浦和レッズが西大伍選手との契約満了を発表しました。
西 大伍選手 契約満了に関するお知らせ(浦和レッズ)
このたび、西 大伍選手(34歳)が契約満了に伴い、2021シーズン限りでチームを離れることとなりましたので、お知らせいたします。【選手名】 西 大伍 (にし だいご) NISHI Daigo
【生年月日】 1987年8月28日生まれ(34歳)
【出身地】 北海道
【ポジション】 DF
【身長/体重】 178cm/74kg
【サッカー歴】 コンサドーレ札幌ユース・U-15→コンサドーレ札幌ユース・U-18→コンサドーレ札幌→アルビレックス新潟(期限付き移籍)→コンサドーレ札幌→鹿島アントラーズ→ヴィッセル神戸→浦和レッズ
【選手コメント】
「浦和レッズに関わる全てのみなさん、一年間ありがとうございました。
この一年でまたいろいろな気付きを与えてもらいましたが、まだまだ成長を続けていきたいと思います。
サッカー選手として、浦和レッズのファン・サポーター、サッカー好きのみなさんを愛しています。
レッズの選手として、スタジアムでWe are REDS!を聞けなかったことは心残りですが、また対戦相手として聞けることを楽しみにしています」
♦️2021 浦和レッズ 西 大伍♦#浦和レッズ #urawareds #WeareREDS #西大伍 #ありがとう pic.twitter.com/iOne9lFa1J
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 12, 2022
以下、Twitterの反応になります。
リードしてる後半残り10分くらいで西もウガもいないのはシンプルに怖いよね、、、
— ペケポン@\(^o^)/ (@pekepon13) January 12, 2022
1年後、4人しか残らないとは誰が想像出来たでしょうか…#浦和レッズ #urawareds pic.twitter.com/NOx1Dr8Hbz
— ひで(UL'AWA人)🌈♦️ (@hyderiko) January 12, 2022
2021始めの高額年俸者上位12名。
西川1億
杉本1億→レンタル
柏木1億→退団
槙野8千万→退団
レオナルド8千万→移籍
興梠7千万→レンタル
武藤6千万→移籍
阿部6千万→引退
デン6千万→退団
宇賀5千万→退団
山中5千万→移籍
西 5千万→退団
※岩波も5千万#urawaredshttps://t.co/ZKgpKZnqTa— 浦和出身レッズ垢(自宅観戦者) (@urawaumare) January 12, 2022
1年で退団なのね西は
ACL闘えるのかしら#urawareds #浦和レッズ https://t.co/ojF8NgDoqp— 旨いものと酒があればなんとかなる人 (@giaurad) January 12, 2022
残念で寂しくはあるけど、かなり厳選したであろう写真の数々。浦和レッズとして今やれる精一杯で送り出している気はする。あとはやりがいある所属先が決まるといいですね。 https://t.co/5sLB5uVsbK
— 河治良幸(悉平太郎の中の人ではありません) (@y_kawaji) January 12, 2022
匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.161 )
コロナ禍で入ってきて、コロナ禍で出て行く選手は淋しいね。
2022年01月12日 11:49
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.161 )
コロナ禍で入ってきて、コロナ禍で出て行く選手は淋しいね。
2022年01月12日 11:49
2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.185.240 )
酒井が、出れない場合は?
2022年01月12日 11:52
2.1 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.196 )
馬渡がいる。
2022年01月12日 11:56
2.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.32 )
宮本も即戦力でやってくれる筈
2022年01月12日 12:29
3 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.196 )
西の契約満了の発表がこのタイミングになった理由が気になる。
延長前提で交渉してたが、うまくまとまらなかったということか?
ACLがあるのでちょっと心配。
2022年01月12日 11:55
3.1 匿名の浦和サポ(IP:180.56.237.38 )
今日の新体制発表までに移籍先が決まらなかったからかな?
※退団をアナウンスしないと、なんで西いないのってなっちゃうから。
2022年01月12日 12:04
3.2 匿名の浦和サポ(IP:126.33.144.156 )
・クラブは慰留していたが出場機会を求めて西が出契約更新しなかった。
・クラブは契約満了の方針だったが次の所属先が決まっていなかったため発表を控えていた。
どっちの可能性もあると思いますが、昨季は所属先未確定でも契約満了が発表された選手がいたことを考えると、前者かも知れませんね。ACLと酒井が代表で抜ける可能性を考えると、西にはいて欲しかったです。
2022年01月12日 12:09
3.3 匿名の浦和サポ(IP:121.2.69.118 )
去年から移籍先を探していたが現在も見つかっていないと報道されてるから、移籍先が決まり次第の発表予定だったと思われます。
2022年01月12日 14:00
3.4 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )
背番号8が小泉になっていますしね。退団自体は前に決まっていたのでしょう。
2022年01月12日 15:29
4 匿名の浦和サポ(IP:133.106.249.166 )
西退団か…もう少し見たかったな
なんとなくだけど岐阜が獲りに行きそうな気がする
2022年01月12日 12:00
4.1 匿名の浦和サポ(IP:124.212.16.181 )
岐阜は森脇でさえ予算的に厳しいので西なんてもっと無理だと思う
2022年01月12日 12:11
5 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
左SB明本と大畑、右SB酒井と宮本、両SB馬渡の5人で回す感じか。悪くないけど誰か怪我したら怖いな。まあ、でも他のチームもこんな感じなのかな?
2022年01月12日 12:01
5.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )
他のチームだと、その5人のなかに戦力として計算しづらい若手が1~2人含まれている感じかと。
2022年01月12日 12:09
6 匿名の浦和サポ(IP:126.38.18.248 )
例の女性問題がねぇ。
退団は仕方ないかな。
2022年01月12日 12:02
6.1 匿名の浦和サポ(IP:126.156.7.238 )
ヤフコメじゃないんだから
2022年01月12日 15:44
6.2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.29.95 )
例の女性問題は守秘義務を破ったアベックはもちろん、事実であれ不実であれあの記事を書いた記者は名誉棄損に当たると思う
もっとも、文春なんて訴訟前提でカミングアウトしてるから、何かあれば弁護士へというコースが最初から決まっている。
ただ、そんな不確かなことで名誉を傷つけられ、西のサッカー人生を終わりにしてはいけないと思う。
サポやサッカーファンはヤフコメと違うんだから、西がそんないい加減な男なのかどうかは目の前の西を見て判断すべき!
2022年01月16日 02:37
7 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )
西はアップダウンの部分でリカルドの求めるレベルに到達していなかった感があったので、ミスマッチですね。
来年はおそらく宮本馬渡よりも序列が下がってしまうので、1年契約なら移籍は当然かと。
残念ですが新天地での活躍を祈りましょう。
2022年01月12日 12:08
7.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )
自己レス。タイムリーに報知の記事がスマホに入ってきました。宮本君、昨年のキャンプ参加時ですでに走力が(レッズの)チーム1位で、リカルドから「ランニングマン」とあだ名をつけられたとのこと。
SBの走力は、SBが常にアップダウンして有利な選手配置を維持し続けるリカルドサッカーになくてはならない能力。酒井が代表で抜けても心配要らないかもしれないですよ。
2022年01月12日 12:42
8 匿名の浦和サポ(IP:153.216.12.133 )
INよりOUTが多いなぁ…
2022年01月12日 12:10
9 匿名の浦和サポ(IP:106.131.114.161 )
リカは規律に厳しいね
過去の事だしお金払って解決してるんだから良いんじゃないのって思うことは甘いのかな?
2022年01月12日 12:10
9.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.220.31 )
単なる恋愛の揉め事レベルでなく、命の問題が絡んでいるしな。エスコートキッズと手を繋いでピッチに入るっていうのは違和感があるなあ。
2022年01月12日 14:54
9.2 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.196 )
単純に年齢とか他の選手との兼ね合いだと思うけどな。
2022年01月12日 16:47
9.3 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
当人同士では解決していたことなのに、女性の友人と称する人物が金欲しさにほじくり返して、何故か西のLINEのスクショが漏洩しているという有り得ない記事。例の記事の件にこだわるやつには冷静になれと言いたい。
2022年01月13日 12:35
10 匿名の浦和サポ(IP:123.225.212.144 )
岐阜から宇賀神をレンタルで取るか…
2022年01月12日 12:12
11 匿名の浦和サポ(IP:153.134.24.19 )
高額年棒選手が次々と退団。入場収入がないとなかなか厳しいのだろうね。
2022年01月12日 12:14
11.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
そうかもしれないけど、ネームバリューに頼らず、真に能力や戦術適性に着目して選手を選ぶきっかけになったと思えば、災い転じて福となすという感じかな。
2022年01月13日 12:38
12 匿名の浦和サポ(IP:106.154.188.206 )
ACLに西の経験が活きてくるはずだと期待していたんだが…
好きな選手だっただけに正直とても残念だよ!今日の新しいスポンサーお披露目の直前での退団発表。本当は来季も浦和のつもりだったのでは?
2022年01月12日 12:16
13 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.24 )
0円提示だったのか、減俸してでも打診したのか
どっちなんだろう。
2022年01月12日 12:17
14 匿名の浦和サポ(IP:106.133.32.102 )
ホーム鹿島戦の西→明本のゴールは綺麗だったなぁ
明本はあれでサイドバックもいけるやん!って見られ始めたと思う
2022年01月12日 12:17
14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.32.102 )
調べたらその試合は明本は左サイドハーフでサイドバックは山中でした
2022年01月12日 12:21
15 匿名の浦和サポ(IP:133.106.206.215 )
ユーチューバーはダメってこと?
2022年01月12日 12:19
16 匿名の浦和サポ(IP:106.128.193.72 )
西のボランチ、トップ下みたかったな、、、
2022年01月12日 12:23
16.1 匿名の浦和サポ(IP:183.177.171.185 )
そこなー
それを嫌がったんか?
2022年01月12日 12:44
16.2 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
元々ボランチの人材が多いうえに、リカルドサッカーの申し子の岩尾が来たのでは、西がボランチという目はなかっただろう。
2022年01月13日 12:40
17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.173.66 )
本人はボランチで勝負したかったんじゃないかと思う。
だが、現有戦力に加え大学No.1の安居くんに、リカサッカーの申し子岩尾まで獲得したことSB以外では出番が無さそうな状況となり、中盤に拘りたい西との折り合いがつかなかったのでは?
ACLを考えると必要なポリバレントプレイヤーだと思うが…。
2022年01月12日 12:24
18 匿名の浦和サポ(IP:49.98.133.17 )
この時期に、退団とはチーム側は慰留につとめてたのかわからないがいて欲しかった選手
2022年01月12日 12:33
19 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.32 )
西が怪我から戻ってきてからリカルドサッカーの歯車が回り始めた
チームの変革に力を貸してくれたことに感謝したいですね
2022年01月12日 12:33
20 あか(IP:106.129.38.143 )
前半戦大きな戦力だったが酒井が加入してからは厳しかった
フロントやリカルドは週刊誌のアレも含めて判断したのでしょう
アレでは応援できない人も多いしスポンサー的にも印象悪すぎる
正直1年契約で助かったのではないかと
2022年01月12日 12:35
21 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )
技術が高くてSBなのにボールが入ると落ち着くってのが個人的な印象
ユニ買うくらい好きな選手だったが、右SB以外で出た時は可能性感じなかったなぁ
残念
2022年01月12日 12:38
22 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )
左サイドバックは工藤くんもできるから大丈夫。
2022年01月12日 12:42
23 匿名の浦和サポ(IP:126.182.40.135 )
高額年俸選手放出しまくりで、順位は上がるという謎のコスパ!
2022年01月12日 12:44
24 ウラワ(IP:124.45.161.211 )
酒井宏樹獲得がすべての答えだろう、西のプレーに満足していたら獲らなかった訳だしね
2022年01月12日 13:03
25 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )
性格的に長くはいないでいずれは去っていくだろうなと思っていたけど、この去り方は寂しいな。いい選手だったし、もう少しきちんとした別れの場を作ってほしかった。
2022年01月12日 13:08
26 匿名の浦和サポ(IP:27.138.156.3 )
大宮板は西獲得の妄想が止まらないな。
2022年01月12日 13:10
27 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
天才的なプレーはあるけれど、全体的にプレーが軽いし、気分屋的なところがあって好不調の波が大きい。コスパも考えると、興梠ちゃんさえ残せないのに西の残留は有り得ないと思うが。
2022年01月12日 13:11
28 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.193 )
西大伍ありがとうございました!
2022年01月12日 13:16
29 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
単年契約っての驚き
山道や中村修三だったら誠意の複数年契約だったわ
2022年01月12日 13:18
30 匿名の浦和サポ(IP:122.16.95.56 )
・酒井の獲得
・強度の高いプレーに対応できない
・ボランチ志望もリカは起用せず
・例の件
クラブとして契約更新する理由はあまりないだろうね。
2022年01月12日 13:28
31 匿名の浦和サポ(IP:106.146.116.71 )
みんなゴシップ鵜呑みにしすぎじゃない?
仮に本当だったとしてもプレーには関係ない。
2022年01月12日 14:03
32 匿名の浦和サポ(IP:110.131.216.197 )
8番は小泉になったね
2022年01月12日 14:32
33 匿名の浦和サポ(IP:124.110.81.86 )
西の8番は小泉が引き継ぐんだ。
5.9は空き、関根の14番が意外かな。
柴戸22番は意気込みを感じる。江坂33番なんだ、個人的には10を背負って欲しかった。
2022年01月12日 14:37
33.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.121.58 )
江坂が33のままってのは、
江坂にとって浦和は腰かけ程度なのかな…
と勘ぐってしまう( ノД`)
2022年01月15日 19:10
34 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
3年計画の3年目だけども優勝は難しいんじゃないかな?
ベテラン選手が高年俸をネックで退団を余儀なくされているし、もっとも俺はそれなりに実りのあるシーズンを送ってくれれば満足だよ。それがタイトルの有無とは別だけどもね
もちろん成績は昨年よりは上を目指すのは当たり前だよ
2022年01月12日 15:30
35 匿名の浦和サポ(IP:106.72.169.162 )
新加入選手にとっては、チャンス
2022年01月12日 17:30
36 匿名の浦和サポ(IP:193.119.170.8 )
あ
2022年01月12日 19:44
37 ゆうき(IP:126.203.85.108 )
ミシャ時代からしたら、こんな入れ替わりは考えられない。これこそが「改革」だよな。
2022年01月12日 21:52
37.1 匿名の浦和サポ(IP:193.119.170.155 )
やっとまともになっただけですよ。
2022年01月16日 16:45
38 匿名の浦和サポ(IP:114.185.29.95 )
野々さんがいなくなって、ミシャが失脚するになったら慎三は浦和に戻してほしい。
2022年01月14日 02:31
39 匿名の浦和サポ(IP:193.119.170.155 )
やはり例の件がネックになってますかね。
J1浦和レッズを退団した元日本代表DF西大伍(34)が16日、沖縄・金武で行われた北海道コンサドーレ札幌のキャンプに練習生として参加した。
午前練習を終えた西は「まだ進路が決まっていなくていろんな可能性を考えている中で、練習生として参加させてくださいと許可を得て参加しています」と説明。古巣への復帰も視野に入れているようだ。
竹林京介強化部長(46)は「練習参加期間を見てみないとわからない。プレーもそうだし、ピッチ内外での気持ちとかを含めて」と獲得などについてはっきりと口にしなかった。
西は今後2月5日までキャンプに参加する予定。
2022年01月16日 16:45
Jリーグ、新外国人監督&選手の入国について日本政府と協議する方針を示す
伊藤敦樹、小泉、関根、柴戸などが変更→浦和レッズが2022シーズンの背番...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
『私たちは最高のプレッシングを仕掛けることができると考えていましたが、彼はそれに対して何もできないようなプレーをしてきます』スウェーデン・ハンマルビーIFがグスタフソン獲得を狙う
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」