ニュース

『槙野智章が新監督就任後、休みなしで乗り切ったワケ』『ナバウトが練習再開』など【浦和レッズネタまとめ(5/24)】

5/24のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

15連戦後半は出ずっぱり! 槙野智章が新監督就任後、休みなしで乗り切ったワケ(サッカーダイジェストweb)

「マキは誰よりもリカバリー能力が早く、何より元気があってタフ。だから試合に出てもらいたい」

多くの主力選手がターンオーバーにより平日開催のルヴァンカップを欠場したなか、槙野はオズワルド・オリヴェイラ監督の就任以降、公式戦全7試合にフル出場してきた。さすがにはじめは、冒頭のように指揮官から言われた時は驚いたそうだが、すぐ気持ちを切り替えた。

「試合をするほうが、むしろサイクルを掴めるところもあります。そのなかで自分の足りないものも分かって修正していけますから。ポジティブに捉えています」

そう槙野は言う。試合ごとにセンターバックやストッパーの組むパートナーが代わっていったが、「不慣れであっても連係面に気を付けながら、それぞれの個の強さを発揮できるように心掛けてきた」と言う。特にルヴァンカップでは、「チームが上手くいかない時に流れを変えるプレー、それに鼓舞すること」をテーマに掲げてきた。

試合ごとに自身に様々なテーマを課す。その狙いについて槙野は語る。

「(欧州などでプレーする)海外組に比べると、国内組の環境に非常に甘さを感じています。だから、できるだけ、自分の置かれている中で厳しい状況を作り、高めていく必要があると思っています。その意味で、あえてオリヴェイラは僕に連戦を課して、どれだけ厳しい状況でも、厳しい相手を抑えることを試されているんだと思います」

 

飛び級招集のイケメン!U-21代表の橋岡大樹がトゥーロン国際大会に向けて抱負を語る(サッカーダイジェストweb)

U-21日本代表が5月23日、トゥーロン国際大会(5月28日開催)に向けたトレーニングを開始した。

19歳ながら“飛び級”でU-21代表に初選出された橋岡大樹(浦和レッズ)は、今大会でチェックしておきたい逸材だ。

守備力に定評のある橋岡の特長は、豊富なスタミナと頑強なフィジカル。CBと右SBもこなし、プロの舞台でもメキメキと頭角を現わしている。

浦和の下部組織から昇格した今季、トップチームでは7節の神戸戦から右ウイングバックで先発出場。「アウトレイジ」と話題を呼んだ大槻毅前監督代行(現ヘッドコーチ)からの抜擢に応えると、4月19日から発足したオズワルド・オリヴェイラ体制でも定位置を掴みつつあるのだ。

また橋岡は、イケメンだともっぱらの評判。練習後のインタビューで自身のルックスのことに話が及ぶと、「自分でもイケメンだと思っている」とジョークを飛ばし、同代表でチームメイトの小川航基と似ていると言われれば、「小川選手もみんなにイケメンと言われているので、そういった意味ではちょっと嬉しい」と笑みを浮かべた。

 

 

 

 

 

 

※番外編

 

遂に神戸に来てしまうイニエスタ選手。9月の浦和vs神戸(埼スタ)が今から楽しみです!

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:60.113.11.12 )

    ミキタニ、イニエスタのツーショットをうらやましく見ていたら、下の方にウチの社長のサムネが。
    オーラの無ささ加減といったら・・・

    このコメントに返信

    2018年05月24日 08:51

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.156.229 )

    アンドリュー ナバウト、練習再開
    ゆっくり治して
    W杯明け、頼むぞ❗

    このコメントに返信

    2018年05月24日 09:44

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.120.51 )

      故障から3週間だけど、故障箇所はもう大丈夫なのかな。無事最終メンバーに残って、大舞台での活躍に期待している。

      2018年05月24日 11:08

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:49.239.68.67 )

    槙野の「1人オールブラックス」は見てるこっちが恥ずかしくなる・・・

    このコメントに返信

    2018年05月24日 09:58

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.183 )

      KO前のやつ?

      2018年05月24日 12:32

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:211.130.177.204 )

      気持ち悪いのでせめてTVやDAZNは映さないでほしい
      新興宗教のようで不気味。

      2018年05月24日 15:06

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:110.134.193.60 )

    神戸にイニエスタが来るから焦ってるとかじゃなくてシンプルに浦和レッズが弱すぎて焦ってます。外国人2人補強お願いします。

    このコメントに返信

    2018年05月24日 10:27

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:126.245.82.24 )

    槙野さん連戦お疲れ様
    賛否両論あるけど本当に頑張ってる選手の1人だと僕は思う

    ナバウト選手の復帰は僕らにとってとても明るいニュースだね

    このコメントに返信

    2018年05月24日 10:55

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:123.255.131.26 )

    地元サッカーを愛してサポーターの夢を実現する社長と会社の利益しか考えてない社長の違い

    このコメントに返信

    2018年05月24日 10:59

  7. 8 笑(?)タイム(IP:124.140.186.201 )

    三木谷、自家用機でイニエスタ連れて凱旋。
    カ「ケーヤク断って、マズッたかな」
    イ「オレ、戻りたい」
    マ「オレ、行きたい」
    ウ「オレも連れてって」(ムリ)

    このコメントに返信

    2018年05月24日 11:30

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.148.205 )

    社長非難に終始してる人は最近のサポかな。
    だったら教えてあげよう。社長が辞任しても新しく三菱の息のかかったイエスマンが来るだけ。
    今と何も変わらない。悪くなる可能性もある。
    重工が本気になって変わらなきゃレッズは何も変わらない。

    このコメントに返信

    2018年05月24日 11:33

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.93.73 )

    中東や中国の大富豪浦和を買ってくれ。強くなるためなら全然ok

    このコメントに返信

    2018年05月24日 12:14

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.216.132 )

      Jは外資系認めてないから無理ですよ。
      希望はわかりますが必要最低限の知識をもって投稿しないと恥ずかしいだけですよ

      2018年05月24日 16:02

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.93.73 )

    魅力もない、勝てなくてただの弱いチームに成り下がったね。フロントの連中が口だけだもんな。中村GMは違うことを祈るよ。補強してくれ

    このコメントに返信

    2018年05月24日 12:21

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.47 )

    ナバウト練習再開出来て良かったね。W杯には間に合いそうだ。あとはスタメンだね。槙野の頑張りはスゴいと思うけど結果が出てないよ。勝ち点いくつ逃したか?舐めた成績だよな。何が再開後巻き返すだよ。
    逃した勝ち点は思ってる以上に大きいぞ。

    このコメントに返信

    2018年05月24日 12:29

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.185 )

    大富豪が買っても、皆が皆うまくいとは限らない 買収されて強くなったといえばちょっと前のチェルシー最近ではマンC,、パリSG~まあ欧州の場合はサッカーの歴史があるから上手くいくチームとそうでないチームがあるのだろういろいろサポーターやらOBなど圧力などJの場合はナンバー1スポーツではないし上手くいくのでは

    このコメントに返信

    2018年05月24日 12:37

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:182.250.243.14 )

    イニエスタクラスの選手はチームが勝つ負ける以前に、彼のトラップ・ドリブル・パス・シュートが観れるってだけで、スタジアムに行きたいと思える。

    このコメントに返信

    2018年05月24日 16:41

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.234.51.250 )

    神戸は昔から金だけ使うけど成功したこと無いしね。名古屋も成功したこと時はわりとJで結果だした選手とったときだけ。世界的にネームバリューがある選手取って成功したチームってここ10年では無いと思うけど。

    このコメントに返信

    2018年05月24日 19:28

  15. 16 イニエスタ(IP:124.140.186.201 )

    リスク取らないで、高リターンは得がたい。小投資・高成果(ただし地域満足度が高いだけ)の鹿島成功モデル。中投資・中成果の浦和まずまずモデル(入場者数が頼み)。大投資・小成果の名古屋失敗モデル。それぞれに、事情がある。高投資・高リターンを目指す神戸楽天モデルの行方は、要注目。おそらく楽天グループをフル稼働させて、高リターンの青写真が出来上がっているはず。三木谷オーナーは、タフな経営者ですよ。

    このコメントに返信

    2018年05月24日 22:27

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:126.152.133.48 )

    柏木「神戸に行けばよかった」
    岩波「神戸に残ればよかった」
    那須「神戸に来てよかった」
    槙野「神戸に行きたいです!」

    このコメントに返信

    2018年05月24日 22:37

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

    神戸はその昔、イルハンという選手を獲ったがそいつは途中で帰っちゃのよね・・・

    セレッソのフォルランも来たけどもセレッソはJ2に落ちた

    イニエスタのプレースタイルが見たいなら山田直輝のプレーを見ればイイ

    このコメントに返信

    2018年05月25日 03:56

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:1.75.0.165 )

    柏木やっぱり離脱か。ここ2~3年で怪我の多い選手になってしまって1年間戦えない選手になって残念だ。

    このコメントに返信

    2018年05月25日 14:23

コメントを書き込む