ニュース

『浦和レッズ、期待の新戦力5人』『アパレルモデルの江坂、ユンカーが格好いい』など【浦和レッズネタまとめ(2/8)】

2/8のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

浦和レッズ、期待の新戦力5人。ポテンシャルは日本代表クラス!? 新たな攻撃のキーマンとは(FOOTBALLCHANNEL)

明治安田生命Jリーグの各クラブは、2022シーズンの開幕に向けて準備を進めている。昨季のリーグ戦を6位で終えたものの、天皇杯優勝でシーズンを締めくくった浦和レッズは、12人の新戦力を迎えた。その新戦力たちの中から新天地での活躍が期待される5人を紹介する。(文:河治良幸)

MF:松尾佑介(背番号11)

生年月日:1997年7月23日(24歳)
前所属:横浜FC
2021リーグ戦成績:30試合3得点1アシスト

浦和の新たな崩しのキーマンだ。サイドからの鋭い突破と高精度のキックを武器に、仙台大学から加入した横浜FCで3年間、強烈なインパクトを残してジュニアユース、ユース時代を過ごした浦和レッズに帰ってきた。

外部で成長してクラブを見返すというミッションはすでに達成した。今度は自分のゴールやアシストで浦和を勝たせるミッションがスタートする。ドリブルばかりが注目されるが、次のプレーを意識したファーストタッチは正確で、左右の足を自在に使いながらターンでマークを外すのもうまい。

 

 

村井チェアマン J1開幕戦方針は観客上限2万人「変更せざるを得ない」(スポニチアネックス)

Jリーグの村井チェアマンは7日、NPBとの新型コロナ対策連絡会議後にオンライン取材に応じ、J1開幕戦(18、19日)の観客は上限2万人として開催する方針を示した。「当初、制限なしでお迎えする準備を進めていたが、変更せざるを得ない。(上限)2万人がベースになると今は考えています」とした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:124.212.16.181 )

    松尾にはゴール・アシストのダブル10はして欲しい

    このコメントに返信

    2022年02月08日 09:49

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.236.47.89 )

      駒井くらいの突破は見せて欲しいところ

      2022年02月08日 11:47

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.178 )

    福島はこれからゴールではなく家などを守るわけか。

    第二の人生に幸あれ。

    このコメントに返信

    2022年02月08日 10:10

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.202 )

    昨日のNumberの岩尾の記事はなかなか良記事かと思ったけど、ネタ扱いにならないのは残念。

    このコメントに返信

    2022年02月08日 11:37

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.230.34 )

      埼信の金武町フットボールセンターの記事も良記事だった。金武町でキャンプ続ける背景がよく分かる。

      2022年02月08日 21:34

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.180.130 )

    皆さん、浦和のアパレルどう思う?
    個人的には魅力ないんだけど…
    シンプルのように見えてこぢんまりのダサさが滲み出ている印象。もう1段階の大胆さが欲しいな。

    このコメントに返信

    2022年02月08日 12:12

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      昔は良かったけど、最近は買う気にならない。
      ピンピンはねてる今のロゴもすきじゃないし。
      昔のシールを張っている車をみると羨ましくなるし。
      デザイナーの問題かな。

      せめて選手が着ているのと同じものを販売してい欲しい。

      2022年02月09日 14:15

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )

    あんまり売れないのかもしれないけど、アパレルは選手が着てるものと同じものを出して欲しい〜
    練習着とか移動着とか

    このコメントに返信

    2022年02月08日 13:41

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.126 )

      練習着はマジで売って欲しいですね!

      2022年02月08日 16:56

  6. 6 上尾レッズ(IP:133.106.222.229 )

    いつもアップで、キックの正確さと俊敏なとこ観てて、早くレギュラーになって欲しいと思って観てました。
    早すぎる引退かと思うけど、これからもレッズファミリーなのは嬉しいな。

    このコメントに返信

    2022年02月08日 22:02

コメントを書き込む