2/15のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和MF岩尾憲 指揮官の意図体現する副官(スポニチアネックス)
ピッチでのたたずまいは、まさに“副官”だ。J2徳島から期限付き移籍で加入したMF岩尾憲(33)は、同クラブでロドリゲス監督と17年から20年まで過ごした。「私が選手に求めることの全てを持っている」と全幅の信頼を受け、12日の富士フイルム・スーパー杯ではフル出場。ピッチ脇から指示を飛ばす指揮官の意図をプレーで体現し今季の初タイトル獲得に貢献した。
大住「浦和の新戦力、馬渡和彰は良かったね。試合後には岩尾憲のことを取り上げる記事が多かったけど、岩尾の良さがフルに出たかといったら、そうでもない感じがするんだよね。でも、馬渡は想像以上に良かった。浦和のここ数年の左サイドバックで、一番良かったと思う。戦うし、強い意志と責任感がプレーから感じられる。激しくつぶすし、攻撃に出ても効果的なプレーができる。馬渡はすごく良い新戦力だと思う」
後藤「いままでどうしてくすぶっていたのか、不思議な選手だよね。川崎にいた頃も良かったよ」
🔴2/23(水・祝)、J1リーグ 第9節 神戸戦【MATCH PARTNER メディカル・ケア・サービス】🔴
オフィシャル・マッチデー・プログラム販売📕特別編集36ページ
価格/500円(税込)販売場所/販売開始時間につきましては、あらためてお知らせいたします。#REDS030th #urawareds #浦和レッズ #Jリーグ pic.twitter.com/VEtmN0H70u
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 14, 2022
UEFA Champions League 優勝した直後の表彰式の脇で、選手達が、そのファイナルでのプレーの話しをして、振り返りしているシーンがあって。「もうすこし〜〜〜すべきだった」って。
すげ〜〜〜って感動した。 https://t.co/PgP5adcb2x— 西野 努 (Tsutomu Nishino) (@tsutomunishino) February 14, 2022
🇯🇵🇧🇷日本のファミレスやファストフード店の素晴らしさについて、ブラジル人Jリーガー達とよく盛り上がったのを何かふと思い出した。
例えばマウリシオ(浦和)は吉野家、レオ(鳥取,新潟,浦和)はスシロー、フェルナンジーニョ(日本全国7クラブ)はジョイフルやココイチを愛していた。
懐かしい。 pic.twitter.com/2N6h1OxVg3
— タカサカモト|Taka Sakamoto (@grantottorino) February 9, 2022
Hoje recebi do Robby uma lembrança de 200 jogos com a camisa do Portimonense, ORGULHO!
Obrigado Senhor, daí-me um coração grato, forças e sabedoria para voar mais alto! 🙏🏽 pic.twitter.com/WK84icrKWZ— Ewerton Pereira (@EwertonP08) February 12, 2022
1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.191 )
浦和が嫌いなら後藤健生はもう浦和の記事を書くなよ
的外れにも程があるし、その辺のユーチューバーの方が分析できてるわ
2022年02月15日 09:38
1.1 匿名の浦和サポ(IP:125.193.32.132 )
まさしくですね。後藤さんのレッズについての分析は適当すぎて、まともに試合を見てると思えないね。
2022年02月16日 07:36
2 匿名の浦和サポ(IP:125.12.86.61 )
ユンカーがユンケーになりそうで不安でしかない。
2022年02月15日 09:43
3 匿名の浦和サポ(IP:126.126.139.129 )
素朴な疑問だが岩尾は何故もっと前に争奪戦にならなかった?
リカ徳島時代に開花してそれ以前は別の監督の下では輝かなかった?
2022年02月15日 10:04
3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.253.72.201 )
リカルド監督のオファーだったからこそ、移籍を決断した様に思います。
現状、レンタルですし。
2022年02月15日 12:54
3.2 匿名の浦和サポ(IP:152.117.160.2 )
多くの人が同じ疑問を持っていると思うが
徳島サポが言うに、どうも毎年オファーを断っていた
という、話ですよ
真相はわかりませんが、
2022年02月15日 18:16
4 匿名の浦和サポ(IP:183.74.192.29 )
ブルガリアの選手オファーなかったってよ
ウソついたの誰だ?
2022年02月15日 10:34
4.1 匿名の浦和サポ(IP:118.12.32.130 )
ウソついたのは誰かわからないが、踊らされたのは私です。
2022年02月15日 12:17
4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.92.50 )
私もです
2022年02月15日 12:49
4.3 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )
上に同じです。
2022年02月15日 15:38
5 匿名の浦和サポ(IP:110.131.105.245 )
ジャッジリプレイ見たけど、中途半端に取り上げたせいで余計に揉めそうな内容になってるな。
2022年02月15日 11:50
5.1 匿名の浦和サポ(IP:152.117.160.2 )
原の発言が毎度無責任
2022年02月15日 18:17
6 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )
岩尾にしても馬渡にしても良い選手ですけど、個で良い素質があっても、それだけでは力を活かしきれないて事でしょうね。
このあいだの試合ぐらいの活躍してたら元居たクラブはもっと上に居るでしょうし、
移籍繰り返す事も無いでしょう。
手離そうとしないと思います。
結局は他の選手と合わさってこその力なのかなと。
浦和にとっても岩尾や馬渡にとっても、
良い出会いが出来て良かったです。
続けてまだ出てない選手達も活躍してほしい。
2022年02月15日 11:56
6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.67.127.178 )
自分の能力を十分に引き出してくれるチーム、
監督の下でプレー出来るかが
選手にとって最重要なんだろうね。
あのデブライネでさえモウリーニョのチームにいたとき
試合に出れず評価も低かった。今のロナウドも。
今年浦和に加入した選手たち全員、ポテンシャルが高い
のは確か。果たして何人がリカルドサッカーで
輝けるのか、、、楽しみで仕方ないです。
2022年02月15日 12:49
6.2 匿名の浦和サポ(IP:152.117.160.2 )
チームのサッカーとその選手の相性はあるでしょうね
それを最も体感してきているのが、浦和サポではないでしょうか?
ただ、岩尾はどこのチームでも重宝しそうだし
馬渡は昨シーズンの大宮ではとびぬけた存在だったようですよ
2022年02月15日 18:21
7 匿名の浦和サポ(IP:126.167.19.0 )
エヴェのアイコンが、浦和のユニフォーム姿のままなのが嬉しい😃
2022年02月16日 17:14
スーパー杯表彰式、なぜ宮本だけ座っていたのか?本人が解説
ソティリウの所属先TDが意味深発言・・・どうなる?ラストピース
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
スウェーデン代表MFグスタフソン、浦和レッズへ移籍か?(プレー集動画あり)【ヘグモチルドレン】
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
松尾佑介へ浦和レッズが復帰オファー【プレー集動画あり】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?