9月19日のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
なでしこ浦和、PK戦制し連覇 全国大会2冠を達成 U―15プレナスなでしこアカデミー杯(埼玉新聞)
女子サッカーのU―15(15歳以下)プレナスなでしこアカデミーカップは18日、静岡県時之栖スポーツセンターで決勝を行い、浦和レッズレディースジュニアユースはJFAアカデミー福島と0―0でもつれ込んだPK戦を6―5で制し、連覇を達成した。7月の全日本ユースU―15選手権に続いて全国大会2冠を達成した。
曽ケ端、天皇杯出場数1位へ「勝って更新する」20日浦和戦(スポニチアネックス)
歴代1位を通過点にタイトルへ向かう。鹿島は20日、天皇杯4回戦で浦和と対戦。GK曽ケ端は出場すれば天皇杯出場数が59となり、釜本邦茂と並ぶ最多となる。「勝たないと試合数は伸びないので、このチームにいられることが記録につながっている。でも記録のためにやっているわけではない。タイトルを獲るためにやってきている」。静かに熱く連覇への思いを口にした。
鹿島・鈴木、20日天皇杯浦和戦へ闘志燃やす「2冠取る」(サンスポ)
DF西、MF遠藤に続いて丸刈りにしたFW鈴木は「(左足首のけがは)大丈夫。ルヴァン杯は落としたからあと2冠は取る。浦和との試合はモチベーションになる」と闘志を燃やした。
[浦和]決戦の地”上海”を目指して。練習復帰の宇賀神友弥、ACLで返り咲くか(ブロゴラ)
宇賀神友弥がチームに合流した。8月15日のスルガ銀行チャンピオンシップ・シャペコエンセ戦で右ひざを痛めて以来、約1カ月ぶりにフルメニューを消化。先週に一部合流し、チームが前節・磐田戦を戦った17日も居残り組とともにトレーニングを行ったが、フルメニューは行わなかったため、この日で合流となった。
磐田戦に出場した選手たちはリカバリーメニューだった。チーム全体での練習ではなかったが、5対3のパス回しやGKありの5対5で精力的にプレー。「若干、怖さはあるし、今日初めて対人をやってまだついていけていないとか、足が一歩出ないなと感じた」が、「人数が少ないほうが、負荷が高いし、1対1の局面も多いので、ここでしっかりできれば全体(練習)になっても大丈夫だと思う」とプレーに問題はない様子だった。
第97回天皇杯ラウンド16(4回戦) vs鹿島アントラーズ 試合情報(浦和レッズ)
20日(水)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて行われます『第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会ラウンド16(4回戦) vs鹿島アントラーズ』の試合情報をお知らせします。
第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会ラウンド16(4回戦)
2017年9月20日(水) 19:00キックオフ・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
浦和レッズ vs 鹿島アントラーズ◇開場 17:00(予定)
◇当日券販売
埼玉県サッカー協会公式サイト(http://www.saitamafa.or.jp/)にてご確認ください。※浦和レッズはベンチ左側となります。
※当日券と前売り券とでは、料金設定が異なります。当日券は前売券より200~1,000円代金が高くなりますので、前売券にてご購入いただくことをおすすめします。
宇賀神選手はぎりぎり天皇杯に間に合わない状況です。ラファ選手、李忠成選手など怪我人が続出しているなか、天皇杯・鹿島戦はどのようなスタメンとなるのでしょうか?
匿名(IP:60.113.11.12 )
もう天皇杯はいいよ。ここで無理してACLも落としたら元も子もない。来季のリスタートも遅れる。鹿島、鳥栖戦は、バックアップの底上げのために有効に使ってほしい。
2017年09月19日 08:06
コメント
1 匿名(IP:60.113.11.12 )
もう天皇杯はいいよ。ここで無理してACLも落としたら元も子もない。来季のリスタートも遅れる。鹿島、鳥栖戦は、バックアップの底上げのために有効に使ってほしい。
2017年09月19日 08:06
2 匿名(IP:126.241.254.66 )
まぁリーグ3位も微妙な今、天皇杯優勝しないと来季ACL出れないんだけどね。
2017年09月19日 08:26
3 匿名(IP:1.75.242.42 )
ウガが間に合えば、宇賀神マウ那須森脇で!
2017年09月19日 08:48
4 匿名(IP:36.8.152.19 )
来季のACLより今季でしょう。
来季リーグ戦だけなら、一から出直せばいい。
2017年09月19日 08:48
5 匿名(IP:119.106.98.133 )
棄て戦は良くない。
半端な気持ちでいたら負ける。
そういう相手だろ。
天皇杯はいい、なんてことはない。
全力で勝て!!!
2017年09月19日 09:24
6 匿名(IP:49.106.204.92 )
マウリシオは天皇杯出られないよ
登録されてないから
2017年09月19日 09:48
7 匿名(IP:49.106.204.92 )
興梠
高木 矢島 武藤 梅崎
青木
槙野 遠藤 阿部 森脇
西川
サブ
榎本
田村
長澤
菊地
オナイウ
ズラタン
天皇杯はこのメンバーしか組めない
那須、ラファ、李、宇賀神、柏木、平川、駒井、が怪我で、マウリシオ出られない
2017年09月19日 10:01
8 匿名(IP:1.75.245.103 )
那須は復帰してるんじゃない?
2017年09月19日 10:07
9 匿名(IP:126.233.192.62 )
捨てる試合を選ぶとしたらリーグだろうな
捨てて欲しくないけどね
ルヴァン杯の予選でてもしょうがないし、ACLで国外のチームと戦って経験積んでほしい
見てる側もACLのほうが楽しいし
天皇杯優勝して翌シーズンも好調のチームあるから全力でやってほしい
2017年09月19日 10:32
10 匿名(IP:49.106.204.92 )
捨てる試合て何?
若手は経験積みたければ、伊藤みたいにJ2行け
浦和に捨て試合はない
試合に出たけりゃ実力で掴め
原口や関根はそうやってレギュラー掴んだ
2017年09月19日 11:05
11 匿名(IP:1.75.4.211 )
ACL取れば来年の出場権は得られんじゃないの?
2017年09月19日 11:24
12 11さん(IP:219.117.115.13 )
ACL優勝しても来季出場はできません。2009年から変わりました
2017年09月19日 11:50
13 匿名(IP:126.204.2.142 )
マウリシオ出れないなら3バックに戻した方がいい。
4バックはマウリシオのスピードカバーリングがないと不安過ぎる。
2017年09月19日 12:08
14 匿名(IP:126.204.2.142 )
マウリシオ出れないなら、3バックで興梠、武藤、柏木、菊地、梅崎、青木(長澤)、阿部、槇野、遠藤、森脇でズラタン投入で昨年のCSのリベンジするぞ!
2017年09月19日 12:15
15 匿名(IP:111.239.40.82 )
てか今年のノルマは、3冠。もう無理だけど。。。
2017年09月19日 12:20
16 匿名(IP:126.204.2.142 )
ACL、天皇杯、スルガ杯で三冠だろ。
スルガ杯のタイトルは過密日程の中で怪我人を出したこともあるし、賞金も得たわけで価値はある。
2017年09月19日 13:21
17 匿名(IP:126.204.2.142 )
天皇杯は鹿島のお株を奪うカウンターサッカーに徹しよう。ラファが居ないのは痛いけど、興梠、高木、ズラタンでカウンターはできる。
鹿島は攻撃パターンも少ないし、引かれて守備を固められると強みを出せないと思う。じれて鹿島のサイドバックが上がってきた裏のスペースをズラタン、高木に使わせたい。
2017年09月19日 13:25
18 匿名(IP:49.106.204.92 )
柏木は鹿島戦出れないよ
多分怪我で
2017年09月19日 13:57
19 匿名(IP:49.106.204.92 )
怪我人抜きのメンバーで3冠出来るほど甘くないでしょ
もし3冠するようなら、来季フロントは一切補強しなくなる
2017年09月19日 14:00
20 匿名(IP:106.181.206.46 )
慎三には無理して欲しくない。慎三が故障したらすべて終わりでしょ。SEKAI NO OWARI
2017年09月19日 14:07
21 匿名(IP:1.75.234.37 )
天皇杯取れなくても鹿島には勝ちたいもんだ
2017年09月19日 14:24
22 匿名(IP:126.241.218.119 )
どの試合も負けたらアカン
2017年09月19日 15:07
23 匿名(IP:218.33.231.174 )
駒井が怪我で鹿島戦に出られないって情報あるの?那須や宇賀神が間に合わないなら盛岡戦みたいに橋岡をサブに入れればいいし、サブが6人ってのはさすがにどうだろう。
2017年09月19日 17:10
24 匿名(IP:222.145.152.102 )
昨日の5対5の練習に駒井入ってるよ
2017年09月19日 17:22
25 匿名(IP:218.33.231.174 )
今日の埼玉新聞の記事でも昨日の別メニューは平川、柏木、那須、李のみ。駒井の怪我は昨日の練習中ってことか。全治2週間のラファは仙台戦まで欠場確定で、復帰は神戸戦あたりかな。ホーム上海戦に間に合うといいね。
2017年09月19日 17:53
26 匿名(IP:153.234.121.241 )
しかし、練習中の怪我が多いですね?
2017年09月19日 18:17
27 匿名(IP:219.112.221.74 )
天皇杯には期待してます。
タイトルは全て捨ててほしいなんて思わないので、選手のみなさん頑張ってくださいね。
行けないけど、テレビで応援するね!
2017年09月19日 19:35
28 匿名(IP:118.19.94.46 )
2018年元旦に埼スタで決勝戦だろう。
2017年09月19日 19:55
29 匿名(IP:210.238.167.157 )
天皇杯の決勝が元旦なのが気になる。
アマチュアリーグ時代からのレギュレーションってどうなの?選手の負担デカすぎでしょ。
リーグ戦終わってから日程も空くし、もう少し考えて欲しい。
2017年09月19日 20:08
30 匿名(IP:49.98.11.248 )
オナイウが天皇杯でラッキボーイになってくれないかな〜。
2017年09月19日 20:33
31 匿名(IP:182.250.248.230 )
那須兄貴は2ヶ月近く離脱してたからなあ。いきなりマウの代わりって訳にはいかんだろうから、天皇杯は槙野 遠藤 森脇かね
2017年09月19日 20:35
32 匿名(IP:182.250.248.230 )
てか大宮と筑波大の試合BSでやるんだ。大宮相手ならジャイキリ起こせんだろ
2017年09月19日 20:37
33 匿名(IP:115.162.72.126 )
先制できれば勝てる
2017年09月19日 21:05
34 匿名(IP:60.34.61.56 )
牧野と森脇の裏をつかれなければね!
2017年09月19日 21:30
35 匿名(IP:111.90.29.63 )
天皇杯だルヴァンカップだとサッカーファンは色々な餌に食らいつけさせられているけど。Jリーグのチームが参加するのはリーグ戦とACLだけに集約してほしい。天皇杯やルヴァンで一番得してるのは協会やJリーグの役員じゃないのかい。
2017年09月19日 22:31
36 匿名(IP:60.113.11.12 )
どうせオナイウ来季はクビなんだから、天皇杯でぶっ壊れるくらい使おうや。
2017年09月19日 22:32
37 匿名(IP:126.175.39.245 )
鹿島との試合を熊谷でやって大丈夫かね?
セキュリティが甘くなりがちになりそうなスタジアム周辺。磯が暴れそう。去年の大宮ー川崎で乱闘あったし。
2017年09月19日 22:43
38 匿名(IP:218.41.227.163 )
鹿島にだけは負けるな
2017年09月19日 22:51
39 匿名(IP:210.138.208.140 )
那須はほんとに復帰してるの?そっちのほうが重要。 捨てる試合はないけど、色々試すのはリーグでしょ。橋岡を使っていかないと。左サイドバックでいければ。試すべき。 決勝、埼スタなら行かなければいけないし、まず鹿島には勝たないと。 柏木、今度は何?
2017年09月20日 03:01
40 匿名(IP:124.255.23.145 )
1コマ落ちにしか勝てないのが上海に勝てるとでも思ってるとこがイタイな(>_
2017年09月20日 04:11
41 匿名(IP:153.228.79.77 )
上海には埼スタで勝ったの知らないの?
2017年09月20日 04:14
42 匿名(IP:124.255.23.145 )
まさか1晩5晩10晩出ねえよな
2017年09月20日 04:15
43 匿名(IP:219.105.5.156 )
47 フッキはいなかったね、金将落ちのようなものだよ。今回はブラジルトリオそろい踏みだろうから個の力を思い知らされるのではないかな。とにかく今の浦和の選手は小粒すぎる。
2017年09月20日 04:58
44 匿名(IP:114.49.12.151 )
>49
大粒の選手獲ったらクラブ消滅だけどな
2017年09月20日 09:10
45 匿名(IP:126.188.58.17 )
>49 それを言ったら、うちだってマウリシオを補強して初めて上海と対戦するんだし、監督も代わってるし・・・。
2017年09月20日 10:27
46 匿名(IP:1.75.210.205 )
1人少ないからって四点取られなければ負けないって状況で負けられる川崎が弱っちかったんだろ。
2017年09月20日 11:05
47 匿名(IP:126.251.34.210 )
52は45,46に対するコメント?
2017年09月20日 11:11
48 匿名(IP:219.105.5.226 )
50 ポドルスキとって消滅するのかいな、小粒なのは選手だけではないのう。
2017年09月20日 11:47
49 匿名(IP:219.105.5.226 )
51 ザルと言われているディフェンスの現況がマウリシオだけで埋められるとでも思っておるのかいな。堀くんがピッチでディフェンスするわけもありまいよ。
2017年09月20日 11:49
50 匿名(IP:219.105.5.226 )
52 一人少ない相手には両極が多いのだよ。よりやりにくくなり逆にカウンターを食らうようなケースと、もう一方は、相手が崩壊するケース。今回は後者であっただけのことだね。憲剛他キーマンまで下げた采配の影響も大だったということさ。
2017年09月20日 11:53
51 匿名(IP:126.211.48.161 )
棄て戦を選ぶならリーグだ。
どれかしらタイトル取らないと負のループだぞ。
ただでさえリーグ中位で上位クラブから強奪される身なんだ。これまでとは立ち位置が異なる。
2017年09月20日 15:26
52 匿名(IP:219.105.5.226 )
リーグは11~12位まで可能性がある。こんな力が天皇杯もACLも勝ち抜けるはずがないではないか。
2017年09月20日 15:55
森脇良太も羨ましがるPOLUSの家【浦レポ】
『浦和レッズレディースvsノジマステラ神奈川相模原』試合結果&ツイートま...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」