浦議チャンネル

【有料級】ポジショナルプレーってなんですか?徹底解説【西部謙司が語る】

お陰様でチャンネル登録数20,200突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第324弾動画が出来ました!

 

今回はサッカーライター西部謙司さんをゲストに
ポジショナルプレーとは
について語っていただいた動画になります。

 

★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

 

○出演
西部謙司さん
UG
かなめ@浦議管理人

 

○関連動画
「偽9番」「ゼロトップ」とは何なのか?【西部謙司が語る】
『現状のままだと現状の順位』浦和レッズが2022年にリーグ優勝する方法とは【西部謙司が語る】
サッカー日本代表『森保JAPAN』7つの問題点はこれだ【西部謙司が語る】

 

西部 謙司さんProfile
1962年9月27日生まれ、東京都出身。サッカーライター。ジェフ千葉のファンを自認し、タグマにて「犬の生活SUPER」を連載中。サッカーダイジェスト、フットボール批評、フットボリスタなどに寄稿。『1974フットボールオデッセイ』(双葉社)、『サッカー戦術クロニクル』(カンゼン)、『Jリーグの戦術はガラパゴスか最先端か』(東邦出版)、『戦術リストランテ』(ソル・メディア)など著書多数。

 

動画:【有料級】ポジショナルプレーってなんですか?徹底解説【西部謙司が語る】

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:27.142.24.135 )

    ポジショナルプレーとは戦術ではなく、あくまで概念なんですよね。言うなればコンセプトであるという方がむしろ正しい。
    更にポジショナルプレーとはポゼッションを高める方法論ではない。
    西部氏は冒頭5レーン理論に触れているが、実は細かなルールがある。

    1)5つのレーンの、縦レーンの中には、最大2人まで入ってOK
    2)4つの横ゾーンには、最大3人までしか入らない
    3)隣り合うレーンに位置する選手は、常に斜めの位置関係をとる。 

    などといった具合に。

    リカルド監督が良くやる偽9番や偽サイドバックなども実はポジショナルプレーの理論に合致していることがわかる。こういう投稿はもっと議論されてほしいと個人的には思います。

    このコメントに返信

    2022年01月25日 23:25

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.34 )

    ほぼ同意です。戦術より上に位置する考えでポゼッションは手段、ポゼショナルプレーは目的。前線からのプレスが効かないと不利、あるスペースを制圧すると他のスペースで負ける等デメリットはありますが今の浦和のメンツなら特に密集した場所で威力を発揮する気がしますね。

    このコメントに返信

    2022年01月26日 00:55

  3. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.96.233.89 )

    ゼリコのサッカーも、やろうとしてたのはこんな感じだったかな。

    このコメントに返信

    2022年01月26日 07:56

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )

      ゼリコのサッカーは左右ワイドが幅を取って中に入ってくるな、そうすればDFラインが左右に間延びしてCFやOMFが中で勝負できるっていうサッカーなので、やろうとしていたことは大分違う。

      2022年01月26日 11:12

  4. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.162.113.16 )

    ここで言うのもなんだが、レッズの元コーチが亡くなったそうな。
    残念だ。

    このコメントに返信

    2022年01月26日 12:13

    • 7.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      オフト監督の下でアシスタントコーチをされたヤンセン氏ですね。合掌。

      2022年01月26日 12:44

  5. 8 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    キーパーと両ウイングで逆三角形を作りその間にポジショニングをすることで、常に複数の前方斜め前のパスコースを確保しながらボールを運ぶってことだな。

    このコメントに返信

    2022年01月26日 16:24

  6. 9 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    リカルドはシティー好きなら、シティーのやっていることを取り入れて、やってないことをやめてほしい。

    このコメントに返信

    2022年01月26日 16:49

  7. 10 匿名の浦和サポ(IP:101.111.11.164 )

    同じコンセプトでプレーしているにも関わらず、プレミアとJでは、プレスの強度、パスの精度、プレースピードが格段に違うので、結果全然違うサッカーになっている。

    このコメントに返信

    2022年01月26日 18:01

  8. 11 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )

    コンセプトはなんとでも言える。
    実現するための具体的な原則の違いが実際の現象の違いになっている。

    このコメントに返信

    2022年01月26日 18:14

  9. 12 匿名の浦和サポ(IP:122.222.139.91 )

    これ自体たいしたことではないけど
    この先
    例えば右サイドで攻撃受けた場合
    左サイドはどうするのかかとかが
    重要な気がするね

    このコメントに返信

    2022年01月27日 00:30

コメントを書き込む