J1リーグ第26節『ジュビロ磐田vs浦和レッズ』の監督会見を引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
監督コメント(Jリーグ)
[ 堀 孝史監督 ]
前半の立ち上がり、相手にボールへの出足の部分で多少上回られていた部分があったかと思っている。その中でも自分たちの攻撃をしながらチャンスを作れていると思うが、セットプレーで失点してしまった。警戒していた部分だったが、ここのところセットプレーでやられることが増えているので、しっかりまた見直さなければいけないなと。後半に関しては選手たちの球際、出足の部分で非常に良くなって、チャンスも作れていたと思うが、決め切るところはさらに向上させていきたい。ビハインドから始まったが、選手たちは最後までしっかり戦ってくれて、追い付けたことは良かったと思う。
堀監督 磐田戦試合後会見(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
[質疑応答]
(青木をアンカーで、多くの試合で起用しているが、今はチームの中でどのように重要な選手になっているのか?)
「彼があそこにいることで、守備でできた穴を埋めることができている、しっかりそういう部分が見られることと、あとは球際の強さ、身体の強さを生かして、守備でボールを奪えるところです。それと、周りの選手にあまりストレスを与えず、しっかりボールを配れるようなところを期待して、今は起用しています」(今日のメンバーは、次の天皇杯を見据えたターンオーバーという意味合いもあったのか?)
「ターンオーバーというか、1試合1試合戦っていこうと思っていて、その中で前の試合の状況、トレーニングを含めて、今日の試合で勝つためには、今日選んだ先発のメンバーが一番勝てるメンバーなのではないかと思いました。それと、90分を考えて、ゲームが始まった後はどういう流れになっていくかは分からないところがありますけど、いろいろなことを想定しながら、先発、リザーブを決めています」(中2日で、鹿島との天皇杯の試合があるが、鹿島戦に向けて前向きに捉えられた部分は?)
「昨日の鹿島のゲームも観ましたけど、リードされながらもあそこで力を出し切って、最後は勝ちに持っていきました。自分たちは今日は勝つところまでいけませんでしたけど、どんな状況でも、最後まで自分たちのやろうとしていることを出すこと、相手をしっかり分析した中で、やらなければいけないことをやりきる、という部分は、選手たちはよくやってくれたのではないかと思っています」
監督コメント(Jリーグ)
[ 名波 浩監督 ]
ゲームプランとしては(失点)ゼロの時間を長くして先制点を取る。そこから相手が出てくるところをうまく利用しながらショートカウンター、もしくは相手を帰陣させるようなポゼッションをしたいなと。前節、なかなか躍動できなかった原因として、自分たちからアクションを起こして守備も攻撃もできなかったので、リアクションの回数を減らすという意味では、今日は正直あまり良いゲームではなかったなと。終始不細工なゲームになってしまった原因としては3つ挙げていて、1つはゴールに直結するボールが非常に浦和が多かったので、ボールホルダーに対して前線のコース限定、それからアプローチが甘かったこと。もう1つは、ウイングバックもしくは3バックの間を使われて突破の動きをされたが、そこに締めが甘かった。最後の1つは3メートル上げる意識が希薄だったなと。この3点がうまくケアできていれば、もう少し攻撃の時間が増えたんじゃないかなと思うが、いかんせんサイドチェンジのダイナミックなロングボールよりも、ゴールに直結するボールが非常に多かったので、怖がって後ろに重くなってしまった残念なゲームだったなと。
ポジティブなことは非常に少ないゲームだったと思うが、山田(大記)が復帰して出られたことは非常にポジティブだと思う。また松浦(拓弥)の前線の動き出し、躍動なんかも数は少なかったが良かったと思う。浦和相手に(今季リーグ戦で)1勝1分はポジティブだね。
匿名(IP:36.8.152.19 )
中2日で興梠、武藤、高木の決定力ある3人を出せないと辛過ぎるな。
トップに李かズラタン、2列目は駒井、梅崎、柏木、ラファ?
青木のところに長沢?
後ろは槙野、森脇、マウリ、阿部かな?
2017年09月17日 22:00
コメント
1 匿名(IP:36.8.152.19 )
中2日で興梠、武藤、高木の決定力ある3人を出せないと辛過ぎるな。
トップに李かズラタン、2列目は駒井、梅崎、柏木、ラファ?
青木のところに長沢?
後ろは槙野、森脇、マウリ、阿部かな?
2017年09月17日 22:00
2 匿名(IP:110.134.193.60 )
梅崎はだめ
2017年09月17日 22:14
3 匿名(IP:113.42.142.211 )
天皇杯楽しみです!全員で闘う。もちろんサポーターも含めて。後押ししていきます!
2017年09月17日 22:19
4 匿名(IP:111.168.58.115 )
ここまでの堀監督だが悪くない仕事ぶりだと思う。なぜそう思うかは目標地から逆算していると感じさせるところだ。監督交代後、彼はすぐには自分の信じるサッカーを見せなかったが、ここ数試合堰を切ったようにやり方を一新した。今思うと批判を恐れず自分のタイミングを見極めていたんだと思う。このまま自分の信じるやり方を貫いてほしいと思う。
2017年09月17日 22:27
5 匿名(IP:49.98.139.103 )
堀監督は良くやっている。
あの状態の悪いチームをここまで戻しただけでなく、自分の色も出し始めたのには感嘆した。
高いマネージメント能力を感じている。
来年以降も是非続けて欲しい。
ただ守備意識について武藤の能力だけに依存するのではなく、他の選手にも植え付けて欲しい。
2017年09月18日 00:11
6 匿名(IP:182.251.252.44 )
私も堀さんなかなかの采配しているなと川崎戦、今日磐田戦を見て思いました。選手起用も先だしじゃなくてある程度先を見据えて配置してるし、矢島選手なんかも前半で引っ込めたり情に溺れず冷静な采配で。
やっぱり五年半の長短含めて無駄じゃなかったと。
2017年09月18日 00:44
7 たまっこ(IP:126.211.26.46 )
槙野は自陣に戻るスピードよりも得点者に駆け寄るスピードの方が速い。先ずはそこから意識改革が必要だと思います。あと、土田キーパーコーチは今季限りで来期は違うキーパーコーチでお願いいたします。
2017年09月18日 01:33
8 匿名(IP:27.138.202.78 )
このフォメだと来季の直輝が楽しみ
2017年09月18日 01:55
9 匿名(IP:111.168.58.115 )
もしACLでファイナルに残れたら、堀監督はこれまでの全ての批判を黙らせる程インパクトがあると思う。タイトルは来期以降の契約延長を意味するし、もしそうなればクラブ史上最大の功労者だ。しかし、それでも彼は浮わついた素振りも見せないだろう。アカデミー出身選手との融合。これはレッズサポーターが長年描いた共通の夢だと言える。
2017年09月18日 04:14
10 匿名(IP:126.199.15.53 )
キーパーコーチ変えたら良くなるんですか?
2017年09月18日 07:26
11 匿名(IP:182.251.252.51 )
11
矢島をHTで下げたのはルヴァンのC大阪二戦目のことで、天皇杯とは関係ありません。人の批判するなら内容を正確にしてください。
2017年09月18日 07:46
12 匿名(IP:27.94.44.12 )
13 アンチの作文に付き合うことないよ。無視が一番
2017年09月18日 09:07
13 匿名(IP:220.152.4.50 )
アンチはスルーしましょう。
文章にネガティヴ&悪意満載。
運気が下がるから来ないでくれ。
2017年09月18日 09:16
14 匿名(IP:116.65.68.74 )
14
間違いを削除してくれたので、よろしい。あとは好きに言って。
2017年09月18日 09:28
15 匿名(IP:1.75.231.224 )
昨日にかんしては青木は狙われてたと思う
2017年09月18日 10:16
16 匿名(IP:111.107.186.73 )
21に同意
2017年09月18日 10:19
17 匿名(IP:116.65.68.74 )
21
ACLは那須、マウリシオでいいとして、水曜日の天皇杯は後ろどうするんだろうね。
昨日、何人か主力をリーグ戦で休ませてることから、堀さんもACL、天皇杯を重視してしてきてるんだろうけど。
このあたりの選手の起用法が前監督になかったところで、なかなか興味深いです。
2017年09月18日 10:29
18 匿名(IP:1.75.231.224 )
とりあえずマウリシオはケガしないでくれな。いるいないじゃ全然違う
2017年09月18日 10:36
19 匿名(IP:115.162.72.126 )
監督交代してポジションを掴みつつあるのは矢島 高木 青木かな? そのぶん阿部ちゃんや陽介を休ませられるのは大きい
菊池ウメ長澤駒井はもっと頑張れ チャンス掴むにはやっぱ個で勝負しなきゃ
2017年09月18日 11:02
20 匿名(IP:182.249.242.129 )
22 このフォーメーションだと青木のアンカーの位置が狙われるのは自然な判断だと思う。こっちとしては、それをどうやっていなすかが今後のカギかなと思うね。
2017年09月18日 11:59
21 匿名(IP:133.123.104.23 )
言い返せないのと、言ってるのを理解できず聞いてないことにしているは天と地ほど違うけどな。はたから見てて。
2017年09月18日 12:13
22 匿名(IP:1.75.229.201 )
ラファは肉離れで、今日の練習は別メニュー。天皇杯は微妙。せめて来週のACLには間に合って欲しい。
2017年09月18日 13:16
23 匿名(IP:60.43.0.10 )
ラファ、やっぱりケガが多いですね。
専属の栄養士さん付けて、体を作り直した方が良いのかな。
2017年09月18日 14:19
24 11の訂正(IP:218.42.170.121 )
13 昨日一番良かった矢島くんを後半20分で交代し温存したのは天皇杯にも先発させたいからだろうね。
2017年09月18日 14:37
25 匿名(IP:218.42.170.121 )
14、15、24のような中身皆無の落書きこそアンチの荒らし。反論するわけでもなく、指摘が図星だからただくやしがっていたってみっともないだけだよ。
2017年09月18日 14:42
26 匿名(IP:1.75.231.224 )
シーズン前の編成やキャンプがすごい大事という当たり前のことを痛感させられたシーズンだな本当
2017年09月18日 14:45
27 匿名(IP:1.75.231.224 )
アンカーやれそうな選手って青木と阿部くらいかね。
2017年09月18日 14:51
28 匿名(IP:218.42.170.121 )
26 君も同類のようだね。
2017年09月18日 15:41
29 匿名(IP:1.66.104.183 )
青木には期待する。問題はその左右をどうカバーするかでしょ。槙野と森脇の役割をはっきり教えておかないと、上がりっぱなしは勘弁。
2017年09月18日 15:58
30 匿名(IP:14.9.43.128 )
また気持ち悪いウジ虫が湧いてるな。匿名を良いことに好き放題言って個人批判繰り返してても
どうせ本人前にすりゃなんも言えねえヘタレニートのくせに。
2017年09月18日 20:03
31 匿名(IP:116.67.205.69 )
30
基地害のフリすりゃ何でもやり過ごせると思ってるんだな。
2017年09月18日 21:39
32 匿名(IP:211.14.61.215 )
37や38のような中身皆無の落書きこそアンチの荒らし。反論するわけでもなく、指摘が図星だからただくやしがっていたってみっともないだけだよ。
2017年09月19日 05:00
33 匿名(IP:49.98.148.39 )
40
話反らしコピペマンw
2017年09月19日 22:30
34 匿名(IP:219.105.5.156 )
41 君はほんといつもいつも中身皆無くんだね、37や38にいったいどんな話があるというのだね。話逸らしもなにもないだろ、みっともない。
2017年09月20日 03:57
35 匿名(IP:202.215.80.50 )
堀さんは就任の時に、真の競争をと言っていたけれども、実際のところ、それを促す起用をしている。一番大きいのは、ついに不動の阿部ちゃんを外したこと。ミシャならこういうことはしなかっただろう。彼の年齢からしても、後継者を据えることが必要。堀さんとしては、青木を想定しているのかもね。
2017年09月20日 10:27
36 匿名(IP:219.105.5.226 )
1番を外さない土田・堀では駄目だね。継承・継続と言ったそのままだよ。洗脳は解けていないということさ。
2017年09月20日 12:14
【議論はコチラ】J1リーグ第26節『ジュビロ磐田vs浦和レッズ』
Jリーグ磐田vs浦和 選手コメント抜粋→『チャンスには顔を出せているので...
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
【大爆発】2025シーズン初となるトレーニングマッチ「浦和レッズvs沖縄国際大学」が行われる
『沖縄キャンプスタート2日目!』『浦和が狙っていたアドリエルソンはアンデルレヒトへ・・・』など【浦和レッズネタまとめ(1/14)】
『悩んだ末に、松本泰志はレギュラーの座を捨てて夢のクラブでの挑戦を選んだ』『元ブラジル代表アドリエルソン、浦和ではなくベルギーへ』など【浦和レッズネタまとめ(1/11)】
『リンセンが途中出場』『本日から沖縄トレーニングキャンプ』など【浦和レッズネタまとめ(1/12)】
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
長倉幹樹(さいたま市浦和区出身)、新潟から浦和への移籍が決定的となる!
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞