ニュース

Jリーグ、新外国人監督&選手の入国について日本政府と協議する方針を示す

Jリーグは新外国人監督&選手の入国について、日本政府と協議する方針を示しました。

 

Jリーグ 新外国人監督と選手の入国について政府と協議する方針示す(スポニチ)
NPBとの新型コロナ対策連絡会議後にJリーグの村井満チェアマン(62)がオンライン取材に応じ、今シーズンのJリーグの新外国人監督及び選手の入国について、政府と協議していく方針を示した。

 

なお、外国人の新規入国の原則停止について、2月末まで継続されることが正式に発表されました。

 

首相、水際対策「2月末まで」 大規模接種会場を再開(日本経済新聞)
岸田文雄首相は11日、外国人の新規入国の原則停止を柱とする新型コロナウイルスの水際対策は「2月末まで現在の骨格を維持する」と表明した。外国人の入国を念頭に「人道上、国益上の観点から必要な対応をする」と述べた。

 

日本政府は、昨年と同じく公共性を考え、特例措置としてJリーグの新規外国人監督、選手の入国を認可するのでしょうか?

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:202.32.215.122 )

    配偶者はオッケー、婚約者はダメ
     ↑法律的な区別なのでわかる
     
    代表戦はオッケー、リーグはダメ
     ↑違いは何?

    2022年01月11日 12:47

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      その当たり前をちゃんとやっているのだから、そんなに怒るなよ。むしろ問題なのは政府の方針だ。

      2022年01月11日 12:52

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:39.111.175.16 )

      いやいやいや。。
      これからやるのかよ。。

      遅延行為でイエローだ。

      2022年01月11日 14:42

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:202.32.215.122 )

    配偶者はオッケー、婚約者はダメ
     ↑法律的な区別なのでわかる
     
    代表戦はオッケー、リーグはダメ
     ↑違いは何?

    このコメントに返信

    2022年01月11日 12:47

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.37.249 )

      新規入国の外国人も、出国して戻ってくる外国人や日本人も
      ひとたび外国の地に入ったという意味では、同じですからね

      2022年01月11日 12:50

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )

      >代表戦はオッケー、リーグはダメ
      > ↑違いは何?

      これは認識に間違いがあって、代表戦というカテゴリではNGです。なのでウズベク戦はキャンセルされました。
      ワールドカップ予選は「大規模な国際イベントであるサッカーW杯の出場国を決める予選であり、公共性がある」という理由で特例が認められています。

      Jリーグには同レベルの公共性は認められないでしょうから、昨年のJリーグバブルによる安全運用の実績を持って担当省庁と交渉する必要がありそうです。

      2022年01月11日 13:08

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.37.249 )

    そうは言っても、外国人の入国が完全にゼロにはならないでしょうから
    その「特例」のラインに乗せられるかが焦点でしょうね
    数が限られており、動向も追いやすいので、許可されそうな気はしますが…

    このコメントに返信

    2022年01月11日 12:48

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:126.49.119.185 )

    ふぅこれで安心できますね。

    このコメントに返信

    2022年01月11日 13:03

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )

    バブルという成功実績があるのですから、認められると思いますよ。

    このコメントに返信

    2022年01月11日 13:05

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )

    うちだけでなくJリーグ全体、ひいては日本のスポーツ全体に関わる重要な問題。
    きっちり話していい解決策を導き出してください。
    お願いしますよ村井さん。

    このコメントに返信

    2022年01月11日 13:11

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )

    プロ選手は定期的にPCR検査を受けてんだろ
    一般人とひとくくりに対応したら
    世界の恥じゃないのか?

    このコメントに返信

    2022年01月11日 13:15

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      ジョコビッチ選手がOKなのにJのプロ選手がダメってどういうこと?

      2022年01月11日 19:14

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.118.234 )

      ワクチン接種してないからだよ

      2022年01月12日 10:52

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.118.234 )

      ごめんなさい、間違えました

      2022年01月12日 10:53

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )

    サポの票が欲しくないならご勝手に

    このコメントに返信

    2022年01月11日 13:44

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:133.218.4.9 )

    リーグも話し合いをするのが遅い
    去年のうちに済ませとけ

    このコメントに返信

    2022年01月11日 14:31

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.181 )

    国内FWだと獲得の可能性あるのは名古屋シュヴィルツォク、福岡ジョンマリくらい?シュヴィルツォクだと良いけど、金額高そう

    このコメントに返信

    2022年01月11日 17:22

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )

      シュヴィルツォクはドーピングの問題で6月までサッカー活動できません。来年の戦力として見るならともかく、今年の戦力としては期待できないでしょう。出場試合数的に。

      2022年01月11日 17:30

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:210.162.55.229 )

    ACLはおろかリーグも中止になりそうな感じですね

    このコメントに返信

    2022年01月11日 17:26

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:124.34.82.17 )

      デマいらない、なりそうな感じってどこから来てるの?

      2022年01月11日 18:14

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:153.235.128.253 )

      関東第一みたいなチームが今後も出るだろうという事。
      デマとかそういう話ではないんだな。

      2022年01月11日 18:33

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )

      その言いっぷり、関東第一高校のみなさんが、どのような経緯で準決勝を辞退することになったのか、理解してないでしょ。

      2022年01月11日 19:25

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:58.94.10.240 )

    日本経済新聞の「浦和レッズ、NFT発行へ ファンサービスに活用」という記事が凄く気になるんだが

    このコメントに返信

    2022年01月11日 18:21

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.26 )

      ブロックチェーン上で「何らかの財産権が認められる」
      というあたりビットコイン臭がしてちょっと心配なのは
      私だけだろうか

      2022年01月11日 23:15

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.34.52 )

      13.1
      仮想通貨ではなくて仮想通貨のしくみを利用するだけでしょ、一人だけ所有権を主張しても偽造物かもしれないから複数人で所有権の情報を持っておくようにする感じの技術ですね

      2022年01月12日 07:41

    • 13.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.244 )

      ギラコインみたいなものか

      2022年01月12日 10:12

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

    村井君と田島君しっかりやってくれ。

    このコメントに返信

    2022年01月11日 19:12

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:27.138.156.3 )

    国内でこれだけ増えると新規外国人の入国禁止というのもあまり意味がない気がするな。

    このコメントに返信

    2022年01月11日 19:50

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )

      新規外国人の入国禁止は、オミクロン株の正体が分析完了するまでの時間稼ぎの意味合いが強いです。日本は一時期コロナ患者がほとんどいない状況を生み出せていたので、強力な措置をとる意義が大きかったのですね。
      目論見通り1ヶ月以上の時間稼ぎに成功した後、国内での蔓延がはじまりましたので、そろそろ元の状態に戻して良いのですが、なぜ感染が拡大しているときに貿易を緩めるのかと国民およびマスコミが批判することは確実。政府を批判する前に、国民は賢いかどうか自省する必要があると思います。

      2022年01月11日 20:23

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    入国させる気も無いのに協議するほど政府も暇ではないでしょうから、既に事前協議で入国許可は決定しておりトップ同士の協議は形だけでしょうね。

    このコメントに返信

    2022年01月12日 05:22

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.74 )

      だいご

      2022年01月12日 07:11

  15. 18 ウラワ(IP:124.45.161.211 )

    西退団かまさか新体制記者会見の当日に報道が出るとは、これで3番、5番、6番、8番、9番、10番、11番と主力着けるべき番号が軒並み空き番になったな

    このコメントに返信

    2022年01月12日 07:21

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.226.177 )

      思い切って若手につけて欲しいですね
      柴戸、小泉、関根、平野、松尾とかね

      2022年01月12日 09:49

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.36.27 )

      モーベルグは10番に決まってるみたいなので、8番は伸二を尊敬するヨシオに付けて欲しい!

      2022年01月12日 10:53

  16. 19 匿名の浦和サポ(IP:126.245.116.80 )

    ACLの過密日程、W杯イヤー、国内組のみの親善試合でも酒井を呼ぶ森保。
    冗談抜きに今年はまだウガ必要だったんじゃ…

    このコメントに返信

    2022年01月12日 08:08

  17. 22 匿名の浦和サポ(IP:106.129.63.187 )

    何しにきてんだかよー分からんけど今だって外国人入国してるんじゃないの?

    このコメントに返信

    2022年01月12日 09:55

  18. 23 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )

    たった1年で?
    西大伍とは何だったのか

    このコメントに返信

    2022年01月12日 10:25

  19. 24 匿名の浦和サポ(IP:124.110.81.86 )

    西も契約満了で退団か。
    ベテランはほぼ居なくなり、チーム平均年齢や年俸総額って相当下がってそう。これでさらに強くなれば、フロントは完璧な仕事したって事かな。
    杉本だけが負の遺産になってしまったけど。

    このコメントに返信

    2022年01月12日 10:31

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )

      世界負遺産

      2022年01月12日 10:43

    • 24.2 匿名の浦和サポ(IP:138.64.86.173 )

      オフィシャルに出ちゃいましたね。
      今年は代表活動も多くなるので、酒井の負荷軽減の為にも西には残ってほしかったですが残念。

      2022年01月12日 11:22

    • 24.3 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )

      馬渡の噂が出た時点で西は今季限りだと思っていたので、むしろここまで発表が無かったことに驚きました。
      選手層については、酒井が代表で不在になっても、馬渡と宮本で対応可能ということでしょう。

      2022年01月12日 11:35

  20. 25 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

    後半戦の山中、西、ころちゃんの使われ方をみれば、、

    このコメントに返信

    2022年01月12日 10:33

  21. 26 匿名の浦和サポ(IP:133.106.35.44 )

    西退団か…
    岐阜に行きそうな気がする

    このコメントに返信

    2022年01月12日 10:47

  22. 28 匿名の浦和サポ(IP:133.106.36.27 )

    ウチにはユンカー、ショルツと実績あるので大丈夫!

    このコメントに返信

    2022年01月12日 10:48

  23. 29 匿名の浦和サポ(IP:133.106.36.27 )

    新ユニフォームの発表はいつですか?

    このコメントに返信

    2022年01月12日 10:51

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )

      1/12(水) 13:30~じゃね?

      2022年01月12日 11:00

  24. 31 匿名の浦和サポ(IP:106.72.169.162 )

    昨年のガンバのように、クラスターでさらなる過密日程になる可能性も頭の片隅に入れながら、タイトルに捉われず、1試合1試合応援していきたい。
    ACL出場で、過密日程+感染機会増加が一番の心配。
    個人的には、ACLは来年以降に参加出来るのが望ましかったけど。

    このコメントに返信

    2022年01月12日 17:37

  25. 32 匿名の浦和サポ(IP:59.136.84.69 )

    新規外国人はダメで、海外で何年もやってた日本人はOKなんでしょ?
    何が違うの?
    何年も海外に住んでりゃ同じだろ。

    このコメントに返信

    2022年01月12日 21:21

コメントを書き込む