▼試合結果
浦和レッズ2-2ヴィッセル神戸
▼得点者
・10分 武藤 嘉紀
・12分 松崎 快
・19分 柴戸 海
・87分 槙野 智章
▼警告
・8分 松崎 快
・48分 伊藤 敦樹
・58分 小林 友希
▼退場
・58分 明本 考浩
▼観客数
19,446人
▼選手交代(浦和のみ)
・HT 大畑 歩夢→酒井 宏樹
・63分 松崎 快→岩尾 憲
・76分 江坂 任→犬飼 智也
・88分 関根 貴大→安居 海渡
【主審】
木村 博之
【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 6 馬渡 和彰
DF 4 岩波 拓也
DF 28 アレクサンダー ショルツ
DF 44 大畑 歩夢
MF 27 松崎 快
MF 3 伊藤 敦樹
MF 22 柴戸 海
MF 14 関根 貴大
FW 33 江坂 任
FW 15 明本 考浩
SUB
GK 12 鈴木 彩艶
DF 13 犬飼 智也
DF 2 酒井 宏樹
DF 20 知念 哲矢
MF 19 岩尾 憲
MF 25 安居 海渡
FW 8 小泉 佳穂
▼ヴィッセル神戸
GK 1 前川 黛也
DF 14 槙野 智章
DF 24 酒井 高徳
DF 3 小林 友希
DF 19 初瀬 亮
MF 6 セルジ サンペール
MF 5 山口 蛍
MF 7 郷家 友太
MF 9 ボージャン クルキッチ
FW 10 大迫 勇也
FW 11 武藤 嘉紀
SUB
GK 32 廣永 遼太郎
DF 23 山川 哲史
DF 25 大﨑 玲央
MF 16 汰木 康也
MF 22 佐々木 大樹
MF 8 アンドレス イニエスタ
FW 41 小田 裕太郎
清水英斗さんとJ1リーグ第9節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」を徹底的に振り返るライブ配信(2月23日(水)22時LIVEスタート予定)
▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)
不本意だけど、、、、、
勝ち点を拾えた事でよしとするべきなのかな流石に残り30分数的不利で引き切るのは流石にキツかった
明本は本当に猛省してくれ
挑発に乗って自分がレッド貰って不利になるのは流石に頂けない#浦和レッズ #urawareds— いしー (@wudbb) February 23, 2022
浦和5-3-1の3の脇のところに陣取ってひたすらボール受けてパス出し続けるイニエスタがさすがというかなんというか
受け一辺倒で30分はキツイ よく守ったよ #urawareds— redfudge01 (@redfudge01) February 23, 2022
試合終了
浦和レッズ 2-2ヴィッセル神戸
よく耐えて勝ち点1取れた。#urawareds#浦和レッズ
— BLACK-SHELL (@black_shell__) February 23, 2022
ただでさえ強度で劣る中イニエスタの投入で個がさらに上乗せされる状況を30分以上耐えたのは誇らしい。2失点目も流れの中ではなくCKからだし、僕の中では凄くポジティブなドロー。この勝ち点1を価値あるものにする為に次節以降も頑張って欲しい。#urawareds
— KanaD (@KanaD_football) February 23, 2022
今日の明本のあれはダメだよ。ファール取ってもらえない不満とか警戒されてハードなチェックを受けるストレスは分かるけどさ…明本の良さはみんな分かってるから一試合頭冷やして戻ってこい😟 #urawareds
— のすけ (@nosuke1211T) February 23, 2022
今の浦和は明本、柴戸、ショルツが生命線だから、明本は耐えてくれ。FW全然居ないのが本当に辛い。 #urawareds
— ノルウェイの森の猫 (@non_pi) February 23, 2022
槙野と汰木が挨拶に来ました。 pic.twitter.com/bJmA0h7oZD
— モアイ (@ajisaideraja) February 23, 2022
匿名の浦和サポ(IP:222.228.59.99 )
柴戸頼もしかったな。成長したな。
2022年02月23日 18:01
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.180.14.155 )
主審に壊された
2022年02月23日 18:01
1.1 匿名の浦和サポ(IP:133.114.13.70 )
すぐ主審のせいにする
2022年02月23日 18:03
1.2 匿名の浦和サポ(IP:126.36.65.195 )
PK見逃してくれたやろ?
2022年02月23日 18:05
1.3 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )
審判によるけど、あんな中途半端なのは取らないでしょう
2022年02月23日 18:06
1.4 匿名の浦和サポ(IP:221.105.218.165 )
まさにその通り。
審判の試合コントロールホントが本当に酷い。
明本が怒るのもわかるよ。
早くに小林に注意してればあそこまで酷くはならなかったよ。
小林も酷いけど、主審が注意しなければ小林の行為はもっとエスカレートしたかも。
そこは主審がちゃんと線引きしないとダメだよ。
Jリーグは試合って戦術的に見ても年々レベルが上がってるのに、審判のレベルがホント上がらない。
Jリーグをダメにしてるのは間違いなく審判団といえる。
2022年02月23日 18:06
1.5 創世記からの浦和ファン(IP:60.121.193.30 )
俺もそう思うよ。
神戸小林の明本へのファール、主審笛吹くの遅すぎだよ。
あれは怒るよ。手出したのは余計だったけど原因主審。
2022年02月23日 18:11
1.6 匿名の浦和サポ(IP:153.240.139.131 )
賄賂っ気はあるが…
言い訳はしない。
我々は浦和レッズだから。
2022年02月23日 18:14
1.7 匿名の浦和サポ(IP:126.159.222.155 )
ガンバ、もレッジも審判のせいにするな
2022年02月23日 18:14
1.8 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )
1.3です。すみません、岩波がPKを取られなかったことに対する言及です。
2022年02月23日 18:17
1.9 匿名の浦和サポ(IP:153.170.103.133 )
審判が酷すぎる、審判にもレッドカード等、
必要だと思います。
2022年02月23日 18:18
1.10 匿名の浦和サポ(IP:126.159.222.155 )
レッズは審判のせい
2022年02月23日 18:28
1.11 匿名の浦和サポ(IP:106.128.122.173 )
VARが有るからなのか、戦う意味をはき違えているのか、やたらプレーを流す審判がいる。
得点機会で無いならファールはファールで早めに止めてあげないと選手のストレスは蓄積して爆発する。
ホームチームに不利な笛を吹く俺カッコいい!って審判も同様。少し位ホーム寄りでいいんだよ、サッカーの裾野広げる為には。
2022年02月23日 18:43
1.12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.46 )
木村さんが主審の時点で、荒れる予感はあった。
家本さんが引退した今、安心して見られる審判がホントにいない。
レベルが低いのは、ある程度我慢できるけど、基準がぶれぶれなのは勘弁してくれ。
2022年02月23日 18:43
1.13 てるみーわい(IP:89.187.161.197 )
個人的には槙野が小林に仕掛けさせたものと思う。レッズの選手のメンタルにけしかけたかな。ゴールも決められた。
それも含めて、まぁ、ようやってくれたわ。敗戦にならずに、ただただよかった。
2022年02月23日 18:44
1.14 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.27 )
本当に審判が酷すぎる!
しっかり見て平等に判断しろ!
何のためのVARがあるんだ!
2022年02月23日 18:49
1.15 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
そんなに審判が悪いなら審判に喉輪すれば良かったのにね。八つ当たりじゃん。
2022年02月23日 18:52
1.16 匿名の浦和サポ(IP:49.106.187.203 )
槇野…
今夜も夜風が身に沁みる…
2022年02月23日 18:52
1.17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.254 )
あれだけ騒がれたスーパーカップでの明本。
それを受けてのこの2戦のジャッジ。
審判団、今シーズンはこれでいくんですね?
2022年02月23日 18:53
1.18 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.51 )
八百長が疑われても仕方ないなぁ。
パンシンのジャッジ技術が低過ぎ!!
VARの基準も見直したら良いね。
2022年02月23日 18:55
1.19 匿名の浦和サポ(IP:1.75.227.53 )
「良いんだね?やっちゃって」って事かな?
2022年02月23日 19:01
1.20 匿名の浦和サポ(IP:110.131.222.231 )
88分の2対2になった場面でアドバンテージ取らないで試合止めたの怒りが湧いたわ
2022年02月23日 19:15
1.21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.114.83 )
開始すぐのPKも正当だろうし、手を出したアキのレッドも妥当。
他にもレッズ寄りの判定も神戸寄りの判定もあったから偏ってたとは思わないけど、
ゼロックスから続く明本のガッツあるプレーがファールにならないのだけが不満。
Jの目指すタフなプレーってなに?
2022年02月23日 19:36
1.22 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.51 )
この前のゼロックス対川崎戦で起きた大島から明本選手に対しての件が生かされて無いよね??
つい最近の話だよ!!
2022年02月23日 19:39
1.23 匿名の浦和サポ(IP:182.167.184.157 )
2失点目の神戸のボール奪取の場面も是非ご覧ください。
ここまでやる?木村さん?
2022年02月23日 19:44
1.24 匿名の浦和サポ(IP:153.134.25.17 )
主審だけでなく、バックスタンド側の副審も酷かったよ。
2022年02月23日 19:55
1.25 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )
家本氏が称賛される時代が来るとはね。美化し過ぎじゃないかな
2022年02月23日 20:56
1.26 匿名の浦和サポ(IP:126.36.65.195 )
前半の岩波のやつが2回目のPK取られなかっただけマシでしょ。
あれVARすら無かったからね。
2022年02月23日 21:45
1.27 匿名の浦和サポ(IP:153.246.210.30 )
木村ってアンジャッシュ児島似のやつだろ?
どうりでレフェリングがつまらない芸人並のレベルなわけだ
2022年02月23日 21:55
2 匿名の浦和サポ(IP:222.228.59.99 )
柴戸頼もしかったな。成長したな。
2022年02月23日 18:01
3 匿名の浦和サポ(IP:123.220.224.40 )
明本のせいでプランが崩れた
2022年02月23日 18:01
3.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.16.98 )
明本、熱いのは良いが冷静さに欠けたな。
汰木出てきた時点で同じ人数になったはずなんだけどなぁ〜
2022年02月23日 18:03
3.2 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
明本の退場は論外として、あの時間帯までよく粘ったよ。
ただ、失点の仕方が天皇杯の失点シーンにそっくり。良いクロスなのは分かるんだけど西川は出れないもんなの?
2022年02月23日 18:10
3.3 匿名の浦和サポ(IP:118.9.225.229 )
西川のクロス対応は今シーズンめちゃめちゃ良くなってるじゃん。(GKコーチのおかげ?) 失点の場面はインスイングだったのと、もっとニアで合わせられる可能性もあったから出るのは難しいよね。イニエスタが上手かったとしか。
2022年02月23日 18:15
3.4 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )
1点目の失点は武藤がうますぎ。2点目は槙野の位置取りが良くて、イニエスタがドンピシャのクロスを上げたから、両失点とも西川の責任ではないし、反対にPKを止めるまで成長した。
槙野は確かに「もってるFW」だと思う。リカの見立ては間違っていない。
2022年02月23日 18:31
3.5 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
10人になった時のプランがひどいね。
5人並べれば逃げ切れるほど甘くないよ。
関根なんか飾りでしかなくなった。
実質9人のチーム
2022年02月23日 18:50
3.6 匿名の浦和サポ(IP:126.55.71.227 )
批判も猛省を促す声も妥当だし、擁護するつもりもないけど、あえて言いたい
非日常を見せてくれてありがとう、熱くなれたよ
こういう場面こそ明本をサポートし愛を伝えたい
メンタルコントロールするの難しいし、今回のことはそんなに気にせず、相手の挑発する気持ちを削ぐレベルでプレーの質で上回ってくれればOK
言われるまでもなく既に反省してるでしょ
2022年02月23日 19:11
3.7 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )
いくら活躍していても、浦和を背負う責任がない奴は試合に出るな。
生ぬるく擁護するべきプレーじゃないよ。
2022年02月23日 19:22
3.8 匿名の浦和サポ(IP:118.238.228.150 )
責任背負いすぎて空回りした結果でしょ
こんな時にサポートしないサポーターって、随分都合のいいサポーターすね笑
2022年02月23日 22:35
3.9 匿名の浦和サポ(IP:219.111.104.76 )
明本は昨シーズンから熱くなり過ぎてしょーもないカードが多かったので、これを機にホットな心はそのままにクールな頭で闘ってほしい。
被ファールが多くて熱くなるのもわかるけど、勲章ぐらいに思って阿部のように飄々とプレーしてほしいんだ。
2022年02月23日 23:40
3.10 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )
小林との件、皆明本を無視して審判の方に行って言い合っていたけど、明本のところに最初に行って彼を止めたのが槙野だったし、それからずっと明本の肩を抱いてなだめていた。
その一方、早く試合開始をするため、岩波は明本にピッチから早く出るよう押し出していた。その際に何か言葉をかける余裕はなかったんだろうか。
レッドカード保持者をはやくピッチ外に出して試合開始をすることは必要だけど、失意の仲間への対応はそれでよかったのか心配。
チーム内で切磋琢磨するのは良いことだけど、槙野みたいに仲裁ができ、チームを落ちつけさせられる選手はどんな時でも大切だと思う。
単に競争だけだとチームはよくならない。同じチームを背負う仲間意識とお互いへの信頼も必要。
2022年02月24日 04:21
3.11 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
明本は序盤から槙野や小林に踵を踏まれたり、体を引っ張られたりと何回もやられていたので、その時にレフェリーがやり過ぎたらカード出すよと注意してくれてたら、ゲームをもっとコントロールできてただろうし、明本へのレッドも避けられたと思います。ゲームの流れを壊さないためにファールを流すのもわかるけど、その前にレフェリーがゲームをコントロールしやすい様にコミュニケーションを取るべきですね。
2022年02月24日 06:10
3.12 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )
明本選手には、自分が退場となった後の試合をじっくり見てほしい。一時の感情が仲間にどれだけの苦痛を強いたか猛省してください
2022年02月24日 19:53
4 あんどれ(IP:1.75.198.206 )
苦しかった。。
2022年02月23日 18:01
5 匿名の浦和サポ(IP:14.11.5.161 )
いろいろ酷い
2022年02月23日 18:01
6 匿名の浦和サポ(IP:14.3.163.235 )
明本の闘争心が悪い方に出た
2022年02月23日 18:01
6.1 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )
相手のファールは相当汚いプレーだけど喉輪はいただけない。あれやっちゃー終わりだ。
2022年02月23日 18:12
6.2 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
浦和の大久保嘉人
2022年02月23日 18:20
6.3 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )
あれは喉輪じゃない。チョークだよ。
2022年02月23日 18:31
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.254 )
主審 木村
神戸 小林
2022年02月23日 18:01
8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.154.252 )
いくら一人少ないと言ってももうちょっと何とかならんのかな
幼稚園児が大人と試合してるんじゃないんだからさ…
2022年02月23日 18:02
8.1 匿名の浦和サポ(IP:27.141.174.82 )
FWがいないんだよ!
2022年02月23日 18:03
9 匿名の浦和サポ(IP:153.246.131.41 )
まあ…明本が悪いな…
2022年02月23日 18:02
10 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
明本選手は猛省してください。
2022年02月23日 18:02
10.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
これで1試合でベンチに入れるようなら、リカを信用できなくなる。
2022年02月23日 18:52
10.2 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
サッカーだけじゃなく今の時代何があっても手だしたら負け。武力で解決出来たのは昭和まで。ロシアですら悩んでる時代よ。
2022年02月23日 19:37
11 匿名の浦和サポ(IP:133.32.225.210 )
木村まじで無理だわ。
神戸が追いつくまでは「早く蹴りなさい」アピールが凄かったけど、同点になってからはなんも無し。
どんだけ追いついて欲しかったんだよw
2022年02月23日 18:02
11.1 匿名の浦和サポ(IP:202.225.238.165 )
あの審判ってもしかして去年のアウェー神戸の笛も吹いてました?酒井のゴールは謎に取り消されて浦和がちょっと接触しただけで笛を吹いていた審判
2022年02月23日 18:09
11.2 ああ(IP:1.75.228.234 )
木村は差別発言の舌禍もあったお方ではなかったか。Jの審判は理不尽な程に守られているから、何をやろうと問題にされない。批判を許さないから、技術レベルも上がらない。村井の負の遺産。
2022年02月23日 19:40
12 匿名の浦和サポ(IP:219.164.1.70 )
方針である「勝利の飢えたチーム」であるならば10人でも守り切るより、点を取りに行く意欲が欲しかった。優勝目指すなら。
2022年02月23日 18:02
12.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )
あのさ、FWがいないの。無理言うんじゃないよ。
この試合に限っては仕方がない選択だと思うけど。
強いて文句を言うとしたら、こういうことが想定できるのだからFWはちゃんと補強しておくべきだったということ。
探しているとしてももうとっくに見つけているべき。
シーズン始まってからも探しているなんて遅すぎる。
2022年02月23日 18:15
12.2 匿名の浦和サポ(IP:14.12.33.0 )
FWがいても勝っている状況で守りきろうという選択はいたって普通
2022年02月23日 19:11
13 匿名の浦和サポ(IP:125.196.213.160 )
明本が悪いのはそうで、コメントとかで、反省しろとか、応援するようなコメントはわかるけど、アホとか出て行けのような誹謗中傷はダメだろ
サポなら応援しようよ
審判もゴミ出し
2022年02月23日 18:02
13.1 匿名の浦和サポ(IP:125.196.213.160 )
Twitterの小林選手へのコメントに対してもな
誰も明本の擁護なんてしてないけどね
2022年02月23日 18:53
13.2 匿名の浦和サポ(IP:49.106.192.100 )
誹謗中傷はダメと言いつつ審判はゴミ呼ばわり笑
2022年02月23日 20:16
13.3 匿名の浦和サポ(IP:125.196.213.160 )
そのツッコミ待ってたw
2022年02月23日 20:54
13.4 匿名の浦和サポ(IP:175.177.6.6 )
審判はゴミ出しすれば許されるのか?
2022年02月23日 21:19
13.5 匿名の浦和サポ(IP:223.218.13.93 )
奥さんがゴミ出しやってるかもしれないしね〜
2022年02月23日 22:46
13.6 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
>そのツッコミ待ってたw
こういう矛盾って意外と人に言われないと気がつかないもんなんだよな笑
2022年02月24日 01:16
14 おーい(IP:122.222.176.43 )
犬飼を獲って槙野を出した理由を誰か説明してくれるかな?
2022年02月23日 18:02
14.1 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )
年俸
2022年02月23日 18:03
14.2 匿名の浦和サポ(IP:60.64.172.109 )
犬飼はこれからだよ、ポカすんの
2022年02月23日 18:04
14.3 匿名の浦和サポ(IP:160.86.97.162 )
犬飼相手のクロスほとんどヘッドで勝ってたけど、そんなにダメかね。
2022年02月23日 18:26
14.4 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
ん?年俸が原因なら減俸すれば良いのでは?
2022年02月23日 19:02
15 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
引き分け妥当
2022年02月23日 18:02
16 匿名の浦和サポ(IP:175.28.172.207 )
馬渡のユニ購入意欲がどんどん増してきた
2022年02月23日 18:03
16.1 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )
買いました。
2022年02月23日 18:12
16.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )
馬渡、ここまでとは思わなかった