日本政府に「公益性、緊急性が高い」と認められ、Jリーグの外国人選手、監督、コーチなどの新規入国が3月上旬にも可能となりました。
Jリーグの新外国人選手&監督 3月上旬から合流へ 政府が水際対策緩和表明(スポニチ)
Jリーグの新規外国人選手、同監督らが3月上旬から合流できる見通しとなった。政府は17日、水際対策の緩和を表明、ビジネス関係者など外国人の新規入国については受け入れ先の防疫措置を徹底することを条件に認められる方向。
新外国人選手の入国許可へ プロ野球・Jリーグ、3月にも(日本経済新聞)
現在、入国は個別に判断されている。Jリーグは18日に開幕し、プロ野球は3月25日にセ、パ両リーグのシーズン初戦を控える中、公益性や緊急性が高いと判断した。
この決定により、モーベルグ選手も3月上旬には浦和レッズへ合流できることになります。
今シーズンの浦和レッズNo.10のお披露目はまもなくです!
匿名の浦和サポ(IP:126.103.165.235 )
どんなプレイをするのか、どんな人柄なのか、
何もわからないけど、楽しみでしかないね。
10番、期待してるよ!
2022年02月18日 11:26
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.103.165.235 )
どんなプレイをするのか、どんな人柄なのか、
何もわからないけど、楽しみでしかないね。
10番、期待してるよ!
2022年02月18日 11:26
2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.77.196 )
これでFW獲得に向けて待った無し!モーベルグと同タイミングとは行かなくても、決まってもどうせ入国出来ないと言う指摘は当たらなくなる訳だし。
2022年02月18日 11:29
3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.45.3 )
入国可能になったのは結構な事だが、政府はもっと早く判断できなかったものかね。
2022年02月18日 11:29
3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.234.55.93 )
後出しジャンケンは強いな。
オミクロン出初めて、入国制限しなかったら別なこと言うんだろ。
2022年02月18日 13:58
4 匿名の浦和サポ(IP:157.65.93.87 )
遅すぎるとしか言いようがない、すでに充満しているのだから、外からの制限に意味はないですよ。
2022年02月18日 11:44
4.1 匿名の浦和サポ(IP:126.234.55.93 )
時系列はちゃんと分析しような。
2022年02月18日 13:59
5 匿名の浦和サポ(IP:106.132.77.196 )
昨日、村井チェアマン等が岸田総理に直接会いに行ったのが効果てきめんだったんやね。
2022年02月18日 11:46
5.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )
こういうのは日本では、トップの要請でトップが動くという形をとりません。
まず事務方が担当省庁に要望をあげ、下交渉をおこない、「いける」と決まったら儀式としてのトップ会談が行われます。
つまりトップ会談は答えあわせのようなものです。
「入国させることが決まったので、儀式としてのトップ会談を行うケース」と、「入国させられないことは決まっているが、放置していると思われると両者にとって不利益なので、周囲に仕事をしている姿を見せるケース」です。
2022年02月18日 14:09
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.239 )
今日、開幕だというのにもう少し村井チェアマンにはJリーグとして新外国人の検査体制などちゃんとやっていると政府にいち早くアピールしてほしかった。
2022年02月18日 12:08
6.1 匿名の浦和サポ(IP:126.234.55.93 )
だから、サッカー選手だけ、特別に入国させろって言いたかったのか?
2022年02月18日 14:02
7 匿名の浦和サポ(IP:106.146.46.108 )
政府関係者の方がいます?笑
2022年02月18日 15:02
8 匿名の浦和サポ(IP:106.132.77.196 )
エリキがオランダに居るらしい。フェイエノールトの目と鼻の先っぽい。
2022年02月18日 15:50
9 匿名の浦和サポ(IP:106.132.77.196 )
リカがオンライン会見でやりたい事は出来るって言ってたからとりあえず大きな戦力ダウンにはつながらなそうで安心だけどチーム内の感染が収まるかどうかだね。
2022年02月18日 16:12
10 匿名の浦和サポ(IP:58.94.10.240 )
ゲキサカの記事で下記4人が追加登録されたので中止や延期はなさそう。
45 DF稲垣篤志(2種)
46 MF早川隼平(2種)
47 GK根山翔伍(2種)
48 GK江橋勇斗(2種)
2022年02月18日 16:19
10.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.77.196 )
GKは昨年も2人登録してたから今回急遽ってかんじでは無いと思うけどね。
2022年02月18日 16:31
10.2 ガラガンダ(IP:138.64.86.107 )
根山翔伍君は去年のエントリーリーグの
1節のコンサドーレ 7節の水戸戦のサブメンバー
でベンチ入りしてます
2022年02月18日 17:21
11 匿名の浦和サポ(IP:106.132.77.196 )
もしも、エリキが浦和に来たら日本と中国やブラジルのメディアからの噂すら報道されて無いからわりと凄い事だよなあと思う。サカダイもJリーグ経験者と接触ってだけで名前出してないし。
2022年02月18日 16:21
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.91 )
TD、土田、堀之内、福永、コーチ登録されてる。
2022年02月18日 16:34
12.1 匿名の浦和サポ(IP:58.94.10.240 )
全部で7人もコーチ登録してますね。
2022年02月18日 16:50
12.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.77.196 )
小泉と福永かあ。青山学院大での福永コーチの教え子ですよね。
2022年02月18日 16:53
12.3 ガラガンダ(IP:138.64.86.107 )
土田尚史 SD
鈴木慎吾 ハートフルコーチ
福永泰 ユースコーチ
萩村滋明 ユースコーチ
西野努 TD
堀之内聖 クラブスタッフ
安藤智安 ジュニアユースGKコーチ
2022年02月18日 16:54
12.4 匿名の浦和サポ(IP:106.132.77.196 )
実際トップチームコーチにも陽性者が何人かは居るって事なんだろうね。だからいざという時の場合に多目に登録して置いたんだろう。
2022年02月18日 17:02
12.5 匿名の浦和サポ(IP:124.84.225.222 )
私はコーチやユース選手の登録もポリバレントを好みます?!
2022年02月18日 17:44
13 匿名の浦和サポ(IP:106.154.126.69 )
webサイトの選手紹介も追加されるね。今年のwebサイトのデザインはJリーグNo.1だからぜひ見てほしい。
2022年02月18日 16:54
14 匿名の浦和サポ(IP:119.105.23.201 )
ユースからの2種登録、GK2名ということは…?
DF稲垣篤志(浦和Y、U-16日本代表候補)
MF早川隼平(浦和Y、U-16日本代表候補)
GK根山翔伍(浦和Y)
GK江橋勇斗(浦和Y)
2022年02月18日 18:20
14.1 ウラワ(IP:58.98.185.205 )
考えたくないけどそう言う事だよな、塩田さん登録が間に合わなかったのかな
2022年02月18日 18:26
15 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.114 )
ハットトリックの練習生の登録も忘れずに
2022年02月18日 19:01
16 匿名の浦和サポ(IP:110.133.223.144 )
福島春樹選手2月限定で現役復帰は??
2022年02月18日 19:13
17 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )
F東京、川崎相手に防戦一方だな
レッズは、よく勝ったよ
2022年02月18日 19:25
17.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
F東の方が押していたよな。シュートが全部GK正面だったから、もう少しコースが良ければ3点くらい入っていたもおかしくなかった。川崎は昨年までの絶対的な強さはないように見える。
2022年02月19日 11:43
18 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
大分は試合中止
2022年02月18日 19:50
『いざ総力戦。掴み取ろう、全員で!』浦和レッズがJリーグ開幕に向けた煽り...
浦和レッズがユース4選手のトップチーム登録を発表
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?