井 宏樹
DF 20 知念 哲矢
MF 19 岩尾 憲
MF 25 安居 海渡
FW 8 小泉 佳穂

 

▼ヴィッセル神戸
GK 1 前川 黛也
DF 14 槙野 智章
DF 24 酒井 高徳
DF 3 小林 友希
DF 19 初瀬 亮
MF 6 セルジ サンペール
MF 5 山口 蛍
MF 7 郷家 友太
MF 9 ボージャン クルキッチ
FW 10 大迫 勇也
FW 11 武藤 嘉紀

 

SUB
GK 32 廣永 遼太郎
DF 23 山川 哲史
DF 25 大﨑 玲央
MF 16 汰木 康也
MF 22 佐々木 大樹
MF 8 アンドレス イニエスタ
FW 41 小田 裕太郎

 

清水英斗さんとJ1リーグ第9節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」を徹底的に振り返るライブ配信(2月23日(水)22時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:222.228.59.99 )

    柴戸頼もしかったな。成長したな。

    2022年02月23日 18:01

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:133.114.13.70 )

      すぐ主審のせいにする

      2022年02月23日 18:03

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:126.36.65.195 )

      PK見逃してくれたやろ?

      2022年02月23日 18:05

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )

      審判によるけど、あんな中途半端なのは取らないでしょう

      2022年02月23日 18:06

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:221.105.218.165 )

      まさにその通り。
      審判の試合コントロールホントが本当に酷い。
      明本が怒るのもわかるよ。
      早くに小林に注意してればあそこまで酷くはならなかったよ。
      小林も酷いけど、主審が注意しなければ小林の行為はもっとエスカレートしたかも。
      そこは主審がちゃんと線引きしないとダメだよ。

      Jリーグは試合って戦術的に見ても年々レベルが上がってるのに、審判のレベルがホント上がらない。
      Jリーグをダメにしてるのは間違いなく審判団といえる。

      2022年02月23日 18:06

    • 1.5 創世記からの浦和ファン(IP:60.121.193.30 )

      俺もそう思うよ。
      神戸小林の明本へのファール、主審笛吹くの遅すぎだよ。
      あれは怒るよ。手出したのは余計だったけど原因主審。

      2022年02月23日 18:11

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:153.240.139.131 )

      賄賂っ気はあるが…
      言い訳はしない。
      我々は浦和レッズだから。

      2022年02月23日 18:14

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:126.159.222.155 )

      ガンバ、もレッジも審判のせいにするな

      2022年02月23日 18:14

    • 1.8 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )

      1.3です。すみません、岩波がPKを取られなかったことに対する言及です。

      2022年02月23日 18:17

    • 1.9 匿名の浦和サポ(IP:153.170.103.133 )

      審判が酷すぎる、審判にもレッドカード等、
      必要だと思います。

      2022年02月23日 18:18

    • 1.10 匿名の浦和サポ(IP:126.159.222.155 )

      レッズは審判のせい

      2022年02月23日 18:28

    • 1.11 匿名の浦和サポ(IP:106.128.122.173 )

      VARが有るからなのか、戦う意味をはき違えているのか、やたらプレーを流す審判がいる。
      得点機会で無いならファールはファールで早めに止めてあげないと選手のストレスは蓄積して爆発する。
      ホームチームに不利な笛を吹く俺カッコいい!って審判も同様。少し位ホーム寄りでいいんだよ、サッカーの裾野広げる為には。

      2022年02月23日 18:43

    • 1.12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.46 )

      木村さんが主審の時点で、荒れる予感はあった。
      家本さんが引退した今、安心して見られる審判がホントにいない。
      レベルが低いのは、ある程度我慢できるけど、基準がぶれぶれなのは勘弁してくれ。

      2022年02月23日 18:43

    • 1.13 てるみーわい(IP:89.187.161.197 )

      個人的には槙野が小林に仕掛けさせたものと思う。レッズの選手のメンタルにけしかけたかな。ゴールも決められた。

      それも含めて、まぁ、ようやってくれたわ。敗戦にならずに、ただただよかった。

      2022年02月23日 18:44

    • 1.14 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.27 )

      本当に審判が酷すぎる!
      しっかり見て平等に判断しろ!
      何のためのVARがあるんだ!

      2022年02月23日 18:49

    • 1.15 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      そんなに審判が悪いなら審判に喉輪すれば良かったのにね。八つ当たりじゃん。

      2022年02月23日 18:52

    • 1.16 匿名の浦和サポ(IP:49.106.187.203 )

      槇野…
      今夜も夜風が身に沁みる…

      2022年02月23日 18:52

    • 1.17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.254 )

      あれだけ騒がれたスーパーカップでの明本。
      それを受けてのこの2戦のジャッジ。
      審判団、今シーズンはこれでいくんですね?

      2022年02月23日 18:53

    • 1.18 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.51 )

      八百長が疑われても仕方ないなぁ。
      パンシンのジャッジ技術が低過ぎ!!
      VARの基準も見直したら良いね。

      2022年02月23日 18:55

    • 1.19 匿名の浦和サポ(IP:1.75.227.53 )

      「良いんだね?やっちゃって」って事かな?

      2022年02月23日 19:01

    • 1.20 匿名の浦和サポ(IP:110.131.222.231 )

      88分の2対2になった場面でアドバンテージ取らないで試合止めたの怒りが湧いたわ

      2022年02月23日 19:15

    • 1.21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.114.83 )

      開始すぐのPKも正当だろうし、手を出したアキのレッドも妥当。
      他にもレッズ寄りの判定も神戸寄りの判定もあったから偏ってたとは思わないけど、
      ゼロックスから続く明本のガッツあるプレーがファールにならないのだけが不満。

      Jの目指すタフなプレーってなに?

      2022年02月23日 19:36

    • 1.22 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.51 )

      この前のゼロックス対川崎戦で起きた大島から明本選手に対しての件が生かされて無いよね??
      つい最近の話だよ!!

      2022年02月23日 19:39

    • 1.23 匿名の浦和サポ(IP:182.167.184.157 )

      2失点目の神戸のボール奪取の場面も是非ご覧ください。
      ここまでやる?木村さん?

      2022年02月23日 19:44

    • 1.24 匿名の浦和サポ(IP:153.134.25.17 )

      主審だけでなく、バックスタンド側の副審も酷かったよ。

      2022年02月23日 19:55

    • 1.25 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )

      家本氏が称賛される時代が来るとはね。美化し過ぎじゃないかな

      2022年02月23日 20:56

    • 1.26 匿名の浦和サポ(IP:126.36.65.195 )

      前半の岩波のやつが2回目のPK取られなかっただけマシでしょ。
      あれVARすら無かったからね。

      2022年02月23日 21:45

    • 1.27 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

      木村ってアンジャッシュ児島似のやつだろ?
      どうりでレフェリングがつまらない芸人並のレベルなわけだ

      2022年02月23日 21:55

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:222.228.59.99 )

    柴戸頼もしかったな。成長したな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:01

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:123.220.224.40 )

    明本のせいでプランが崩れた

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:01

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.16.98 )

      明本、熱いのは良いが冷静さに欠けたな。
      汰木出てきた時点で同じ人数になったはずなんだけどなぁ〜

      2022年02月23日 18:03

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )

      明本の退場は論外として、あの時間帯までよく粘ったよ。
      ただ、失点の仕方が天皇杯の失点シーンにそっくり。良いクロスなのは分かるんだけど西川は出れないもんなの?

      2022年02月23日 18:10

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:118.9.225.229 )

      西川のクロス対応は今シーズンめちゃめちゃ良くなってるじゃん。(GKコーチのおかげ?) 失点の場面はインスイングだったのと、もっとニアで合わせられる可能性もあったから出るのは難しいよね。イニエスタが上手かったとしか。

      2022年02月23日 18:15

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      1点目の失点は武藤がうますぎ。2点目は槙野の位置取りが良くて、イニエスタがドンピシャのクロスを上げたから、両失点とも西川の責任ではないし、反対にPKを止めるまで成長した。
      槙野は確かに「もってるFW」だと思う。リカの見立ては間違っていない。

      2022年02月23日 18:31

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      10人になった時のプランがひどいね。
      5人並べれば逃げ切れるほど甘くないよ。
      関根なんか飾りでしかなくなった。
      実質9人のチーム

      2022年02月23日 18:50

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:126.55.71.227 )

      批判も猛省を促す声も妥当だし、擁護するつもりもないけど、あえて言いたい
      非日常を見せてくれてありがとう、熱くなれたよ
      こういう場面こそ明本をサポートし愛を伝えたい
      メンタルコントロールするの難しいし、今回のことはそんなに気にせず、相手の挑発する気持ちを削ぐレベルでプレーの質で上回ってくれればOK
      言われるまでもなく既に反省してるでしょ

      2022年02月23日 19:11

    • 3.7 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )

      いくら活躍していても、浦和を背負う責任がない奴は試合に出るな。
      生ぬるく擁護するべきプレーじゃないよ。

      2022年02月23日 19:22

    • 3.8 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 )

      責任背負いすぎて空回りした結果でしょ
      こんな時にサポートしないサポーターって、随分都合のいいサポーターすね笑

      2022年02月23日 22:35

    • 3.9 匿名の浦和サポ(IP:219.111.104.76 )

      明本は昨シーズンから熱くなり過ぎてしょーもないカードが多かったので、これを機にホットな心はそのままにクールな頭で闘ってほしい。
      被ファールが多くて熱くなるのもわかるけど、勲章ぐらいに思って阿部のように飄々とプレーしてほしいんだ。

      2022年02月23日 23:40

    • 3.10 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      小林との件、皆明本を無視して審判の方に行って言い合っていたけど、明本のところに最初に行って彼を止めたのが槙野だったし、それからずっと明本の肩を抱いてなだめていた。
      その一方、早く試合開始をするため、岩波は明本にピッチから早く出るよう押し出していた。その際に何か言葉をかける余裕はなかったんだろうか。
      レッドカード保持者をはやくピッチ外に出して試合開始をすることは必要だけど、失意の仲間への対応はそれでよかったのか心配。
      チーム内で切磋琢磨するのは良いことだけど、槙野みたいに仲裁ができ、チームを落ちつけさせられる選手はどんな時でも大切だと思う。
      単に競争だけだとチームはよくならない。同じチームを背負う仲間意識とお互いへの信頼も必要。

      2022年02月24日 04:21

    • 3.11 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )

      明本は序盤から槙野や小林に踵を踏まれたり、体を引っ張られたりと何回もやられていたので、その時にレフェリーがやり過ぎたらカード出すよと注意してくれてたら、ゲームをもっとコントロールできてただろうし、明本へのレッドも避けられたと思います。ゲームの流れを壊さないためにファールを流すのもわかるけど、その前にレフェリーがゲームをコントロールしやすい様にコミュニケーションを取るべきですね。

      2022年02月24日 06:10

    • 3.12 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )

      明本選手には、自分が退場となった後の試合をじっくり見てほしい。一時の感情が仲間にどれだけの苦痛を強いたか猛省してください

      2022年02月24日 19:53

  3. 6 匿名の浦和サポ(IP:14.3.163.235 )

    明本の闘争心が悪い方に出た

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:01

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

      相手のファールは相当汚いプレーだけど喉輪はいただけない。あれやっちゃー終わりだ。

      2022年02月23日 18:12

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      浦和の大久保嘉人

      2022年02月23日 18:20

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )

      あれは喉輪じゃない。チョークだよ。

      2022年02月23日 18:31

  4. 8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.252 )

    いくら一人少ないと言ってももうちょっと何とかならんのかな
    幼稚園児が大人と試合してるんじゃないんだからさ…

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:02

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:27.141.174.82 )

      FWがいないんだよ!

      2022年02月23日 18:03

  5. 10 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    明本選手は猛省してください。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:02

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      これで1試合でベンチに入れるようなら、リカを信用できなくなる。

      2022年02月23日 18:52

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

      サッカーだけじゃなく今の時代何があっても手だしたら負け。武力で解決出来たのは昭和まで。ロシアですら悩んでる時代よ。

      2022年02月23日 19:37

  6. 11 匿名の浦和サポ(IP:133.32.225.210 )

    木村まじで無理だわ。
    神戸が追いつくまでは「早く蹴りなさい」アピールが凄かったけど、同点になってからはなんも無し。
    どんだけ追いついて欲しかったんだよw

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:02

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )

      あの審判ってもしかして去年のアウェー神戸の笛も吹いてました?酒井のゴールは謎に取り消されて浦和がちょっと接触しただけで笛を吹いていた審判

      2022年02月23日 18:09

    • 11.2 ああ(IP:1.75.228.234 )

      木村は差別発言の舌禍もあったお方ではなかったか。Jの審判は理不尽な程に守られているから、何をやろうと問題にされない。批判を許さないから、技術レベルも上がらない。村井の負の遺産。

      2022年02月23日 19:40

  7. 12 匿名の浦和サポ(IP:219.164.1.70 )

    方針である「勝利の飢えたチーム」であるならば10人でも守り切るより、点を取りに行く意欲が欲しかった。優勝目指すなら。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:02

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

      あのさ、FWがいないの。無理言うんじゃないよ。
      この試合に限っては仕方がない選択だと思うけど。
      強いて文句を言うとしたら、こういうことが想定できるのだからFWはちゃんと補強しておくべきだったということ。
      探しているとしてももうとっくに見つけているべき。
      シーズン始まってからも探しているなんて遅すぎる。

      2022年02月23日 18:15

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:14.12.33.0 )

      FWがいても勝っている状況で守りきろうという選択はいたって普通

      2022年02月23日 19:11

  8. 13 匿名の浦和サポ(IP:125.196.213.160 )

    明本が悪いのはそうで、コメントとかで、反省しろとか、応援するようなコメントはわかるけど、アホとか出て行けのような誹謗中傷はダメだろ
    サポなら応援しようよ

    審判もゴミ出し

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:02

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:125.196.213.160 )

      Twitterの小林選手へのコメントに対してもな
      誰も明本の擁護なんてしてないけどね

      2022年02月23日 18:53

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:49.106.192.100 )

      誹謗中傷はダメと言いつつ審判はゴミ呼ばわり笑

      2022年02月23日 20:16

    • 13.3 匿名の浦和サポ(IP:125.196.213.160 )

      そのツッコミ待ってたw

      2022年02月23日 20:54

    • 13.4 匿名の浦和サポ(IP:175.177.6.6 )

      審判はゴミ出しすれば許されるのか?

      2022年02月23日 21:19

    • 13.5 匿名の浦和サポ(IP:223.218.13.93 )

      奥さんがゴミ出しやってるかもしれないしね〜

      2022年02月23日 22:46

    • 13.6 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      >そのツッコミ待ってたw

      こういう矛盾って意外と人に言われないと気がつかないもんなんだよな笑

      2022年02月24日 01:16

  9. 14 おーい(IP:122.222.176.43 )

    犬飼を獲って槙野を出した理由を誰か説明してくれるかな?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:02

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

      年俸

      2022年02月23日 18:03

    • 14.2 匿名の浦和サポ(IP:60.64.172.109 )

      犬飼はこれからだよ、ポカすんの

      2022年02月23日 18:04

    • 14.3 匿名の浦和サポ(IP:160.86.97.162 )

      犬飼相手のクロスほとんどヘッドで勝ってたけど、そんなにダメかね。

      2022年02月23日 18:26

    • 14.4 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      ん?年俸が原因なら減俸すれば良いのでは?

      2022年02月23日 19:02

  10. 16 匿名の浦和サポ(IP:175.28.172.207 )

    馬渡のユニ購入意欲がどんどん増してきた

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:03

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )

      買いました。

      2022年02月23日 18:12

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )

      馬渡、ここまでとは思わなかった

      2022年02月23日 18:24

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      馬渡もいいけど、柴戸もいいかなと。ただ江坂も酒井も小泉もいいしKJ7も捨てがたいし。
      シーチケ更新時に30番頼んだから引換券が来たんだけど、誰にするかまだ悩んでいるんだよね。
      だってみんな大好きだから、一人を選ぶのは難しい。

      2022年02月23日 18:40

    • 16.4 匿名の浦和サポ(IP:153.246.131.225 )

      みんな好きなら、無理に背番号入れなくてもいいじゃん。

      2022年02月23日 20:07

    • 16.5 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      16.4さん
      なるほど、そういう案もありますね。
      引換券もらったから背番号入れなくちゃと思ってました。
      ご教示ありがとうございます!

      2022年02月24日 01:12

  11. 17 匿名の浦和サポ(IP:60.64.172.109 )

    秋本最悪、言い訳できない退場

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:03

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      名前ぐらい覚えろよ

      2022年02月23日 18:11

  12. 18 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.254 )

    リカは前回もイニエスタをフリーにしてたけど、なぜ?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:03

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      リカ試合出てた?

      2022年02月23日 18:21

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      柴戸がついてたけどはがされたんじゃない?イニエスタにファールさせたプレーは最高にうまかったけど。
      まあ、イニエスタにマンマークつけたって無理。3人に囲まれても上手く抜くような選手だから。

      2022年02月23日 18:48

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:123.225.200.1 )

      それでも、フリーにしてはダメだよね。
      体当てに行ったり、ファールで止めたり、イライラさせないとね。
      事実、ボールを取られたら報復ファールをやったぜ。

      2022年02月23日 19:11

    • 18.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.254 )

      18です。
      前回、あれだけ好きにやられたのに対策してたのかわからない(個人的にはできていない)のは、采配として良くないと思いました。
      老いてもワールドクラスな彼をフリーにしてクロス入れさせるのは愚問とも思います。

      2022年02月23日 20:09

    • 18.5 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      18.3さんが仰るように、私もイニエスタがボールを奪われた報復
      ファウルに感じました。
      実際にボールとは関係なく海ちゃんの足にいっていましたし。
      報復ならイニエスタにもカード出さないとと思いました。

      2022年02月23日 22:51

    • 18.6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.186 )

      柴戸がイニエスタに剥がされフリーにしたとか、そんなに戦犯に仕立てたいかな?サイドの初瀬にボールが入っても柴戸はイニエスタについたままサイドに出て行かず、フリーの初瀬に自由に侵入してクロス上げさせておけば正解だったのかね?
      そもそもボールを左右に展開して両サイドからクロスを上げ、DFブロックを左右に揺さぶってマークのズレを生じさせるのが神戸の戦略では。結果的にイニエスタをフリーにしたのは、柴戸がサイドに引き出されたにもかかわらず代わりにイニエスタまで出ていかずゴール前に留まっていた酒井や伊藤でないのかな。

      2022年02月24日 15:14

  13. 19 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )

    いっかい2対2の局面でなんで主審はアドバンテージ取らずに止めたんだ?
    ふざけてるだろ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:03

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )

      さらに書くけど、完全に浦和の攻撃を止めるためだったよな
      他のプレーは笛吹くの遅かったのに

      2022年02月23日 18:09

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.46 )

      #ジャッジリプレイで取りあげて

      2022年02月23日 18:48

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.199.219 )

      10人になるまでは、高めの位置取りの高徳、初瀬の裏を突いて多くのチャンスをつくれたと思います
      馬渡、大畑と前の選手の連携はこの試合は良かった。

      2022年02月23日 19:38

  14. 21 匿名の浦和サポ(IP:58.183.104.191 )

    今回も相手の12人目が木村だった。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:03

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.187.49 )

      12対10では勝てるわけありません。劣勢の中良く引き分けたよ。ただ優勝するためにはこういう試合でも勝たなくてはなりません。

      2022年02月23日 18:46

  15. 22 匿名の浦和サポ(IP:126.35.10.94 )

    明本の気持ちも分かるがレッドは妥当。
    にしても次節明本無しはきついな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:03

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.28 )

      明本不在もキツいけど、次節まで中2日で選手層が薄くターンオーバーできない状況なのに、試合後倒れるくらいに走り回らされたのは効いてくると思う。
      ルヴァン杯のガンバはターンオーバーして主力は休養十分だしね。

      2022年02月23日 18:20

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:126.55.71.227 )

      逆に明本退場したことで小泉を出せる展開にならなかったから休養十分
      次節は小泉スタートからいくでしょう
      左関根、右松崎がカットインできるから昨季よりも0トップ機能するでしょう

      2022年02月23日 19:02

  16. 23 匿名の浦和サポ(IP:222.228.59.99 )

    明本は気持ちが伝わるが手を出したらダメよ。
    長いシーズンこういうこともあると思うしまだ若いので
    ぜひ成長に繋げてほしい。
    味方が今日どれだけ走ることになったのか。
    勝てる試合だと思ったのに勿体無い。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:04

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:60.39.213.7 )

      せめて、ACLの前に経験したことをポジティブに捉えようか。

      2022年02月23日 18:27

  17. 24 匿名の浦和サポ(IP:111.239.164.32 )

    明本の愚かな行為で試合が台無しになってしまった。
    猛省してもらいたい。

    リカルドさんが守りに入るタイミングは早すぎたとは思うが、攻撃的な選手がいなさすぎて、やむを得ない選択だったとも思う。
    前線の補強を急ぐ必要がある。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:04

  18. 25 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

    前半1個PK見逃してもらった

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:04

  19. 26 匿名の浦和サポ(IP:27.126.91.63 )

    これでは優勝できん。まだまだだね。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:04

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )

      まぁ色々と不運な出来事があるにせよ、少なくとも優勝目指す上でのスタートダッシュは完全に失敗しちゃったね。

      2022年02月23日 18:54

    • 26.2 匿名の浦和サポ(IP:126.182.208.55 )

      優勝には運も付き物ですからね。
      ただ、川崎というチームは、運も超越する強さと忖度がありますからね…。

      2022年02月23日 20:46

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      槙野は神戸の選手だから余計なことではないし、リカ将が認めた「持ってるフォワード」だから仕方がない。

      ショルツは目の前の武藤に集中してたから、結果槙野をフリーにした。これは実力的に武藤>槙野だから当然だけど、武藤をおとりにした槙野とイニエスタの連携が素晴らしかっただけ。
      槙野を貶める必要はないし。事実を見ないと先に進めないよ。

      2022年02月24日 04:28

  20. 28 匿名の浦和サポ(IP:59.171.188.181 )

    首の皮一枚残ったか?
    開幕連敗で優勝したケースってあるのだろうか?
    とりあえず連敗は免れた
    だけどFWが居ない中で明本が次節居ないのは厳しい

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:04

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:113.43.166.44 )

      負けてないんだけどね

      2022年02月23日 18:21

    • 28.2 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )

      ウチだっけ?鹿島に大逆転許したのは。あん時の鹿島は監督交代してなかったっけ?

      2022年02月23日 18:36

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.9 )

      そう?このメンバーにしてはワンタッチパスも繋がってきれいに崩すシーンもあったし、結果の方はともかく内容は決して悪くなかったと思ったけどな。

      2022年02月23日 18:24

  21. 30 匿名の浦和サポ(IP:113.42.151.247 )

    京都戦も判定酷かったから明本の気持ちは分かるけど、猛省して欲しい
    ここまで来ると槙野は見事としかいえない

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:05

  22. 31 匿名の浦和サポ(IP:126.205.132.50 )

    今日は色々雑だったな
    何でだろう、コロナ?審判?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:05

  23. 32 匿名の浦和サポ(IP:27.141.177.122 )

    小林のプレーはどうしてすべて許されるのか。どうして槙野がインタヴューなの。ここは埼スタ、槙野はもうよその人。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:05

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      さらにピッチレポーターの野中って女性が嬉々として槙野をことから話し出したのが癇に障ったわ

      2022年02月23日 18:34

    • 32.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      同点弾を決めたからじゃないの?

      2022年02月23日 18:54

  24. 33 匿名の浦和サポ(IP:126.78.235.215 )

    松崎が確実に3点目を取っていたら。。。
    でもひとり減るまでは攻撃良かったと思う。柴戸には本当に期待できるし、まだまだこれからだ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:05

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      松崎はゴールを決めてもまだ緊張してるように感じたけど、試合終了後に柴戸と笑い合ってたので安心した。
      新加入の若い選手が早くチームに溶け込めるといいな。
      馬渡と岩尾先生は昔からいるような貫禄がある。さすがです。

      2022年02月23日 19:01

  25. 34 匿名の浦和サポ(IP:133.203.177.160 )

    レッドで試合が変わってしまった

    収穫としてはサイドからの崩しをたくさん見せてくれた!
    ただ、最後のあとちょっとの工夫が必要!

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:05

  26. 35 匿名の浦和サポ(IP:121.101.103.26 )

    開幕スタート失敗
    次節は明本もいないし。どうせユンカーも出ないでしょ。
    あーあ、今季もダメそう。DAZN年間契約無駄でしたわ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:05

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:58.183.104.191 )

      あなたはどこかの年間全勝するチームでも応援していて下さい。

      2022年02月23日 18:08

    • 35.2 匿名の浦和サポ(IP:121.101.103.26 )

      全勝するなんて思ってませんよー
      ここまでの出来を見て言ってます。
      今後補強するFW【本当にできる?】やモーベルグが馴染む頃には、首位を争うであろうマリノスらには追いつけない位置にいそうだなと個人的には思いました。
      もちろん、ここから頑張ってほしいとは思いますけどね。

      2022年02月23日 18:17

    • 35.3 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )

      優勝すると確信してDAZNの契約したの? それの方が凄い。

      2022年02月23日 18:45

  27. 36 匿名の浦和サポ(IP:218.230.102.226 )

    今日の試合終始ずっと荒れてた印象です…
    原因は沢山あったと思うのですが
    何がこの結果を決定づけたんでしょうか…

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:05

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )

      やっぱコロナだと思うよ。

      2022年02月23日 19:05

  28. 38 匿名の浦和サポ(IP:27.141.174.82 )

    柴戸は本当によくやってるよな~
    あと馬渡も!
    でもコーナーキックの精度もすこし上げてね

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:05

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      スーパー杯、前節も今日もですが、CKに関しては去年よりもはるか
      に可能性を感じます。

      2022年02月23日 18:37

    • 38.2 匿名の浦和サポ(IP:126.182.208.55 )

      佐藤寿人も誉めてましたよ!?

      2022年02月23日 21:35

  29. 39 匿名の浦和サポ(IP:126.205.128.168 )

    理由はどうであれレッドは反省しないとな。
    がんばれ明本。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:06

  30. 40 匿名の浦和サポ(IP:114.184.13.199 )

    明本はこれを教訓にまた1つ上にいってほしい。
    能力はたしか。
    今日の試合は正直引き分けで良かった。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:06

  31. 41 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )

    悔しい
    でも悪いものではない
    ここからだ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:06

  32. 42 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )

    今日の引き分けは偶然の事故だ。選手はよく頑張ったし、目指す方向は間違っていない。引きずらずにこのまま進んでほしい。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:06

    • 42.1 匿名の浦和サポ(IP:220.148.149.111 )

      偶然の事故で済ませるのなら、このチームに明日は無いだろう!

      2022年02月23日 18:26

    • 42.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      事故?
      だとしたら韓国チームを悪く言えないな。

      2022年02月23日 19:01

    • 42.3 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )

      どこぞの国の選手みたいに気に入らないことがあれば汚いプレーしてもいいって当たり前に考えてたら問題ですが、明本がそんな人間じゃないってのは去年から見てて分かってるでしょ。けど今日は運悪く色々なストレスがたまって爆発してしまった。もちろん悪いことだから反省は必要だし、クラブからも何らかの処罰があるかもしれませんが、それ以上のことはいらないのではということです。こんなの誰にでも起こりうることなので「事故」と表現しました。

      2022年02月23日 19:14

    • 42.4 匿名の浦和サポ(IP:49.104.12.122 )

      クラブからの処罰はないと思います。
      過度に相手を傷つけたわけでもないですし、特別に卑怯なことをしたわけでもないですし、罰はレッド、出場停止で十分かと。

      2022年02月23日 21:51

  33. 43 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    ゴールキックを横のボランチにパスする意味がわからない。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:07

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.10.94 )

      攻撃時サイドバック2枚を押し上げるために3バック気味にする必要があるからじゃない?

      2022年02月23日 18:11

    • 43.2 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

      ゴールキックのときはキーパーがビルドアップに加われるのに自分で数的有利をなくしてるのと同じ

      2022年02月23日 18:30

    • 43.3 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      食いつかせてボランチに通す。
      リカ初年度からの戦術だろ。

      2022年02月23日 19:03

  34. 44 匿名の浦和サポ(IP:222.147.225.220 )

    はっきり言ってブザマな試合だった。1人少ないが犬飼投入で守備固めするには早すぎたんじゃないかね。最後も関根→安居って何だ?関根→小泉なら分かるが、前節の京都戦といい、劣勢になった時のロドリゲス監督のカードの切り方は全く理解できない。今年は日刊スポーツが5人、報知新聞が3人と優勝候補に挙げていたが、今日の試合を見てそれが大間違いであるのがよく分かった。あまりにも情けない試合だったな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:07

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:58.183.104.191 )

      ブザマな論評。

      2022年02月23日 18:09

    • 44.2 匿名の浦和サポ(IP:126.36.65.195 )

      結果見てからの後出しジャンケンじゃん。
      そういうのは前持って言わないとカッコ悪いですよ。

      2022年02月23日 18:15

    • 44.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.42.225 )

      相手の個の力を考えたら全然あの時間帯から守りにシフトするのはアリだろ。
      今の状況で最善手だったと思うぞ。
      10人で前がかりになる必然性がない。

      2022年02月23日 18:24

    • 44.4 匿名の浦和サポ(IP:123.225.200.1 )

      安居のほうが足が早いから前線で走り回ってほしかったんです。

      2022年02月23日 19:21

  35. 45 匿名の浦和サポ(IP:210.4.189.197 )

    明本はカード出るの仕方ないが先に手を出してるのは小林なんよね。出すなら双方にイエローか双方にレッドじゃないと。完全に審判が試合を壊しましたね今日は

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:07

    • 45.1 匿名の浦和サポ(IP:111.99.18.187 )

      そうそう。明本が喉輪する前に小林が先に手出してるんだよねぇ。その時オーバーアクションとってグラウンドに倒れればよかったのかもね…

      2022年02月23日 18:37

    • 45.2 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )

      割と近くで見てたけど、明本の手が小林の喉に伸びた時、小林は即座に痛がって倒れたけど、鈴木優磨に近い演技だったと思う。それにしてもそんな大根役者に嵌められた明本は、更に二流の役者になるか。学習して一流になって欲しい。

      2022年02月23日 21:15

  36. 46 匿名の浦和サポ(IP:133.32.216.82 )

    明本退場しなくてもこんな展開だっただろうな
    浦和の選手はとにかく止めて蹴る技術が低過ぎる

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:07

  37. 47 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )

    まあ、よく引き分けたよな。でも一人少なくなってからの戦い方はどうなの、リカもここまでの監督と考えたほうがいいのかね。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:07

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.10.94 )

      収められるような選手いないのにどんなプランがあるんだよ。
      小泉にしたってまだ怪我明けで悪化させたくないだろうし、プランとしては妥当だろ。

      2022年02月23日 18:18

    • 47.2 匿名の浦和サポ(IP:153.221.109.127 )

      1点リードでわざわざリスク犯して前がかりになる理由何だよ笑
      木村並に知能低いじゃん

      2022年02月23日 20:31

  38. 49 匿名の浦和サポ(IP:113.148.102.66 )

    槙野のインタビューで少し泣いちゃったよ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:07

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.254 )

      この内容(木村と小林)じゃなければちゃんと聞けましたが、正直聞けてません。

      2022年02月23日 18:39

    • 49.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      自分のチームのことよりもさきに、浦和頑張れって言っちゃうし、浦和のことが未だに好きすぎる槙野。
      入退場口の上にいた兄ちゃんに「槙野、やりすぎ」と言われ、「おれ、もってるから」と答える槙野。
      神戸に行っても槙野は槙野だった。

      2022年02月23日 19:09

  39. 50 匿名の浦和サポ(IP:106.181.213.181 )

    勝ち点3欲しかったけど
    一人少ない中
    良く耐えた
    選手は最後まで頑張った

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:08

  40. 51 匿名の浦和サポ(IP:126.75.154.60 )

    最後関根が前プレかけ続けてくれたので大分後ろは助けられてたな

    安居はもう少し頑張れんか
    ランニングマンがいれば違ったかもね

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:08

  41. 52 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    明本は反省して、この鬱憤はプレーで示して欲しい!!
    この面子の神戸相手に、10人でも負けなかっただけでも良しとするしかないかな。11人なら勝ててた。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:08

  42. 53 匿名の浦和サポ(IP:153.242.183.134 )

    1人少ないとはいえ残り30分以上あるのに攻める気ゼロのやり方にするのは、流石に悪手では。反撃ないから相手は攻め放題。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:08

    • 53.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.164.32 )

      そのとおりだけど、攻撃的な選手がベンチにいないのです。小泉だって、ケガ明けでムリをさせられない。
      これだけFWが不足していると、誰が監督をやっても優勝を目指すのはムリだろう。
      国内では今からはたいした選手も獲れないし、海外からは入国できない。
      身の丈に合わせて、できることをしっかりとやっていくしかない。

      2022年02月23日 18:17

    • 53.2 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      相手は全員が浦和エンドでプレーしていて、GKさえもエリアを出て
      プレーしていたので、ジャブを繰り出すぞ姿勢は持って欲しかっ
      た。

      2022年02月23日 18:43

    • 53.3 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )

      退場させられたのがトップの選手で、ベンチに替えが居ないのだから、あとは何とか守り切るしかなかったと思う。あれが中盤やバックの選手だったら違っただろうが。

      2022年02月23日 21:19

  43. 54 匿名の浦和サポ(IP:133.32.225.210 )

    負けなかった事は良かった。
    アキには長くいてもらうんだから、これを勉強と捉えて頑張ってもらいたいね。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:08

  44. 55 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    ビルドアップできてない。
    ハイプレスできてない。
    カウンタープレスできてない。
    優勝できるサッカーしてない

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:08

  45. 56 8(IP:126.254.108.50 )

    明本のレッドは残念だったけど次からは冷静に、熱く闘ってほしいですね。
    あと相変わらず柴戸は頼もしかったし、松崎はこれからが楽しみな選手ですね!

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:08

  46. 57 匿名の浦和サポ(IP:126.247.3.201 )

    PKとレッドは仕方ないですね。
    ただし、西川ミスキックの後の岩波へのファールと失点前の関根?へのチャージはOFRしてもいい案件だと思う。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:08

    • 57.1 匿名の浦和サポ(IP:60.117.187.95 )

      抜け出そうとした関根が手で止められてたよね。
      得点に繋がるプレーの起点だから戻ってチェックされるべきだと思う。

      2022年02月23日 18:20

    • 57.2 匿名の浦和サポ(IP:27.141.177.122 )

      全く同感。ジャッジが公平でない。

      2022年02月23日 18:23

    • 57.3 匿名の浦和サポ(IP:153.246.229.204 )

      神戸小林は悪質だな。
      明本にも関根にも手出して、癖になってるか意図してやってそう。
      こういう奴抱えた神戸の方が今日はよくても、行く行く苦労するだろうな。
      姑息しか能力のないやつは短命だ。

      2022年02月24日 00:50

  47. 58 匿名の浦和サポ(IP:27.121.139.175 )

    槇野で天皇杯優勝決めて槇野で勝ちを逃して…
    何やってんの、レッズは!

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:08

  48. 59 匿名の浦和サポ(IP:27.83.225.37 )

    まぁ10人vs12人で引き分けなら良くやったんじゃないの?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:08

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:110.133.223.144 )

      そういうことを、、、

      言えっ!!!!!

      2022年02月23日 20:06

  49. 60 匿名の浦和サポ(IP:217.178.17.212 )

    どんなにイラついても手を出すのは絶対ダメ。
    熱いプレーは応援しますが、今日のは、、、残念です。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:09

  50. 61 匿名の浦和サポ(IP:49.98.219.243 )

    シーズンを通してこの勝点1が大きな価値であることを証明してくれ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:09

  51. 63 匿名の浦和サポ(IP:126.36.65.195 )

    まあ喉輪はあかんよね。
    フラットな目線で見れば赤紙かと。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:09

  52. 64 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

    神戸の手を使ったファールがファールではないならもうぶん投げ合いでサッカーするしかないだろ💢

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:10

    • 64.1 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )

      アルパイさんをコーチに。

      2022年02月23日 18:16

  53. 65 匿名の浦和サポ(IP:221.105.218.165 )

    こりゃ次節リカルドも頭悩ますな。

    やはり前線の選手が少なすぎる。

    明本代わり、、、誰いるの?

    前線でボールキープ出来るのって誰がいるのかな。。。

    コロナといい、レッドカードといい、本日の引き分けといい、今年は試練の年だな。

    優勝なんて今年も目標としては言えないな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:10

    • 65.1 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

      ユンカー、コロナじゃなければ出さざるを得ないですね…

      2022年02月23日 18:23

    • 65.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.90 )

      川崎戦みたいに伊藤が左で、関根を中でプレーでさせるか。それか京都戦みたいに安居トップ下で、途中から小泉入れるか。相手は3バックだけに何か新しいことをしてくるのかも。
      松崎のメドが立ったのは収穫だけど、ここまで2列目がコマ不足とは想像しなかったな。

      2022年02月23日 18:33

    • 65.3 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

      大畑選手が復帰できたおかげで馬渡選手を1列前に上げられるからなんとかなるんじゃないですかね?あとは小泉選手のコンディションがどうか?ですね。

      2022年02月23日 18:48

    • 65.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.121 )

      大畑はまだ45分限定っぽいし、後半開始で大畑→小泉に交代かね。故障明けで中2日で起用するのはちょっと恐い気もするけど。

      2022年02月23日 19:10

    • 65.5 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )

      練習生がユースの子なら面白いんじゃないか?

      2022年02月24日 02:02

  54. 66 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )

    ファールされても倒れないから笛が鳴らない。
    相手は笛が鳴らないからファールに追打ち
    悪循環じゃないか。

    相手はどうだ?
    すぐ転ぶ、痛がる、笛が鳴る。

    紳士が損するゴネ得の世界だ。
    イギリス発祥のスポーツとは思えないジャッジ、
    だからレベル上がらないんだよこのリーグ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:10

    • 66.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      審判の中で激しいプレートと汚いプレーの区別ができていないのが
      問題。

      2022年02月23日 18:46

    • 66.2 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

      ちゃんとジャッジ出来ないからファールされたらすぐ倒れて痛がってね、って、神戸には伝えてあったんでしょうねきっと。アキは聞いてなかったんだなそれを。

      2022年02月23日 18:54

  55. 67 匿名の浦和サポ(IP:219.59.34.122 )

    明本は残念だったが大いに同情する
    反省してまた頑張れ。我々は100%味方です

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:10

  56. 68 匿名の浦和サポ(IP:49.97.22.235 )

    モーベルグはもちろん待ち遠しいし
    松尾ユンカーを待つ声ももちろん分かるが
    大久保はどこ行ったん?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:10

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.240.16 )

      情報なくメンバー外が続いてるのは大久保も松尾も何ら変わらないのに、なぜ大久保だけが行方不明みたいな扱いをするのかね?

      2022年02月23日 18:56

    • 68.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.22.235 )

      いやその通りなのに大久保を待つ声自体見かけないから言ってます

      2022年02月24日 12:06

  57. 69 匿名の浦和サポ(IP:121.2.189.24 )

    神戸が点を獲るまでアディショナルタイムが続くのかと思ったよ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:10

  58. 70 匿名の浦和サポ(IP:124.86.0.102 )

    大迫が後ろでプレーしてたので助かった。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:10

  59. 71 匿名の浦和サポ(IP:1.75.227.24 )

    ちょっとプレスかけられると至近距離の味方へすら繋げないんじゃサッカーになりません

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:10

  60. 72 匿名の浦和サポ(IP:202.214.167.92 )

    明本は良くなかったけど、明本がレッドなら相手もレッドだな。やったモン勝ちはダメだ。今シーズン荒れそう。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:11

    • 72.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      流石にそれは無い。

      2022年02月23日 19:06

  61. 73 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    前半から攻め急いでボールロストしてた。
    確実に繋いでゲームを支配してほしい。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:11

  62. 74 匿名の浦和サポ(IP:126.149.25.129 )

    こんなんで、ACL優勝できるの?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:11

    • 74.1 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

      そうだACLあったんだ

      2022年02月23日 18:13

  63. 75 匿名の浦和サポ(IP:123.220.224.40 )

    前半決めるとこ決めないからこういう展開になる

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:11

    • 75.1 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )

      良い流れの時に追加点を取っておきたかったですよね

      2022年02月23日 18:36

  64. 76 匿名の浦和サポ(IP:210.172.255.9 )

    リカルド監督の事だから明本には厳しい指導があるでしょう。
    たぶん、出場停止開けても懲罰で出られない試合が続く気がする。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:12

    • 76.1 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

      懲罰や監督、キャプテンからの厳しい声は必要。ドンマイ、しゃーないで終わるのかが大事

      2022年02月23日 18:16

    • 76.2 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

      終わらせない事が大事

      2022年02月23日 18:17

    • 76.3 匿名の浦和サポ(IP:14.12.33.0 )

      懲罰はやりすぎじゃないかな??と思う自分とレッドの出場停止+1試合くらいならあり?と思う自分がいる

      2022年02月23日 19:20

    • 76.4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.194 )

      他サポ、アンチ、お疲れ。

      2022年02月23日 19:36

    • 76.5 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      監督の資質が問われてるんだよ。

      2022年02月23日 20:01

  65. 77 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

    感情的な行為で退場した人の責任はかなり大きいが、チャンスを外し続けたツケが回ってきた感じ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:12

  66. 78 匿名の浦和サポ(IP:219.111.185.23 )

    FWどうすんだよ・・・
    おい西野!聞いてんのか?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:13

    • 78.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.10.94 )

      海外から補強にしてもいつ入国出来るから分からないし、国内にしてもここで焦って杉本みたいな選手また取るくらいなら夏まで待つのが得策。
      とりあえずユンカーの帰還を待つしかない。

      2022年02月23日 18:42

  67. 79 匿名の浦和サポ(IP:124.34.82.17 )

    でも成長は見られたよね
    前回は大敗だったのに今回は同点
    しょうがないドロー
    切り替えよう

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:13

    • 79.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.254 )

      前回も誤審。
      もっと言えば、誤審による大敗。

      2022年02月23日 21:39

  68. 80 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

    前半のPKからずーっと陰鬱な雰囲気の試合だったな

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:13

  69. 81 匿名の浦和サポ(IP:124.219.136.71 )

    事実として開幕2試合で勝ち点1。
    非常に残念なスタート。
    期待値を少し下げた方がいいのではないか。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:13

  70. 83 匿名の浦和サポ(IP:126.247.3.201 )

    レッドは妥当だった上での見解ですが、倒れないので笛吹かないに審判団の意識が行きすぎている気がします。
    川崎戦は続けさせるで問題なかったと思いますが、今日のように流しても得点のチャンスに直結しなそうなときは、熱くなる前に早目に笛を吹いてあげるコントロールの仕方も必要かと思います。吹かないリスクと選手の感情を勉強しないとプロの審判とは言えないのではないかと思います。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:14

  71. 84 匿名の浦和サポ(IP:133.232.244.179 )

    1人の子供に試合を壊された。
    この試合にどれだけの人が思いを込めているか反省してほしい。
    君だけのレッズじゃない。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:14

    • 84.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.96.34 )

      おじいちゃんご飯食べた?

      2022年02月23日 18:18

    • 84.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.27.233 )

      私物化する、勘違いの
      ろうがい
      も居ます

      2022年02月24日 08:48

  72. 85 匿名の浦和サポ(IP:160.86.97.162 )

    リードしてたし、いいゲームしてたから、レッドは勿体ない。明本が大人になるいい機会と捉えましょう。でも審判入ってくるのが遅かった感はあるよね。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:14

    • 85.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

      確かにキッチリ笛で仲裁してほしかった

      2022年02月23日 18:16

    • 85.2 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

      審判が全然ゲームをコントロールできないケースが多すぎますね。審判のレベル問題、今年も改善なさそうですねこれじゃ。

      2022年02月23日 18:29

  73. 86 匿名の浦和サポ(IP:60.119.154.21 )

    今シーズンの審判団どうした?おかしくなったん?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:14

    • 86.1 匿名の浦和サポ(IP:27.137.10.53 )

      今に始まった事じゃない

      2022年02月23日 18:52

    • 86.2 匿名の浦和サポ(IP:153.221.109.127 )

      まるで今までまともだったかのような言い方はやめろ

      2022年02月23日 20:34

    • 86.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.254 )

      特に酷いの認識です。

      2022年02月23日 21:40

  74. 87 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    リカルドのサッカーって守備的で逆にピンチを招いてる

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:14

  75. 88 匿名の浦和サポ(IP:118.156.147.97 )

    やっぱり明本と武藤比べたらクオリティが段違いなんだよなー。もちろん、年俸も違うんだろうけど。
    明本はプレーのミスとかではなく、人間性でゲームをぶち壊してしまったね。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:15

    • 88.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )

      少数派で草

      2022年02月23日 22:26

  76. 89 あ(IP:111.98.106.129 )

    松崎が計算できることが分かったのはポジティブかなぁ。
    あと終始岩波が不安定だったのも気になった。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:15

  77. 90 匿名の浦和サポ(IP:106.146.110.162 )

    浦和の優勝は無くなったな
    こんなサッカーしかできない浦和優勝は無理

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:15

    • 90.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.108.197 )

      で?

      2022年02月23日 18:32

    • 90.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.9.66 )

      浦和サポなら「今シーズンお疲れ様でしたもう観なくて結構です。」
      他サポなら「そう思うならもううちの事はお気になさらず自チームを応援しててください。」

      2022年02月24日 02:15

  78. 91 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )

    今シーズンは倒れない選手は損をする
    倒れないからファールを取ってもらえないからフラストレーション溜まるジャッジばっかり
    明本の報復は良くなかったけど、審判がコントロール出来てないのが1番の問題

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:15

  79. 92 匿名の浦和サポ(IP:125.12.39.178 )

    負けなかったのは収穫
    明本はこれを機にフィジカルだけのプレーから脱却して欲しいですね
    ただ、逃げ切るにしてもプロの監督ならならもう少しやり方を考えて欲しいです。あの時間からはなかなか逃げきれない

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:15

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )

      他に方法がなかったのかもしれませんが、ちょっと攻撃捨てるのが早すぎたんじゃないかと思いました。約20分も耐えるのは難しいんじゃないですかねぇ

      2022年02月23日 18:27

    • 92.2 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

      たらればですが松尾がベンチにいたらもう少し違ってたでしょうね。開幕〜今節ともに少し運に見放されてる感じです。

      2022年02月23日 18:59

  80. 93 匿名の浦和サポ(IP:121.111.180.214 )

    アキを責めて終わるのは簡単。
    58分 小林 友希 あのラフプレーは手を引っ張ったり、不必要な当てに行ったり本当にひどいDFだった。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:15

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      審判は取りませんでしたが、その後も関根だか引っ張っていました
      よね。

      2022年02月23日 18:51

  81. 94 Mr.フル勃起(IP:106.161.39.229 )

    ACL勝てないよ、今のサッカーじゃ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:15

  82. 95 匿名の浦和サポ(IP:49.97.13.129 )

    荒っぽいのを熱いと勘違いするなよな。
    カッとなってしまうのは分かるが全くもって褒められた行為じゃない。
    出場停止のあいだしっかり頭を冷やしなさい

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:16

  83. 96 匿名の浦和サポ(IP:121.111.180.214 )

    アキを責めて終わるのは簡単。
    アキのファールはひどいプレーの後に罵声を吐いていたのは小林。首を掴む程のよっぽどの言葉だったのだろう。ジャッジの上の方はきちんと精査して欲しい。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:16

    • 96.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      ちゃんと精査するなら2試合出場停止レベル。

      2022年02月23日 20:06

  84. 97 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )

    1.3です。すみません、岩波がPKを取られなかったことに対する言及です。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:16

  85. 98 匿名の浦和サポ(IP:126.182.147.247 )

    10人になってからは仕方ないよ。
    ベンチにFWの選手がいないから攻めに行けなんて無謀な話

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:17

    • 98.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      いや、中途半端なんだよ。
      あの状態でtop が点取に行けないんだったら、5-4-0にして守り切る。
      全く無駄な1TOPとなってしまった。

      2022年02月23日 20:10

  86. 99 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

    もういよいよFWがいない…優勝を掲げるクラブがこんなエマージェンシー状態でどーすんの。。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:17

  87. 100 匿名の浦和サポ(IP:61.207.88.138 )

    3点目をとるチャンスが何回もあったよ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:17

  88. 101 匿名の浦和サポ(IP:27.137.183.106 )

    イニエスタに誰かマンツーマンでつかなきゃダメでしよ。しかし、柴戸は競り合い勝ったな。凄い。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:17

    • 101.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      そんなに簡単か?
      1人くらい簡単にかわすやつだよ。
      他の選手がその空いたスペース使われて餌食になる。

      2022年02月23日 20:13

  89. 102 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

    元々嫌いだったけど、ますます神戸が嫌いになりました

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:18

  90. 103 匿名の浦和サポ(IP:106.72.211.99 )

    どんな内容であっても報復行為はレッドカード対象だよ
    先に手を出したのは小林選手かもしれないけど、正直あの程度の相手にイラついてるんじゃダメだね
    もっといい選手になれるよ明本は

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:18

    • 103.1 匿名の浦和サポ(IP:223.135.156.130 )

      報復行為だと2試合かなぁ~?

      2022年02月23日 19:27

    • 103.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      まあ、リーグ裁定で2試合。
      クラブ裁定で+1試合が妥当だろ。

      2022年02月23日 20:15

  91. 104 匿名の浦和サポ(IP:133.203.115.14 )

    絶対ダメ押されるだろうけど、そもそも西野はなんの実績もないんだぞ。
    こんなに大量にメンバー変えるプロチームなんて見たことない。
    去年宇賀神と槙野のおかけで優勝したとはいえ、結果が出てないし魅力的なサッカーなんて全くできてないしビッククラブなんて絶対なれないな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:18

    • 104.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.42.225 )

      予想通りダメ押しときました。
      2年前に比べたら全然魅力的なサッカーしてます。

      2022年02月23日 18:58

    • 104.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )

      マンチェスターシティとかチェルシーは変えてるけどな!プロチームじゃないのかな?

      2022年02月23日 19:35

    • 104.3 匿名の浦和サポ(IP:153.221.109.127 )

      知能と視力あればサッカーの魅力は見てて分かるので、あなたは自宅警備に集中しといてください笑

      2022年02月23日 20:37

  92. 105 匿名の浦和サポ(IP:126.55.65.148 )

    試合後、スタジアムで槇野5のユニを掲げてるのが結構いる。
    そりゃ点とるわ。って思ってしまう。
    槇野が嫌いではなかったし、移籍は残念だったが、いま「浦和」として闘ってる俺には出来ん。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:19

    • 105.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.108.197 )

      試合後に旧友と仲良くしてなにが悪いの

      2022年02月23日 18:35

    • 105.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      試合中じゃなければよくね?
      そこまで小さく無いよ。オレ

      2022年02月23日 20:19

  93. 106 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

    コロナに加えて、次節1人失ったな

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:19

    • 106.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      次節だけで済むわけないだろ。
      カンフーサッカーレベルだぞ。

      2022年02月23日 20:20

  94. 107 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )

    イニエスタにマンマーク付けなかったのが悔やまれるなぁ
    フリーで上げさせたらダメよ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:19

  95. 108 浦和(IP:133.106.179.186 )

    明本川崎戦からタックル受けててファール全然もらえなかったし、フラストレーション相当溜まってたんだろうな

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:19

    • 108.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      言い訳にも何にもなってない。

      2022年02月23日 20:21

  96. 109 匿名の浦和サポ(IP:121.107.24.149 )

    いい試合はしてたが、勝てないな。
    明本、今後はもう少し我慢してくれ。
    今日もこの前も審判が一番悪いが、我慢するしかないんだよ。
    ところで、FW補充はまだなのか?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:19

  97. 110 匿名の浦和サポ(IP:126.36.65.195 )

    カウンターできていれば時間も稼げたんだけどねえ。
    クリアボール一辺倒だとサンドバッグ状態になるし、川崎戦は上手いことカウンターでとどめを刺したのが良かったけども。

    ベンチメンバーにもカウンター向きの選手いなかったし、厳しい試合だった。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:19

  98. 111 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

    ユンカー仕事しろ と今日は切に思う

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:20

    • 111.1 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

      クラブマスコットより仕事しない

      2022年02月23日 18:21

    • 111.2 匿名の浦和サポ(IP:123.220.224.40 )

      ほんとコロナ陽性なら仕方ないが
      じゃなかったらなにやってんのって話よ
      開幕にコンディションあわせてこいよ

      2022年02月23日 18:24

  99. 112 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    明本は倒れない素晴らしいプレースタイルなんだけど、ファールの上手な貰い方も学ぶというか選択肢の一つとして持っておくといいかもね!
    審判がゴミだから。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:20

    • 112.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.254 )

      審判がゴミですもんね!

      2022年02月23日 18:44

  100. 113 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

    明本は、十分ワントップできるのにかなり痛い

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:21

  101. 114 匿名の浦和サポ(IP:126.152.5.140 )

    明本は必要な選手。
    でもこの退場で勝ち点を落とした責任は重い。
    この行為があるなら、使ってはいけない。
    もちろんこんなレッド、イエローが出る試合は主審のレフェリング、コントロール能力がなかった証拠。
    FW不足、選手不足はフロントのマネジメントの責任。
    コロナ、主審のせいでなんて言い訳はカッコ悪い。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:21

  102. 115 匿名の浦和サポ(IP:222.229.250.75 )

    槙野おめでとう
    リカルドとかいう見る目のない外様チキンに存在感を見せつけてスカッとしたわ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:21

    • 115.1 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )

      槙野は広島からドイツ経由の移籍組、生え抜きじゃないから外様だよ。

      2022年02月23日 18:36

    • 115.2 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 )

      今のサッカーで外とか中とか固執しすぎは危険じゃない?

      2022年02月23日 18:56

    • 115.3 匿名の浦和サポ(IP:27.141.174.82 )

      槙野へは、これで引退後に浦和に戻ってと言う輩はいなくなるだろ~
      興梠含めて結局は外様なんだよね

      2022年02月23日 18:58

  103. 116 匿名の浦和サポ(IP:210.159.239.173 )

    10人になって、守り入るのは仕方ないけど、もうちょいカウンターでチャンスくらい作ってよ。優勝するチームなら。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:22

  104. 117 匿名の浦和サポ(IP:123.220.224.40 )

    うちに有利なレッド判定はいつも試合が終わってからの
    Jリーグジャッジリプレイであれはレッドが妥当だったとかなのな

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:22

  105. 118 匿名の浦和サポ(IP:172.226.58.74 )

    攻撃力がウリの相手に、守って勝ち切るのは無謀な策だった。
    関根を前に残すのではなく、小泉を入れて前に置いて
    キープ&散らして時間を使う方が効果的だった。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:22

  106. 119 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.225 )

    明本ぶち壊しは明らか。プレーの中での仕方ないファールならまだしも、完全に避けられるカード。にしても守備的になる時間早すぎ。あれだけ「もう攻めません」て意思表示すれば相手DFも守備そっちのけでやりたい放題。せめてスピードのありそうな松崎一人は残して「裏を狙います」ぐらいけん制させておかないと。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:23

    • 119.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.42.225 )

      結果論乙

      2022年02月23日 18:29

    • 119.2 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      大久保くらい点とれば文句言われないでしょ。

      2022年02月23日 19:35

    • 119.3 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      同感
      全く無駄な1TOPになってた。

      2022年02月23日 20:28

  107. 120 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )

    審判を利用するくらいじゃないと大人のチームとは言えない。前もあったけど大迫は本当にファール貰うの上手

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:23

    • 120.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      鹿のマリーシア

      2022年02月23日 19:36

  108. 121 匿名の浦和サポ(IP:60.119.154.21 )

    タラレバ承知だが、松崎のゴールが決まってればな。。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:24

  109. 122 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )

    FWいないとか、フロントのマネジメントはどうなってるんだ?
    開幕戦には戦力揃えとけよ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:25

  110. 123 匿名の浦和サポ(IP:217.178.17.212 )

    レッドは妥当。
    正直あの行動は残念です。サポーターの中には子供たちもいます。あんな情けないとこは二度と見せないでださい。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:26

    • 123.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.194 )

      そして、あなたの背中で語ってあげてください。

      2022年02月23日 19:53

  111. 124 匿名の浦和サポ(IP:113.154.222.136 )

    いつまでゼロトップみたいなインチキサッカーやるつもりなのかね。あれじゃ良くて中位。今の状態はユンカーが来る前の微妙な状態と重なる。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:27

  112. 125 匿名の浦和サポ(IP:121.101.103.26 )

    あんまり言いたくないけど…
    ユンカーの稼働率の悪さ。FWを補強するわけでもなく放出するフロント。
    優勝狙えるチームではないことがハッキリしてしまった。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:29

    • 125.1 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

      放出じゃなくて、浦和を捨てて自分の意志で出ていったんだよ。

      2022年02月23日 18:34

    • 125.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.227.53 )

      とは言え、杉本健勇を残しても文句を言ってた訳でしょ?

      2022年02月23日 19:28

    • 125.3 匿名の浦和サポ(IP:123.225.200.1 )

      リカルドの意思でしょう。

      2022年02月23日 19:42

  113. 127 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

    リカの采配概ね賛成なんだけど
    前節今節は本当に勝ちに行くベストメンバーなのかってとこは問いたい
    明本がFWのチームが優勝できるのかってとこははなはだ疑問

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:29

    • 127.1 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

      フロントがFW獲れないんだから仕方がない。FWいないのに文句も言わず良くやってると思いますよ。

      2022年02月23日 19:07

  114. 128 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )

    今日も浦和にはFWがいなかった。神戸にはFWがいた。京都戦も同じ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:30

  115. 129 匿名の浦和サポ(IP:14.8.17.33 )

    浦和が完全体になるころには3位狙いになってそう
    松尾、ユンカー、モーベルグ、噂の新外国人FWが揃うのは一体いつになることやら

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:32

  116. 130 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    浦和は審判に嫌われてる気がする

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:33

    • 130.1 匿名の浦和サポ(IP:202.12.244.29 )

      もし自分が審判だとしたら、浦和の試合を担当するのは嫌でしょうね。
      過去の歴史もいろいろありますから、「うちは審判に嫌われている」前提で試合に臨んだほうがいいと思いますよ。

      2022年02月23日 19:45

    • 130.2 北ゴール裏住人(IP:106.130.69.199 )

      ルールを守らないサポーターのいるクラブなんだから、試合開始前から審判からだって負のイメージしかない。嫌われていて当然かと。

      2022年02月24日 12:54

  117. 131 ポンテ(IP:14.10.70.64 )

    収めるフィジカルは全盛期の興梠を見てるみたいだった。
    この反省を機に凄い選手になってほしい。神戸のやつらより上に行こう!

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:33

    • 131.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      今神戸より上の順位です。

      2022年02月23日 19:55

  118. 132 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    FWがいても使うつもりねーだろこの監督は。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:33

  119. 133 匿名の浦和サポ(IP:1.75.159.193 )

    やはり優勝を狙うようなチームのふさわしい攻撃の迫力がまるでない
    ここからFWを一人や二人追加したところでそれは変わらない
    残念ながら

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:33

    • 133.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

      スーパーカップみたいに勝ちに行くメンバーで行けばいいサッカーできるのに、なんでリーグ初戦からローテーション組むような采配なのか
      リーグ戦最初に勝ち点稼げないと首締まるのわかってるだろう

      2022年02月23日 18:40

  120. 134 匿名の浦和サポ(IP:113.154.222.136 )

    審判に責任を擦り付けるのは簡単だが、本来前半の武藤への岩波のチャージもpkでしょ。明本のレッドも至極当然。
    西川が止めたあとに即失点。こっちの方を問題視するべき。あのへんの気の緩みはクラブもメンタリティなのかもね。選手が入れ替わっても何も変わらない。ああいう失点してるうちは優勝なんか夢のまた夢。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:33

  121. 135 匿名の浦和サポ(IP:49.96.47.56 )

    今日の結果を終えて、やはり開幕戦の京都に勝ち点0がイタイ!!

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:34

  122. 136 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    神戸相手にボールを持てないことに危機感がある

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:35

    • 136.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.248 )

      間延びした守備を手数かけずに突破するのと、コンパクトな守備を崩せずブロックの外でボール回してるのと、どっちがいいのかね。

      2022年02月23日 19:20

  123. 137 うらわ(IP:160.13.81.147 )

    あ~、、、なんだかな~やる気がでない

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:35

  124. 138 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )

    こういうときに、また興梠待望論が出てきてしまうのですよ。
    こうろきなら、上手にファウルもらって、相手のイエローだけに済ませていただろう、と。
    1人少なく押し込まれた展開でも、前線でかつてほどでなくとも、なんとか粘って相手DFを牽制することはできただろい、と。
    そしてこの状況で、土曜日は選手の疲労を引っ張ってガンバ戦。
    ここで勝てなければ、解任騒ぎにもなる。
    ならなくても、優勝は遠のく。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:35

    • 138.1 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )

      興梠が出て行く切っ掛けを作ったのもリカだから、それが要因で解任になるのは仕方ないかもね。まぁ、リーグ中盤で降格圏へ入ってなければ解任は無いよ。

      2022年02月23日 19:43

  125. 141 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

    川崎も負けた
    こっから、頑張ろ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:39

    • 141.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      神戸、マリノス、名古屋は補強を完了したと思うけど、川崎は全然足りていない。川崎は夏の補強でかなり予算を使いそうだから、夏前までに差をつけないと。

      2022年02月23日 19:26

  126. 142 匿名の浦和サポ(IP:14.8.17.33 )

    案の定決めるときに決めないから追い付かれたよな
    昔からよくみた光景

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:40

  127. 143 匿名の浦和サポ(IP:106.146.108.197 )

    こんなところで文句ばっか言ってる人の人間性どうなってんの笑

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:40

  128. 144 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    興梠戻ってきておくれ。。。
    メンバーに本職FWが一人もいないって本当に異常だよ。
    結果的にはリカルドチルドレンを補強しただけであって、実はフロントは無能なんじゃないの?
    コロナが続くことは分かり切ってるんだから、国内から何人かFW補強しとけばいいのにさ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:40

    • 144.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )

      そもそも興梠に振られた訳で、興梠に対して慰留してたから国内の選手を漁れてなかったんだと思う。まぁ結果論で言うとユンカーも稼働率低いし、杉本→国内の選手、興梠→海外の外国人選手にしとけば問題無かったんだろうけど。

      2022年02月23日 19:05

    • 144.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      ファンマ(スペイン出身)とか取れなかったんかな。

      2022年02月23日 19:21

    • 144.3 匿名の浦和サポ(IP:27.141.174.82 )

      興梠はミシャに惚れての浦和イン
      もう戻ってきて欲しくはないよ
      二度とチキンは買わないよ

      2022年02月23日 21:12

  129. 145 あ(IP:14.11.13.32 )

    監督の策に批判あるけど、逆にあの時間から守備的に行かず攻撃に出てたらカウンターで三点目を簡単に献上して負けてたと思うけど。監督の現実的な策で負けゲームをなんとか引き分けたと思ってる。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:41

  130. 146 匿名の浦和サポ(IP:106.146.10.179 )

    リカルドは厳しいから、暴力的の選手は干されるだろうな。
    次節はベンチ外だな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:43

    • 146.1 匿名の浦和サポ(IP:111.101.92.212 )

      はい、おっしゃる通り、次節明本はベンチ外です。(出場停止の為)

      2022年02月23日 20:20

    • 146.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      数試合ベンチ外になるだろう。

      2022年02月23日 20:31

  131. 147 匿名の浦和サポ(IP:49.98.174.213 )

    理由はどうであれ暴力で一発レッドとか愚かな行為。
    浦和にはいらないです。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:44

  132. 148 匿名の浦和サポ(IP:126.236.135.205 )

    これ3試合出場停止とかなったら結構詰むよな…

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:45

    • 148.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      まあ、妥当な処分だよ。
      今日で他の選手が必要以上に消耗したし、開幕4試合勝ち無しは現実だよ。

      2022年02月23日 20:33

  133. 149 匿名の浦和サポ(IP:221.132.191.74 )

    失点したが退場するまでは良い形をかなり作れていて、勝ちゲームになりそうな流れだったが、退場でゲームプランが大きく崩れてしまった。
    残念だったのは相手DFは嫌がっていたし、チームも勝っている状況でのあのプレーは軽率過ぎた。
    明本選手はこれを糧に成長してもらいたい。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:46

  134. 150 匿名の浦和サポ(IP:122.16.95.56 )

    明本の退場で試合が厳しくなったのは事実だけど、元々純粋なFWではないから執拗なチェックにイライラしてたのかもしれん。
    ゼロックスからファウルもらえてなかったからな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:46

    • 150.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.130 )

      ジャッジリプレイとかが更にフラストレーションを増長させてるのではとか思ってしまう…

      2022年02月23日 19:02

  135. 151 匿名の浦和サポ(IP:61.199.190.39 )

    フェアな審判に当たんないのも事実。
    だから手を出してよいワケでもない。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:46

  136. 152 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )

    熱さと暴力は一緒にしちゃいけないよ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:47

  137. 153 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

    厳しいな
    明本も気持ちはわかるが
    短気は良くない

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:49

  138. 154 匿名の浦和サポ(IP:61.199.190.39 )

    現地ではよく分からなかったのですが、
    最初の大迫のはPKだったんですか?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:50

    • 154.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )

      完全にPKです
      あと一回pk見逃してもらってます

      2022年02月23日 18:51

    • 154.2 匿名の浦和サポ(IP:222.6.242.174 )

      自分が見た限りだと松崎が大迫の足を踏んでましたね

      2022年02月23日 21:55

  139. 155 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    3月までリカルドはもつかな

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:52

  140. 156 匿名の浦和サポ(IP:133.106.166.200 )

    レフェリーのせいにするのは簡単だよ。
    試合の入りも良くなかったし、岩波のPK見逃してもらってるし、内容的にも良くない時間帯が多かった。

    松崎が良かったのは収穫

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:53

  141. 157 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )

    2失点目は関根がボールに寄せようとしたところを、ボール全く関係ない進路上にいた3番に引っ張っられて倒されたのにファールにならず、イニエスタにパスが渡ってセンタリングからのゴールだかんな
    汚い手を使った方が今シーズンは有利です。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:56

    • 157.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )

      これは思った
      全体的にジャッジおかしい

      2022年02月23日 19:03

  142. 158 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.46 )

    次節、秋本の代役は安居かもな。
    すぐに川崎戦もあるし、次節に限っては理想を捨てて省エネサッカーでも確実に勝ち点3を取る必要があると思う。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:56

    • 158.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      今日の安居を見ていると、流れに全然乗れずに右往左往していたの
      でトップを任せるは不安がよぎる。

      2022年02月23日 19:10

    • 158.2 匿名の浦和サポ(IP:111.101.92.212 )

      「理想を捨てて省エネサッカーでも確実に勝ち点3を取る」ってそんなことができたら確実に優勝できるわ!

      2022年02月23日 20:28

    • 158.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.254 )

      安居は流経では敦樹をCBに追いやるほどのアンカーだと思うのですが、
      前目の選手なんですかね?

      2022年02月23日 21:25

  143. 159 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.7 )

    ひとまず今シーズンはある程度ユニ引っ張ってもOKなのが分かった

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:56

  144. 160 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )

    明本は別に反省なんてしなくていい。変にプレースタイル変わっても困るから今のままでいいよ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:57

    • 160.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )

      反省は必要だろ
      次やったら出てってほしい

      2022年02月23日 19:00

    • 160.2 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )

      反省は必要でしょ。あのレッドのせいで勝てた試合が引き分けになったんだから。プレースタイル云々は反省した後の話。

      2022年02月23日 19:02

    • 160.3 匿名の浦和サポ(IP:118.156.147.97 )

      社会人として許されるものではない。例えば会社であんなことするやつがいたらどうする?

      2022年02月23日 19:04

    • 160.4 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )

      次は無いけど、次やったら韓〇行き~

      2022年02月24日 07:50

  145. 161 浦和九(IP:133.106.32.186 )

    あの髪色でオラついてるの見ると反社会的勢力の方みたいで怖かったです。
    正直、レッズのユニ着てほしくないなと思ってしまいました…

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:59

    • 161.1 匿名の浦和サポ(IP:126.163.126.185 )

      胸に大きく入った「POLUS」の関係者さんは、チンピラみたいな愚行は勘弁してほしいと思うんだろうな…

      2022年02月23日 19:25

  146. 162 匿名の浦和サポ(IP:49.106.187.203 )

    槇野…
    今夜も夜風が身に沁みる…

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:59

  147. 163 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.24 )

    前の選手がいない中で30分も1人少ないのだから仕方なかったと思う。
    コロナや怪我に加えて、週末すぐにまた試合があるからベストメンバーにならないのもわかる。
    ただ報復でのレッドは絶対にNG。
    周りに悟り開いてそうな選手もいるし、明本は猛省してそういう選手から学んで欲しい。
    ACL出るチームで連勝はいないわけで、今回は勝ち点1とれただけ良しと思うしかない…

    このコメントに返信

    2022年02月23日 18:59

  148. 164 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    ポジショナルプレーができてないんじゃないか

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:01

    • 164.1 匿名の浦和サポ(IP:126.163.126.185 )

      ポジショナルプレーってなんですか?
      もう少し具体的にお願いします

      2022年02月23日 19:06

  149. 165 匿名の浦和サポ(IP:106.146.10.179 )

    ユンカーが出場出来ない理由をクラブは発信すべき!
    こんな体制で、優勝出来るはずない。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:02

    • 165.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.58 )

      発信するメリットってあまりないと思いますが…

      2022年02月23日 20:48

    • 165.2 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )

      何ちゃらペインでしょ

      2022年02月23日 21:20

  150. 166 匿名の浦和サポ(IP:118.156.147.97 )

    そもそも暴力を振るうってことは異常なこと。スポーツ選手だろうが会社員だろうが学生だろうが、短気だからと暴力を振るうなんてのは人間性に問題がある。
    規律違反と同等以上の扱いで干されても文句は言えない。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:02

    • 166.1 匿名の浦和サポ(IP:126.55.71.227 )

      はっきり言ってこのコメントの方が暴力的で怖い
      異常者認定して人格否定することの暴力性に無自覚

      2022年02月23日 19:24

    • 166.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

      暴力だからね、成人してから暴力を振るった事ってある?無いよね、犯罪だからね。それくらいの事なんだよ、明本がやった行為は。
      チームが勝てなかったという迷惑をかけ、それだけじゃなく、totoの結果にも影響が出た。罰金程度で済む話でも無い事を理解するべき。

      2022年02月23日 20:28

    • 166.3 匿名の浦和サポ(IP:118.156.147.97 )

      >>170.1
      あなたが暴力に寛容なのはわかりました。

      2022年02月23日 20:58

    • 166.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.190 )

      社会のルールを当てはめるなら、正当防衛や情状酌量というものがありますよね。判決(判定)に不服なら控訴もできます。
      残念ながらサッカーではレフェリーが神ですけど、何故、秋本が今回の行為に至ったのか、防ぐ事はできなかったのかは、しっかり検証すべき。この先、Jリーグがより魅力的なリーグになる為にもね。

      2022年02月23日 21:06

    • 166.5 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )

      ん?原口の話してんの?

      2022年02月24日 02:08

  151. 167 匿名の浦和サポ(IP:122.217.50.28 )

    監督の策について、守備的じゃなければ攻撃的にすべきだったとか両極端な意見しか出てないのが気になるな・・・
    結果論と言われてしまうけど、引き切った5バックで時間を費やすという策ではなくて、攻めないけど時間を使えるメンバーへの交代をすべきだった気がする。
    そういう意味では犬飼を入れての5バックではなく、4バックのまま松崎の代わりに小泉を入れてボールをもう少しコントロールするというのは無しなのかな?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:04

    • 167.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 )

      小泉のコンディション的な問題もあったのかなと思います。

      2022年02月23日 19:07

  152. 168 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 )

    辛い試合が続くけど、サポーター含めクラブで乗り越えよう。出場できる頃には15のユニが届いてるはず。次こそ期待してるぞー。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:05

  153. 169 匿名の浦和サポ(IP:60.72.78.161 )

    本当に現地サポの気持ちはわかるんだが、
    今期は、不可解なレフェリングで、怒号浴びせるたびに
    さらにレフェリングが不安定になってる気がする。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:10

    • 169.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.194 )

      ごめんり
      でも、堪えられよ、、
      この有り様は。

      2022年02月23日 20:02

  154. 170 匿名の浦和サポ(IP:123.225.212.144 )

    明本の出場停止が1試合で済むことを祈るのみ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:11

    • 170.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.20 )

      相手を負傷させるような危険なプレーでもないし、選手等に対する暴行でなくただの乱暴な行為で初犯1試合でないのかね。

      2022年02月23日 19:23

    • 170.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.194 )

      レフリーに何かしらのペナルティが与えられて妥当な案件。

      2022年02月23日 19:34

    • 170.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

      あの行為して直ぐに使うようだと浦和というチームは組織として問題になる

      2022年02月23日 20:06

    • 170.4 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )

      この件、クラブの暴力への裁量が問われているんだよ。

      2022年02月24日 07:57

    • 171.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.14 )

      京都戦の前に、オンラインでインタビュー受けてるにも関わらずベンチ外ほんとわけわからん。

      2022年02月23日 19:24

    • 171.2 匿名の浦和サポ(IP:126.156.7.179 )

      憶測だけどコロナじゃね?
      スーパーカップは温存。その次の週に感染的な

      2022年02月23日 19:32

    • 171.3 匿名の浦和サポ(IP:27.92.242.26 )

      コロナならしょうがないな。
      リーグ戦9点で満足してもらっちゃ困るんで、コロナ明けから全力でやってほしい。

      2022年02月23日 20:26

  155. 172 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.30 )

    スーパー杯からそうだけど、セットプレー、特にCKでのバリエーションが増えたのはストライカー不在の中で大きい。実際今日も得点できたし。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:15

    • 172.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )

      個人的には、メキシコがやるようなニアで流して中の選手が取るようなゴール好き。

      2022年02月23日 19:47

    • 172.2 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      エリア内にいる選手が相手を釣ってできたスペースに、ペナルティ
      ーエリアの外から飛び込んだ選手のヘッドでゴールというのも見て
      みたい!

      2022年02月23日 21:39

  156. 173 匿名の浦和サポ(IP:106.146.5.132 )

    明本のあの行動を見て純粋に応援できなくなっちゃう人、いるんじゃないかな。
    それくらいの愚行だったね。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:18

    • 173.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )

      僕は失望しました
      いいプレーしていただけに残念です

      2022年02月23日 19:20

    • 173.2 匿名の浦和サポ(IP:27.137.10.53 )

      俺はむしろ好感度上がったけどね
      熱い気持ちを感じたし
      もちろん褒められたプレーでは無いが

      2022年02月23日 19:28

    • 173.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.46 )

      一度の過ちで簡単に切り捨ててどうするよ。
      感情をコントロールできなかった事で、苦しい台所事情を更に苦しくし、勝ち点2を失ってしまった現実をしっかりと受け止めて、同じ過ちを繰り返さず、もう一段階成長してくれる事を願おう。

      2022年02月23日 19:36

  157. 174 匿名の浦和サポ(IP:126.163.185.72 )

    栃木の田舎者がムキになっただけだろ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:18

    • 174.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

      そういう事だね

      2022年02月23日 20:04

  158. 175 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )

    こんなんで優勝狙うとか
    よく口にできたねフロントさんは
    3年かけてこのざまじゃ10年経っても無理だな

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:19

    • 175.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

      あまりにも好きになれないチームになったので、今季は現地参戦しない事に決めたけど、すげぇ気持ち楽になったぞ。J2サッカー、明本とかを良いと言ってるチームからは少し離れた方が良いよ。

      2022年02月23日 20:03

    • 175.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.61.245 )

      一生戻ってこなくていいよバーカ笑

      2022年02月23日 21:30

    • 175.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )

      ↑掲示板での言葉の暴力!!!
      選手もサポ(もどき)も同じ程度なんだよな。

      2022年02月24日 08:00

  159. 176 匿名の浦和サポ(IP:14.12.33.0 )

    ゼロトップに文句言う奴、1人もゼロトップ戦術を理解していない説〜!!

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:22

    • 176.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )

      おっ威勢よくでたねぇ~
      じゃ、説明してみ。

      2022年02月24日 08:02

  160. 177 匿名の浦和サポ(IP:153.158.90.190 )

    野次とブーイングが酷くて雰囲気悪かったですね。
    やはりゴール裏だけでも無観客にした方が良さそう。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:24

    • 177.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.136 )

      選手を咎める前に観戦ルールぐらい守りましょう

      2022年02月23日 20:29

  161. 178 匿名の浦和サポ(IP:110.133.223.144 )

    ベンチにCB犬飼か知念どちらかだけにして、松尾、大久保、木原のようなアタッカーもう一枚入れてもいいのでは?
    あと、今からでもFWジョンマリ補強してほしい!
    ゴール前放り込んでおけば何かしらやってくれそう

    最後に2失点目について、失点直前の関根が3番に倒されたシーンはVARの対象にならないのはなぜ???

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:29

    • 178.1 匿名の浦和サポ(IP:110.133.223.144 )

      すみません、ジョンマリ選手は既にサウジアラビアのチームに移籍してましたね
      失礼致しました

      2022年02月23日 19:45

  162. 179 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.194 )

    現地参戦してきました。
    帰宅してDAZNで見返しましたが、
    明本レッドカード、
    控えめに言ってヴィッセル・コバヤシにも等しくレッドカード。

    お金払って観戦した立場から言うと、
    レフリー・キムラ、金返せ。
    全て壊して、奪ったな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:30

  163. 180 匿名の浦和サポ(IP:54.238.232.37 )

    チームとしてゲームコントロールが出来ていたかどうか。
    槙野に終盤で1点取られたのはある種のメッセージと考えるべき。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:31

  164. 181 匿名の浦和サポ(IP:126.152.5.140 )

    やばい雰囲気にならなければいいが。
    開幕で京都、槙野、イニエスタ、またレフェリングとサポなら話題になって欲しくない展開のオンパレード。
    勝負事だからというのはわかるが、フロントやマーケティング、チーム間で要所が共有されてないと感じられしまう。
    現場に介入するのを良いとは思わないけど、現場に関わっているように見えないのは、一番期待を削ぐ行為。不満が選手や監督に向いたら最悪。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:32

  165. 182 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.17 )

    ホーム開幕で負けないで良かったね
    ぐらいの試合です。

    審判酷くても情けない試合は続けてはいけない。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:32

  166. 184 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.68 )

    ガンバ戦は江坂のワントップで小泉がスタメンかな。次は勝ちたいね。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:36

  167. 185 匿名の浦和サポ(IP:123.220.224.40 )

    昨年上位チームに比べて得点すくなかったのに
    なんで今年もFWが枯渇してんねん

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:38

  168. 186 匿名の浦和サポ(IP:116.64.238.142 )

    明本があれだけ相手に食ってかかるのって初めてじゃないでしょうか?
    いつもはまたかよ…みたいな感じで下向いて悔しさを堪えてるシーンが多いと思います、むしろ小泉とかの方が相手に文句言ってる印象があって
    今回のは当然レッドで、かつ勝ちを消す結果になったけど、それで彼をいらないとか必要以上の罵声を浴びせるのはどうかと…
    今日のことは反省して、次の出場機会からまた闘ってくれることを期待してるし、そういう風に考えているサポの方が多くいることを願ってます

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:41

    • 186.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

      明本はいつも必要以上にアピールするし、相手を威嚇するし汚い事してるぞ。自分が受け側の場合はシミュレーションでやたら痛がるし、自分がのミスでボールロストしたらなんか痛がってアピールしてるシーン何回も見てる。

      2022年02月23日 19:58

  169. 187 匿名の浦和サポ(IP:202.12.244.29 )

    あの場は誰も間に合わないでしょ。
    どちらかと言えば、あのシーンの前。
    明本が倒されてもファール取られなかった後に、だれか声をかけたのか、が気になる。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:42

  170. 188 匿名の浦和サポ(IP:126.163.149.248 )

    スーパー杯の時もそうだが、まともな主審いないのか?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:42

    • 188.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.53 )

      いません。

      2022年02月24日 14:44

    • 188.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.51 )

      ポンコツしからいません!!

      2022年02月24日 19:09

  171. 189 匿名の浦和サポ(IP:106.154.8.133 )

    いつになったらFW獲得動くんだ?西野さん聞いてますか?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:47

  172. 190 匿名の浦和サポ(IP:126.75.154.60 )

    レッドは課題として、FW登録0人で開幕迎えて明本に責任と負担かけすぎなんだよなあ

    江坂も最後足止まってたしフロントはリスク管理で失敗してしまった

    3月以降の建て直しに期待します

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:49

  173. 191 匿名の浦和サポ(IP:210.238.167.157 )

    明本のシーンは副審が引っ張り過ぎた、目の前なんだから早めに旗上げないと、主審の位置からでは把握しきれないでしょ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:52

    • 191.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.53 )

      3番はプレーに関係ないトコで酒井にも肘うちしてたな。副審はそれもスルーで、珍しく酒井が副審に怒りをあらわにしてた。

      2022年02月24日 14:50

  174. 192 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

    審判はほぼ妥当だったし、岩波が武藤を蹴った時は流してたくらいで、神戸よりなんかじゃ無かった。
    明本を出自停止明けで直ぐに使うようなら、浦和というチームはその程度の組織って事になるよ。そもそも明本いない方が昨シーズンも強くて勝ち出したけどね。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 19:54

  175. 194 匿名の浦和サポ(IP:123.217.195.120 )

    現地参戦しました。腑に落ちない判定は多々あったけど、それと同じくらいサポの野次、ブーイングは不愉快でした。
    レフェリングと観戦ルールは全く別問題なので、今一度観戦のあり方を見直して頂きたい。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:00

  176. 195 匿名の浦和サポ(IP:14.8.17.33 )

    ゴール裏のルールを守れない一部のサポはいい加減対策したほうがいいよ
    SNS見るたびに浦和サポは~って書かれてていい加減げんなりする

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:03

  177. 196 匿名の浦和サポ(IP:59.136.133.146 )

    あれほんとにやめてほしいわ
    アンチの恰好の餌になってるだけで何もいいことない

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:03

  178. 197 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

    それでも明本が好きだ!

    小林あそこで何言った?
    言葉の暴力ならやっていいってもんじゃないだろ!!

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:05

  179. 198 匿名の浦和サポ(IP:49.97.13.129 )

    いいフォワード狙いすぎて結果誰も取れてないって、感じ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:06

  180. 199 匿名の浦和サポ(IP:92.202.196.85 )

    槙野の同点ゴールの前に関根が完全にファールされてましたね。
    あれは2枚目のイエローで退場が妥当だと思います。
    審判レベルが酷すぎです。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:06

  181. 200 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    悲観的な意見が多いが私はそうは思わなかった。
    試合開始15分くらいは神戸に主導権を握られていたがそれ以後は上手く修正して明本退場までは浦和がゲームを支配をしていた思う。
    それに新戦力もある程度の目処はついたし今後全戦力が揃った時の期待度も上がったのではないだろうか?
    強いて言うならばやはりFWの獲得は必要だと言うことかな?
    これ夏まで待っていたら手遅れになる可能性は極めて高いかな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:07

  182. 201 匿名の浦和サポ(IP:60.133.213.62 )

    明本は猛省しないとな。不利な判定が多くてもこらえなきゃ。
    前半終了間際の武藤へのPA内のファールは見逃してもらえたから、五分五分かな。
    あと現地のサポーターは恥ずかしいからいい加減やめて欲しいんだけど、どうにもならないのかなあ・・・。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:08

  183. 203 匿名の浦和サポ(IP:182.167.184.157 )

    川崎戦であんなジャッジを今年の基準としちゃったから簡単に笛吹かないのかな?と思いきや終了前のうちのカウンター2対2の時には即座に笛!
    まあJリーグは浦和嫌いだから仕方ない、審判が相手側でも圧倒する力を付けるしか無い!敗者の言葉はひびかない、届かない。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:17

    • 203.1 匿名の浦和サポ(IP:175.134.45.189 )

      ウチがACLでは強いのにJではイマイチなのはそういうことだよな、という思いが強くなりました。

      2022年02月23日 21:29

  184. 204 匿名の浦和サポ(IP:126.167.51.129 )

    シーズンは長いです
    みんなで前を向いてサポートしていきましょ

    みなさんは大畑どう思いました?
    私は若さにしてはすごい可能性を感じましたし、
    関根や松尾、大久保あたりと組ませるとダイナミックな左サイドができるんでないかと。

    左サイドを攻略されたからと寿人は言っていたが、京都戦もそうでしたが、両サイドともにマイナスのクロス対応が悪いと思います。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:20

  185. 205 匿名の浦和サポ(IP:106.168.136.242 )

    川崎ぼろ負けしてるし普通にやっぱ川崎が弱かっただけだったか

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:21

    • 205.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )

      人んとこ言ってる場合かよ。

      2022年02月24日 08:04

  186. 206 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

    寄せ集め集団にはよくあること。
    会社のプロジェクトも最初は同じだろ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:26

  187. 207 匿名の浦和サポ(IP:14.8.19.162 )

    タフなプレーしてるのに取られないのは理解し難いしムカつく!
    でも手を出したらレッドだよ
    あとゴール裏の奴らいい加減学べよ
    他サポに色々と叩かれてムカつくから本当にやめろ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:29

  188. 208 匿名の浦和サポ(IP:126.247.167.80 )

    ユンカー早く戻ってきてください
    あと松尾も

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:29

  189. 209 匿名の浦和サポ(IP:106.73.96.34 )

    明本がJリーグやめて違うリーグ行くって言い出したら引き止める理由が見つからない気がする

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:30

    • 209.1 匿名の浦和サポ(IP:118.156.147.97 )

      だとしたらKリーグかな。

      2022年02月23日 20:33

    • 209.2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.96.34 )

      えーていうか邦本、いま全北現代じゃん。ACL出てくるんじゃね。

      2022年02月23日 21:08

  190. 210 匿名の浦和サポ(IP:153.134.24.19 )

    とはいえ、秋本のような選手は好き。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:30

    • 210.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      だれ?

      2022年02月23日 20:36

    • 210.2 匿名の浦和サポ(IP:153.246.131.225 )

      さぁ?
      「こち亀」の作者じゃね?
      あの人、選手だっけ?

      2022年02月23日 20:51

  191. 211 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.68 )

    FWの補強出来ないなら、磐田から杉本を返してもらうしかない。いないよりはいいっしょ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:39

  192. 212 匿名の浦和サポ(IP:125.194.53.70 )

    明本を応援できなくなった。喉輪ふつうにレッドだろ。バレないようにやるのがプロだろ。これで明本は乱暴な選手とレッテルがはられるな。クラブ側+3試合位出場停止にしてほしい。ガムの印象も悪いし。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:40

    • 212.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.44 )

      サッカー経験者ならわかると思うけど競合いで負けたくない気持ちはよくわかる。お互い体を張ってる時に明本は何か言われてさらに熱くなって手を出してはいけないんだけど流れで手が出てしまったって感じだ。あそこまでなると止まらないんだよな。

      2022年02月23日 22:16

    • 212.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.111.14 )

      あなたは別に応援しなくていいよ。

      2022年02月23日 22:53

  193. 213 匿名の浦和サポ(IP:42.148.152.36 )

    大畑、もう少し引っ張った方が結果良かったな。酒井入れて少し今日はバランス悪くなった。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:41

    • 213.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )

      えっ?
      そういう見方する人いるんだ。

      2022年02月24日 08:05

  194. 214 匿名の浦和サポ(IP:101.111.9.192 )

    問題のプレーをスローで見たが、小林のプレーはひどいよ。
    しまいには左手で体をはたいたから、明本が怒ったんだと思うよ。
    明本のレッドは認めるが、小林も追加でレッドにすべき。
    今年のJはファールやったもんがちだな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 20:53

    • 214.1 匿名の浦和サポ(IP:106.168.255.181 )

      おっしゃるとおり。
      小林が先に手を出しているし、何か言葉を吐いている。
      両者レッドが妥当かと。

      2022年02月23日 21:20

    • 214.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.56 )

      叩いた時に、鈴木選手たちみたいに、派手に倒れて痛がれば…
      アルパイ選手と同じになっちゃった。

      2022年02月23日 21:28

  195. 215 匿名の浦和サポ(IP:110.92.80.124 )

    明本もったいない。多分ゼロックスで同じような場面でファール取って貰えなかった事も頭に残っているからカッとなってしまったのかな。残念です。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:01

  196. 216 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    明本叩きご苦労さま スッキリしたか?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:01

  197. 217 匿名の浦和サポ(IP:153.139.145.1 )

    明本の批判するやつ多いけど
    俺は好きだなー!
    確かにやってはいけないことだし、試合壊したかも知れないけど
    闘志?と言えるか分からないけど必要じゃないか!?
    他の選手は明本のために勝つぞ!って気持ちを
    出して戦ってほしかったな!

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:01

    • 217.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

      アホか。何歳だい?
      大人になって同じような事して犯罪者にならないように気をつけろよ。

      2022年02月23日 21:27

    • 217.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )

      暴力が闘志と思えるなら、韓国サッカーが面白いぞ。

      2022年02月24日 08:08

  198. 218 匿名の浦和サポ(IP:126.140.215.188 )

    なんか相手や審判に食って掛かるのを熱いと勘違いしてる選手多いな。
    退場してもらってありがたいことなんて無いんだからそういうとこ勘違いしないでほしい

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:13

  199. 219 匿名の浦和サポ(IP:118.236.84.197 )

    前節のガンバと鹿島の試合もだけど
    今年は攻められたら相手に抱きつくのが流行ってんの??

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:13

  200. 220 匿名の浦和サポ(IP:110.134.41.83 )

    神戸って三木谷パワーでバフしただけのハリボテチームだし中身がないしもう見苦しいから正直消滅して欲しい。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:20

  201. 221 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

    明本の行為を、気持ちはわる とか、擁護する連中ばっかなっちゃったのかね、浦和サポーターは。
    冷静に考えてみろ、社会であの行為が許されるわけないだろ。どんだけ迷惑もかけてると思ってんの?ちょっとやそっとの反省じゃ許されない行為だからな、僕たちわかってるか?わからんやつは社会に出て同じ事をして犯罪者にならないようにな。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:25

    • 221.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.17.33 )

      そうだけどサポーターも一緒になって明本を叩いたら可哀そうやろ

      2022年02月23日 21:31

    • 221.2 匿名の浦和サポ(IP:222.6.242.174 )

      匿名で説教たれるよ気持ちいいよな!

      2022年02月23日 22:01

    • 221.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )

      ピッチの中と社会に出たらを一緒にするのは意味がわからない

      2022年02月23日 22:15

    • 221.4 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )

      まあ、これで〇〇チームや▼▼チームを汚い、荒いって言えなくなったのは事実だな。

      2022年02月24日 08:10

    • 221.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.53 )

      社会では正当防衛や情状酌量が適用されるかと。

      2022年02月24日 16:23

  202. 222 匿名の浦和サポ(IP:106.130.185.85 )

    チームが勝つためはやっちゃ駄目な行為なんだろうけど
    明本擁護したくなる気持ちも分かる
    10人なってからの戦い方はもう少しなんとかなったかも
    もう少しボール保持できなかったのかな?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:27

  203. 223 匿名の浦和サポ(IP:60.116.139.46 )

    普通は、喧嘩両成敗なんだよ。
    わかんねのかね。二人とも。レッドなんだよ。主審の裁量のさな。

    だから、自分がってな人間が多すぎるんだよ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:29

    • 223.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )

      まず冷静になって、日本語並べような。

      2022年02月24日 08:11

  204. 224 匿名の浦和サポ(IP:113.43.201.26 )

    リカは、10人になったときのプランは無かったんだろう。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:30

    • 224.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.221.131 )

      あたりめーだろ

      2022年02月23日 22:34

  205. 225 匿名の浦和サポ(IP:110.133.229.235 )

    現地に居たけど、北のブーイングしてる奴らいい加減にしてくれ浦和の恥だよ。
    もうスタジアムに来るな!

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:32

  206. 226 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    何度かゲームを見返し、結果論だけど、
    4-4-1のまま守っていれば、イニエスタをフリーでパスさせず失点に繋がらなかったのではと、残念に思う・・・

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:38

  207. 227 匿名の浦和サポ(IP:182.167.184.157 )

    確かにあの行為だけを切り取ると明本の行った事は罰を受けるべき事。
    但し社会に出た場合、罰を受ける前に因果関係をしっかりと調査しますよ。
    何故明本があの様な行為に至ったのか、試合を見ていたならわかるのではないでしょうか?彼の気持ちが全く気持ちが理解できませんか?
    川崎戦から続く一連の流れがあるから皆モヤモヤしているのでしょう。
    まあそれでも明本は猛省やね、良い選手で皆期待しているんだから。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:48

    • 227.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.174.213 )

      理由はどうであれ暴力はダメです。
      浦和サポはすぐに自分達を肯定したがりますけど、暴力は絶対にダメです。報復は最低な行為です。

      2022年02月23日 22:32

  208. 228 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )

    PK後すぐ失点したのも明本退場もすごくもったいなかった
    ただ、失点後すぐ得点取ったら退場後1失点で抑えて勝ち点取ったのはよかった
    何にせよ追加点がもう一点取れてたら勝ててたと思う
    得点力が課題なのは去年から変わってないな

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:52

  209. 229 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )

    年俸が高くて契約しなかったのだろうが、槙野はこのチームには必要だと思う。
    このおとなしいチームが、スランプに落ちた時が心配だ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:52

  210. 230 匿名の浦和サポ(IP:60.126.119.45 )

    少し時間経って冷静になったけど、やっぱり明本の暴力行為は良くなかった。だけど、だけどまた一段と応援したくなった。デカイ相手でも負けずにボール納めちゃうところ、慎三と重なって見えた。ウチでは珍しいフィジカルでガツガツ闘える選手だし、これを教訓に浦和を背負っていってくれ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:54

  211. 231 匿名の浦和サポ(IP:60.117.149.5 )

    現地に行ったけど、試合内容よりゴール裏の奴らの観戦ルール無視に腹が立った
    あいつらはサポーターではなく自分達が楽しければ何でも良い集団だって事がはっきりわかった。
    まともなサポーターは声を出したくても我慢して応援してるのに好き勝手やりやがってレッズを応援するのが本当に恥ずかしくなる。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:58

    • 231.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.44 )

      テレビから音声が聞こえていたよ。

      2022年02月23日 22:27

  212. 233 匿名の浦和サポ(IP:133.32.225.210 )

    退場シーン見返したけどさ、
    副キャプテンとして、1番近くにいた酒井がすぐに間に割って入ってほしかったなと思った。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 21:59

    • 233.1 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )

      後から酒井にどうこう言うのは違う気がする

      2022年02月24日 01:14

  213. 234 匿名の浦和サポ(IP:126.216.18.212 )

    ボーイズ、いい加減ルール守れって。クラブに罰あったらどうすんの?啓太にまで言わせんなよ。見ててイライラする

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:00

    • 234.1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

      啓太とかはどうでもいい
      黙ってう○この研究してろよ

      2022年02月23日 22:20

  214. 235 匿名の浦和サポ(IP:113.43.125.151 )

    槙野の契約満了が早すぎたね。彼は良い選手だよ。ちゃんとレギュラー確保してるし。ただ、うちの試合で活躍しなくても良いじゃないかとは思うけど。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:02

    • 235.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.140.13 )

      もう槙野は過去の選手。
      新しいレッズを、ハラハラワクワクしながら心から応援しています!

      2022年02月23日 23:54

  215. 236 匿名の浦和サポ(IP:153.203.197.210 )

    今シーズンの浦和レッズは、たぶん強い。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:05

  216. 237 匿名の浦和サポ(IP:14.8.48.224 )

    現地組でした
    騒動後の守りはとても良かったと思います
    ただよしお 安井あたりを出して攻めの形も欲しかった流石に守り過ぎは心臓に悪いです
    前半の崩しのパターンの多さには昨年以上に期待が持てるし片方のサイド一辺倒でないのも面白かった
    結果として2ゴール取れて5点くらい取れそうな勢いでしたが。。。
    柴戸の前を向くプレーはほんとにいいし、今日の関根は全体的にキレキレだったから勝ちたかった!

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:08

  217. 238 匿名の浦和サポ(IP:110.134.41.83 )

    明本が切れるのも無理無いわ小林とか言うしょうもない男の手足をバタつかせただだっ子のような妨害はフェアプレイの欠片もなかったし逆ギレして文句言うしちょっと小突かれて生まれたての赤ちゃんのように泣きわめくし見てて腹立つわ!
    まあ小突くのは我慢しなきゃだけど

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:17

  218. 239 匿名の浦和サポ(IP:111.108.210.65 )

    現地で見てました。
    同点にされた時は、関根へのファールをとってもらえなかった直後で、一瞬集中力が途切れたのか、イニエスタへの寄せが甘くなり、フリー気味にしてクロス上げられてしまいました。
    インスイングの球筋というか、落ち方が凄かった。
    やはり、フリーにすると仕事をされますね。
    残念です。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:18

  219. 240 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.44 )

    いろんな事があったゲームだけど逆転負けを考えたら引き分けでも良かったと思う。逆転されてたらショックは大きい。リカルドの守り切る采配が裏目に出てしまった結果だけど勝ち点1でも良しとしないといけないゲームだと思う。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:23

  220. 241 匿名の浦和サポ(IP:49.98.174.213 )

    暴力とルール違反だけは絶対に認めない。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:28

  221. 242 匿名の浦和サポ(IP:118.236.84.197 )

    明本のカードの時駆けつけた槙野。もちろん落ち着かせてくれたことはありがたいけどそれはチームメイトの仕事でもあるんじゃ…

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:28

  222. 243 匿名の浦和サポ(IP:126.235.125.80 )

    岩波のは最初のがPKなら同じくPKが妥当。よってジャッチは均等性に欠く。
    明本の手を出したのはダメ。だもその前に相手も手を出していたから平等性に欠く。先に明本が倒れていたなら相手はレッドになってただろうか。
    関根のワントップぎみは前からチェイスに行き過ぎると後ろが引きすぎてるし逆に危険だからある程度のコース限定のみでよかったのでは?
    犬飼はあの場面ではクロスを跳ね返すのにとても計算つく。
    柴戸と馬渡はとても良くやった!
    ゴールキックの時柴戸に渡すのはキーパーが蹴ってフィフティのボールにしないのと3バックにしてサイドを上げる為の戦術。
    10人になった時点でサブの選手の状態と選手同士の共通理解としてあの形はマストかましれない。
    審判に関しては皆さん仰る通り最悪に近い。
    最後に槙野!やりやがったな笑
    まぁでもあれだけ引いて人がいても酒井が遅れてイニエスタフリー
    ショルツが槙野に外されてフリーとは情け無い。
    今日の試合まとめるとこんな感じなのかなぁ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:31

    • 243.1 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )

      イニエスタを何度もフリーにさせてたのが気になった。酒井は後から慌てて止めにいった感じだったし、守備の決まり事がはっきりしてなかったのか?というか、その前に関根が引っ張られたのはファールじゃないんかい

      2022年02月24日 01:10

  223. 244 匿名の浦和サポ(IP:118.156.147.97 )

    「ピッチの中なら流れ次第で暴力行為も致し方なし。」こんなふうに読めてしまうようなコメントが多くてびっくり。本当に浦和サポですか?

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:37

  224. 245 匿名の浦和サポ(IP:49.98.174.213 )

    ホント、浦和サポは誰かのせいにするのが好きだよな。
    だから強くならないんですよ。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:37

  225. 246 匿名の浦和サポ(IP:116.64.19.73 )

    岩波の足は大丈夫かね?
    間違えば大ケガになるでしょ
    見えてないのかね!審判
    見てないのか審判‼️

    今日の審判はイエロー2枚で退場

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:38

  226. 247 匿名の浦和サポ(IP:153.231.32.82 )

    いよいよ出られる選手が少なくなってきたけど、ガンバ戦はまた3ボランチに戻すのかな?
    前線が江坂だけっていうのはちょっとキツイなあ
    ユンカーが出られるようになっていたら嬉しいのだけど

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:41

  227. 248 匿名の浦和サポ(IP:101.111.9.192 )

    優勝するチームは、逆境に強い。
    やるしかないでしょ。
    流れを変えるジョーカー、ワンダーボーイの出現を求む。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:41

  228. 249 匿名の浦和サポ(IP:223.218.13.93 )

    なんでボーイズって何度も同じことやるんだろう、、、

    インファ○トと変わんないじゃん。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 22:43

  229. 250 匿名の浦和サポ(IP:180.15.246.207 )

    ジャッジがどうこう言いたい事はあるかも知れないけど3点目を取れなかったのが全て。優勝するなら退場者出そうが3点目取りに行くか2-1のまま試合終わらせないと。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 23:02

    • 250.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.44 )

      攻撃陣を下げ守備を増やし守り切る采配はしたと思うけど。結果同点にされたけど個人的には間違ってなかったと思う。

      2022年02月23日 23:24

  230. 251 匿名の浦和サポ(IP:222.8.6.158 )

    主審のせいもあると思うが、明本よ、悪い主役になるには早すぎる。伝統あるレッズを甘く見ないでくれ。何も分らない外国人じゃあるまいし、心意気は分かるがレッズの新参者でレッドはまずいだろ。よく頭を冷やした方がいい。代わりはどんどん出てくるぞ。今の監督の事だから。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 23:04

  231. 252 匿名の浦和サポ(IP:126.253.158.245 )

    馬渡はやはり日本代表に選出されるべき逸材。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 23:27

    • 252.1 匿名の浦和サポ(IP:126.253.158.245 )

      5年間ほど日本一過小評価されている選手だと感じています。
      ご意見あればお聞かせください。

      2022年02月23日 23:37

    • 252.2 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )

      ジャーニーマンではあるが、当時のトップ集団だった広島や川崎からオファーがあった選手。
      昨年はJ2だったが、抜けた穴を大宮が痛恨に感じる選手。
      そういう意味ではある程度できると思っていましたが、運動量、スプリント、献身性、危機察知と、ここまでとは。

      2022年02月24日 00:00

  232. 254 匿名の浦和サポ(IP:126.124.101.132 )

    まじで2失点目の関根の引っ張り流されたの納得いかん

    このコメントに返信

    2022年02月23日 23:32

  233. 255 匿名の浦和サポ(IP:27.82.10.126 )

    ところで屋外での声だし禁止って合理的な理由、科学的根拠があるの? 
    日常生活の基準で考えたらかなり矛盾しているルールだと思うんだけど、
    ヨーロッパと違ってルールを守ってるのは、日本人のいいところだと思ってたけど、いいかげんルールがおかしいから変えてくれという意見がないのが日本人の悪いところだな、真面目だから、言われたから、ルールできまっているからただ従うだけ

    このコメントに返信

    2022年02月23日 23:37

    • 255.1 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )

      じゃあ声出して問題ないって科学的な根拠あるの?
      出来る限りリスク減らしたくて必死になってるんだよ無観客からここまで持ってこられたのは多くのJリーグ関係者の努力だって事を忘れるなよ

      2022年02月23日 23:42

    • 255.2 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )

      日本は政府とか分科会とかいうのがもうめちゃくちゃだからな
      そこは日本人としてホント恥だと思う
      256.1みたいな人は一生マスクしてそうで笑うしかない

      2022年02月23日 23:47

    • 255.3 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )

      いやいや大分とか東京が試合出来ない状況で浦和だって感染者多いのに声出しとか論じる状況じゃないでしょ常識的に考えて

      2022年02月23日 23:57

    • 255.4 匿名の浦和サポ(IP:27.82.10.126 )

      >出来る限りリスク減らしたくて必死になってるんだよ
      出来る限りリスク減らした結果が江戸幕府以来の鎖国開始、モーベルグがいまだに入国できない状況となっております。

      2022年02月24日 00:09

  234. 256 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.207 )

    明本の退場は今後明本が相手の挑発に乗らないよう怒りや苛立ちを律すればいいだけのことで、明本の退場やそれ以降を掘り下げて論じる価値を感じない。
    今後に繋がっていくのはそれまでの58分間のサッカーであって、そこに対する注目度やコメントが少ないのは残念。

    このコメントに返信

    2022年02月23日 23:42

  235. 257 サポ(IP:118.12.118.140 )

    今日の勝点3から1になってしまった原因は明本。
    大いに反省してほしい。

    でも、彼の活躍に何度も助けられてきたことは誰よりもレッズサポがわかってる。
    この経験がシーズン終了時のトロフィーにつながることを願ってる。今後の明本に期待したい。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 00:05

  236. 258 匿名の浦和サポ(IP:14.8.17.33 )

    関係ないけどOBがSNSでサポーターに向けてあれこれ言うのはなんか違うと思うな
    言ってることは正論で間違ってはいないんだが

    このコメントに返信

    2022年02月24日 00:32

  237. 259 匿名の浦和サポ(IP:126.182.63.223 )

    スーパーカップの時は一理あるけど、今回は明本ダメだと思う…負けん気と責任を履き違えてる。
    今まで頑張ってきたからこそ、こっちも応援し続けるからこそ、今日は残念過ぎるプレーだと感じて欲しい。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 00:35

  238. 260 匿名の浦和サポ(IP:126.159.229.218 )

    まあ浦和とまともに試合したら勝てないから、審判味方につけたり汚いプレーして勝とうとしてきてんだろ。そうくるなら優勝したうえで審判の酷さを指摘してやるしかないね。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 01:05

  239. 261 匿名の浦和サポ(IP:60.114.216.207 )

    いい加減静かに観ろよ。熱さはあっていいけど、ルールは守らなきゃ。当然でしょ。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 01:16

  240. 262 匿名の浦和サポ(IP:113.43.166.44 )

    ファウル受けても、マイボールなうちは倒れてなければ笛拭かなくてもいいけど、相手のボールになったらちゃんと遡って笛吹いてほしい。
    オフサイドディレイより、こっちの方が大事だと思う。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 01:26

  241. 263 匿名の浦和サポ(IP:153.246.229.204 )

    普通に試合してくれれば
    浦和…代々的な入替で更に期待が増したチーム
    神戸…やっぱり上手いイニエスタ、武藤、大迫etc

    面白い試合ができるチーム同士の試合だったんだよな。
    それを一部のせいでカードだらけの低レベルマッチにされたのが悔しいよな。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 02:13

  242. 264 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )

    明本選手の件は、切り取りが激しいな。
    向こうもイエロー出されていたの知ってるよね?

    ファールしないと止められない選手なんてもはやエメルソンじゃん。この出来事は明本選手が大きく成長できるチャンスだと普通サポなら考えるでしょ。

    それを暴力だのなんだの言って、悪者扱いですか。そっちの方が暴力ですよ。そんな発言するやつはサポーターじゃないよ。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 02:18

    • 264.1 匿名の浦和サポ(IP:61.87.54.29 )

      いや、手を出したら「悪者」でしょ
      感情をコントロールできずに暴力に訴えてしまう
      そういう選手・チームを俺たちは嫌悪してきたのではないか?
      (済州の件、遠藤から梅崎への顔面シュート等

      また、こういう行為はチームのブランドイメージを毀損しているんだよ
      現に浦和の選手は汚いプレーが多いとする論調が形成されてきてる(こちらはサポーターの印象もあるのだろうが…

      猛省して引き続き頑張ってほしい

      2022年02月24日 08:39

  243. 265 匿名の浦和サポ(IP:118.21.64.29 )

    仕事で見れなくて今程ハイライトを視聴。1失点目は武藤を褒めるしかないなと。2失点目は(かなり昔だけど)GKが都築・山岸の時代だったらクロスを直接処理しに行って防いでいたなと

    明本は反省はしないといけないけど主審がもっと早いタイミングで笛を吹いていれば小林にイエローが出るだけで終わっていた可能性も高かったなと。審判に関しては元々質が低いけど今シーズンは輪にかけて低い気がする

    このコメントに返信

    2022年02月24日 03:42

  244. 266 匿名の浦和サポ(IP:113.154.222.136 )

    1人消えた時点で必敗だと思ったけどね。イニエスタからしたら周りが下手すぎて1点しか取れなかったという感じだろう。数的不利でもゆるきの様な空気がいたから助かった。あそこにガチガチなドリブラーいたら流石に終わってたね。バイタル横が終始崩壊してたし。
    明本のはやったほうが負け。そこまでの過程は問題ではない。小林は黄色、明本は赤色、これが現実。サッカーなんてのは所詮そういう雑なスポーツ。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 04:24

  245. 267 匿名の浦和サポ(IP:113.154.222.136 )

    ユンカーがなにやってるのかわからないが、開幕の時点でまともに稼働するCFがいないのに、優勝などと豪語していたことを恥ずべき。ラストのピースなどと後回しにしているうちに首位グループと勝ち点を離されていくのだよ。
    要は出遅れている。ストライカー抜きでリーグ優勝したチームは世界を見渡してもほぼ存在しないだろう。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 04:31

  246. 268 匿名の浦和サポ(IP:106.146.18.216 )

    この話題がぜんぜん出ないのがまた浦和サポの民度をあらわしている
    異常だよあのゴール裏は‥

    このコメントに返信

    2022年02月24日 07:08

  247. 270 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.180 )

    明本のはただの暴力だよ
    フラストレーション溜まってたのはわかる。俺たちも理解している。
    でもあれは許されない。そのせいでチームに大きなダメージを与えた
    自分が努力して築いてきたものを自分の手で壊して欲しくなかった

    このコメントに返信

    2022年02月24日 08:07

  248. 271 匿名の浦和サポ(IP:27.136.36.33 )

    明本も手を出した以上は、許されるものではない。
    だが、その前の小林の行為にも問題がある。
    まず、自分のミスを違反で取り返そうとしたこと自体が悪質。
    明本は結果絶えて転倒しなかったが、転倒していたら小林の方にレッドの可能性があった。試合展開に関係なく、ボールの有無に関係なく、後ろからなぎ倒しかねない行為は情状酌量の余地はない。
    そのレッドの可能性がある行為を先にしたのは小林の方であり、明本にだけガーガー言う人は理解に苦しむ。
    結果論でしか物事が見えないようでは【試合にならない】。
    そもそも、小林の違反がなければ、明本の違反も起こり得なかった。
    違反をしている暇があるのならば、相手ゴールに走っていた筈ですからね。
    同等のレッドか、それ以上の罰が小林になければ納得がいかない。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 11:50

  249. 272 匿名の浦和サポ(IP:27.136.36.33 )

    小林のプレイはよくある事だ、という人が居るけど、転倒させていないにも関わらず小林にイエローが出ているから、正常なプレイでないことは証明されているんだよね。
    正常な”やり合い”であるならば、小林にお咎めは一切ない筈だ。
    完全に後手で、先に違反していて、かつ、自らのミスにより違反したのだから、酌量の余地は小林にはない。

    このコメントに返信

    2022年02月24日 13:08

  250. 273 匿名の浦和サポ(IP:118.236.84.197 )

    パトリックと鈴木の時はパトリックを擁護しているひとが明本と小林では小林を擁護しているのが本当におかしすぎて謎

    このコメントに返信

    2022年02月24日 14:03

    • 273.1 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )

      パトリックは、一切何も悪くない完全な被害者でしょ。しかも、退場時にピッチに一礼するほどの人格者。同じに論じてはいけないですよ。

      2022年02月24日 21:03

  251. 275 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )

    冷静に考えて、小林にイエローが出ているのだから、悪質なファールであることは認めている。でなければ、明本一人がレッド退場となるはず。
    だとすれば、明本が手を出すまで静観した主審の判断は非常に問題だと考えられる。本当にクラブは抗議したほうがよい。

    このコメントに返信

    2022年02月25日 00:23

    • 275.1 匿名の浦和サポ(IP:27.136.36.33 )

      悪質なプレーは5秒くらいやってました
      普通の人間は怒って当然の行為だと思います
      公式は発表では「好機を逸したことによるイエロー」らしいですので、審判の罪は相当に重い

      2022年02月25日 14:55

コメントを書き込む